[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/21 19:46 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/09/16(水) 09:29:52.69 ID:CAP_USER9.net]
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」

 昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。

これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。

 カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。

「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。

「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」

 そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。

 現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。

「それでも、素晴らしい一年だった」

 わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg

★1 2020/09/16(水) 06:27:57.58
前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600205277/

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:18:50.58 ID:kLuJqZ7u0.net]
3年位居ないと毎回こうだよな自国に帰った奴等の戯れ言

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:20:54.46 ID:wD0Myt3q0.net]
しっかり日本のレベルディスられてるな
落ち目になってた師匠からしてもそんなにレベル低かったのな

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:20:55.40 ID:e9mLxeXZ0.net]
京王線で例えると新宿⇔調布が博多⇔鳥栖の距離感だったな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:24:53.93 ID:qZNLcbw90.net]
>>481
国立競技場から味の素スタジアムくらいか

491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:25:03.67 ID:njzOsuLJ0.net]
ワンタッチゴーラーがゴールから離れた位置でチャンスメイクとかやらされていたしなw

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:25:45.50 ID:BBEJwo+o0.net]
さっすがに言い訳がみっともなさすぎる

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:26:05.14 ID:/fMhK8dR0.net]
>>464
同胞のカレーラスからもスタベン評価だったからな
日本人監督に冷遇されてたら不満も溜まるだろうけど

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:27:10.60 ID:SVOB6EhR0.net]
jリーグが球ギワや足もと等の基本的なサッカーにおいて欧州とレベルが違うのは当たり前。
ミランの本田も活躍うんぬん以前に見ててかなり恥ずかしかった。
そこら辺が白けるとサッカーにならない感じなんだろうな、特に周囲と連携したりかけひきひたりするfwは。

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:27:33.38 ID:zGWbVxgU0.net]
プロ野球だとペピトーン(1973)という選手がこんな感想だったかな
日本のサッカーなんて野球と比べたら40年以上は遅れてそう



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:27:46.74 ID:bVW9U1AH0.net]
まあJリーグがワーワーな感じで欧州と別の方向で進化した感じはあるんよね
川崎の前線からのプレスや鹿島の連動プレスみたいなああいうのならまだしも
下位やJ2だと特にワーワーな感じだからな、でもあれはあれで厄介で
個人で打開出来るような奴はそもそも欧州のチームいるだろうしな
そういう打開出来ない奴はほんま潰されるんよな、それでこんなはずではと思ってしまうわけよ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:28:22.56 ID:QRXuhfWk0.net]
スペイン人のくせに偉そうに

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:37:55.27 ID:2rP6IiCt0.net]
スターレンス再びだな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:42:57.89 ID:g+axthuO0.net]
>>487
野球なんてサッカーと比べたら40年くらい差があるよな。

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:43:29.04 ID:869NZLMw0.net]
鳥栖だしな
これが川崎なら感想も違ったんだろう

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:44:07.74 ID:eaXyiZqT0.net]
ちょいまえに
川崎がチェルシー倒して
マリノスがマンシティにガッツリほとんど互角の勝負してたけどなあ。
最後点取りにいってカウンターで負けたけど。

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:44:39.12 ID:aAzZKkD80.net]
>>467
トーレスはフィニッシャーだからな、、、
鳥栖では下がってつなぎ役からやらされて可哀想だったわ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:44:55.37 ID:Zh4Laqj+0.net]
鳥栖のウンコみたいな社長が嫌だったんだろ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:47:07.42 ID:ymDEZVxB0.net]
出がらしのお茶みたいに何も出来なかっただろw
トップレベル云々以前にさ
結局リネカーみたいに昔の名前で稼いだだけの客寄せパンダでしかなかったよ、こいつは

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:47:30.92 ID:Mbjawl4x0.net]
すげえいいぐさだな笑
レベル低い相手に戸惑ったって



506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:49:02.01 ID:h+LlSAZb0.net]
>>494
フィニッシャーなら決定機は決めてくれないと
まあ膝何回も怪我してポンコツになってたからしょうがないけどね

507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:49:23.93 ID:p6AIpK7P0.net]
よく言うわ、イメージ下がったな
むしろレベルが低い仲間とやることの困難さを経験したとはっきり言った方がまだ好感もてたわ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:51:04.55 ID:uOs2vIhj0.net]
トーレスいた時の鳥栖の試合観てたら孤立無援って感じだったよ
トーレスの元までボール来ない
トーレスは結構守備も頑張ってたと思う
2018年に鳥栖が降格しなかったのはトーレスのゴールのおかげ

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:52:04.70 ID:h+LlSAZb0.net]
>>500
まあボール来てもシュート外すけどね

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:53:19.19 ID:8PneO8FN0.net]
ディスられても仕方なし
中村俊輔どころか、ゴンやカズですら現役という老害リーグだから

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:54:09.15 ID:Ff3v1W+z0.net]
元コロンビア代表FWやつの方が脅威だった。
名前忘れた。

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:54:41.09 ID:6EjKvt9C0.net]
アトレティコ、リバポ、チェルシー、アトレティコ。

どこも欧州で 強いチーム。

サガン鳥栖→Jリーグの中で強いとは全く言えないチーム。

そりゃ本人も衰えまくりで無理だろ。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:54:58.41 ID:aA+YD9Bx0.net]
日本人はわりと無知だから海外のスターが遊びに来やすい

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:55:11.71 ID:e3BYPW7A0.net]
下手くそばっかりの日本サッカー

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 13:58:19.08 ID:6EjKvt9C0.net]
Jリーグの事を言っているんじゃなくて鳥栖の事。
Jリーグに関してはイニエスタが『大金貰って引退するためのリーグじゃない。あまく見たら痛い目にあうよ』と言っているのでそれなりに評価はして貰っているよ。
去年の鞠にはお手上げ言っていたしビジャもイニエスタも。



516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 13:59:09.26 ID:TQnXTJZx0.net]
こんなレベルの所でやるような選手になっちゃったってのが辛かったんだろうな

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:01:24.52 ID:4gnx+8oh0.net]
>>487
40年進んでるのにMLBで日本のトップバッターが
打率1割〜2割でウロウロてw

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:02:21.66 ID:+BYSJTVq0.net]
スターが日常を満喫出来るという売りでJにスターを呼ぼう

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:08:14.20 ID:PQG1vhc40.net]
>>17
鳥栖での話をしてるんでしょ?
過去の話なら他所ですればw

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:08:33.97 ID:xdn7/Qtf0.net]
呼ぶほうも行くほうも無計画だったんだな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:10:55.89 ID:PQG1vhc40.net]
トップレベルでは何も出来なくなったから日本に来たのに、その自覚がなかったのか
昔は好きだったんだけどな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:13:04.53 ID:+tsGimFf0.net]
>>391
日本に年金を貰いに来てるだけだからな(笑)

走りまくってサラリーマン以下の収入のJリーガーはダサすぎる

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto: []
[ここ壊れてます]

524 名前:sage mailto:2020/09/16(水) 14:14:24.48 ID:JQ/rlnYU0.net [ フォルランとか前年上位のチームを降格させてるのに擁護してもらえるんだもんな
日本人ちょろいわ ]
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:15:31.86 ID:zIY3o64y0.net]
外人選手は日本の悪口言わないだけで良い人だわ
リネカーとかゴミすぎる



526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:21:24.27 ID:fOoh3YFb0.net]
こいつに金払ったとこは結果残せず解体や崩壊の瀬戸際
全く持って無駄な金だったわけだ
ホント日本人アホだよ、クソみたいな選手に大金使うとか根本的に人見る目無い

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:22:51.38 ID:cIIEHRGD0.net]
Jは糞だけど、日本での生活は最高だったってことだな

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:23:33.20 ID:yPun1a1N0.net]
馬鹿にしないでよ!

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:31:18.97 ID:5G9Zd7XQ0.net]
まあジャップは下手だからな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:34:47.24 ID:hXfg1fXp0.net]
こうなるって素人でもわかってるのにとって
結果これ

会社としてみたらまだ会社あるってのが驚くわ
金あるんだな
弱小サッカーチームのくせに

531 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:37:22.50 ID:cIIEHRGD0.net]
オンラインゲーでも味方が糞すぎるとイライラするからね
慣れるとメンタル崩壊を回避するために手を抜き始める
次は旅行で来てくださいね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:43:35.80 ID:n9acJcr/0.net]
他国からみたJリーグの特色が気になる
FWはショボいが中盤の攻防が熱いリーグとか思われているのかな

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:44:42.84 ID:3vPfg9AR0.net]
>>513
Jがトップレベルw
昼間から妄想オ◯ニーかよ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:45:19.77 ID:03eyWKN10.net]
コレが世界のトップのプレイというのを時々でもしていたらなあ。
もう全然通用してなかった印象しかない。
クエンカのがまだ魅せてくれた

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:46:35.87 ID:gU3R9Sas0.net]
日本は素晴らしかったけど、日本のサッカーはクソすぎてレベル合わせるの辛かったわーってはなし?



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:46:56.38 ID:03eyWKN10.net]
>>524
昼間から下品な書き込みしている余裕があるなら、日本語をしっかり勉強しろ

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 14:48:48.40 ID:gU3R9Sas0.net]
実際鳥栖でプレーしてた時は周りと合ってない感じはあった
「は?なんでお前そこにいるの?」「は?なんでこのタイミングでパス来ないの?」みたいな顔してる感じはよくあったよ

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:53:57.81 ID:cSPGekRz0.net]
既に衰えたけど、他にオファーあったのかな?アメリカとか中東

539 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 14:58:48.12 ID:hXfg1fXp0.net]
>>528
それも散々言われてた
チームに自分から何か革命でも起こるようなプレイするんじゃなくて
チームの力がこの人の得点力に影響する
それでも全盛期ぐらいの力があっての話だけどね

チームが弱いのに活かせるタイプのプレイヤーじゃないって

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:01:49.30 ID:rCCWK7jd0.net]

Jリーグのレベルの低さに嫌気がさしてやめた
あと鳥栖はクソ田舎だった

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:02:56.89 ID:ymDEZVxB0.net]
信じられないほどコスパの悪い糞みたいな入れ墨野郎だった
こんな劣化ポンコツに5億だか払った鳥栖は大馬鹿野郎だよ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:03:13.70 ID:NKksl9XY0.net]
いやこれ、例えサガンの選手のレベルの事であったとしても、誤訳であってほしいね。
2年間35試合で5ゴールの元ワールドクラスの選手がこれは恥ずかしすぎるわ。

543 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:04:32.98 ID:/wQIZhQz0.net]
税リーグなんて第三セクター的な税金癒着装置でしかないもん
そりゃプロとも言えんわ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:05:08.90 ID:ymDEZVxB0.net]
>>524
日本語が理解出来ないんじゃなくて頭が悪いんだな

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:06:03.30 ID:W/7EfzGn0.net]
トップレベルでない相手には無双すればええねん



546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:06:38.05 ID:NKksl9XY0.net]
>>534
それなら通達生活65年の税吸うボール(NPB)もプロじゃないだろ。

ファイターズなんて本当は昨年21億円の赤字なのに、通達で税金ごまかして4.7億の黒字と発表していたからな。
65年でいくらだよ。

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:07:36.67 ID:qFw/R6B10.net]
置物状態になってたもんな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:09:48.89 ID:xchfyXoQ0.net]
Jリーグも確かに掃き溜めだけど
スゴい言われようだなw

準備をしていなかったなんて言われて
契約金の返還請求しろよw

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:10:19.66 ID:H9AXdPvQ0.net]
トーレスは年俸8億
イニエスタが33億

どっちがコスパ悪いん??

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:10:58.74 ID:5G9Zd7XQ0.net]
>>504
↑ジャップって陰湿だよな
ミランだけなぜか省いてる ミランは強豪ではないかもしれないが名門なのにトーレスの所属したクラブでなぜかミランだけ省くという...
ジャップは死ねよ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:11:18.36 ID:nMHdtyVR0.net]
やっぱ外国のメディアに相手だと本音が出るんだなー
JはサッカーIQが低過ぎて苦痛だったと
脳筋ブラジル人には合うんだけどなw

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:15:24.29 ID:ymDEZVxB0.net]
>>519
そっちのせいよ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:18:33.02 ID:H9AXdPvQ0.net]
>>537
税リーグクラブは収入の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だしねぇ
税リーグの収入は損金コンテンツ依存つーか
サカ豚的には企業の脱税コンテンツと税金横取りシステム依存

税リーグをプロリーグと呼ぶには
税リーグを応援してるサカ豚がもっとスタジアムでお金使わないと

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:20:16.16 ID:Ppwzu1U30.net]
>>544
こじるり焼き豚さんちぃーーっすw

【悲報】こじるり焼き豚さんまたもや誤爆w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1598476147/450

よりによって内容がw

450 名無シネマさん(奈良県) (アークセー Sx99-iZ/K [126.189.51.120]) 2020/08/28(金) 09:08:30.70 ID:mPRiZRvBx
こじるりは所詮タレントの域を出られないな

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:21:48.31 ID:dlXleASV0.net]
>>544
なにやってんだか(笑)

485 名無シネマさん(東京都) (アークセー Sxc5-s0z5 [126.151.178.223 [上級国民]]) sage 2020/09/14(月) 21:47:23.35 ID:9+eiHMT4x
窮鼠と検索すると濡れ場と検索候補で出ると聞いて
ワクワクしてやってみたが出なかった



556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:22:32.56 ID:hcZyKh3/0.net]
野球とサッカー
日本二大害悪競技

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:22:53.46 ID:bVW9U1AH0.net]
>>540
トーレスのせいではないんだけど、鳥栖を壊滅にまで追い込んだからコスパの悪さじゃ史上空前レベルや
あの社長がトーレスとるってのスポンサーに通さず取ったら、スポンサーが不信感もってじゃあスポンサーおりるわってなって
19年度20億円赤字という離れ業になった

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:24:44.06 ID:cLleKnnb0.net]
>「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」

がんがん点とればいいんじゃないの?

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:24:52.07 ID:7+r6lIa90.net]
入ったチームが悪かったとしか

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:25:01.60 ID:/KuSssNq0.net]
16-17

561 名前:@A.マドリー (スペイン) 31試合 8得点

17-18 A.マドリー (スペイン) 27試合 5得点

18-19 サガン鳥栖 (Jリーグ) 35試合 5得点
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:25:15.97 ID:zPD9vRk80.net]
二度と来んなチョン公

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:26:08.14 ID:EY/bcZbF0.net]
>>1
上げてんのか下げてんのか
観光で来るにはイイと言ってんのかな?

まあ確かに鳥栖はレベル低いかw
でもそれに対応出来なかったのもあんたの実力なわけで。
自分は悪くない的なノリは外国人の得意技だけどさ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:27:08.39 ID:bVW9U1AH0.net]
FWとして点を取って貰う為にとったがJは何だかんだでDFが絡みついてくるからDFに負けまくり
負けるだけならいいけどボールロストしまくる、結果こいつプレッシャーがかからないようポジション降りてきて
ボール回し始める始末、お前FWだろってなって、結果つかえねーってFW序列がどんどんさがってスタベン4番手FW
で嫌気さしたか契約途中で引退するわー言い出す、まあ翻訳なんだからどこまで本意なのかはしらんけど

加齢してダメになったのもあるが、全く使えず通用しなかった雑魚が覚えてろよっ捨て台詞吐く
漫画の敵キャラみたいな感じやな

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:31:02.13 ID:ra0PVfmk0.net]
身体に絵が描いてる人が多いスポーツには興味ない、ミュージシャンも昔は腕が良かったのに晩年お絵描きする人が増えて萎えた



566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:34:30.72 ID:eux8jRDo0.net]
周りのレベルが低いと自分以外は馬鹿にしか見えないもんな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:41:58.92 ID:tmI/I1ITO.net]
ジーコは偉大だったな

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:44:00.63 ID:1N4PRWD50.net]
コンサに来れば良かったんや!

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:47:24.51 ID:njKHyW4Q0.net]
そりゃリバポやアトレティコでなら欲しいタイミングで来てたパスが来ないからなどうプレーしていいか分からんわ
ディフェンスも永遠ディレイしてくるだけだしな

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:48:47.42 ID:o0q7qXrh0.net]
金崎に邪魔されてた印象あいつはマジで頭おかしいと思った

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:50:49.10 ID:nfM0lqXm0.net]
馬鹿正直に言わんでも
もっとJリーグ持ち上げたら仕事きたのに

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:53:36.63 ID:EY/bcZbF0.net]
>>465
ピクシーも来た当初はレベルの低さに慣れなくてイラついて荒れまくってたけど
タイミング良くベンゲルが来て、うまく意識改革も出来て、Jに馴染んじゃったよね
監督でリーグ優勝もして、誕生日にはケーキを顔面に受けて

鮎が故郷でよく食べた魚に似てたとか納豆大使とか色々話題も提供してくれたけど
それは日本に居続けたからこその話題だしなぁ
"相性"も大事だけど、それだけではないよな。運とかめぐり合わせとか
ピクシーの場合は民族紛争の背景も大きいのかな?

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:55:01.04 ID:u9c3j+Ed0.net]
幼稚園児と一緒にサッカーやってりゃそりゃ嫌気さすだろ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:55:25.82 ID:dSeCa5Wk0.net]
>>551
得点率落ちてて草w

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 15:56:02.86 ID:dSeCa5Wk0.net]
>>563
幼稚園児とやっててこれかよw
>>551



576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 15:57:20.11 ID:o0q7qXrh0.net]
リバプール時代はスゴかったよトップレベルだったわ

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:17:25.21 ID:+z4MoZuO0.net]
ありがトーレス

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 16:20:33.88 ID:JQ/rlnYU0.net]
フォルランと同じでトーレスが来た年からはっきりとチームが弱くなってるんだよな
ただの恥ずかしい言い訳

579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:22:36.62 ID:w51qNDGs0.net]
>>203

>>203

>>203

これに反論どうぞ

お前ら日本人ならネイマールにアシストも出来ないってよww

ネイマールが実力半分も出せないってよww

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:22:48.31 ID:w51qNDGs0.net]
>>203

>>203

>>203

これに反論どうぞ

お前ら日本人ならネイマールにアシストも出来ないってよww

ネイマールが実力半分も出せないってよww

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:22:57.61 ID:w51qNDGs0.net]
>>203

>>203

>>203

これに反論どうぞ

お前ら日本人ならネイマールにアシストも出来ないってよww

ネイマールが実力半分も出せないってよww

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 16:23:08.30 ID:9PBfIGAI0.net]
全く通用しなかったくせに

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:26:43.09 ID:7xZDjQsY0.net]
日本人は白人にビビって近寄ってこなかったので快適だった
日本の玉蹴りはどうしてあげたらいいかわからないくらいレベルが低かった 以上

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:30:27.98 ID:v8fAkxd/0.net]
FC東京が真似たアトレチコのエースやで?
かっちょいいカウンターは今でも脳裏に焼き付いて焦げてるわ

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 16:35:58.83 ID:2eMHAssJ0.net]
全盛期は本当凄かったよな
晩年はJでも微妙な選手になってたけど



586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 16:39:47.11 ID:fPWvhYb+0.net]
>>548
選手とるのにもスポンサーの許可がいるのかよ
めんどくさいねえ

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 16:39:56.30 ID:KGoT5sYj0.net]
>  そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」

ビジャみたいに容赦なく点取ったらいいだけだろ
トーレスほどの選手が言い訳なんて情けない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef