[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 01:29 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ワイドナショー】『ぬるい』って言ったら…内田篤人氏がぶっちゃけた「日本と世界の差は広がっている」発言の真意【サッカー】 [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ [2020/09/20(日) 12:32:07.77 ID:CAP_USER9.net]
『ぬるい』って言ったら…内田篤人氏がぶっちゃけた「日本と世界の差は広がっている」発言の真意 「ワイドナショー」で前園氏から直撃:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/124068

2020年9月20日 11時43分

元日本代表DFで8月20日に現役引退を発表した元鹿島の内田篤人氏(32)が20日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演。同番組にレギュラー出演する元日本代表FWでサッカー解説者の前園真聖氏(46)から独占直撃された。

内田氏は引退会見で周囲を驚かせた「日本と世界の差は広がっている」という発言に関してその真意に言及。「引退したんで、そのJリーグがどうとか、世界がどうとか言われても僕、関係ないし、言っちゃおうと思って」と笑みを浮かべて前置きすると、こう言葉を続けた。

「日本のサッカーですごくグッと上がったと思うんですけど、世界のサッカーもグーンと上がっているなというイメージです」。右膝の故障と戦いながら、ドイツの強豪シャルケで右サイドバックのレギュラーとして奮闘した内田氏。「ドイツって部活ないんですよ。クラブチームができていて、その中で寄せ集めのいい選手が集まって、どんどん削られてって。競争率が高いんですよ。日本だと、なんなら月謝払ってサッカー行ってるんで、クビにされることもないし、ぬるい、って言ったらあれですけど、競争の意識という部分では海外とは差があるなと」とサッカーに関する日独の環境の違いを指摘した。

※関連スレ
【サッカー】<内田篤人>日本と欧州の差は「広がったなと思います、正直」「Jリーグがレベルが低いとは全然言っていない」 ★4 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598338192/

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:43:00.67 ID:t3kkUdkg0.net]
>>66
日本のユースはクビになることはほぼ無いし
3年間メンバー固定だよ
部活と何ら変わりがない

232 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:43:04.38 ID:C5ZbytTE0.net]
育成する側のコーチ・監督が世界レベルの指導法と戦略を学ばないとダメって事じゃ無いの?

233 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:43:13.23 ID:chlR4Ce90.net]
>>63
サッカーは若者のスポーツ(限界集落基準)

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:43:38.83 ID:y8w8l4n20.net]
>>225
鹿島は今有望な若手の宝庫だぞ
もしかして荒木も知らないの?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:43:56.84 ID:FHDZvZc10.net]
まぁ、日本のお母さんは「なんでうちの子が試合に出してもらえないんですか!」って発狂するからな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:44:05.40 ID:XPwPw8TD0.net]
セルジオ越後なんかの妄言をありがたがっている限り日本はサッカー後進国

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:44:09.76 ID:idkfjrHB0.net]
じゃあもうサッカー見ても無駄だねしょうがないね

とスポ新テレビ含むサッカー興味ない人に思わせる箔つけにしかならないと
内田は理解してないんだろう
去年だったか酒井の発言もサッカーライターに切り取られて使われてた

238 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:44:39.40 ID:ZlrnQXPe0.net]
日本のサッカーが強かったのってキャプテン翼を読んで育った世代だけだったね

239 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:44:46.94 ID:Sts1fCfG0.net]
炎上したら次は心になくてもとりあえず弁明しとくのが普通なのに今度ははっきりレベル低いって言い切ってて草
サカ豚さん逃げ道なくなった



240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:44:53.61 ID:8EIOBtp80.net]
>>231
海外もあるけど?
なんなら向こうは数字まで出して論理的に責めてくるから

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:45:03.97 ID:U4FMuu1T0.net]
ドイツのユースではクビになることがよくあるとか絶対嘘だろ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:45:12.31 ID:F0Z+6QT+0.net]
ハングリー精神が段違い過ぎるわな。
ビダルの境遇とか聞くと特に思う。

243 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:45:47.12 ID:NzE1X6jk0.net]
>>228
学んでどうすんのさ?

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:45:52.03 ID:So4rwqXY0.net]
いそのー、やきうやろうぜ!

245 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:45:55.67 ID:K5EDvYbR0.net]
>>230
むしろ関川とかポテンシャルいかにも低そうな若手しかおらん
いくら金ないからってアレがレギュラーCBはヤバイでしょ
実寸180ないくらいのちびっこなのに

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:47:01.48 ID:FHPBpRLu0.net]
ユース落ちても部活で成長したトップ選手多いし、そんなに悪いとは思わんけど、J1チーム数は多すぎ。そっちの方が競争力なくなって問題だと思う

247 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:47:08.52 ID:y8w8l4n20.net]
>>241
もう君がまともにJリーグ見てないことはよーく分かったからw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:47:30.91 ID:9O18q7eu0.net]
部活は受け皿になってるからなぁ
むしろ中位下位なら普通に通用する選手が出てきてるのはだいぶ進歩したわ
中田と香川にみんな感謝しないといけない

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:47:47.69 ID:ZlrnQXPe0.net]
引退した選手が後輩の育成していくしかないんだから
内田も強い選手育てればいいじゃん



250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:48:30.12 ID:U4FMuu1T0.net]
>>223
トーレス(笑)を持ち上げてたような恥ずかしいやつは黙ってろよ

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:48:31.86 ID:K5EDvYbR0.net]
>>243
関川が有望だと思う?君は

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:48:37.86 ID:cTf0tsbo0.net]
FIFAランキングとかでこの前一位だったのが数年で10位も外れるなんてこともあるわけで
レベルとかの問題じゃなくたまたま数年前の選手が上手かっただけでしょ
ズレてないこの人?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:48:58.48 ID:EVeic5Nq0.net]
>>1 ああ天皇杯決勝授賞式
よりによって皇族の前で逆ギレガムクチャやらかした
池沼関川 w w w

まさかこのまま処分無しでバックレですかァ?wwwww

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:49:10.48 ID:3UsmjtVo0.net]
日本人もサッカーに飽きたし
見れば見るほど野蛮な性格じゃないとのしあがれないスポーツ
日本人には合わない

255 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:50:25.24 ID:8OLZiqk+0.net]
正直ハングリー精神が当たり前のように国内に広がるような状況になったら
サッカーは多少強くなるかもしれないけど日本という国はもう終わりだろ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:51:25.67 ID:+ctmwDGu0.net]
身体能力が外人で
こつこつやるマインドが日本人ならいけるんじゃないの
黒人ハーフ最近すごいじゃん

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:51:33.89 ID:yQEF/3+70.net]
ポストコロナの時代が来ても、芸術・スポーツ・エンタメ系に進もうなんて人口は減るよ
職業としてあまりにリスクが高すぎるからみんな子供たちは嫌う
Jの未来は限りなく暗い

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:53:06.39 ID:IyavmM0p0.net]
点を取ることよりパス回しばかり重要視するから世界的なストライカーが出てこない

259 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:53:19.07 ID:EVeic5Nq0.net]
>>252

wwwww
まさか都合の良い時だけ移民推進っすか?w



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:54:52.19 ID:BHxjnZlB0.net]
>>120
部活がまずいとは言ってないぞ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:55:15.49 ID:EVeic5Nq0.net]
>トーレス(笑)を持ち上げてたような恥ずかしいやつは黙ってろよ

www
トーレスより結果出してる日本人選手って誰よ w
KWSK!wwwww
>>1

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:56:04.22 ID:hFiE0a9S0.net]
>>15は仕方ないんだよ
本当に強くないと書いたら新聞とか売らなくなるし試合も見てもらえなくなる
海外みたく弱くてもなんでもそもそもサッカーぎ好き、という人種ではないから
そこに売っていくにはセンセーショナルな記事にするしかない

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:56:36.58 ID:XvD3czd10.net]
見てた
タレント業に色気出してる雰囲気だった

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:57:19.43 ID:V2vcE9Y80.net]
でも部活は人材を逃さない、いい意味で受け皿になってるから良し悪しなんだよな。

そもそも内田って元々部活出身なんだからクラブユースのこと知らないんでないの?

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:58:01.78 ID:2Y6KE0X+0.net]
協会次世代育成ウンコバターか何かやってなかったか
無関係じゃねぇだろ

266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:58:14.97 ID:hFiE0a9S0.net]
>>236

結果出してるなら使われるやろ
使わん方がおかしい

267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:58:20.61 ID:K5EDvYbR0.net]
>>252
活躍している黒人ハーフとかいるか?
J1のレギュラーですら黒人ハーフ0レベルだろ
すべて確認したわけじゃないがいなくねえか?

J2でもレギュラークラスの黒人ハーフとかまず見かけないし

268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:58:26.28 ID:0b1VtwgY0.net]
>>254
本田とか香川辺りがもろその辺の泥臭いの嫌ってた一時期の代表の影響受けてた世代だからなw
ただ最近ひと昔前の日本代表みたいに下手くそなりに泥臭く頑張るみたいに変わってきてるのよな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 13:58:57.19 ID:65DpRaTD0.net]
超少子化だからどうしようもない
競争は人数が要る
その環境がない



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:59:05.79 ID:Y+5yOSDW0.net]
世界ってドイツはそうかもしれんが他はそうでもないでしょ
どこも強くなったり弱くなったりしてる

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 13:59:15.14 ID:V2vcE9Y80.net]
>>263
夏までは鈴木武蔵とかおったがな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:00:11.61 ID:0TQxShxo0.net]
>>264
本田なんかめちゃくちゃ泥臭くないか?

273 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:00:39.46 ID:K5EDvYbR0.net]
>>255
ネトウヨってアベちゃんそっくりだからな
愛国者気取りなのに移民政策推進派とか
アベちゃんとか良く靖国に行けたよな
左派の言う通りアイツはサイコパス系だよな
常人なら国土を汚した人間が靖国参拝とか出来ねえわ
良心の呵責に苛まれてな

今の自民党はカルト宗教に支配されているという説も本当なのかもな

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:01:21.06 ID:LL/Hk/Bd0.net]
サイドバックのくせに偉そうなのが草
前線で勝負してから言え

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:01:48.88 ID:Y+5yOSDW0.net]
ベスト16だぜ日本は
結果が全てだ成功してるのは間違いない

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:02:15.72 ID:rMCZepr10.net]
>>1
海外挑戦した人が皆言うのが

海外は練習中からマジでやる
日本ではそこまではやらん
競争が激しい

そういうところの差なのかね

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:02:26.16 ID:Nuz6eGbl0.net]
なんかイマイチよくわからん。
プロで競争で落としていくのは分かるけど。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:02:31.67 ID:fPTbLZEW0.net]
ブンデスとJリーグ見比べ普通に分かるだろ前園さん

279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:02:32.90 ID:K5EDvYbR0.net]
>>267
正直、たいした選手じゃねえだろ
ポリコレ的なアレでもないと代表候補クラスですらないし
北川とかあの辺の方がよほど上だろ

まぁ、ポイチは武藤を冷遇するレベルで無能なので
もしかしてガチなのかもしれんが
恥ずかしいよな、自分が干していた選手がリーガに移籍って



280 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:03:00.77 ID:4weeemqw0.net]
本田と違って内田には期待してたけど残念だ
本田と同じで何も知らないのに主語がデカい
サッカー協会にいるから本田より厄介だな

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:03:12.23 ID:6tHJyYUM0.net]
北京世代で同期の選手たちが南アフリカW杯を雄々しく戦おうとしている最中だった。
「振り返ると、すごく中途半端なことをしていたと思う」と水野は本音を吐露する。
「自分の持ち味はスピードで、ストラカンにもそれを評価されて移籍したはずだった。
でも向こうに行ってみると、ディフェンスを抜いたと思ったら長い足が出てきて引っかかり、倒されてしまう。それで悩んでしまった。
“Jリーグと違うな”“スピードが通用しないな”と自分の能力を疑ってしまった。プレイのキレの良さが自分の長所なのに、“フィジカルコンタクトが激しいから強い体を作ろう”とか、結局は良さを消してしまった」



日本とヨーロッパではフィジカルの価値観が違い過ぎる
日本はサッカーではなく
日式ボールゲーム
世界のサッカーとは別物と思う

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:04:29.20 ID:hFiE0a9S0.net]
泥臭いかどうかは別にしてゴールへのこだわりは強いだろ本田は
高原もFWはゴールが全てと言ってたし、ゴールが最終目標だと理解してるプレイヤーもちゃんといるが結局、結果が出せてないだけなんだと思う
逆にそれを日本人の中盤支配意識のせいにしてごまかしてる感がある

283 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:04:41.69 ID:ZkXaa06D0.net]
実力の割に話題性に乏しい。
女性監督とか、W杯で優勝するとかして欲しい。
韓国がベスト4なんだから
なりふり構わず八百長すれば
優勝するよ。

284 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:05:13.21 ID:uM/jT4bT0.net]
日本のレベルが上がってるというのがまず嘘だからな
時間が立ってるからレベルが上がってると思い込んでるだけ
世界のレベルも少し前から停滞してるし
だからメッシやクリロナみたいなベテランがいつまでも活躍できる

285 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:06:09.81 ID:K5EDvYbR0.net]
>>270
ソン・フンミン、パク・チソン、チャ・ブングン

このクラスはまだ日本から出ていないからな
まぁ、ザキオカさんはチャ・ブングンクラスにしても良いかもしれんが
リーガでそこそこやれたらな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:07:48.90 ID:K5EDvYbR0.net]
>>280
イランは1990年代後半がピーク
日本は北京世代がピーク
韓国はパク・チソンたちの世代がピークな感じだな

リオ世代が記録的な凶作だったから
東京世代がマシに見えているが現状は北京世代以下だな
細貝でもブンデスでそこそこやれたのが北京世代だったからな
層の厚さが半端なかった

287 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:08:03.16 ID:EVeic5Nq0.net]
>>259

本音はチヤホヤされるのが大好きなんだろうな w

288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:08:12.60 ID:8x9v0OtD0.net]
日本はW杯に6回出て3回も決勝リーグ進出だからな
普通に世界で中堅以上の実力はあるよ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:08:46.76 ID:/n+gzZtR0.net]
>>281
ありえねえよ
ザキオカさんなんてただの守備FWだろ
ソンやチャみたいに点取ってなんぼだよ



290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:10:44.62 ID:6WHk1oW30.net]
アジアの中ではW杯で安定してる方だしそんな下に見るもんじゃないでしょ
メキシコもベスト16で苦しんでるし
内田の場合CL持ち出してJリーグガーしたから叩かれてるだけだよw
経験あるのはわかるが例えが下手すぎて伝わらないw

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:10:54.93 ID:jq22J+qX0.net]
代表監督が森保じゃな
ビエルサ招聘してゲロはかせろ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:11:07.67 ID:DQTpUCFr0.net]
高校以下の部活は廃止して地域のクラブに移行すべき
内田くらいの実績がある人がもっと声を大にして色んな意見を発信して欲しい
他のスポーツ選手が自粛期間中に子供たちに家でできる練習法を教えてた中、内田はそんな事より勉強の方が大事って言ってたから脳筋とは違った視点を持ってる

293 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:12:00.48 ID:DNTE2iO60.net]
>>288


294 名前:mZ野球も高校サッカーもビジネスになってるから無理だな
まあ年寄りの利権ですね
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:12:20.96 ID:EVeic5Nq0.net]
まさか・・・・・
へたれ内田ってリヨン熊谷がCL5連覇メンバーって知らなかったのォ?w
>>1

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:13:56.41 ID:6WHk1oW30.net]
ってか部活はもう弄れないだろうw
その反面大学はセーフティーネットとして独自の育成してるから
学生サッカーががマイナスだらけでもない

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:14:51.01 ID:8lpvhm1u0.net]
成長期が早く訪れたやつがちやほやされて、その貯金だけでその後やっていける育成w

298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:14:51.67 ID:K5EDvYbR0.net]
>>288
逆でサッカー人気のためには部活を盛り上げないと駄目だろ
日本のサッカー関係者があまりに無能で
高校サッカー潰したから慢性的な不人気状態に陥った

サッカー関係者はまじでやべえわ
これほど無能な連中も珍しいほど常に悪手を打ちづけている
野球が復権したのもサッカー関係者が無能だったおかげ

299 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:14:56.33 ID:F8JHYhON0.net]
イチローみたいな根っからストイックな
人間が発言しない限り日本国民は納得しない
んだよ
内田がいくら言ってもお前が言うなってなるだけ
言っちゃあれだけどズボラでいい加減なイメージちょっとあるからあんま発言しない方がいいと
思うけどなぁ
反発する人いるし炎上するだけ



300 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:16:06.61 ID:K5EDvYbR0.net]
>>285
チャは欧州一極じゃない時代でブンデスの実績のみだからな
ザキオカさんもブンデス残っていれば
欧州100ゴール可能だったろう

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:16:39.88 ID:6WHk1oW30.net]
本気でやらなきゃいけないのは指導者の育成だな
此処はマジで遅れてる
もっとお金掛けなきゃいけない
しょぼ戦術で百姓一揆みたいなサッカー変えていかないと

302 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:17:33.61 ID:/n+gzZtR0.net]
>>108
むしろブラジルの名選手は芝生じゃなくてコンクリートで育ってるだろw

303 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:17:36.33 ID:2U+imJjE0.net]
素人が見てもそう思ってたから
プロならみんなわかってるだろ
ただ言い出せなかっただけで

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:17:39.10 ID:5EsGYTyp0.net]
>>63
税リーグ新規いねーもんな
そりゃこうなるわ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:18:25.62 ID:K5EDvYbR0.net]
ザキオカはずっとブンデス残っていたら
今頃チャ・ブングンのブンデスリーガのゴール記録に迫っていたのは確かだろう

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:18:37.37 ID:Pm6ktsUb0.net]
中田が旅とか言って遊びに行ってないでこういう風に還元してくれりゃ今頃は多少意識の違いあらわれてたかもな

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:18:40.17 ID:oQZH1MuI0.net]
健常者「サッカーって日本で全然人気ないよね…卓球以下じゃん」
サカ豚「世界では人気あるから!」

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:19:32.61 ID:VSHMV7640.net]
ワールドカップの時、「世界は近い、でも広い」って言ってたよね
まぁ遠いんだろうな、果てしなさを感じたものだ

いいえて妙だね

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:20:43.05 ID:/n+gzZtR0.net]
>>295
むしろ当時のブンデスは世界最高リーグ



310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:20:57.95 ID:kUNB78BK0.net]
>>38
とか言いながらサッカー経験もない評論家の意見は鵜呑みにするんだろ?

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:21:11.26 ID:9LlePq6q0.net]
>>1
組織ができあがってくると、派閥やら利権構造やらできてくるからな。
野球が落ちぶれてるのもそういった閉鎖的な構造が多分に影響してる。
日本人が村社会作る特性の悪い面だわな。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:21:16.97 ID:/bmjoo/T0.net]
内田は野球防衛軍になってしまった!

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:22:34.91 ID:K5EDvYbR0.net]
>>299
高校サッカー潰したせいだわ
スンさんや小野も高校サッカーのおかげで
プロ入り前からスターだったからな
川口とかもそう
高校サッカー潰したせいで人気選手が出なくなった

Jリーグが永遠に低空飛行な理由でもある

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:22:45.51 ID:P4tNEDbf0.net]
内田あつんどさんが言ってるならその通りなんだろう

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:23:19.23 ID:A4zj9zm/0.net]
プロになった奴等はぬるいんだよ。
普通に働けよ。
世の中わかってねえよ。

316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:23:21.72 ID:K5EDvYbR0.net]
>>306
野球はむしろ興行としては今が全盛期だろ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:25:11.50 ID:sOPQZN3h0.net]
>>311
俺の周りで野球の話してるの誰もいない

昔はサッカーより人気あったんでしょ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:25:33.41 ID:A4zj9zm/0.net]
引退してもサッカーしか出来ない野球しか出来ないとか必要ないクラブ作ってそこに逃げる奴等ばかり。
一般人で働けよ。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:26:04.97 ID:JDdjSfjb0.net]
ヨーロッパは、勉強もスポーツも、子供の頃から選抜された子だけを相手にエリート教育だからなあ。
図々しい人が平等を求めるから、日本では無理でしょ。



320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:26:30.09 ID:P4tNEDbf0.net]
>>313
サッカーやるか野球やるか刑務所行くかの
三択しかねーからな

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:26:43.20 ID:F8JHYhON0.net]
日本サッカーはこの20年大成功だけどな
内田みたいに視野が狭くて世界一のドイツしか
知らない人間が見たらそう映るだろ

北欧や東欧やロシア、北アメリカ、アフリカなんかとなら互角以上に戦える様になったしアジアでは最強になってる

バルサやレアルに属する若手すら出てきてんのに
さすがに現場で頑張ってる選手や指導者に失礼すぎ

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:28:20.05 ID:C7/Zpd8k0.net]
ドイツのクラブチームはどうやって運営出来てるの?スポンサーや親会社がいてくれるの?

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:28:21.80 ID:Nuz6eGbl0.net]
>>288
部活潰したらサッカーの競技人口は減って衰退するぞ

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:28:41.77 ID:K5EDvYbR0.net]
>>314
欧州は公教育のレベルはぶっちゃけ日本より相当に低いが
大学とかも無料なところが多いだろ

公教育のレベルの問題が東亜人と白人他の知能の違いかは
実際のところはよくわからんが

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:29:04.21 ID:C7/Zpd8k0.net]
>>316
アジアで最強ってカタールにコテンパンにやられてただろ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:29:28.94 ID:RUT1LI8B0.net]
>>316
実績もないのに実力で所属出来たと思ってんのか
おめでてーな

327 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:29:54.06 ID:uh3+JX940.net]
駒野主力:2010W杯16強
内田主力:2014W杯グループステージ敗退 ←こいつです
酒井主力:2018W杯16強

328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:30:25.42 ID:K5EDvYbR0.net]
>>312
NPBは観客動員なら世界TOP3のリーグ
しかもMLBみたいな露骨な水増しとかしないで
MLBはまじで水増しがヤバイ
中日並の水増しが人気球団の通常レベル
不人気球団だとスタジアムに1000人くらいでも1万数千人発表とか

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:31:10.25 ID:C7/Zpd8k0.net]
>>322
内田あのチームの中では頑張ってたぞ、怪我もしてたのに



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 14:31:32.06 ID:1mOAHGP+0.net]
バスケみたいに、でかくて上手いやつが主流になりつつあるから、もう世界目指すの辞めた方が楽になるでwww

331 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 14:31:45.64 ID:K5EDvYbR0.net]
>>320
監督がポイチじゃなきゃ逆にカタールなんて楽勝だろ
選手層があまりに違いすぎる

ソン・フンミン率いる韓国も選手層だと日本に完敗レベルだわな
まぁ、韓国は時たまワールドクラスが出てくるのが持ち味の国だが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef