[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 08:33 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 631
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外芸能】“歴代最も人気のジェームズ・ボンド”決まる ダニエル・クレイグを抑えたのは… [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/11(火) 12:14:52 ID:CAP_USER9.net]
https://www.narinari.com/Nd/20200861033.html
2020/08/11 11:01

ショーン・コネリーが、ダニエル・クレイグを抑え、“史上最高のジェームズ・ボンド”となった。

1万4000人以上が参加したRadioTimes.comによるこの投票では、1962年作「007 ドクター・ノオ」や1965年作「007 サンダーボール作戦」を含む7作品でボンド役を演じたショーンが、歴代最も人気のあるジェームズ・ボンドに選ばれた。

数ラウンドにわたり行われた今回の投票では、第1ラウンドでショーンが56%を獲得し、新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を控える現任ダニエル(43%)を上回り、第2ラウンドでは「007/ワールド・イス・ノット・イナフ」「007/ダイ・アナザー・デイ」「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」「007/ゴールデンアイ」で同役を演じたピアース・ブロスナンが76%の票を集め、24%だった1969年作「女王陛下の007」のジョージ・レーゼンビーを抑えた。

そして、第3ラウンドではティモシー・ダルトンが49%で、41%のロジャー・ムーアを下したほか、ショーン、ティモシー、ピアースが参戦した最終ラウンドでは、ショーンが44%を獲得しトップ、ティモシーが32%で2位、ピアースが23%で3位となった。

また最近、次期ジェームズ・ボンドを予測する人気投票も行われていた。世界中で8万人近くが参加した同調査では、2006年に同役のオーディションを受けたもののダニエルに敗れていた「アウトランダー」のサム・ヒューアンが30%で断トツのトップに輝き、後には「ヴェノム」のトム・ハーディが間をあけて14%で2位、スーパーマン役などで知られるヘンリー・カヴィルが11%で3位、「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のイドリス・エルバが10%で4位、そして「マイティ・ソー」シリーズのトム・ヒドルストンが5%で5位に続いた。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811009.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811010.jpg

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:16:20 ID:HGoDRo3C0.net]
>>243
そこは黒人のデブでゲイだろ
で、ボンドガールの代わりにアジア系のゴリラ女のゲイがパートナーになると思われ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:16:29 ID:MxaSe4ea0.net]
黒人ネタが多いけど、暴力で脅して発言をひっくり返させたり謝罪させても
…制作に圧力かけても誰が観るの?って感じでシリーズ終焉するだけじゃ。

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:17:16 ID:XMagCKH60.net]
日本で24やるみたいだけど007も作ればいいのに
無理なのかな

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:17:52 ID:NB8RovrJ0.net]
>>224
これイギリスの投票なんだが
イギリス人だし

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:20:07.53 ID:EfNmZpeq0.net]
制作が黒人のボンドはないっつってたろ、いい加減ウザいぞ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:20:27.35 ID:iCUqCpNb0.net]
>>80
むしろピアーズで低迷したイメージ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:20:32.05 ID:0QTCtK/n0.net]
>>208
自分も世代かもしれんけど、ほどほどのキザさと軽さがあるからブロスナンがいいわ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:20:44.00 ID:MxaSe4ea0.net]
てか今度は旧来の黒人を卑下するネタに替わって、いや追加して?「この作品も黒人が主役でヒロインになるんだろ…」
みたいな事を言ったら黒人差別として言い出すパターンでは?

世の風潮をコントロールしようとする流れの一環で。

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:21:05.80 ID:2eII9mG40.net]
ヤコペッティ映画だな



258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:21:05.95 ID:lkz4j+LH0.net]
加山雄三は?

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:22:03.05 ID:0QTCtK/n0.net]
どうでもいいけど、イドリス・エルバって名前がかっこいいよね

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:22:47 ID:Vw3Git7K0.net]
抱かれるならダニエル一択

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:22:52 ID:DDzyDfAy0.net]
俺的には ショーンコネリーは不動の1位として
2位はティモシーダルトン
3位がダニエルクレイグかな

ロジャームーアとピアースブロスナンは雰囲気が甘すぎて 殺し屋と言うより セックスマシーンな感じがする
あともう一人居たけど 名前知らんし 印象も無い

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:26:39 ID:xpiHlyhC0.net]
ロジャームーアと広川太一郎が永遠のジェームスボンド007

263 名前:名無しさん@恐縮です(帝国中央都市) mailto:sage [2020/08/11(火) 14:27:19 ID:6hyP84U70.net]
ネコ大好きスペクター

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:27:33 ID:SY6CRZWf0.net]
つぎの007は黒人女性なんでしょ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:28:17 ID:WHLTe4vW0.net]
テーマ曲ってちゃんチキおけさみたいだよな

266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:28:54 ID:FBUEvFSX0.net]
ボンドセレクション金賞受賞

267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:31:02.45 ID:mt/HESmy0.net]
こないだピアース・ブロスナンを見たら太ってお腹が出てて
ボンドとは程遠かった



268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:31:42.68 ID:0JLPNdaQ0.net]
映画よく観るほうだが007シリーズだけは一本丸々観たことがない
テレビでやってるのチラ見くらい
なんか大味ってイメージで食わず嫌いしてるわ
そんな俺はショーンコネリー派

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:32:44.37 ID:WWZDVVlH0.net]
次は黒人らしいね

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:33:37.55 ID:QpaSdLIp0.net]
イメージ的にはピアース・ブロスナンが一番ドンピシャ
でハマってるんだけど、容姿といい雰囲気といいあまり
にハマりすぎていて、ブロスナンがボンドを演じると
007のパロディみたいに見えてしまうのが問題。

271 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:34:06.55 ID:b4K+hcf50.net]
ピアース・ブロスナンから見だしたから
ボンドはセクシーなモテ男のイメージが強いな
最近のはムキムキマッチョ過ぎる

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:36:18.51 ID:HgaluBkj0.net]
2枚目と3枚目の両方のセンス持ち合わせてたのはやっぱりピアース・ブロスナンかな
ショーンコネリーもロジャームーアも渋すぎて2枚目って感じじゃ無かった

273 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:38:31.95 ID:VKwPHZ6i0.net]
>>27
アレはボンドのイメージを逆手にとったセルフパロディだろ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:41:16.66 ID:lvGAPklg0.net]
これは分かる 
今見るとロジャーボンドなんて古くてダサくて黒歴史だもんな

275 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:45:03 ID:jzFH7b7t0.net]
>>4
ボンドガールがガールじゃなくなるらしい

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:45:08 ID:u6yQC2C00.net]
ダニエル・クレイグは、MI6というよりKGBっぽい。

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:45:54 ID:y1JGHca40.net]
確かにカッコいいな



278 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:47:39 ID:kMcu/8N50.net]
007とジェームスボンドの名前を引き継いでるんじゃなくて同じ世界の同じ人間を役者が交代してるだけって認識でいいんですか?
あんまり見てないけど凄腕のスパイにしては捕まったりピンチになったり結構あるような、ゴルゴ13もそんな感じだし
本当に最初から最後まで強い主人公って映画でオススメないですか?自分が見た中じゃデンゼルワシントン演じたイコライザーみたいな主人公の?

279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:48:56 ID:lvGAPklg0.net]
バカでスケベで間抜けで弱い、と
新たなボンド像を産み出したロジャーボンド

280 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:49:20 ID:WiUz2sqE0.net]
ダニエルクレイグはスーツが似合いすぎ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:49:59 ID:e0S6ILVc0.net]
グレイグ自身はいいが敵に魅力ないのが悲しい。なんか作品のノリが真面目すぎるんよね

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:52:07 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>1
俺はダニエルがボンドなどとは認めない。
ダニエルが演じる007の何処が英国紳士なんだよ。
イギリス紳士といえばウィットに富んだジョークだろうが。

283 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:53:15.44 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>26
撮影スケジュールが合わなかっただけ。一回のみの起用。

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:53:22.97 ID:HgaluBkj0.net]
自分の中でショーンコネリーのイメージはザ・ロックの渋い初老のお爺ちゃんのままで止まってる
このスレ見て画像検索したらよぼよぼのお爺さんになっててビックリした

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:53:29.70 ID:Uf19OkxA0.net]
>>5
パタリロで使い古されたネタやね

286 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:54:45.06 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>66
同じ同じ。はよボンドを降りて欲しい。

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:55:10.19 ID:UNtTxjsE0.net]
>>214
クレイグが一番小説のボンドに近い気がする。映画のプロモーションがむしろおかしかったのだろう



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:57:50.96 ID:gcyEaVKw0.net]
>>47
あれって犯人は誰だったの?

289 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:58:49.09 ID:KzcR73r10.net]
>>70
今度見てみる。

290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:58:54.62 ID:Ak3mvvOt0.net]
>>288
ぐぐれ。犯人見つかったそうだぞ。

291 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 14:58:58.07 ID:x90/zwZw0.net]
黒人がボンドを演じて、ボンドガールが白人でなかったら、それはそれで人種差別とクレームが起きる

娯楽映画で、有色男&白人女の組み合わせはまず無い

ディズニーとかも、いくら綺麗事を言っても基本はレイシストだから

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:01:05.75 ID:KhbZUJLG0.net]
今の人、ジェームズっていうより、ミハイルとかニコライって感じだもんね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:01:23.00 ID:wGigtxZ90.net]
ショーン・コネリーは最初から渋いおっさんで
でも胸毛がセクシー(当時の日本人はあまり胸毛に慣れてなかった)
ロシアより愛を込めては面白かったが二度死ぬはひどかった
澁谷スバルで三本立てで見たのはきつかった

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:01:53.92 ID:KQIJAjyA0.net]
>>5
藤田まことだしw

295 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:03:55 ID:KQIJAjyA0.net]
>>262
懐いなぁ
あとロータスエスプリもセットで

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:09:13.27 ID:UNtTxjsE0.net]
>>282
小説を読め
ボンドは英国紳士でも何でもない。逆にそんなもんクソ喰らえ!みたいなキャラなんだよ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:09:19.40 ID:MLuXv00A0.net]
そりゃそうだろとしか



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:10:40.18 ID:MLuXv00A0.net]
>>56
ラークのCMで長年偽ボンドやってたからそのイメージがこびりついてるだけ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:10:45.13 ID:c5zNwp2g0.net]
ザ・ロックで上手いこと設定してて格好良かったな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:12:10 ID:sOpfca6w0.net]
>>5
好き

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:13:08 ID:wde1WZt60.net]
次はトム・ヒドルストンがいいなあ
あと若いQは受け付けない

302 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:14:26.87 ID:fvQCNsd20.net]
ロジャー・ムーアのお笑いボンドが好き
今のポンドはコメディが足りない

303 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:15:45.66 ID:GZCGrnu90.net]
ダニエルクレイグはロンドンオリンピックもよかったよ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:17:24.70 ID:CeS3ud2b0.net]
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202008/11/20200811009.jpg

やっぱり他のボンドとはオーラが違うよな。ハゲだけど

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:17:24.74 ID:0l05a1/S0.net]
凡人?

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:18:08.60 ID:MLuXv00A0.net]
>>156
ゴールデンアイから制作費が一気に上がって宣伝も増えただけ
ダニエル・クレイグになってからはさらに増えてる

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:18:09.35 ID:XMagCKH60.net]
ローワン・アトキンソンが007やったら面白かっただろうな



308 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:18:12.34 ID:RJ235M0h0.net]
ジョーズに握手して貰った思い出

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:19:34.20 ID:V2An+Qfk0.net]
ダニエル・クレイグが冷酷に見えるのっていまの短髪限定なのよな
嫁と共演した作品では耳に髪がかかる長さで
田舎くさいおじさんだった

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:19:51.52 ID:CeS3ud2b0.net]
>>305
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225160.jpg

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:26:26 ID:lvGAPklg0.net]
たぶん一番似合いそうなのはイーストウッドのボンド

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:31:54.32 ID:Sy4HIsmS0.net]
トム・ハーディかっこいいんだけど、ボンド役やるには身長が足りないな

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:33:53 ID:NB8RovrJ0.net]
作品の人気投票(IMDb)
1. カジノロワイヤル 687票
2.スカイフォール 523票
3.ゴールドフィンガー 338票
4.ゴールデンアイ 169票
5.ロシアより愛をこめて 161票
6.私を愛したスパイ 160票
7.女王陛下の007  123票
8.ドクター・ノオ 92票
以下は票数が落ちて差もない

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:35:36.37 ID:RumSX8rJ0.net]
野性味たっぷりの初代ボンド ショーン・コネリー

1作だけで消えた2代目

原作者がボンド役に推薦 シリーズを改革した3代目

製作の滞りが仇となった4代目
ダイアナ妃をはじめファンが最も原作のボンドに近いとに褒めた4代目

シリーズ人気を蘇らせた5代目

従来のシリーズをリセット シリーズ初の“金髪のボンド”6代目

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:37:56 ID:y/teZ4xH0.net]
>>312
俺的にはワイルドなイメージもあるから007て感じではない
好きだけど
ヘンリーカヴィルがしっくり来るかな

316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:39:54 ID:4qT7OpoR0.net]
https://i.imgur.com/jOKPiTj.png

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:44:13 ID:qXTTDU600.net]
歴代ボンドガールぶっちぎりNo.1はロシアより愛をこめてのダニエラビアンキ



318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/11(火) 15:44:22 ID:ujwfF+Ur0.net]
逆にテイモシー凄いなwww

リビングデイライツだろ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:44:40 ID:fnWdL+020.net]
>>220
子供向けの特撮レベルだとバレるからやめとけ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:52:03 ID:Bqznurtu0.net]
>>207
民放のBSはCMがいっぱい入ってるしカットもしてるのでまったく見ない

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:54:20.46 ID:USO3dqj70.net]
ダニエルクレイグはロシア人とかミスタースポックみたいとか言われてたよなぁ・・・

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 15:55:51.79 ID:cfaJ79Jv0.net]
権威主義だろ
どこの誰がショーンコネリーなんか知ってるんだよ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:56:21.39 ID:TKPlODRz0.net]
オーシャンズシリーズも女になってクソつまんなくなってた

何でも女主人公にすれば良いってもんじゃない

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:00:06 ID:NUgbqms0O.net]
>>299

ソリッドスネークはカートラッセルが元ネタかもしれんがザ・ロックにも似ている

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto: sage [2020/08/11(火) 16:01:19.85 ID:gNn+5yrr0.net]
そらそうよ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:01:20.99 ID:KczxWtsv0.net]
クリストファー・リーはちゃんとSAAも使ってたことにこないだ気づいた

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:02:06.00 ID:NUgbqms0O.net]
>>318

原作に一番近いらしい
ダイアナ妃もファンだった



328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:13:11.80 ID:NeiF2dwg0.net]
ティモシー・ダルトン 割と良かったと思う。「消されたライセンス」の脚本がダメだったな。二回で降板とは。。。

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:14:27.20 ID:NeiF2dwg0.net]
>>317
死ぬのは奴らだのジェーン・シーモアだな

330 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:15:44.46 ID:Le6cJu030.net]
コネリーか忘れたけど、終盤に秘密基地乗り込んで(拉致られたから忘れた)
そこの白衣の非戦闘員の研究員相手に“不意打ちにもかかわらず”首筋チョップ2発当ててようやく倒す
ってシーンでちょっとがっかりした記憶

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:18:04 ID:eTCeKJYe0.net]
>>239
ボンドカーはアストンマーチンDB5よりロータスエスプリ。

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:19:33.83 ID:VwhSgMUn0.net]
コネリーボンドはロシア愛以外ギャグ映画なのがちょっとな…

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:20:29.59 ID:rY83dHxg0.net]
バカボンド

334 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:21:04.42 ID:EoHbv4Zc0.net]
そら初代だからな。

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:21:31.36 ID:90LFZVLi0.net]
やっぱ元祖は強いな
というかロジャームーアよりダニエルクレイグの方が人気なのは意外

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:23:00.21 ID:ngUtCrFq0.net]
ティモシー・ダルトンが結構善戦しているのが意外だな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:24:09.38 ID:tuZny5hx0.net]
007てギャグ映画だよそもそも

スパイ映画なら「裏切りのサーカス」とか観りゃイイ



338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:24:48.85 ID:kq9PHmbo0.net]
昔の007を今見たらコントにしか見えないのも凄い

339 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:25:49.33 ID:gh8FCLxj0.net]
ちょっとコミカルなロジャームーアが一番好き

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:30:49.08 ID:5PP7emgY0.net]
この時、既にショーン・コネリーはツルッパゲだった

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:32:39 ID:/fKEJUC90.net]
>>5
これ秀逸だな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:39:01.06 ID:gxGpmbLe0.net]
ブロスナンがいいけどボンドガールがどれもかわいくなかった
クレイグは粗っぽすぎて殺し屋にしか見えない

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:41:17.26 ID:KylJLAft0.net]
どのタイトルかは忘れたけど、敵に追っかけられてる時にかかるBGMが
山口百恵の「こーわくなぁいっ ああっあ こーわくなーいっ」みたいなヤツあるよな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:43:40 ID:1fcXYLOP0.net]
ショーンコネリーがカツラをやめた理由がこれ

何度取り直ししてもカツラがズレるのでキレてやめた

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:46:01 ID:9KhanWmB0.net]
ダニエルクレイグのボンドがエンタメとリアリティのバランスがあるしドラマ性とキャラクターの深みがあって一番面白いよ
他のはシリーズはゴミだ
視聴に耐えられない
今のボンドのリアリティ志向が根付いてから過去のボンドが全て陳腐でオワコンになった

346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:47:23 ID:J8wwBIvd0.net]
コネリーみたいなジジイになりたい

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 16:47:27 ID:A+TUN7Uh0.net]
飲食界のショーンコネリー 庵代表 小林敬

「ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ」



348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:48:19 ID:33g+Jytm0.net]
>>345
まじこれ
ダニエル以前は子供向けなんだよな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 16:49:06 ID:I/+tbzrq0.net]
>>1
ティモシー健闘。演技力は最高。

ヘンリー・カヴィルは大根、イドリスは高齢過ぎでダメ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef