[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 08:33 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 631
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外芸能】“歴代最も人気のジェームズ・ボンド”決まる ダニエル・クレイグを抑えたのは… [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/11(火) 12:14:52 ID:CAP_USER9.net]
https://www.narinari.com/Nd/20200861033.html
2020/08/11 11:01

ショーン・コネリーが、ダニエル・クレイグを抑え、“史上最高のジェームズ・ボンド”となった。

1万4000人以上が参加したRadioTimes.comによるこの投票では、1962年作「007 ドクター・ノオ」や1965年作「007 サンダーボール作戦」を含む7作品でボンド役を演じたショーンが、歴代最も人気のあるジェームズ・ボンドに選ばれた。

数ラウンドにわたり行われた今回の投票では、第1ラウンドでショーンが56%を獲得し、新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を控える現任ダニエル(43%)を上回り、第2ラウンドでは「007/ワールド・イス・ノット・イナフ」「007/ダイ・アナザー・デイ」「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」「007/ゴールデンアイ」で同役を演じたピアース・ブロスナンが76%の票を集め、24%だった1969年作「女王陛下の007」のジョージ・レーゼンビーを抑えた。

そして、第3ラウンドではティモシー・ダルトンが49%で、41%のロジャー・ムーアを下したほか、ショーン、ティモシー、ピアースが参戦した最終ラウンドでは、ショーンが44%を獲得しトップ、ティモシーが32%で2位、ピアースが23%で3位となった。

また最近、次期ジェームズ・ボンドを予測する人気投票も行われていた。世界中で8万人近くが参加した同調査では、2006年に同役のオーディションを受けたもののダニエルに敗れていた「アウトランダー」のサム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き、後には「ヴェノム」のトム・ハーディが間をあけて14%で2位、スーパーマン役などで知られるヘンリー・カヴィルが11%で3位、「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のイドリス・エルバが10%で4位、そして「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが5%で5位に続いた。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811009.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811010.jpg

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:46:01 ID:9KhanWmB0.net]
ダニエルクレイグのボンドがエンタメとリアリティのバランスがあるしドラマ性とキャラクターの深みがあって一番面白いよ
他のはシリーズはゴミだ
視聴に耐えられない
今のボンドのリアリティ志向が根付いてから過去のボンドが全て陳腐でオワコンになった

346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:47:23 ID:J8wwBIvd0.net]
コネリーみたいなジジイになりたい

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:47:27 ID:A+TUN7Uh0.net]
飲食界のショーンコネリー 庵代表 小林敬

「ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ」

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:48:19 ID:33g+Jytm0.net]
>>345
まじこれ
ダニエル以前は子供向けなんだよな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:49:06 ID:I/+tbzrq0.net]
>>1
ティモシー健闘。演技力は最高。

ヘンリー・カヴィルは大根、イドリスは高齢過ぎでダメ。

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:49:17 ID:Nziqe4b20.net]
>>52
どっちもKGBに見えるわw
でも格好いい

https://i.imgur.com/HPikQvQ.jpg

ルックスだけならやっぱりブロスナンとショーンコネリーが自分の中の007だなぁ
キザで甘い感じににやけてる顔

351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:49:51 ID:/KKnhDuH0.net]
初めて見たのがショーンだから
イメージがそれで固定された
でもクレイグも好き
現代的でいい

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:50:19 ID:YmpcfxIO0.net]
ダニエルクレイヴはカジノロワイヤルだけだな。
ピアースブロスナンのキザなボンドが一番好きだわ。

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:51:49 ID:vhHn2w120.net]
007シリーズ吹替で観た感想
平成以降の声優陣はカス
消えてしまえ



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:52:20 ID:C5u1uKJX0.net]
>>336
公開時は評価も興行的にも批判されてたと思うけど。
「消されたライセンス」の次作がすぐに製作されてたら
ダルトンのボンド復帰映画になってただろうけどね

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:54:41.23 ID:ZECZamg/0.net]
>>43
だってロジャームーア版はコミカル色が強いし
宝田明みたいなんだもの
やっぱショーン・コネリーじゃなきゃ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:56:39 ID:YSfVsebj0.net]
>>345
マジでこれだわ
ボンド以外のキャラもよく作り込めてるしアクションもかっこいい

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:57:45 ID:iBoCkTE20.net]
3000エンもらえます

ガチャで50000

twitter.com/pr8485
(deleted an unsolicited ad)

358 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:06:35.89 ID:K5WX8lqp0.net]
>>342
ソフィーマルソー…

それはそうと、
ワールドイズノットイナフの序盤のボートチェイスはBGM含め最高

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:07:15.11 ID:hk0ZpDCd0.net]
クレイグのボンドの吹き替え声優誰かな?

360 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:09:06.92 ID:/LIaERP10.net]
>>56
ピアース世代が多いだけじゃね?
俺が子供の頃はピアースの007が何回も放送されてたから見てたやつが多いんだろうね
ダニエルの最近の映画の方がやっぱクオリティを含めて面白い
過去の作品は画質が糞だから観れたもんじゃ無い

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:09:31.28 ID:0ENNAclJ0.net]
>>29
ビフレスト守ってるイメージしかない

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:12:30.21 ID:VjhQCYIO0.net]
ロシアよりは冒頭十分でどれだけの他の作品に影響を与えたかわかる
猫を撫でる敵ボス
水槽のピラニア
兵士の強さを試すメリケンサックの腹パン

帽子を武器にした敵との死闘も上手い
最初は舐めてた敵が、ボンドが帽子を手にした途端に構え出したとことか良いんだ

ルパンもシリーズが続くたびに派手になって残念だわ
新ルパンはスーパーマンになりすぎ
ボンドもゴルゴも宇宙にまで行くなよなw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:14:38 ID:0ENNAclJ0.net]
次はジェイソン・ステイサムで



364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:17:22 ID:9mFxtv9f0.net]
やっぱピアースブロスナンだな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:18:01 ID:xlHIUe6h0.net]
ロジャー・ムーアだろーが

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:18:34 ID:+JOEaybv0.net]
どっちがビアースで、どっちがダルトンなのか、世間に知られていない

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:23:02 ID:+JOEaybv0.net]
他は、セクシー、ひょうきんジジイ、殺し屋、と
それぞれみんな特色あるのに

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:29:06.59 ID:zSQxRTu90.net]
ピアース・ブロスナンだろ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:33:06.76 ID:MOCfGp8r0.net]
1位 石坂浩二
2位 古谷一行
3位 稲垣吾郎
圏外 山ピー

かな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:34:11 ID:/6KDBVBBO.net]
広川太一郎のムーアボンド最高だろ

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:35:00.78 ID:WL6I0Dgj0.net]
ブロスナンが1番バランス良かった

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:24.97 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>296
俺がいつ小説の話をした?
映画の話しか入れねえし、ここにいるほとんどの奴も映画の話しかしてねえぞ。
馬鹿なの?死ぬの?
ボンド映画見るのに小説はいらんだろw

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:35:37.31 ID:8CxnxNap0.net]
ダニエル・クレイグってイギリス人なんだけど東欧系に見えちゃってMI6というよりKGBって思っちゃうのよね



374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:56.46 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>304
このころからカツラかぶってた。

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:36:49.91 ID:55n23kO60.net]
>>285
>>5がこんなにウケるなんてな
世代交代を感じる

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:37:50.85 ID:IuMRvt0EO.net]
1代目…元祖
2代目…真面目にやり過ぎた
3代目…コメディ
4代目…シリアスやや強め、アクション最高
5代目…女に裏切られっぱなし
6代目…ドラマ、アクション最高

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:37:53.73 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>358
やはりアクションシーンは私を愛したスパイだろう。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:38:08.37 ID:CdZ/DSia0.net]
丹波哲郎だろ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:38:19.35 ID:gJm1IUhr0.net]
ハゲが一番ってことか

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:42:24 ID:aCq1jC4Y0.net]
クレイグは脚本が尻すぼみで終わりそうなのがね
二作目まででしょ、実質

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:43:56 ID:VploPrRG0.net]
>>83
ショーン・コネリーなら「ハイランダー」と「薔薇の名前」

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:47:15 ID:JYal8MQo0.net]
その最たるものが
コマンドーじゃないw

383 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:50:03 ID:JYal8MQo0.net]
ショーンコネリーは事件が解決してヒロインとよろしくやろうとするところしかもはや覚えてないわw



384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:51:05 ID:QMx17Oid0.net]
ソフトに入ってる吹き替えは新録で昔のTVのバージョンは限定DVDでしか見れないらしいな
最近知ったわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:52:18.27 ID:JYal8MQo0.net]
今の60代以上でボンドといえばやっぱりコネリー邪ね?
多分子供の頃に見てそうとう印象に残ってるはず

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:53:29.07 ID:Nd1zshnX0.net]
ピアース・ブロスナンが一番合ってるイメージ
軟派感とか含めて

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:54:11 ID:/6KDBVBBO.net]
>>313
リビングデイライツは?

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:55:38.61 ID:O/fFPeZr0.net]
>>345
コネリー時代はモンド感(死語)あって良いじゃん

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:55:57.96 ID:sls05GD50.net]
>>236
初ボンドと異色作だもんな
あと1、2本くらいは本流のボンドもので見たかった
てか、美しき獲物とかだいぶムーア老いてたし、あのあたりで交代でもよかったのに

390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:57:45 ID:JYal8MQo0.net]
そういえば女王陛下はまだ見てなかったな
予告かなんかでスキーしてるとこ見たような記憶があるんだけど映画は面白いのかな?

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:57:58 ID:f89jASAP0.net]
クレイグ初作はOPに例の曲無し「まあしゃあない」と思った分中盤DB8と共に登場で感涙

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:58:36 ID:btSUeeA70.net]
>>348
むしろリアリティ(笑)とか言ってる方がガキ臭いんですけどw

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:58:50 ID:574c7Ii90.net]
ショーンコネリーの1位は不動だけどロジャームーアの人気のなさはなんなのさ?



394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:59:00 ID:4CHtISZu0.net]
>>1
>「アウトランダー」のサム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き、
>後には「ヴェノム」のトム・ハーディが間をあけて14%で2位、
>スーパーマン役などで知られるヘンリー・カヴィルが11%で3位、
>「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のイドリス・エルバが10%で4位、
>そして「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが5%で5位に続いた。

全員イマイチだわぁ。
やっぱルックス的にはルーク・エヴァンズが最高に合ってる。
s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/f3/4e/d4/f34ed449018d9f9eb59e3945917fae2a.jpg
www.starslife.ru/wp-content/uploads/2014/10/Luke-Evans-WWD-003.jpg

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:59:42 ID:ZBS8Z3TI0.net]
ブロスナンはボンド以外代表作ねぇじゃん

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:12.71 ID:vGDjHKUR0.net]
今観たらクレイグ以前の007より67年版カジノロワイヤルの方が面白いかもね

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:16.69 ID:s+PYVfnU0.net]
ジェームズボンドといえばショーンコネリーだろ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:32.75 ID:xnNtvXQG0.net]
ピーターセラーズのカジノ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:36 ID:J1bu8q9w0.net]
まあショーンコネリーだよね 次点でダニエルクレイグだな

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:02:31 ID:+aY0kKXk0.net]
仮面ライダーといえば藤岡弘というのと同じだな

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:03:03 ID:Zg05GQHz0.net]
サム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:03:14 ID:JYal8MQo0.net]
日本人がボンドするという話はないのかw

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:04:10 ID:QMx17Oid0.net]
>>342
ブロスナンのボンドガールって敵側の方がいいな
ファムケ・ヤンセン、ソフィー・マルソー、ロザムンド・パイク



404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:04:20 ID:gv0uU3490.net]
>>396
いやさすがにそれはないかな
たしかに豪華キャストだしおもしろくもあるけどボンドものとしては異色すぎる

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:06:01.48 ID:TAd4a3Dj0.net]
>>373
激しく同意だわ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:06:55.08 ID:x9gEKGFT0.net]
ピアースブロスナンが一番好きだわ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:07:11.37 ID:JYal8MQo0.net]
ボンドとイーサンハントってどっちが格上なんだろう?

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:08:07.32 ID:3fyDAaHR0.net]
ショーン・コネリーなくしてボンドなし

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:11:26.91 ID:WYoysbye0.net]
>>398
シリーズ外だろ
でもテーマ曲は素晴らしい

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:13:01.59 ID:2pzoDlii0.net]
歴代ボンドを得意気に言う映画ヲタ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:12 ID:uSeBzmpC0.net]
ダニエルボンドが全裸で金玉を攻撃されてるのを見て勃起したわ(;´Д`)ハァハァ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:35 ID:l5VWfbgN0.net]
>>56
64のゴールデンアイとか

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:48 ID:Kksrbr5P0.net]
ミッションインポッシブルでも007でもシリーズ最高可愛いレアセドゥは最高



414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:16:47 ID:jL1Y1JII0.net]
>>407
ジャックライアンは?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:17:26 ID:mMXrhzSk0.net]
1を読まなくてもわかる、ショーン・コネリーだろ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:18:08 ID:EEdKPUUy0.net]
ロジャームーアの007はハリウッド映画がまだユッタリしてた頃の雰囲気があって良いね。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:19:24.75 ID:LkV6eO4V0.net]
>>408
歴代なんちゃらって必ずその手の奴がいるからたいがい初代が1位なんだよな

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:19:25.36 ID:fnWdL+020.net]
>>395
?むしろレミントンスチールの人だろ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:21:18 ID:kWu50B+A0.net]
比較すれば他の誰よりも格好良くは無かったけどその世代だし
作品も存分に楽しめたから自分はロジャー・ムーアを支持するよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:21:25 ID:10SuWrvZ0.net]
>>24
毎回、ボンド役が変わる毎に「今度のボンド役は原作に近い」って言われてるような

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:22:01 ID:mH+GUYEY0.net]
ロジャー・ムーアの親しみやすさ、二枚目感、ユーモアのバランスが好きです。スパイの硬派さはイマイチかもしれませんが

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:22:02 ID:EEdKPUUy0.net]
シリーズ物ランキングは初期作、初期キャストに人気が集まり、
「ベスト〇〇100」では一番メジャーな、売れたものがトップに入る。

正直、それであれこれ談義できればいいので、ランキングはどうでもいい。

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:23:28.56 ID:CCoTj25T0.net]
30歳の俺はピアース・ブロスナンのイメージしかないわ
子どもの頃よくテレビでやってた気がする
007自体に興味無いからその後のダニエル・クレイグ版はもちろんその前のボンドも見たことないからなぁ
ガキの頃に誰がやってたかで印象決まるよね



424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:21.08 ID:mH+GUYEY0.net]
>>423
30歳でもブロスナン派ってなかなか珍しいと思うわ。32歳の後輩はダニエルしか知らんし。
つか、ダニエルも15年も007やってんだなー

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:40 ID:NOM7VT/D0.net]
>>114
トム・ハーディはめちゃくちゃいい俳優だけど上品さとは無縁だからむずい
上品でカッコいい色男のイギリス人っていうとジェイミーベルとかマカヴォイかな

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:54 ID:10SuWrvZ0.net]
ティモシー・ダルトン、印象が薄いのか...

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:33:19 ID:Nd1zshnX0.net]
>>424
30代はゴールデンアイから始まった007のゲームがピアース・ブロスナン一択なので
ゲームやったやつは基本007=ピアース・ブロスナンになってるはず

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:34:21 ID:mH+GUYEY0.net]
>>426
映画の生身アクションはすごかった(ティモシーがやってるわけじゃないだろうが)。
ティモシーは嫌いじゃないけど生真面目に見えちゃった感じだな。今だったらウケるかも

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:34:21 ID:pad6pX8G0.net]
ここだけの話、ザ・ロックの時のショーン・コネリーが一番かっこいいと思う
ボンドの時よりかっこいい

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:35:24.46 ID:mH+GUYEY0.net]
>>427
あー、64で出てたやつか。名作なんだってね。なるほど、そういうのもあるんだなあ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:36:40.42 ID:rrrqBKEH0.net]
あれか、歴代ガンダムパイロットNo.1は
アムロ・レイって落ち着くみたいな。

パイオニアは力量以上の上乗せがあるのだろ。

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:37:58.41 ID:/Jh1oCA80.net]
ピアース・ブロスナンのポンドが一番かっこいい

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:39:12.01 ID:Xc1XwzFF0.net]
ティモシーってどの人だろ
一作でた人かな



434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:39:23.77 ID:732S8fxp0.net]
>>12
イアンフレミングの原作のボンドに一番近いって言われてたね。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:40:11.30 ID:+JOEaybv0.net]
ジョジョともシリーズ傾向が似てるんだよな
始まり→ギャグ→シリアス、と

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:41:14 ID:NB8RovrJ0.net]
>>402
まあアメリカ人さえ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:43 ID:HusDcpGs0.net]
ダニエル・グレイグはKGBにしかみえないわ
チビで農耕民族体型だし紳士じゃねえだろ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:58 ID:ETdI/SwY0.net]
>>4
黒人で女性でレズで中国人がボスでインド人が兵器作る。車は韓国製で映画の中で寿司食べる。

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:33.15 ID:T1yLqWoK0.net]
>>3
女王陛下のか美しき獲物たちが最高傑作

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:44.27 ID:10SuWrvZ0.net]
>>114
ファンなのでクリスチャン・ベールにやって欲しいが
ボンドって雰囲気じゃないかな

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:45:45.10 ID:D3jX8JJl0.net]
>>10
俺もその世代だ。

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:46:31.12 ID:hk0ZpDCd0.net]
ヘンリーカヴィルがいいな

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:47:59 ID:n69fT9lX0.net]
ジェームズボンドってどんなイメージなんだ?
小粋な感じで女ったらしだが仕事はこなすみたいな感じ?



444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:48:15 ID:xlHIUe6h0.net]
ダニエル・グレイグはKGBスパイやれ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:48:15 ID:+JOEaybv0.net]
ロジャームーアは初登場時から初老だったからよく頑張ったのは認める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef