[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 20:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 18:47:13 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/08/10(月) 12:39:11.63
【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597039031/

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:42:10.05 ID:MA1CYVvC0.net]
まことちゃんがない

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:42:38.66 ID:I5MUWLZA0.net]
>>53
俺も好きだったけど、アニメにするほどのマンガじゃないと思ってたから、
打ち切りは予想通りと言うか、しょうがない結果だと思う。
アニメに向いてない漫画ってやっぱりあるよ。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:42:42.18 ID:c3OKGIfh0.net]
>>6
神槍 李書分

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:42:54.60 ID:LwYyEEER0.net]
>>62
青空しょって
数年おきに読み返してしまう

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:42:57.65 ID:NuIh6W1e0.net]
るーみっく好きだけど犬夜叉みてないわ
おもろくなさそ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:42:59.36 ID:bS0l/hCl0.net]
>>7
俺も一票
あと『男組』と『ふたり鷹』

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:43:47 ID:I5MUWLZA0.net]
>>62
プロゴルファー猿とか、青空しょってとか、DANDOH! とかあるぞ。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:44:47 ID:NWf2FCBi0.net]
えっGS美神ないの?

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:44:51 ID:t1qJqdfl0.net]
トーイないの?



77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:45:05 ID:c3OKGIfh0.net]
>>69
好きな作品だけど展開が地味すぎて
王道展開だったらどうなってたんだろう

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:46:22 ID:Pdek6cDD0.net]
さすがにマギは無い

中盤以降グダグダだったじゃん

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:46:57.92 ID:I5MUWLZA0.net]
>>72
ギャグ回だけは、さすがの面白さだった。
早く犬夜叉終わらせてギャグ描けばいいのにと思うくらい。

その結果が、RINNEだったけど。

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:47:14.23 ID:qmiVf9qf0.net]
モンキーターンとじゃじゃ馬がはいってない
やり直しだな

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:47:50.25 ID:s2u6vNX40.net]
ヤイバと、健太やります。この2作がコナンとメジャーに繋がったな。

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:47:52.01 ID:e9Mb/T+iO.net]
健太やります

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:48:09.13 ID:hvfV6FDR0.net]
結界師もマギも編集としてはもっとバトルしてほしかったんだろな
結界師はともかくマギは問題提起だけたくさんして最後はごまかして何も解決しなかったなw

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:48:33.22 ID:5DfpHnor0.net]
>>32
それな

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:48:36.01 ID:qmiVf9qf0.net]
ガンバ!フライハイも入ってないな

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:48:55.54 ID:+LQaW86U0.net]
>>1
犬夜叉よりRINNEの方が圧倒的に面白いわw
あと、天使な小生意気の方が面白いわw



87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:49:27.98 ID:hKIodryB0.net]
刃牙だろ刃牙

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:49:54.60 ID:AFaF1Pca0.net]
Toyかな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:50:15.74 ID:qBiVNSlp0.net]
めぞん一刻はランクインしてねーのかよ
高橋留美子の作品だとこれがナンバーワンだろ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:50:33.35 ID:bS0l/hCl0.net]
>>31
『プロレススーパースター列伝』
コレは外せんなw 忘れてたw

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:51:00 ID:l/GurCp60.net]
総数2475票のアンケなんてあてにならんだろww

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:51:12 ID:hKIodryB0.net]
>>90
これをインチキとかいう奴は素人

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:51:14 ID:6npLEWZT0.net]
犬夜叉はないなあ

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:51:14 ID:uD+Off5v0.net]
YAIBAないのかよ。やり直せ。ガキしかアンケートとってねーだろ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:51:15 ID:bjFS+oQE0.net]
>>89
めぞんはビッグコミックスピリッツ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:52:19.51 ID:VP69b2h/O.net]
ファンタジスタは名作だよ
ホンダジスタなんてものはなかったんだよ



97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:52:54.96 ID:+LQaW86U0.net]
>>1
葬送のフリーレン一択だろw
あとはエヴァンスぐらいだけ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:53:29.20 ID:flw+W3u30.net]
>>87
チャンピョンや

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:53:46.40 ID:4H/8QT9l0.net]
ジョージ秋山や石森章太郎もそうだけどサンデーなら楳図かずお小山ゆう村上もとちか水島新司あたりの作品も入ってほしいな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:54:44.77 ID:ZRUdhC0C0.net]
改蔵いでじゅうダイナマ伊藤の頃が一番楽しかったなあ

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:54:48.10 ID:e5cTDe250.net]
>>3
心の中で言えば

焼きたてジャぱん

怒りの余り本破り捨てたのアレだけ
詠んだ人の心に残る怪作だよ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:54:50.85 ID:I5MUWLZA0.net]
>>89
他誌だから当然ランクインしない。

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:55:34.35 ID:UcfxwPJq0.net]
犬夜叉って女子人気だけやろ?
最初は普通に面白かったけど、なんでバトル下手なのにあんだけ長々とやったんやろ?桔梗が死んでからも長々とやってだめだった。
Gsミカミがないのが、不満やな

結界師とかジャンプ編集者にやらせれば、もっとバトルとか盛り上げてくれたのかもしれん
なんか、あ?あれ??って感じ毎回終わってた気がする
ゲンが死ぬまではすこぶるジャンプな展開だった気がする

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:55:37.08 ID:NCVMAZTc0.net]
マギってこんなに評価高いのか。。
唯一読んでないは。

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:55:43.32 ID:+LQaW86U0.net]
>>101
アニメは面白かった

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:55:48.62 ID:deNQgB3w0.net]
>>54
いとやんごとなき



107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:56:06.78 ID:+LQaW86U0.net]
>>104
アニメもやってただろw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:56:19.25 ID:deNQgB3w0.net]
>>101
なんでwww

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:56:43 ID:HjaNVy6y0.net]
ガンバフライハイ
ムサシの剣
モンキーターン
じゃじゃ馬
ジャストミート
好きだったのひとつも入ってねぇ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:57:01 ID:9zRxYFX00.net]
かごめ=籠目紋=六芒星
桔梗=桔梗印=五芒星
どちらのマークも魔除けの意味がある
この名前のつながり最近知って留美子すげえと思った

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:57:02 ID:gSzwKgaS0.net]
こうして見るとジャンプよりエロ要素低いなw
うる星やつらも、ドタバタ喜劇だし基本は

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:57:05 ID:bS0l/hCl0.net]
>>92
アントニオ猪木(談)で
感動を覚えながら納得をするw

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:57:12 ID:deNQgB3w0.net]
>>104
マギと神のみぞ知るセカイは名作
単行本で一気読みが良い

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:57:40 ID:Ae2wrwoe0.net]
俺は個人的に漫画史上最高傑作が男組だと思ってる
俺がハマったのは小学高学年の頃
当時は男大空が連載してて、高校生の兄貴がまずそれにハマった
兄貴は何故か「男おぞら」と発音してた
サンデーを男大空目当てで毎週買った
雁屋哲 池上遼一 という同じ作者が前作に男組というのを出していたのは本屋でわかった
ズラリといつでも場を締めていて存在感があった
けど男大空みたいにスタイリッシュではなく、任侠映画のような習字体のデカいタイトルも胡散臭いと感じてた
男大空の連載が終わりどうしようかと思ったが、俺は兄貴も読んだことない男組1巻を買ってみた
男組はあまりにも高校生の兄貴も読んでないくらい上の世代の物だった
読んでみて気づいた
こっちだ!と
男組がもうすべて凄すぎて、男大空の方が惰性でしかない事に気がついた
男大空は結局拳法合戦みたいになってしまいラストも敵も死なずなんじゃこりゃだった
男組のストーリーはもっと完璧で、絵もカッコ良すぎでしびれた
雁屋哲と池上遼一は男組で燃え尽きたんだと確信した

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:58:13 ID:gWGRyAM10.net]
>>44

身長3mくらいあるやつ?

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:58:18 ID:I5MUWLZA0.net]
>>101
新人戦までは面白かったんだけどね。
ハッシーも飽きてたんだろな。パンなんてそんなに話広がらないし。



117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:58:33 ID:9KX4Izrr0.net]
>>1
鯖威張るだろ
Gの大群が襲ってきたときぞっとしたぞ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:58:37 ID:deNQgB3w0.net]
焼きたてじゃぱんは最近続編単話売りしてる

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 19:59:25 ID:deNQgB3w0.net]
>>116
あのノリについていけなかったのか

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 19:59:49 ID:I5MUWLZA0.net]
>>108
最終回がね。ひどかったのよ焼きたてジャぱんは。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:00:49 ID:m5bwSzny0.net]
マギはちょっと世代が違うが面白いのか
読んでみるかな

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:01:15 ID:tJYo9jm/0.net]
らんまより犬夜叉が上なの?
あとGS美神も絶チルも入らんのな
あれだけ長く連載してんのに

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:01:46 ID:09MoGpj30.net]
>>75
時給225円は時節柄 劇団員より安いんや

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:01:48 ID:FzEnmN0m0.net]
犬夜叉はねえわ。同じ留美子なら圧倒的にうる星
最下位にはなったがビーブル入れたのだけは評価する

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:02:11 ID:I5MUWLZA0.net]
>>111
ランクインしてない作品には本番シーンがある漫画とかあるよ。
らんまが代表的だが、乳首とかも普通に描かれるし。

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:03:18.51 ID:vES8RTpr0.net]
マギはアニメでしか見てないが1期も2期もおもしろかった
でも漫画はなんか知らんけど読む気になれなかったから読んでない



127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:03:19.35 ID:deNQgB3w0.net]
焼きたてじゃぱんで思い出したけど最上の名医と明医もあったな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:03:50.45 ID:deNQgB3w0.net]
>>120
ギャグマンガだし

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:04:15.19 ID:rSd/D1Lg0.net]
「だがしかし」も結構面白かったな
2期までアニメ化されたし
でも題材が題材だったからあまりハマらなかったのかな

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:04:26.60 ID:I5MUWLZA0.net]
>>119
そんなことはないけど、毎回繰り返されちゃーね。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:04:42.30 ID:FzEnmN0m0.net]
>>127
命医と明医

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:05:08.31 ID:deNQgB3w0.net]
>>130
じゃあ続編の超現実のほうもダメそうだな

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:05:52.64 ID:r/fvHdI80.net]
サンデーまだ休刊しないのか

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:06:03.94 ID:i4glSQ3V0.net]
これからある超大物が日本に行きアントニオ猪木と戦う
それともカールゴッチは超大物ではないかね?
こういうオシャレなセリフ描ける作家いないよねぇ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:06:21.81 ID:IZev7hTw0.net]
モンキーターン
帯ギュ
が入ってない

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:06:43.05 ID:gSzwKgaS0.net]
パトレイバーはジャンプ、マガジンにはない作風だよな週刊漫画誌では珍しい



137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:07:09 ID:FzEnmN0m0.net]
>>129
巻数が少ない。この中で一番少ないラフより少ない。あだちより断然ネームバリューないし出版不況中だし

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:07:36 ID:ldclV+dL0.net]
GS美神極楽大作戦が無いとかありえない

やり直し

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:08:09 ID:I5MUWLZA0.net]
>>127
ジャぱんからそうだけど、ハッシーは天才を主人公にしすぎだ。
そりゃ描いてる方からすれば楽かもしれないが、個人的には、
ジャぱんでいうと東より河内が活躍する話のほうがよほど面白かった。

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:08:16 ID:deNQgB3w0.net]
銀の匙はじゃじゃ馬グルーミンが頭にちらついてイマイチだった。
ハガレンもアルスラーン戦記も好きで読んでるけど。

141 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:08:22 ID:uaXZmP2f0.net]
写真部関係の漫画が何個があったけど、当時の高校部活でメジャーだったのかな
というか東京の高校生か。田舎は無かった

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:09:31.78 ID:rSd/D1Lg0.net]
>>136
あと少年誌より青年誌向きの話なんだよね
30年ぐらい前の漫画だけど今読んでも面白い

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:10:19.32 ID:FzEnmN0m0.net]
>>141
篠山輝信やアラーキーやらで若干流行ってたことは流行ってたが、漫画でそんなないわ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:10:56.42 ID:VWCBJAG70.net]
こやまゆう の ランナーのやつ タイトル 忘れたけど あれが好きだった

分かるかな?

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:12:21.58 ID:I5MUWLZA0.net]
>>144
「スプリンター」だな。
でも確か、現実が漫画を追い抜いていたようなw

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:12:29.26 ID:bjFS+oQE0.net]
>>141
究極超人あ〜るかな



147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:13:22.98 ID:uvb/X1m70.net]
>>140
出だしがかなり被ってたもんな

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:13:35.81 ID:qzincYUV0.net]
神聖モテモテ王国が最高だった

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:13:36.47 ID:gSzwKgaS0.net]
パトレイバーは主人公より内海やバドが目立つ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:14:30.60 ID:NuIh6W1e0.net]
だから本気は?

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:44.71 ID:Ain4zsbQ0.net]
ラムが一番好き

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:45.02 ID:kXM7yTUn0.net]
らんまは昔だいすきだったなあ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:47.38 ID:TQzbpCO50.net]
ブレイクショットは結構好きだったんだけど、まぁそんなに売れてなかったのか。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:14:48.77 ID:1UwsdFex0.net]
漂流教室、サバイバル、まことちゃん、プロレススーパースター列伝、おれは直角、がんばれ元気、男組、ゲッターロボ、ウルトラマンタロウ、銭ゲバ、ザ・ムーン、人造人間キカイダー、ダッシュ勝平、Gu-Guガンモ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:14:52.00 ID:RZ1qNnH40.net]
結界師はもっと評価高くてもいいよな
アニメが人気なかったのが理解できない

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:53.61 ID:VWCBJAG70.net]
>>145

ありがとう!
それっすわ

最後にスーパースターのランナーが公式試合を捨てて主人公とふたりだけで走るのが最高に印象に残ってる



157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:15:04.62 ID:H2TNjxqC0.net]
オバQやろ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:16:36 ID:uvb/X1m70.net]
>>111
競女とかあったけどもうあれは露出多いだけでエロではないか

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:16:58.97 ID:JcOgszCE0.net]
究極超人あ〜るかな

160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:17:16.61 ID:4I+6IEhq0.net]
>>36
東大一直線の初期の絵柄は衝撃だよな

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:17:47 ID:hKIodryB0.net]
>>98
いや、サンデーだろ?

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:17:57 ID:FzEnmN0m0.net]
>>157
記録が残ってないか、部数が爆発的に伸びるのってもうちょいあとだからだろう

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:18:24 ID:JcOgszCE0.net]
あとはスプリガン

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:19:10 ID:FzEnmN0m0.net]
>>163
増刊なんすよ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:19:16 ID:hKIodryB0.net]
サンデーといえば刃牙でしょ!

166 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:19:29 ID:1UwsdFex0.net]
小山ゆうのスプリンターは名作



167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 20:19:46 ID:JcOgszCE0.net]
>>38
マジかw

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:20:12 ID:griNjpNA0.net]
チチ!シリ!フトモモ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef