[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 15:17 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】週刊少年サンデー』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 12:39:11 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:56 ID:DBmBjc7+0.net]
>>653
相当に王道な話をしっかり真面目にかつコミカルに書いてるんだよね
まとめて読むと驚くべき完成度

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:57 ID:Ca3a/8B50.net]
犬夜叉 名探偵コナン マギって
またキモオタは腐女子に負けたのか

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:10 ID:m9k6ObN60.net]
改造は入らないのか

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:12 ID:pVJzliwT0.net]
チャンピオンは
べにまろ
らんぽう
ダチ公

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:17 ID:09MoGpj30.net]
あだち充:「タッチ」全話無料公開 高校野球へ恩返し 「ナイン」「ラフ」デジタル版解禁
2020年08月10日
https://mantan-web.jp/article/20200809dog00m200022000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/08/09/20200809dog00m200022000c/001_size6.jpg


>>122
スター・システムととらえていただきたいw

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:20 ID:mhEK1A+w0.net]
コナンよりYAIBA
モンキーターンより帯ギュ
メジャーより健太
古くさいかもしれないが若い人にはこの辺も読んでほしいわ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:21 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>668
東京番長
金剛番長

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:26 ID:X4mYT2Mf0.net]
この結果に島本和彦がコメントしてプロレスするまでがセットなんでしょ?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:01:40 ID:EPahwPq70.net]
チャンピオン黄金期は月間チャンピオンも読んでたな
のざらしと暴力大将が好きだったわ



693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:42 ID:IFPNmbTO0.net]
>>54
リアルタイムじゃ糞だった覚えがある
奈落→偽者→奈落→偽者みたいな感じ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:54 ID:4MSd4XgN0.net]
>>1
犬夜叉かぁ
高橋留美子ならやはりうる星だけどな

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:56 ID:DDvqEaNX0.net]
>>641
5ちゃんのこの手のスレでマジレスしてどうすんの?w

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:13 ID:DBmBjc7+0.net]
皆川ならスプリガンの方が面白いけどあれ増刊なんだよな

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:17 ID:EtBw0xI80.net]
>>2
LOVEは含まれますか?

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:26 ID:9nJeiYPE0.net]
>>668
東京番長。大罪描いてる人もなんか描いてたな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:30 ID:PSGID1+T0.net]
サンデーは滅多に買わなかったけどタッチの単行本は全巻持ってたな。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:31 ID:kHx/uo440.net]
>>645
ヤンサンは編集長の方針のせいで本当面白かった作品がどんどん消えたからな
殺し屋1とかTWIM、度胸星。何気に日本一の男の魂好きだったけどw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:02:34 ID:wD3gI+L00.net]
>>634
その他諸々百花繚乱状態だった

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:48 ID:CXliUqum0.net]
>>653
でもパトレイバーって廃棄物って寄り道はあったけど
1作品でワンエピソードしか扱ってないよね、名作だと思う



703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:48 ID:2uOlR87O0.net]
>>670
週刊誌だから

単行本でじっくり読むと案外つまらないけど続きが気になって毎週読みたくなる漫画とまとめて読んだ方が面白い漫画
ジャンプは明らかに前者が多い

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:02:53.69 ID:MWyrgI/X0.net]
六三四の剣は夢中になって読んだ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:58.25 ID:dm0QLQql0.net]
ちょっとヨロシク一択だろ
ぶりばりっ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:03:05.94 ID:y3lr0kPz0.net]
県立地球防衛軍と
神聖モテモテ王国は?

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:12.74 ID:1+4NSdE60.net]
二回投稿になったな

多分俺は神のみがあったらこれだな
いろんな方向から好きだわ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:03:14.44 ID:h4B3V1wl0.net]
>>649
みーな?

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:15.83 ID:NoMKZCjB0.net]
古い作品ばっかりだな
20年前に人気投票しても今回の順位と大して変わらなそう

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:27.72 ID:kHx/uo440.net]
>>615
壁村耐三時代だっけ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:47.02 ID:uCsUUvnY0.net]
>>670
確かに

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:48.26 ID:riHicoA30.net]
Toyは?



713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:56.82 ID:EtBw0xI80.net]
>>706
県立は月刊サンデーや

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:10.48 ID:i7+f/T6g0.net]
ひとつもしらん

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:18.26 ID:Ca3a/8B50.net]
>>684
ゆうきは競馬のもそうだったけど雑誌で追うより単行本で読む方が向いてるのよね

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:23.98 ID:DWBMT0e+0.net]
男組がないのかよ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:27.88 ID:9nJeiYPE0.net]
巨乳ハンター忘れてたわ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:04:35.71 ID:y3lr0kPz0.net]
>>658
コミックスもってるわw

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:37.09 ID:4MSd4XgN0.net]
>>9
少年誌で競馬モノ、セックスするは妊娠するわで掲載誌間違えたんじゃないかと言う内容だった

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:04:45.15 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>664
ワンダースクールボーイ?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:49.87 ID:mHDVxAhm0.net]
>>649
なぎさMe公認
勝ったらチューとか改造でネタにされてたな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:56.75 ID:uCsUUvnY0.net]
>>709
20年前だとさすがにあだち作品がもう少し上に来ると思う



723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:59.06 ID:YjYl+M1q0.net]
マギのアニメの3期やらんな

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:05:27.26 ID:EPahwPq70.net]
サンデーでコミック買った記憶あるの
ダメおやじとTo−yしかねえな

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:05:58.54 ID:2eicyRyT0.net]
一時期チャンピオンはどおくまんプロが
看板やってた時は苦手で読まなくなったな〜
刃牙からかな、流れが変わったの

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:12.85 ID:FCEbhzaQ0.net]
やっぱガッシュかなあ
今日から俺はも捨てがたいけど

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:15.80 ID:kjX8uYoe0.net]
>>680
本屋の週刊誌コーナーで女の子が立ち読みしてるの大抵サンデーだわ

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:19.60 ID:CAohB3FQ0.net]
今日から俺はが低すぎるだろ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:22.94 ID:K8qBObjR0.net]
青春動物園ズウの迷走っぷり

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:29.06 ID:jSro67GI0.net]
こうやって見るとサンデー作品を自分があんまり読んでないのが分かるな
今読んでも面白い作品ってどれ?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:36.90 ID:y3lr0kPz0.net]
>>713
じゃー
陸軍中野予備校か
巨乳ハンター

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:48.90 ID:DWBMT0e+0.net]
プロレススーパースター列伝



733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:49.65 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>708
なぎさやろ?

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:49.89 ID:Y+3kLQJM0.net]
おそ松くん

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:51.98 ID:2eicyRyT0.net]
まことちゃん

ダメっ子ユキちゃん

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:55.84 ID:nJ5xoX630.net]
ガッシュ下げるレスあるけど、じゃあ逆に当時ガッシュ以外で何が良いって思ったんだよ
うえきとか?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:SEGA [2020/08/10(月) 14:06:56.02 ID:lavrVCiq0.net]
>>121
うしおととらや
パトレイバーあたりなら現代でも
ギリイケるけどうる星やつらはキツわ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:56.64 ID:KYqC9tpl0.net]
約40年間サンデーを買い続けている私からすると、
うしおととら、タッチ、六三四の剣だな。

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:58.15 ID:Ca3a/8B50.net]
>>719
その癖その後青年誌で再連載始めたバーディーは設定的にエログロ満々際にもできたのに大してエロくないしな
少しずれてるよね

740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:00.87 ID:rSd/D1Lg0.net]
おいおいモンキーターンがランクインしてないってのはどういうことよ?( ´・ω・)

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:12.47 ID:v+KnNNz30.net]
>>668
ぶっちぎり
は野球マンガになるか

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:07:28.29 ID:Vz5C38pZ0.net]
>>611
シンプルなバトル漫画が全く無いし、高橋あだちの漫画は内容が薄い



743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:07:47.20 ID:I7v46oAQ0.net]
YAIBA入ってないのか

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:50.63 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>698
金剛番長

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:08:23.22 ID:T3FAK27I0.net]
あだち充のパンチラ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:08:44.65 ID:Vz5C38pZ0.net]
>>716
サンデーで唯一面白かったのはそれだけ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:08:50.67 ID:2eicyRyT0.net]
>>741
同じ作者が渋谷のチーマーw
題材にして連載してなかった?
タイトルは忘れた

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:09:00.16 ID:EPahwPq70.net]
>>611
そりゃ全盛期チャンピオンはオールスターチームみたいなもんだから

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:14.18 ID:rSd/D1Lg0.net]
パトレイバーは当時としては珍しいメディアミックス展開をした作品だったから
別に漫画が原作って訳じゃないんだよね( ´・ω・)

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:23.54 ID:9sZHstdY0.net]
>>592
タッチとうる星やつらを同時連載してた時期(1981〜1986)は文句なしにジャンプに次ぐナンバー2だったろう

当時のマガジンの看板漫画って何?

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:26.59 ID:wHX0gMjV0.net]
湯神くんはよ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:28.08 ID:o1SjCBK30.net]
>>730
うしおととら



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:30.61 ID:Q4447swc0.net]
>>696
またやって欲しいなぁ
ARMSなんかより
ほんと素晴らしかったのにな

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:35.07 ID:LgbyG6vq0.net]
>>719
90年代は4つの少年誌全てに1本は競馬漫画が掲載されてた
ある意味おかしい時代

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:35.51 ID:4MSd4XgN0.net]
>>739
ゆうきまさみはそっちの方得意じゃなさそう

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:49.28 ID:mAI+8Bah0.net]
>>738
六三四の剣てテニス(だったかな?)との挿し替えで無敵になったファミコンゲームのイメージしか無いわw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:32.81 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>747
トキオ?

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:41.04 ID:po69pzj80.net]
ARMSはあんだけの騒ぎになって
裸ハグで終了かい!と納得がいかなくてw

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:41.29 ID:eG67DTtn0.net]
選外のコメ観てるだけでも票が割れるのは頷ける

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:10:52.49 ID:EPahwPq70.net]
>>750
マガジンは愛と誠が載ってた頃しか読んでないから知らん

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:10:55.64 ID:Lxn1uVzF0.net]
>>592
創刊当時は置いておいて後続のジャンプチャンピオンも揃った時代以降だと
ジャンプ黄金期(80年代〜90年代半ば)にサンデーも全盛期だったから影が薄いのよね

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:04.93 ID:h4B3V1wl0.net]
>>731
巨乳ハンターは小学館でもない気がする



763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:09.08 ID:gCuuyngd0.net]
犬夜叉は長すぎて最後まで追えなかったな

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:10.69 ID:9sZHstdY0.net]
>>756
アニメ見てなかったんか?

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:18.02 ID:5a9AjKRs0.net]
何故犬夜叉とか声が多すぎ笑った
犬夜叉は女向けに作られてるんだから5chおっさんのお前らに合わなくて当たり前だろw
相変わらず世の中の半数は女という常識で考えられないお前らww

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:18.11 ID:2eicyRyT0.net]
>>755
バーディは途中までおもしろかったが
ヤンサン消滅・移籍でやる気無くしたんだろ
薄暮のクロニクルは良かったで

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:34.35 ID:FTVoEISR0.net]
>>750
修羅の門とかはじめの一歩とか

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:42.79 ID:4MSd4XgN0.net]
男どアホウ甲子園がないな

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:50.70 ID:2eicyRyT0.net]
>>757
そうそう、それ!

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:12:02.28 ID:deNQgB3w0.net]
>>742
拳児とかひたすら練習しかしてないもんな

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:42.24 ID:9wDQm/Xs0.net]
コレ秋から始まる続編の為の投票じゃん
万が一一位じゃなくても工作して一位にする奴

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:44.59 ID:VbkvfgWL0.net]
神聖モテモテ王国を連載してたぐらいがサンデー一番読んでたな。



773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:45.08 ID:J9E795Jt0.net]
マガジンのほうが売れてるのにサンデーのランキングのほうが豪華に見えるのなんでだろう

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:47.04 ID:DDvqEaNX0.net]
>>767
修羅の門て月刊じゃね?

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:03.53 ID:Lxn1uVzF0.net]
>>670
そら未だに昭和デビューの奴らが連載してるんだから過去の実績比だとそうなるだろうw

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:13:07.71 ID:kjX8uYoe0.net]
>>738
がんばれ元気は?

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:08.12 ID:Ca3a/8B50.net]
>>754
競馬界で武豊が活躍しナリブラを始めスター馬が続々出て
ゲームでダビスタも流行ってたし何だかんだで競馬ブームだった漫画界も乗ったんだろうなからねぇ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:19.48 ID:UTJKq3NY0.net]
>>44
>>358

あの当時の女性編集者が主人公で
高橋留美子とか劇画村塾の話とか
鳥山明との見合いの話とか
手塚治虫の晩年とかの
少年マンガ誌全盛期の話ならできそう

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:13:31.50 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>769
シラットをあれで知ったわ

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:37.91 ID:T3FAK27I0.net]
単行本好きなら背帯のマークの記憶とともに
どこで連載されていたか思い出せるな
刷り込まれている

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:48.35 ID:6BMihhun0.net]
どうせコナンだろwと思ってスレ開いたら違ったw

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:52.57 ID:PSGID1+T0.net]
>>750
あいつとララバイとバリバリ伝説は読んでた。



783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:53.27 ID:vP1CXYow0.net]
TO-Yは?

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:14:35.67 ID:LgbyG6vq0.net]
>>750
あいつとララバイ
バリバリ伝説
コータローまかりとおる!
バツ&テリー

今見ると女性読者が飛びつきそうな漫画が一つもない・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef