[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 08:33 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 631
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外芸能】“歴代最も人気のジェームズ・ボンド”決まる ダニエル・クレイグを抑えたのは… [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/11(火) 12:14:52 ID:CAP_USER9.net]
https://www.narinari.com/Nd/20200861033.html
2020/08/11 11:01

ショーン・コネリーが、ダニエル・クレイグを抑え、“史上最高のジェームズ・ボンド”となった。

1万4000人以上が参加したRadioTimes.comによるこの投票では、1962年作「007 ドクター・ノオ」や1965年作「007 サンダーボール作戦」を含む7作品でボンド役を演じたショーンが、歴代最も人気のあるジェームズ・ボンドに選ばれた。

数ラウンドにわたり行われた今回の投票では、第1ラウンドでショーンが56%を獲得し、新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を控える現任ダニエル(43%)を上回り、第2ラウンドでは「007/ワールド・イス・ノット・イナフ」「007/ダイ・アナザー・デイ」「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」「007/ゴールデンアイ」で同役を演じたピアース・ブロスナンが76%の票を集め、24%だった1969年作「女王陛下の007」のジョージ・レーゼンビーを抑えた。

そして、第3ラウンドではティモシー・ダルトンが49%で、41%のロジャー・ムーアを下したほか、ショーン、ティモシー、ピアースが参戦した最終ラウンドでは、ショーンが44%を獲得しトップ、ティモシーが32%で2位、ピアースが23%で3位となった。

また最近、次期ジェームズ・ボンドを予測する人気投票も行われていた。世界中で8万人近くが参加した同調査では、2006年に同役のオーディションを受けたもののダニエルに敗れていた「アウトランダー」のサム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き、後には「ヴェノム」のトム・ハーディが間をあけて14%で2位、スーパーマン役などで知られるヘンリー・カヴィルが11%で3位、「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のイドリス・エルバが10%で4位、そして「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが5%で5位に続いた。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811009.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811010.jpg

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:46:01 ID:9KhanWmB0.net]
ダニエルクレイグのボンドがエンタメとリアリティのバランスがあるしドラマ性とキャラクターの深みがあって一番面白いよ
他のはシリーズはゴミだ
視聴に耐えられない
今のボンドのリアリティ志向が根付いてから過去のボンドが全て陳腐でオワコンになった

346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:47:23 ID:J8wwBIvd0.net]
コネリーみたいなジジイになりたい

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:47:27 ID:A+TUN7Uh0.net]
飲食界のショーンコネリー 庵代表 小林敬

「ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ」

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:48:19 ID:33g+Jytm0.net]
>>345
まじこれ
ダニエル以前は子供向けなんだよな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:49:06 ID:I/+tbzrq0.net]
>>1
ティモシー健闘。演技力は最高。

ヘンリー・カヴィルは大根、イドリスは高齢過ぎでダメ。

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:49:17 ID:Nziqe4b20.net]
>>52
どっちもKGBに見えるわw
でも格好いい

https://i.imgur.com/HPikQvQ.jpg

ルックスだけならやっぱりブロスナンとショーンコネリーが自分の中の007だなぁ
キザで甘い感じににやけてる顔

351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:49:51 ID:/KKnhDuH0.net]
初めて見たのがショーンだから
イメージがそれで固定された
でもクレイグも好き
現代的でいい

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:50:19 ID:YmpcfxIO0.net]
ダニエルクレイヴはカジノロワイヤルだけだな。
ピアースブロスナンのキザなボンドが一番好きだわ。

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:51:49 ID:vhHn2w120.net]
007シリーズ吹替で観た感想
平成以降の声優陣はカス
消えてしまえ



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:52:20 ID:C5u1uKJX0.net]
>>336
公開時は評価も興行的にも批判されてたと思うけど。
「消されたライセンス」の次作がすぐに製作されてたら
ダルトンのボンド復帰映画になってただろうけどね

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:54:41.23 ID:ZECZamg/0.net]
>>43
だってロジャームーア版はコミカル色が強いし
宝田明みたいなんだもの
やっぱショーン・コネリーじゃなきゃ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:56:39 ID:YSfVsebj0.net]
>>345
マジでこれだわ
ボンド以外のキャラもよく作り込めてるしアクションもかっこいい

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:57:45 ID:iBoCkTE20.net]
3000エンもらえます

ガチャで50000

twitter.com/pr8485
(deleted an unsolicited ad)

358 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:06:35.89 ID:K5WX8lqp0.net]
>>342
ソフィーマルソー…

それはそうと、
ワールドイズノットイナフの序盤のボートチェイスはBGM含め最高

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:07:15.11 ID:hk0ZpDCd0.net]
クレイグのボンドの吹き替え声優誰かな?

360 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:09:06.92 ID:/LIaERP10.net]
>>56
ピアース世代が多いだけじゃね?
俺が子供の頃はピアースの007が何回も放送されてたから見てたやつが多いんだろうね
ダニエルの最近の映画の方がやっぱクオリティを含めて面白い
過去の作品は画質が糞だから観れたもんじゃ無い

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:09:31.28 ID:0ENNAclJ0.net]
>>29
ビフレスト守ってるイメージしかない

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:12:30.21 ID:VjhQCYIO0.net]
ロシアよりは冒頭十分でどれだけの他の作品に影響を与えたかわかる
猫を撫でる敵ボス
水槽のピラニア
兵士の強さを試すメリケンサックの腹パン

帽子を武器にした敵との死闘も上手い
最初は舐めてた敵が、ボンドが帽子を手にした途端に構え出したとことか良いんだ

ルパンもシリーズが続くたびに派手になって残念だわ
新ルパンはスーパーマンになりすぎ
ボンドもゴルゴも宇宙にまで行くなよなw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:14:38 ID:0ENNAclJ0.net]
次はジェイソン・ステイサムで



364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:17:22 ID:9mFxtv9f0.net]
やっぱピアースブロスナンだな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:18:01 ID:xlHIUe6h0.net]
ロジャー・ムーアだろーが

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:18:34 ID:+JOEaybv0.net]
どっちがビアースで、どっちがダルトンなのか、世間に知られていない

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:23:02 ID:+JOEaybv0.net]
他は、セクシー、ひょうきんジジイ、殺し屋、と
それぞれみんな特色あるのに

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:29:06.59 ID:zSQxRTu90.net]
ピアース・ブロスナンだろ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:33:06.76 ID:MOCfGp8r0.net]
1位 石坂浩二
2位 古谷一行
3位 稲垣吾郎
圏外 山ピー

かな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:34:11 ID:/6KDBVBBO.net]
広川太一郎のムーアボンド最高だろ

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:35:00.78 ID:WL6I0Dgj0.net]
ブロスナンが1番バランス良かった

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:24.97 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>296
俺がいつ小説の話をした?
映画の話しか入れねえし、ここにいるほとんどの奴も映画の話しかしてねえぞ。
馬鹿なの?死ぬの?
ボンド映画見るのに小説はいらんだろw

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:35:37.31 ID:8CxnxNap0.net]
ダニエル・クレイグってイギリス人なんだけど東欧系に見えちゃってMI6というよりKGBって思っちゃうのよね



374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:56.46 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>304
このころからカツラかぶってた。

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:36:49.91 ID:55n23kO60.net]
>>285
>>5がこんなにウケるなんてな
世代交代を感じる

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:37:50.85 ID:IuMRvt0EO.net]
1代目…元祖
2代目…真面目にやり過ぎた
3代目…コメディ
4代目…シリアスやや強め、アクション最高
5代目…女に裏切られっぱなし
6代目…ドラマ、アクション最高

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:37:53.73 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>358
やはりアクションシーンは私を愛したスパイだろう。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:38:08.37 ID:CdZ/DSia0.net]
丹波哲郎だろ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:38:19.35 ID:gJm1IUhr0.net]
ハゲが一番ってことか

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:42:24 ID:aCq1jC4Y0.net]
クレイグは脚本が尻すぼみで終わりそうなのがね
二作目まででしょ、実質

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:43:56 ID:VploPrRG0.net]
>>83
ショーン・コネリーなら「ハイランダー」と「薔薇の名前」

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:47:15 ID:JYal8MQo0.net]
その最たるものが
コマンドーじゃないw

383 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:50:03 ID:JYal8MQo0.net]
ショーンコネリーは事件が解決してヒロインとよろしくやろうとするところしかもはや覚えてないわw



384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:51:05 ID:QMx17Oid0.net]
ソフトに入ってる吹き替えは新録で昔のTVのバージョンは限定DVDでしか見れないらしいな
最近知ったわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:52:18.27 ID:JYal8MQo0.net]
今の60代以上でボンドといえばやっぱりコネリー邪ね?
多分子供の頃に見てそうとう印象に残ってるはず

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:53:29.07 ID:Nd1zshnX0.net]
ピアース・ブロスナンが一番合ってるイメージ
軟派感とか含めて

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:54:11 ID:/6KDBVBBO.net]
>>313
リビングデイライツは?

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:55:38.61 ID:O/fFPeZr0.net]
>>345
コネリー時代はモンド感(死語)あって良いじゃん

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:55:57.96 ID:sls05GD50.net]
>>236
初ボンドと異色作だもんな
あと1、2本くらいは本流のボンドもので見たかった
てか、美しき獲物とかだいぶムーア老いてたし、あのあたりで交代でもよかったのに

390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:57:45 ID:JYal8MQo0.net]
そういえば女王陛下はまだ見てなかったな
予告かなんかでスキーしてるとこ見たような記憶があるんだけど映画は面白いのかな?

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:57:58 ID:f89jASAP0.net]
クレイグ初作はOPに例の曲無し「まあしゃあない」と思った分中盤DB8と共に登場で感涙

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:58:36 ID:btSUeeA70.net]
>>348
むしろリアリティ(笑)とか言ってる方がガキ臭いんですけどw

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:58:50 ID:574c7Ii90.net]
ショーンコネリーの1位は不動だけどロジャームーアの人気のなさはなんなのさ?



394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:59:00 ID:4CHtISZu0.net]
>>1
>「アウトランダー」のサム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き、
>後には「ヴェノム」のトム・ハーディが間をあけて14%で2位、
>スーパーマン役などで知られるヘンリー・カヴィルが11%で3位、
>「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のイドリス・エルバが10%で4位、
>そして「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが5%で5位に続いた。

全員イマイチだわぁ。
やっぱルックス的にはルーク・エヴァンズが最高に合ってる。
s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/f3/4e/d4/f34ed449018d9f9eb59e3945917fae2a.jpg
www.starslife.ru/wp-content/uploads/2014/10/Luke-Evans-WWD-003.jpg

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:59:42 ID:ZBS8Z3TI0.net]
ブロスナンはボンド以外代表作ねぇじゃん

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:12.71 ID:vGDjHKUR0.net]
今観たらクレイグ以前の007より67年版カジノロワイヤルの方が面白いかもね

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:16.69 ID:s+PYVfnU0.net]
ジェームズボンドといえばショーンコネリーだろ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:32.75 ID:xnNtvXQG0.net]
ピーターセラーズのカジノ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:01:36 ID:J1bu8q9w0.net]
まあショーンコネリーだよね 次点でダニエルクレイグだな

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:02:31 ID:+aY0kKXk0.net]
仮面ライダーといえば藤岡弘というのと同じだな

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:03:03 ID:Zg05GQHz0.net]
サム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:03:14 ID:JYal8MQo0.net]
日本人がボンドするという話はないのかw

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:04:10 ID:QMx17Oid0.net]
>>342
ブロスナンのボンドガールって敵側の方がいいな
ファムケ・ヤンセン、ソフィー・マルソー、ロザムンド・パイク



404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:04:20 ID:gv0uU3490.net]
>>396
いやさすがにそれはないかな
たしかに豪華キャストだしおもしろくもあるけどボンドものとしては異色すぎる

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:06:01.48 ID:TAd4a3Dj0.net]
>>373
激しく同意だわ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:06:55.08 ID:x9gEKGFT0.net]
ピアースブロスナンが一番好きだわ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:07:11.37 ID:JYal8MQo0.net]
ボンドとイーサンハントってどっちが格上なんだろう?

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:08:07.32 ID:3fyDAaHR0.net]
ショーン・コネリーなくしてボンドなし

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:11:26.91 ID:WYoysbye0.net]
>>398
シリーズ外だろ
でもテーマ曲は素晴らしい

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:13:01.59 ID:2pzoDlii0.net]
歴代ボンドを得意気に言う映画ヲタ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:12 ID:uSeBzmpC0.net]
ダニエルボンドが全裸で金玉を攻撃されてるのを見て勃起したわ(;´Д`)ハァハァ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:35 ID:l5VWfbgN0.net]
>>56
64のゴールデンアイとか

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:15:48 ID:Kksrbr5P0.net]
ミッションインポッシブルでも007でもシリーズ最高可愛いレアセドゥは最高



414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:16:47 ID:jL1Y1JII0.net]
>>407
ジャックライアンは?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:17:26 ID:mMXrhzSk0.net]
1を読まなくてもわかる、ショーン・コネリーだろ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:18:08 ID:EEdKPUUy0.net]
ロジャームーアの007はハリウッド映画がまだユッタリしてた頃の雰囲気があって良いね。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:19:24.75 ID:LkV6eO4V0.net]
>>408
歴代なんちゃらって必ずその手の奴がいるからたいがい初代が1位なんだよな

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:19:25.36 ID:fnWdL+020.net]
>>395
?むしろレミントンスチールの人だろ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:21:18 ID:kWu50B+A0.net]
比較すれば他の誰よりも格好良くは無かったけどその世代だし
作品も存分に楽しめたから自分はロジャー・ムーアを支持するよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:21:25 ID:10SuWrvZ0.net]
>>24
毎回、ボンド役が変わる毎に「今度のボンド役は原作に近い」って言われてるような

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:22:01 ID:mH+GUYEY0.net]
ロジャー・ムーアの親しみやすさ、二枚目感、ユーモアのバランスが好きです。スパイの硬派さはイマイチかもしれませんが

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:22:02 ID:EEdKPUUy0.net]
シリーズ物ランキングは初期作、初期キャストに人気が集まり、
「ベスト〇〇100」では一番メジャーな、売れたものがトップに入る。

正直、それであれこれ談義できればいいので、ランキングはどうでもいい。

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:23:28.56 ID:CCoTj25T0.net]
30歳の俺はピアース・ブロスナンのイメージしかないわ
子どもの頃よくテレビでやってた気がする
007自体に興味無いからその後のダニエル・クレイグ版はもちろんその前のボンドも見たことないからなぁ
ガキの頃に誰がやってたかで印象決まるよね



424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:21.08 ID:mH+GUYEY0.net]
>>423
30歳でもブロスナン派ってなかなか珍しいと思うわ。32歳の後輩はダニエルしか知らんし。
つか、ダニエルも15年も007やってんだなー

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:40 ID:NOM7VT/D0.net]
>>114
トム・ハーディはめちゃくちゃいい俳優だけど上品さとは無縁だからむずい
上品でカッコいい色男のイギリス人っていうとジェイミーベルとかマカヴォイかな

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:30:54 ID:10SuWrvZ0.net]
ティモシー・ダルトン、印象が薄いのか...

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:33:19 ID:Nd1zshnX0.net]
>>424
30代はゴールデンアイから始まった007のゲームがピアース・ブロスナン一択なので
ゲームやったやつは基本007=ピアース・ブロスナンになってるはず

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:34:21 ID:mH+GUYEY0.net]
>>426
映画の生身アクションはすごかった(ティモシーがやってるわけじゃないだろうが)。
ティモシーは嫌いじゃないけど生真面目に見えちゃった感じだな。今だったらウケるかも

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:34:21 ID:pad6pX8G0.net]
ここだけの話、ザ・ロックの時のショーン・コネリーが一番かっこいいと思う
ボンドの時よりかっこいい

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:35:24.46 ID:mH+GUYEY0.net]
>>427
あー、64で出てたやつか。名作なんだってね。なるほど、そういうのもあるんだなあ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:36:40.42 ID:rrrqBKEH0.net]
あれか、歴代ガンダムパイロットNo.1は
アムロ・レイって落ち着くみたいな。

パイオニアは力量以上の上乗せがあるのだろ。

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:37:58.41 ID:/Jh1oCA80.net]
ピアース・ブロスナンのポンドが一番かっこいい

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:39:12.01 ID:Xc1XwzFF0.net]
ティモシーってどの人だろ
一作でた人かな



434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:39:23.77 ID:732S8fxp0.net]
>>12
イアンフレミングの原作のボンドに一番近いって言われてたね。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:40:11.30 ID:+JOEaybv0.net]
ジョジョともシリーズ傾向が似てるんだよな
始まり→ギャグ→シリアス、と

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:41:14 ID:NB8RovrJ0.net]
>>402
まあアメリカ人さえ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:43 ID:HusDcpGs0.net]
ダニエル・グレイグはKGBにしかみえないわ
チビで農耕民族体型だし紳士じゃねえだろ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:58 ID:ETdI/SwY0.net]
>>4
黒人で女性でレズで中国人がボスでインド人が兵器作る。車は韓国製で映画の中で寿司食べる。

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:33.15 ID:T1yLqWoK0.net]
>>3
女王陛下のか美しき獲物たちが最高傑作

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:44.27 ID:10SuWrvZ0.net]
>>114
ファンなのでクリスチャン・ベールにやって欲しいが
ボンドって雰囲気じゃないかな

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:45:45.10 ID:D3jX8JJl0.net]
>>10
俺もその世代だ。

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:46:31.12 ID:hk0ZpDCd0.net]
ヘンリーカヴィルがいいな

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:47:59 ID:n69fT9lX0.net]
ジェームズボンドってどんなイメージなんだ?
小粋な感じで女ったらしだが仕事はこなすみたいな感じ?



444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:48:15 ID:xlHIUe6h0.net]
ダニエル・グレイグはKGBスパイやれ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:48:15 ID:+JOEaybv0.net]
ロジャームーアは初登場時から初老だったからよく頑張ったのは認める

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:48:26.06 ID:WKlHPCI60.net]
トム・ハーディはゴツ過ぎてボンドには見えない。あんな首太かったら特注じゃないとシャツの首回りのボタンはめられないだろ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:56:30.76 ID:pad6pX8G0.net]
ゴッドファーザーでアカデミー賞を受賞したマーロン・ブランドに
オスカー像を渡す役がロジャー・ムーアだったんだよね
ところがマーロン・ブランドはオスカーを受け取るのを拒否
その時にロジャー・ムーアが何かグチグチ言ってるのがおもしろかった

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:57:49.04 ID:5PP7emgY0.net]
ボンドガール歴代1位はウルスラ・アンドレス
次点がジェーン・シーモア
浜美枝と若林映子とかは恐らく最下位
海外では日本が舞台の007が有ったことすら覚えてないだろう

449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:58:29.06 ID:kukLvNaw0.net]
>>433
1作のみは女王陛下のジョージ・レーゼンビー
ティモシー・ダルトンはデイライツと消されたの2作

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:59:41 ID:+/sCh1Ny0.net]
>>114
ジェイク・ギレンホールかな、米国人なのが残念だ
https://www.imdb.com/name/nm0350453/

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:59:44 ID:xZYUzsKM0.net]
本日9時からBS-TBSで
私を愛したスパイ
ロジャームーアがその路線を確立した作品

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:00:00 ID:KtSvEB4l0.net]
次のボンドはジェイソンステイサムでお願い
若手のアクションスターは彼しかいないでしょ
若返りを図ろう

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:04:37 ID:MOCfGp8r0.net]
>>452
トムクルーズ「ひらめいた!」



454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:07:07 ID:GpPaoFTG0.net]
散々言われてるかもしらんが、ダニエルクレイブってなんかボンドってより
むしろボンドの敵役って感じのイメージなんだよなあ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:11:25 ID:+/sCh1Ny0.net]
>>454
ドイツ人とかロシア人っぽいもんな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:18:36 ID:ml28fe7H0.net]
ハゲ界のレジェンド。ショーンコネリー

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:21:34.06 ID:tUfcKk820.net]
ロジャームーアの人気のなさが泣ける
この人がオファー断ったからショーンコネリーが初代ボンドに選ばれ
ずっと切望されていたためコネリーより3つ年上なのに3代目に選ばれ
最多作品に出演し私を愛したスパイはインフレ率を除くと歴代最高成績
この人の時に現在まで続くフォーマットができたくらいのボンドofボンドなのに

458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:23:15.48 ID:kukLvNaw0.net]
>>454
グレイグ出てきた時、批判派がボンドよりロシアから愛を込めての敵キャラ(グラント)っぽいと言ってたな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:26:06 ID:oPL4hgG20.net]
レミントンスティールでピアース・ブロスナンを知ったせいか
どうしてもその優男のイメージ付いて回って受け入れられなかった

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:33:06.29 ID:0Di2K+uI0.net]
ピアースが一番苦手

あとレーゼンビーはまあアリと思う

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:35:09.13 ID:pad6pX8G0.net]
まじでトム・クルーズがやってもいいんじゃないかね?
そろそろ年齢的にもよさそう
いくつか知らんけどw

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:36:15.37 ID:fSxZk6Pz0.net]
>>12
フラッシュゴードンのバーリン王子は格好良かった

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:38:03.78 ID:/5JzSLkt0.net]
続編重ねると見事につまらなくなって悲しくなるよね
それでも見てしまうんだけど



464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:40:47.14 ID:lSwdkyWX0.net]
30代はゲームの影響でゴールデンアイとピアーズブロスナンだな

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:41:13.61 ID:+JOEaybv0.net]
007が面白いのは最初の40分くらい

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:43:32 ID:oPL4hgG20.net]
グレイグは最初見た時プーチンと同じ臭いがしたよ
今もあちら側の人にしか見えない

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:44:36 ID:UwLNm/IR0.net]
今夜は私を愛したスパイをBS-TBSでやるな

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:49:49.89 ID:485e0Pbm0.net]
女キャラ役で良かったのはファムケヤンセン

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:50:19.29 ID:4qT7OpoR0.net]
>>350
この二人ほんとカッコいい

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:52:56 ID:J6DLHUDy0.net]
>>13
それ、本名だろw
次期は素顔で出演してほしい

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:00:05 ID:TQB6zka90.net]
そりゃそうだろ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:02:16 ID:fxEgVS+c0.net]
>ショーン・コネリーが、ダニエル・クレイグを抑え、“史上最高のジェームズ・ボンド”となった。

えー、そうかなぁ
役者本人の魅力は別として、ボンドとしての話で言えば、今BS-TBSで毎週一作ずつ見てるけど、
コネリー版からロジャームーア版まで、かなりバカばっかなボンドだけど
女に目がくらんでピンチになったり、敵をだますつもりで敵の本拠に乗りこんでまんまとワナにかかったり
複数の敵と格闘して結局負けて捕まったり、大変ドジで弱い
しかも、そのピンチから助かるのが、ほぼ偶然
スパイの秘密道具がいっぱい出てくるかと思ってたら、あんまり出てこないし、だいたい丸腰で敵陣に乗り込むなよ!

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:03:54.56 ID:NB8RovrJ0.net]
>>387
12位だけど、同じ位の票数で固まってる



474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:08:42 ID:xBuxw9V20.net]
新冷戦と呼ばれる昨今。
今後敵役は中共にして欲しい。

475 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:09:16 ID:IgwOu2vV0.net]
>>472
007てそういうもんだよ
緻密なスパイものなら裏切りのサーカスとかル・カレ系

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:12:27.90 ID:pad6pX8G0.net]
007あるある

ボンドがあわや死んだか?と思いきや
シーンが変わると美女と海にプカプカ浮きながらトロピカルドリンクを飲んでいる。

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:14:56 ID:DrSJqbNt0.net]
ピアース・ブロスナンとショーン・コネリーのイメージが強いかな

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:16:38 ID:w5OFALA30.net]
レナ・セドゥのエロさがたまらん

479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:18:39.56 ID:tMmqjNlG0.net]
原作者のイアン フレミングのイメージは当時の紳士的俳優
デヴィッド ニーブンだった。だからコネリーは初めは不満だった。
でも映画が大ヒットしてフレミングもコネリーボンドを認めた。
ニーブンのボンドのイメージは当時の「ピンクの豹」第一作で
いくらか感じられる。だからパロディー版の「カジノ ロワイアル」
でニーブンがボンドを演じた。

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:21:46 ID:6hNoGJfP0.net]
>>452
50もだいぶ過ぎてるんですがそれは・・・

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:24:32 ID:xlHIUe6h0.net]
>>461
いいけどベンジーも出してくれ

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:24:49 ID:jnxpFBOg0.net]
史上最高のボンドを選ぶのは難しいが、男として憧れるのはロジャームーア一択

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:27:57.01 ID:Pnm7eFOp0.net]
ティモシーダルトンがロジャームーアより人気あるとは



484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:29:17.68 ID:Pnm7eFOp0.net]
ショーンコネリーは別格

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:29:35.04 ID:QMx17Oid0.net]
ブロスナンはボンド時代より今の方がアクションが上手くなってる

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:31:12.38 ID:4mNi6bJC0.net]
次のボンドはルックスをダニエルクレイグからガラリと変えてほしい。
アメリカ人だけどジェレミーレナーがいい。

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:31:49.52 ID:Pnm7eFOp0.net]
>>87
ロータスエスプリに乗ってたしな!

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:42:31.76 ID:BdHDgAfm0.net]
ロジャームーアの面倒な事は全部スタントマンにお願いしてる感じが好き

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:43:24.70 ID:NB8RovrJ0.net]
>>461
ボンドはイギリス俳優(ブロスナンだけアイルランド)という線は譲らないんじゃないかな
例の黒人だってイギリス人だから挙がったんだし

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:48:07.34 ID:RiAnoBz00.net]
>>34
ダニエル・クレイグは藤真秀がいいな

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:49:37 ID:MPSO8CSI0.net]
NINTENDO64のボンド誰?あいつだわ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 20:50:15 ID:RiAnoBz00.net]
>>42
ゴタゴタでブランクあった時にブロスナンのイケメンでスタイリッシュなボンドは大衆の支持を得た救世主

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:52:06.59 ID:b852agfJ0.net]
おばちゃん死んじゃったからなぁ
お年だからしょうがないけど辛いな



494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:08:14.20 ID:+sQztlTE0.net]
007映画としてはダニエルクレイグ版人気ないかもだけど、一般ブロックバスター映画としては段違いに出来がいいでしょ。俺は彼のスーツがほんとカッコ良いと思う。、

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:23:59 ID:RiAnoBz00.net]
>>328
ポール・モリターに似てる

496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:26:45.35 ID:+/sCh1Ny0.net]
最近、気になるのは、エリザベス女王が亡くなったらシリーズはどうなるのかと

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:28:08 ID:hR8IMa6G0.net]
まぁ、当然の結果だな

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:30:39 ID:iuiozgP30.net]
ブロスナンはレミントンスティール時代にやってればより良かったと思う
オファー断ったのが残念

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:33:21.05 ID:4buh/OW80.net]
>>70
面白いから何度も見てるけど拷問シーンで毎回タマヒュンてなる

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:33:31.95 ID:zBwHmx370.net]
>>3
カジノ・ロワイヤルが至高。

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:36:29 ID:cM7UopIZ0.net]
>>499
体内に引っ込めてるってなんかで見た
訓練されてればできるようになるらしい

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:39:41 ID:iv1M+tyH0.net]
ダニエルはプーチンみたい。冷酷な暗殺者って感じで好きになれない

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:40:56 ID:RumSX8rJ0.net]
過去のボンド役候補

ロジャー・ムーア(「ドクター・ノオ」「黄金銃を持つ男」)
リチャード・バートン(「サンダーボール作戦」)
ポール・ニューマン(「死ぬのは奴らだ」)
ロバート・レッドフォード(「死ぬのは奴らだ」)
バート・レイノルズ(「死ぬのは奴らだ」)
サム・ニール(「リビング・デイライツ」)
ジョン・ギャヴィン(「ダイヤモンドは永遠に」「死ぬのは奴らだ」)
ヒュー・ジャックマン(「カジノ・ロワイヤル」)
クライヴ・オーウェン(「カジノ・ロワイヤル」)
ジュード・ロウ(「カジノ・ロワイヤル」)
ゴラン・ヴィシュニック(「カジノ・ロワイヤル」)
トリスタン・ゲミル(「カジノ・ロワイヤル」)
ケイリー・グラント
アダム・ウェスト
マイケル・ビリントン
ジェームズ・ブローリン
ジェラルド・バトラー
メル・ギブソン
ジェームズ・ピュアフォイ
イドリス・エルバ



504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:44:21 ID:cHITc0HV0.net]
なんか今の人ってダンディっぽくないんだよな
プーチンを思い出すし

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:46:51 ID:cM7UopIZ0.net]
>>494
ジェームズボンドにしてはストイックな硬派過ぎて
ボンドガールとのイチャイチャシーンが似合わないけど
ダニエルのスーツ着て銃やライフル構える姿は本当にかっこいいと思う
イチャイチャシーン込みならヒュージャックマン辺りのほうが
ウイットに富んだ色男ボンドをやれそうだし見てみたかったけど

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:49:35 ID:zNuasrZ00.net]
もう思い切ってザック・ガリフィアナキスとかにしちゃえばいいんだよ
痩せたらしいけどもう1回太らせてさ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:52:01 ID:wtuYoLQv0.net]
サムニールのボンドは見てみたかった

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:52:20 ID:hbZSB1az0.net]
後になって思ったのはピアース時代の頃には
オースティンパワーズやジョニーイングリッシュなどのパロディは
コネリーやロジャー時代&スペクターネタだったけど
007本家はそれから脱却しようとして
ミッションインポッシブルみたいになってた感

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:54:31.08 ID:H5hFocHA0.net]
ダニエルクレイグのは面白いけど別にボンドじゃなくても良くねって感じ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:54:41.49 ID:Jwwo4uj8O.net]
個人的にはピアース・ブロスナン
女王陛下のは作品として大好きなのでレーンズビーもそんなに嫌いじゃない

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:55:33.80 ID:BdHDgAfm0.net]
クレイグは誕生秘話しつこく何作もやってるだけだし。

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:55:42.90 ID:AfEG3yPp0.net]
>>501
あれコツカケしてたのかw
凄いなw

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:57:28.52 ID:AfEG3yPp0.net]
>>508
バットマンとかアメコミヒーローがどんどんシリアス、リアル路線になったからコメディ路線は到底無理だった。
クレイグ選んだのもその影響だと思う。
時代の流れ。



514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:02:49.63 ID:YQvWbvIO0.net]
ダニエル・クレイグは新ボンドとして発表された当初は物凄いバッシングだったのにな

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:03:37.99 ID:QMx17Oid0.net]
クレイグのどこがプーチンに似てるのか分からん
プーチンに似てるってのはこういう顔
https://youtu.be/WHEmqpms0B8

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:22:14.29 ID:NtPsAFRx0.net]
ミスター悪役はドナルド・プレザンス

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:24:36.88 ID:HJHEQNDd0.net]
ロジャームーアだろ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:25:17.26 ID:2RA3QBvF0.net]
>>509
ボーン見てたから新鮮さが無かったよ

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:26:19.45 ID:Zg05GQHz0.net]
007はさすがに若返るんだろうけど、若いのより、ちょっと年くったナイスミドルのほうがアクションも貫禄あってよいな

たとえばキングスマンで最初このナイスミドルが出てきたときはオオって期待したんだが
https://youtu.be/tJQggH7S7wc?t=48

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:28:02.97 ID:K5WX8lqp0.net]
>>511
引退するする詐欺だと思ってた

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:29:18.09 ID:YuXhmvWa0.net]
>>490
同意。
テレ朝版観たけど声が渋い。小杉十太郎はクセが強すぎる

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:29:20.57 ID:hvCZH06x0.net]
ワニの上をポンポンって渡るシーンが秀逸

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:30:14.52 ID:Zg05GQHz0.net]
そういえば次のキングスマンは007のMが大活躍するのか



524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:32:30.68 ID:Ak3mvvOt0.net]
BSテレ東でカーチェイス見ようぜ。

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:35:47.66 ID:cM7UopIZ0.net]
>>522
因幡の白兎みたいw

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:43:27 ID:oPL4hgG20.net]
>>518
うん、動きがそっくりで斬新さがなかったから
流行りに乗っかっただけで逆に陳腐に見えてしまった
独自の動きを考えて取り入れればよかったのに

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:44:18 ID:vCKaZt3C0.net]
ダニエルグレイクが一番ダメ
色気が無いボンドなんで面白くもなんともない
彼がボンドになってからホント見なくなった

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:59:39 ID:Ak3mvvOt0.net]
ボンドガールは私を愛したの女優が一番いい。

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:01:31 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>527
昔から見ている人はそうなんだけど。小説ファンや最近見出した奴はそうでもないらしい。
007じゃないけど、ネヴァーセイネバアゲインが一番好き。

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:01:57 ID:FD9pN/dk0.net]
私を愛したスパイが今やってるけど
メチャクチャ面白いな
これどうやって撮ったのってアクション多すぎ
今のインチキCGとわけが違う

531 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:04:44.57 ID:PB/3TcC30.net]
氏にかけていたシリーズを蘇らせたピアース・ブロスナンこそがMVP

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:08:20.52 ID:79n0sdri0.net]
>>34
ピアーズは田中秀幸さんがいい

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:12:39.66 ID:tlMKbskD0.net]
BSTBSで私を愛したスパイやってるけどムーアボンド最高だけどなあ
ジョーズという最高の好敵手の存在もでかい



534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:13:55.65 ID:wJ/UxRFz0.net]
ロジャームーア人気ないんか。あの荒唐無稽な007が子供心にワクワクさせてくれたのに

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:14:42.10 ID:lQUxkiM70.net]
ショーンコネリは猿っぽい

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:14:57.69 ID:c2a/IEjH0.net]
>>70
最高だね

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:15:57.19 ID:Jg0wK2TEO.net]
ピアース・ブロスナンがいいな。

「ゴールデン・アイ」は、
ボンドのブロスナン
敵役のショーン・ビーン
ヒロインの女性

とメイン3人がめっちゃ美形でドキドキしてみたなあ。

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:17:01.36 ID:vSAWyMUN0.net]
ヒュー・グラントのボンドを見たかった

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:19:39.29 ID:uq2F2ctT0.net]
わたしは、ダニエル・ブレイク
が一番好きだなあ

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:19:54.21 ID:NB8RovrJ0.net]
>>534
作品の人気投票ではブロスナンやダルトンのものより人気ある

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:20:05.20 ID:GFqkYnoN0.net]
>>514
最初見た時はどちらかというとKGBって顔だなとは思ったので見た目の拒否反応が大きかったのかな?

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:20:07.41 ID:JKNsXRk40.net]
ロジャー・ムーアとジョーズの頃が好きだった。

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:22:02.53 ID:Fpf37LF3O.net]
ボンド、ジェームズ・ボンド
カズ、三浦カズ



544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:24:54.27 ID:amApVnze0.net]
>>448
自分としてはマッツミケルセンの愛人のコが良かった

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:25:22.73 ID:2TY9B4GY0.net]
>>26
スカイハーーーイ!

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:26:49.16 ID:S4kxFgmU0.net]
>>528
ダニエラ・ビアンキでしょうが

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:30:35.58 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>530
明日史上最大の作戦を放送するんだぜ。
ワンカットでドイツの連合軍の戦闘を戦場を舐めるようにワンシーンで撮ったシーンはもう二度と今の映画では撮れない。

私を愛したスパイはアクションシーンがボンド作品の中で最高だった。
もう二度とないだろうなあ。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:30:56.22 ID:5pUKrRMP0.net]
原作に近いのは
ジョージレイゼンビーとティモシーダルトンらしいね。
痩せ型で黒髪がジェームズボンドらしい

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:34:47.32 ID:5pUKrRMP0.net]
個人的にはダルトンがダントツ、シリーズでもあの二作は出来がいい。

ダニエルクレイグとかブロスナンとか、殺し屋として線が細いんだよ
ウエイトトレーニングしてる奴らはスパイとしてあり得ない。

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:36:05 ID:AN3u/yLI0.net]
>>77
ハゲはセクシー(ただし白人に限る)を定着させた功績は大きいだろ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:36:11 ID:mryNtQC40.net]
昔、ウルスラを真似てビキニにベルトした
海水浴客の姉ちゃんが時々いた。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:37:23.93 ID:eC4jaxHm0.net]
>>549
俺もダルトンボンド大好きだわ
映画としても面白いし

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:40:30 ID:amApVnze0.net]
コネリーとクレイグはセリフの声もカッコいいんだよね
ロシアよりのラストでの「I'll show you」
クレイグカジノでは冒頭モノクロシーンでおっさん上司が「Second is...」と言ってる時にバスッと撃って
「Yes, considerably」
ここが好きで何回も再生してる



554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:48:20.25 ID:5PP7emgY0.net]
>>547
ハゲちらかしたショーンコネリーがノルマンディー上陸シーンの兵士役で見る事ができる

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:49:50.13 ID:JtpWzOp/0.net]
ショーンコネリー人気あるなぁ 往年のファンが多いということか

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:52:19 ID:kE/PUj6C0.net]
ダニエルは顔が露助だからなコイツだけは無いわ
MI-6にロスケが居ていいんか?と思ったのはワイだけじゃないはず

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:52:24 ID:lFFtr4TT0.net]
見た目はブロスナン最強

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:54:54 ID:9idhNnQb0.net]
ピアースブロスナンが
長いことやってた記憶だけど
そうでもないのか?

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:56:08 ID:kE/PUj6C0.net]
ジェームズは英国紳士。スマートじゃなきゃいかん
ダニエルは垢抜けてなかったし、そもそも顔がロスケなのに何で人気あるのか理解に苦しむ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:57:12.14 ID:oKa6soul0.net]
>>70
同感

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:58:07.29 ID:AfEG3yPp0.net]
大傑作トゥルーディテクティブシーズン1を撮ったキャリー・ジョージ・フクナガが監督してる007最新作ってどうなってるんだろ。
映画館には行きたくないが映画館で観たい映画。

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:01:34.20 ID:vYEO6iyA0.net]
次って黒人女が007なんだっけ?

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:01:34.21 ID:td2HxiSZ0.net]
>>559
英国の標準的な労働者階級の顔でもないし、
ポーランド移民のイメージ。



564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:01:50.66 ID:hfT2BmJK0.net]
ロジャームーアが
一番長くて12年もやってたんだな
いまじゃ考えられんけど
1〜2年に1本のハイペース

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:03:24 ID:sl8LTvcv0.net]
ピアーズ・ブロスナンの007が一番好き
ヒーローっぽくて
初めて見たティモシー・ダルトンの007もいいけど、ちょっと濃すぎて

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:06:42 ID:hfT2BmJK0.net]
>>565
自分もそうだわ
あの人以上にピッタリな人いないでしょ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:07:56 ID:DnqKJOGS0.net]
ダルトンはせめてもう一作欲しかったな

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:09:01.27 ID:sLHo/m5R0.net]
いい写真だ、お二人とも故人というのが悲しい
https://i.pinimg.com/originals/c6/09/2e/c6092ee6aaa30fd45e49cc780b338d96.jpg

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:09:39.97 ID:hfT2BmJK0.net]
>>568
キャノンボールか

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:15:31 ID:DLl64eXq0.net]
ロジャー・ムーアが悪いわけではないが、
数限られたイアンフレミングの原作の設定を、
コメディ路線で消費したのはちょっとね・・

「黄金銃を持つ男」を当時流行ってたカンフー映画とごっちゃにしたり、
「ムーンレイカー」をスターウォーズ風にしたりと・・

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:16:32 ID:KnAk5OQR0.net]
ダニエルクレイグが説得力ある

過去作のヒョロガリオシャレスパイはただの様式美

572 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:17:22.16 ID:YiUrEyFZ0.net]
ダニエル・クレイグは東欧移民のドイツ代表みたいだな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:18:10.81 ID:Gcgm2tAA0.net]
世界三大ボンド

ジェームズ・ボンド
木工用ボンド
大木凡人



574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:18:41.53 ID:DLl64eXq0.net]
>>571
スパイがあんなマッチョはありえんのだけど。
いろんな人物として潜入せにゃならんのに

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:23:07 ID:1lSgOsCi0.net]
>>56
ボンド役になる前にラークって言うタバコのCM出ててそれを見てたからボンド役に全く違和感がなかった。

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:25:12 ID:XGhYp8tD0.net]
柳の下の二匹目のどじょう狙いのジェームズ・コバーンの
「電撃フリントGOGO作戦」を思い出す

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:27:48 ID:7azuldkd0.net]
宝田明?

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:29:05 ID:pATV7hjN0.net]
昔のボンドガールって年中発情してんのな。バカバカしくて笑える。こんな女いねえよ

579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:32:09 ID:VHRTr2GR0.net]
なんでも初代が一番
味変は味変

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:32:12 ID:NrsVuK6E0.net]
>>9
ミス・マネーペニーもな

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:35:52 ID:sl8LTvcv0.net]
ダニエル・クレイグも決して嫌いではないんだがなー
見た目の冷酷非情っぽさのせいか、どこかこう暗さが付きまとうというか
ヒーローって感じがしない
そのせいか、急にスペクターが出てきたのが逆に違和感を感じてしまった
それまでリアル志向だったのに

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:39:14.03 ID:JmgF5Zlj0.net]
>>12
最新の吹き替えは芳忠さんだけど鈴置さんの方が好き
ウィキ見たら鈴置さんはテレ朝版だったのね旧DVD版かとおもってた

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:43:17.05 ID:w8UOf5R90.net]
>>573
異議なし



584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:43:20.49 ID:1HF1F5Mq0.net]
次回作はトムヒかな

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:47:35.33 ID:/8V9sFNq0.net]
>>1
マジかティモシー・ダルトン人気があんだな

というかリビングデイライツが傑作過ぎるからなあ
派手だしアクション盛りだくさんだし物語も良い

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:50:18 ID:QTwOp43d0.net]
>>12
品があってかっこいいよね

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:53:49.31 ID:6ExXv0i70.net]
>>76
サム・ヒューアンはマッチョだしアクションもいけそうだけど顔が甘すぎる

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:17:12 ID:ZlRhrvka0.net]
ショーン・コネリーはスタイルよくてカッコいいんだよ
背が高くて胸板厚くて肩幅広くて顔が小さい
007初期にブームになったのもコネリーあってこそだと納得できる

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:20:04 ID:vMuYXY7X0.net]
ピアースブロスナンだわ
ハルベリーと出てたやつが印象に残ってる

590 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:23:42 ID:mBDQAu3V0.net]
>>546
ほらよ
https://i.imgur.com/JwQFjSq.jpg

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:30:02 ID:liUDWYyd0.net]
次は黒人男の心は女なボンドがフライドチキンとスイカを食いながらボンドボーイに掘られるのか・・・

592 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:33:43.81 ID:ZwdgmtlX0.net]
まぁ007にかかわらず言えるけど、昔のアクションはもっさりしてるよね
ジャッキーチェンでもまだまだもっさりしてる
ジェットリーぐらいからスタイリッシュ敵やっつけな感じかね

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:35:19.33 ID:yyYPYcas0.net]
断トツでピアースブロスナン
この人が初めて見たジェームズボンドだからw



594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:40:41 ID:rSM00JrUO.net]
要はエゲレス版の寅さんだろ
戦勝と戦敗の戦後メンタルの差がくっきり

595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:55:04.23 ID:THrct70p0.net]
ピアースがボンドっぽい

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:03:43 ID:IbXCrO8V0.net]
そりゃそうだろ
ショーン・コネリーに比べりゃダニエルとか誰それレベルだし比べるのも失礼

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:09:55 ID:IH7SzNfd0.net]
>>4
オカマボンドはいつになるのか

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:10:39.15 ID:CVWkm0ip0.net]
ダニエルクールでかっこいいよ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:11:09.45 ID:kI7M0jZ10.net]
ダニエルは金玉叩かれてるシーンしか浮かんでこない・・・

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:15:33 ID:gQ2Tlp56O.net]
>>52

ロシアから愛を込めて』を令和でリメイクしたらダニエルクレイグはボンドじゃなくて
ラストでボンドを襲うスペクターの殺し屋だからね

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:17:44.40 ID:gQ2Tlp56O.net]
>>345

リアリティ志向を求める奴はボンド見なくていいぞ
トムクルーズとかマットデイモンで喜んでればいい

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:28:02.02 ID:gQ2Tlp56O.net]
>>581

西部劇なら向いてる

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:28:42.69 ID:iENz+OPA0.net]
ゴールデンアイのプロスナンがルックスもスタイルも演技も一番理想的な感じがする。



604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:47:50 ID:l3Ygzjeg0.net]
ダニエルは直近のボンドってだけで印象に残り易いし
必然的に作品が今風に見えるので「イケてる」と感じるのであって
20年後に「過去9人のボンド役者ランキング」なんかがあったとしてもそれほど上にはならないと思う
「恋愛ソングベスト10」みたいなアンケートがあったらこの2020年ではあいみょんが1位、みたいなのと同じ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:59:15.37 ID:rSl3v6I10.net]
日本では若山弦蔵の功績は大きい

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:06:10.10 ID:HBGbB+g70.net]
>>46
これだよな
ダニエル・クレイグ自身も魅力あるうえに作品も断トツで面白い
特にカジノ・ロワイヤル最高

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:12:23.13 ID:KHpJC/lv0.net]
>>17
俺もこれ
ヤサ男テイストも欲しい

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:18:27.17 ID:s5C+52wJ0.net]
>>345
普通にそのリアリティ志向が糞寒い
脇役もスペクターとか黒幕感、大物感出しておいて007にボコボコにされて間抜けで痛々しかったわ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:32:03.74 ID:5Q2vHn6f0.net]
ダルトン好きなのは自分ぐらいかと思っていたら、意外と
同じような人がいて嬉しいわw
ブロスナンもかっこよくて好きだが、今のボンドはちょっとイメージと違う。
映画としてシリアスすぎるというか。
個人的にはリビングデイライツが最高だな。

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:36:46 ID:63TTLtQS0.net]
ピアース・ブロスナンのイメージかな
見た目的にはかっちりとした完璧な英国紳士なんだけど軟派ってイメージ
いいとこ取りしてたのになんでダニエルクレイグでワイルドにしちゃったのか
別物の作品として作れば良かったのに

611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 04:01:58.00 ID:vs2XCd9e0.net]
>>1
なぜゴールドフィンガーやロシアより愛をこめてではなく、ドクターノオやサンダーボール?

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 04:11:42 ID:tQWpgzhe0.net]
ダニエル・クレイグってたまにサイモンペッグに見える

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 04:27:57.03 ID:h9k346Rm0.net]
映画館まで見に行く硬派なファンはダニエルクレイグ路線が好きなんだろうけど
テレビでしか見ない自分はコメディ入ってイケメンなブロスナンが好きだなぁ



614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:00:22.39 ID:fxr4kyyQ0.net]
ダルトン007まではちゃちい撮影と言うか、合成映像だったり、なんか観ててなんだこりゃだけど、ピアース007から、結構な撮影されてるよね。

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:24:11 ID:hbPwGw8n0.net]
>>451
あのテーマソングに繋がっていくシーンかっこいいんよなー。
当時封切りで観たならあのオープニングとカーリーサイモンの声で没入感凄かったろうにな。
国旗の見せ方、ロンドン五輪に繋がっていくパラシュートも最高。

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 05:37:29 ID:j0xbhW1J0.net]
クレイグの最高傑作はドラゴンタトゥーの女

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:37:30 ID:8rbU9pkx0.net]
>>568
ジョーズも逝ったのか…

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 05:53:13.23 ID:C5Z8X9/y0.net]
今度はエコエコアザラクの黒井ミサを演じた歴代女優のNO1を決めてもらいたい
自分は佐伯日菜子かな?
今だったら福原遥が雰囲気が似てて良いもの出来そう

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:53:48.28 ID:yxK2hBOj0.net]
クレイグは小さいのがな。。
コネリーは193cmあるし。

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:56:50.73 ID:yxK2hBOj0.net]
いや、189cmか。
イーストウッドとごっちゃになってた。

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:57:38.15 ID:fsxPaMKY0.net]
最初に見た奴が一番印象に残りやすいてのもあるだろうけど
俺の中でのジェームズボンドはピアースブロスナン

622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:21:58.31 ID:P5m2AwQa0.net]
次のボンドはベッカムで

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:36:06 ID:7TDcNJ3S0.net]
ピアースブロスナン一択だろ
立ち振舞い、声含めて完璧



624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:42:15.89 ID:PzHfvM0X0.net]
>>498
レミントンスティール時代だと若すぎないか?

625 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:50:52.43 ID:sjuKzc0M0.net]
ピアース・ブロスナンの頃の007はかなり荒唐無稽で今のワイルドスピードみたいなノリだったな
それでやり過ぎて比較的リアル路線のダニエルボンドになった
まぁどっちも良さがあるわね

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:58:32 ID:NuEYb2WQ0.net]
>>521
wiki見たらテレ朝のダニエル・クレイグ吹き替えオーディションでデビューしたのね
小杉十郎太はデビッド・ドゥカブニーと神宮寺三郎のイメージ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:07:01 ID:Lx1gbobG0.net]
日本の場合、どうしてもルパン三世と重なるから、ルパンに近い俳優が劇のイメージ通りとなりそう

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:13:38.75 ID:kKdFt/Pz0.net]
アラフィフならロジャームーアじゃね
一番ダンディーだったと思うけどな

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:13:54 ID:Y+hf/w670.net]
ピアースブロスナンは吹き替えの声もよかった

ただ、マンマミーアの吹き替え版は話す時はボンドの声なのに
歌うと全然違う声(ブロスナンの地声)になるからめちゃくちゃ違和感あったなw

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:24:29 ID:7LckvOoc0.net]
ジョージ・レーゼンビーは本当に女王陛下の007だけなんだな
他のボンド俳優は007以外にも有名な作品に出てるのに






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef