[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 22:44 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 18:47:13 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/08/10(月) 12:39:11.63
【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597039031/

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 06:40:32 ID:5U3YgdOM0.net]
サンデー
高橋留美子 あだち充 細野不二彦
ジャンプ
車田正美 高橋陽一 鳥山明

これが雑誌のカラーを代表する作家のイメージ
サンデーの方がお上品だな
マガジンはバツ&テリー、チャンピオンは750ライダーしか読んでなかったから他を知らない

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 06:47:01 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>791
一時期全部買ってた

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 06:53:55 ID:jt9acTqu0.net]
>>783
がんばれ元気や六三四の剣なんかも長期連載前提でないと描けない作品だったな
ジャンプシステムでは絶対生まれない
小山ゆうは連載開始時には既に元気のラストシーン考えてあったそうな
1本だけ挙げるのに意味あるかわからんが強いてあげると漂流教室かなぁ新連載時衝撃だった
確かその前にはアゲインっちゅうの描いてたと思う

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 06:57:55 ID:BBgbqNv40.net]
誰も今日俺に触れもしないw

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:19:50 ID:86xvLLRh0.net]
>>794
バツ&テリーの頃だったらマガジン
『コータローまかり通る』とか『バリバリ伝説』とか『あした天気になあれ』とか
『光の小次郎』とか『あいつとララバイ』とかいっぱいあったで

その中でも小林よしのりの『異能戦士』と『メンぱっちん』は外せんなw
マガジンの話だからあまりしない方がいいかw

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:21:35 ID:+M2lU03m0.net]
ふたり鷹

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:25:50.00 ID:NNUnOBuq0.net]
>>798
コータローはサンデー風味だったな
当時さよなら三角が好きでドラマ化?やった!と喜んだが内容にガッカリし、好きな漫画のドラマ化には期待しちゃいかんということを学んだ

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:36:42.70 ID:NdEZIAm70.net]
コナンてなんで人気あるんだ毎度パターンだし無理がありすぎるよ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:43:13.56 ID:UjWe2sXt0.net]
>>781
寂れたラーメン屋行けば大体H2置いてある



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:54:18 ID:thFcpoYd0.net]
大昔なら
おそ松くん、オバケのQ太郎、伊賀の影丸、サブマリン707
その後
男どアホウ甲子園、おれは直角、究極超人あーる ぐらい

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:56:46 ID:FNvP9wW10.net]
>>792
今やLGBTの時代だから安心しろ

811 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:58:20 ID:FNvP9wW10.net]
>>781
自分の感覚=世間の感覚 と思い込める万能感うらやましい

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:04:13 ID:eovhbOsM0.net]
青空しょっては墓の中まで持って行きたい不朽の名作

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:10:34.96 ID:R5vkdaYI0.net]
タッチ低っ
やっぱ若い人たちが知らないからか?

814 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 08:34:35.09 ID:2Pj8BQNc0.net]
烈火の炎がそんなに売れてたとは知らなかった

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:49:43 ID:M5Vs8crn0.net]
一球さんってサンデーだったよな
でもチャンピオンの大甲子園にも出てたよな
そういや男ドアホウ甲子園の藤村甲子園がグランドキーパーやってた
あれは自分のキャラだから雑誌横断的なことができたのかな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:55:56 ID:IXovNpHD0.net]
>>784
アシさんの仕事ばっかりだけどな

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:27:32 ID:NDCa2vOM0.net]
「ぶっちぎり」の話題が出ない・・・

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 09:34:23 ID:shtO7RQD0.net]
まことちゃんの功績は衝撃
あれに比べればしんちゃんなど児戯に等しい



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:37:47 ID:J7lmfCst0.net]
高橋留美子ばっかやなーというのと、タッチ意外と低いのな

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:45:14.77 ID:PFTD3Hy60.net]
連載中だとフリーレンが好きなんだけど盛り上がるわけじゃないしバトルもしないからビッグヒットは難しいんかな。

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 10:58:05.16 ID:UjyigOJY0.net]
サンデーのうしおととらの影響や盗用などしてるのが
今となってはジャンプの岸本、冨樫、久保ってのが笑える
というか藤田漫画がジャンプ的な作風なのか
でもジャンプだったらうしおととらもからくりサーカスも出来上がることはなかったか
鬼滅も藤田と高橋葉介から色々拝借しちゃってるところあるし

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 11:44:53 ID:y1mDu/Bd0.net]
>>761
そもそも選択肢が21作品しかない時点で
まともなランキングになるわけがないしな

823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:12:42 ID:FvDGbn730.net]
パトレイバーはテレビアニメ、OVA、劇場版観て好きだけど
原作はまた違った感じなのかね?

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:14:32 ID:69wi82nC0.net]
>>815
うしおととらは、サンデーですら一度終わってるからね。
実際、出だしはそんなに面白くなかったし、ジャンプでは無理な漫画だったね、あれは。

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:18:19.05 ID:eLte9MYO0.net]
俺たちのフィールドは実際の日本代表と展開がアホほど似てて面白かったな。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:33:34.42 ID:BRRCtAbl0.net]
結界師はフォーマットからすると鬼滅に通じる所あんだけどなぁ・・・

まぁ運だよな

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:34:51.41 ID:BRRCtAbl0.net]
>>819
和也がフィオレンテーナで活躍!
で終わってたが、その直後のフィオレンテーナは・・・

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:38:22.39 ID:dyofk1Ks0.net]
GS美神がないとかマジかよ(´・ω・`)



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:43:39 ID:6Iz4K7Fb0.net]
>>807
さすがにマギやARMSよりはずっと知られてるんじゃない?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:54:07 ID:7jUbOi6N0.net]
>>784
あだち充は一回実写映画の監督やればよかったと思うんだけどもう遅いか
週刊誌連載してたら監督なんかやれんし
とにかく全盛期の演出力はずば抜けて凄い

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:15:37.27 ID:wrHvSxTb0.net]
>>815
最近藤田みたいに黒目を横長にする表現はよく見るようになった

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:35:14.99 ID:Gnd8Rfpi0.net]
>>820
肝心の物語が平坦っていうか山場/盛り上がりが無いまま完結だし厳しいと思う

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:44:19.66 ID:69wi82nC0.net]
>>823
ARMSはともかく、マギは最近までアニメもしてたし、たぶんマギのほうが知名度高い。

834 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 13:46:57 ID:jKNFHwSf0.net]
結界師は盛り上がりに欠けるし
主人公がやる気ないし無理だろ
サンデーだから続いたようなもんだろ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:52:14.10 ID:poKPkOFu0.net]
この前サンデー読んだら絶対可憐チルドレンがまだ連載されててビックリしたわ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:00:54 ID:znTMBPAM0.net]
ダッシュ勝平は?
プロレススーパースター列伝は?

837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:24:01 ID:CLr9PoO30.net]
犬夜叉は赤ん坊が出てきたあたりで付いていけなくなったな
つかこのランキングでうしとらトップ3はいらんのか

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:42:25 ID:vNPe7jaZ0.net]
この辺の漫画が連載してた時期のサンデーは神がかってた
ジャンプは読まずにサンデー、マガジン買ってたわ



839 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:42:59 ID:jim6wtR20.net]
かごめのミニスカはパンチラなしでも抜ける

840 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:45:21.64 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>820
腐女子やオタ的に萌えないからあかんやろ

841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:49:05 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>788
上条淳の前に江口寿史がいる

842 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:54:03.56 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>752
アニメの人気がなかったから部数伸びなかった
アニメの不振については漫画の中でもネタにされてた

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:54:15.35 ID:7R7/MFzi0.net]
プロレススーパースター列伝挙げてる人結構いて嬉しい

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:56:10 ID:7IZsgFDU0.net]
プロレスの漫画って、ハンセンがビール飲んでいる奴しか思い浮かばない

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:58:00 ID:YfRH6fnYO.net]
票数少な過ぎ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:05:16.75 ID:YfRH6fnYO.net]
>>233
うしとらは33巻+完全版諸々で3000万部とかなり売れてる
からサーは43巻+完全版やらで1700万部と大して売れてない
嘘吐くな

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:11:57 ID:aFhd0A270.net]
今なおスプリガンを待ってる

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 15:16:12.00 ID:YRsim9Hj0.net]
美神も絶チルも入ってない椎名は強く生きてくれ



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:16:40.70 ID:R9IUEsB/0.net]
おそ松くん伊賀の影丸ロボット三等兵サブマリン707スーパージェッター

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:20:07.00 ID:hHdVZMDe0.net]
ジーザスは?

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:25:07 ID:/3UlXpLW0.net]
>>815
高橋、あだち、藤田と漫画家に影響力ある漫画家が多いね
三大を名乗る存在感はある

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:26:59.02 ID:R9IUEsB/0.net]
おばけのQ太郎 サスケ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:28:10.24 ID:8fx7IHq60.net]
既に人気作を何作も書いてた中で書いたし既にベテランだった頃に書いた犬夜叉が知られる作品になるとは

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:43:56 ID:mgkUC75D0.net]
>>836
キャラの魅力が問題ということかな?
尖ったキャラだとアニメ受けしないのかな?
面白かったのに残念

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 15:49:07 ID:YRsim9Hj0.net]
>>848
アシュタロス編あたりからの尻すぼみが酷かった

856 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:49:40 ID:mgkUC75D0.net]
>>826
一応山場はあったんだけどな
鬼滅にあって、結界師になかったものってなんだったんだろう?
両方とも暗めな絵なのにさ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:50:36.69 ID:mgkUC75D0.net]
>>849
横島が他の女に惚れたりしたからな
純愛要素とか萌えとかがない作品だったのはわかる

858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:52:53.92 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>850
分かりやすさ?



859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:54:12.49 ID:mgkUC75D0.net]
>>842
美神はギャグが面白かったのにな
絶チルは萌え要素は盛り込んだけど、だんだん尻すぼみになってしまった
萌えを残しながら活躍話を作るというのはなかなか厳しいのだろう

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:59:49.42 ID:mgkUC75D0.net]
>>847
わかる
高橋の全盛期はもっと前だと思う
犬夜叉は全盛期から外れてるとおもってる
うる星、めぞん、らんま、人魚ここら辺が全盛期でないのか
でも次々つくって殆どアニメ化して人気作にしてってのは凄い

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:00:04.36 ID:wpzCOhpa0.net]
帯をギュッとね

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:02:00 ID:7VxqQq8H0.net]
プロゴルファー猿も最初はサンデーだったけどさすがにないか

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:03:39 ID:8xV3swPi0.net]
石渡治がいなかったことになってるのはおかしい

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:04:24 ID:400zEoBc0.net]
サンデーは比較的小粒な売上の名作が多いから売上基準で選ぶと違和感あるな

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:05:20 ID:YRsim9Hj0.net]
ARMS、8位って大健闘やんか
好きだったけど絵柄が読者選ぶ感じなのに

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:07:34.63 ID:7haCYRIa0.net]
ていうかARMSが売上トップ20に入ってるとは思わなかった

867 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:08:53.68 ID:0x/SBc1h0.net]
高橋留美子っつたって犬っコロとビリビリとメンマぐらいだろ
ションベンみたいなもんだ

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:11:44.27 ID:L1KU4zJI0.net]
>>5
はあーん



869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:13:06.33 ID:s4eZE9iM0.net]
YAIBAがない

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:13:25.52 ID:mvaAIdJY0.net]
なんで犬夜叉が1位なのかわからない
絵も丸みがなくなって劣化してたし
話もマンネリだったし

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:15:44 ID:EGrRCM8i0.net]
>>836
アニメは人気あったというか視聴率は良かった。
スポンサーの商品が売れなかったので1年で終了

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:18:42 ID:YRsim9Hj0.net]
>>865
打ち切りみたいな終わり方だったよな

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:19:55 ID:sGcIGlaB0.net]
GS美神のおもちゃなんて全然思いつかんな
見鬼くんか?精霊石ペンダントとか女の子にウケそうだがなあ

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:   [2020/08/13(木) 16:20:28 ID:qoar3OeG0.net]
コナンなんてパクリ漫画の極みみたいなもんなのにな

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:22:03.22 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>867
警棒?

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:23:23.01 ID:YRsim9Hj0.net]
>>869
神通棍のおもちゃなんて売れなそう
出てないと思うけど

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:29:10.35 ID:Tf3WNuBH0.net]
からくりサーカスは何度読んでもフランシーヌとコロンビーヌの所で泣いてしまう

878 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:33:21 ID:tLfjlEEF0.net]
>>5
アイスホッケーやってた頃は好きだったんだけどね



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:33:49 ID:gXVEQGMX0.net]
>>838
ワン・モア!(おかわり)

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:36:20 ID:g61N2b8t0.net]
>>7
いいね

881 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:37:54.20 ID:2Pj8BQNc0.net]
トラウマイスタの電子書籍版出してよ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:38:51 ID:kUJH7l7F0.net]
あ〜ると神聖モテモテ帝国が入ってない…

883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:45:27 ID:jKNFHwSf0.net]
トキオ

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 17:07:25.54 ID:wv+Vknqr0.net]
60年代 80年代 2010年代

年代ごとにわけろ

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 17:12:07.29 ID:FC/xWhLH0.net]
YAIBAだろ....

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 17:30:20 ID:jKNFHwSf0.net]
確率は二分の1だよニヤニヤ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 18:07:13 ID:YfRH6fnYO.net]
>>865
朝アニメでグッズとして何を売り出すつもりだったんだろう

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 18:58:33 ID:69wi82nC0.net]
>>865
らしいね。
だから、それを意識して、絶チルでは商品化しやすい小道具を入れたみたいなことを
どこかで読んだな。本編でギャグにしてたんだったかな?



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 19:04:22 ID:F31ARrSl0.net]
見鬼くんのおもちゃがあったのは覚えてるんだけど

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 19:45:11 ID:cBPI0LQ20.net]
やはり神通棍(後に神通鞭に進化)ではお子様向けとはいかんわな

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 20:03:22.32 ID:sGcIGlaB0.net]
美神は横島が試験受けたときがピークだった気もする
ドクターカオスの過去編とか平安京編とかも好きだけど、美神がデレておキヌちゃんが生き返ってからは別漫画みたいな
空気になってしまった

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 22:03:57 ID:Oq7aw2Ng0.net]
うる星やつらとタッチ、炎の転校生、ふたり鷹、To−Y あーる、ダッシュ勝平の頃が黄金期だよな

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 22:52:00 ID:I+CIsk+K0.net]
アニメ化してる作品ってやはり強いね

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 22:53:15.96 ID:zk ]
[ここ壊れてます]

895 名前:IspqTI0.net mailto: 発行部数上位だからこうなるんだろうけど
昔の名作って部数自体はあまり出てないんだな

スーパーライダーの後半の路線変更は凄かった
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/14(金) 00:19:18 ID:57rFsdMm0.net]
>>887
2作品もアニメ化してるのにランクインしてない漫画もあるんやで

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 00:57:47.52 ID:XGn187Ka0.net]
>>854
らんま後半あたりから女読者を囲い込む方向にシフトして、支持基盤を磐石にしたって感じ
まんさんのほうがカネ落とすしね

898 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 09:38:27.67 ID:3wLBJr2d0.net]
TO-Yのシール貼ってるCDラジカセが現役で動いてるが、何気にSHARPなんだな
今年はコロナで連れが帰省せずに暇だからパトレイバー読み返してるけど、まだ晴海に東京国際見本市会場あった時代の話なんだな。ドーム会場でしみじみ…



899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 09:40:33 ID:er2XPG480.net]
>>888
プロレススーパースター列伝、ふたり鷹、男組なんて、面白いがセールスは大したことなかっただろうな

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 09:42:06 ID:TIsndBbb0.net]
ただの女子人気じゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef