[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 15:17 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】週刊少年サンデー』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 12:39:11 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:29:35.77 ID:MD3ovOmv0.net]
>>1
こうしてみるとやはり全体に弱いね
ジャンプマガジンみたいなメガヒットがない

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:29:47.50 ID:diOBNYui0.net]
>>1
少年ジャンプだけで大満足してたから、サンデーなのかチャンピオンなのか、どっちで連載してたのかよくわからんの多い

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:29:53.28 ID:sLZoLMNk0.net]
アニオタの同級生がいない中学時代を送るべきだね

まじで

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:29:54.11 ID:1+4NSdE60.net]
電波教師まあまあだったけど
アニメ明らかに枕だろってくそ下手声優ぶち込んでて
サンデーってそういうところあるよね

あ、神のみないとかこのリストは意図的だね

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:29:55.33 ID:xPh7IO0W0.net]
コナンは票割れようがないからなー
それでも一位獲る高橋先生凄すぎ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:29:56.66 ID:0CR+/hEv0.net]
スラムダンクとか人気あった頃で周りはみんなジャンプ派だったけど、
マガジンはヤンキー
サンデーはオタク
チャンピオンは問題児
が読んでるイメージ

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:29:59.01 ID:1+4NSdE60.net]
電波教師まあまあだったけど
アニメ明らかに枕だろってくそ下手声優ぶち込んでて
サンデーってそういうところあるよね

あ、神のみないとか

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:30:01.59 ID:3T0FAn5/0.net]
ARMS上位なのが嬉しいわ
再アニメ化してほしい

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:30:26.52 ID:9C45ljlU0.net]
高橋留美子強え



435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:30:29.37 ID:2eicyRyT0.net]
gu〜gu〜ガンモ

この頃の細野不二彦の少年誌ギャグは
キレッキレで腹がよじれた

その後青年誌にいってサッチ系の才能は
枯渇した

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:30:32.60 ID:iFqyjnAW0.net]
>>426
さすがにコナンはメガヒットと言わざるを得ない

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:30:47.31 ID:EDsUU1Rs0.net]
コマ不足感がすごいな
全盛期が大昔だからだろうけど

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:30:59.19 ID:7Y0eKJpE0.net]
サバイバル
プロレススーパースター列伝

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:09.94 ID:US7yeVVz0.net]
うしおととらと今日から俺はしか読んだことねーわ流石サンデー

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:31:12.16 ID:Zxn8DNIE0.net]
ダメ親父がないとは・・・

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:31:25.54 ID:skoxvczs0.net]
>>1
やっぱりサンデーは合わないな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:37.31 ID:SYFZtwO+0.net]
toy

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:40.57 ID:K8qBObjR0.net]
石川賢のゲッターロボは、男組や漂流教室で黒かったサンデー漫画の中でなお黒かった

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:47.47 ID:LgbyG6vq0.net]
てかサンデーが本当の意味で「少年漫画誌のトップ」に立った時代てあるんかね



445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:48.62 ID:WpThzgTl0.net]
>>415>>419
タイトル思い出したわありがと
結構面白かった記憶

ARMS新規アニメは見たくもあるけど
うしとらやからサー見た後だと微妙な気分にもなる…

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:54.44 ID:3GsfeQN80.net]
TO-Yもランクインしてほしかったがさすがに連載期間が短すぎたかw
でもニヤというヒロインて猫系ヒロインと言うか不思議系マスコット的ヒロインの先駆けだったと思うわ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:31:56.44 ID:4mSrP79P0.net]
>>18
もっと上でいい。
俺の中ではこの中で一位だ。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:32:01.85 ID:sLZoLMNk0.net]
阿部捏造カルテと同じで外しても捏造を認めずゴリゴリしてるのがベトコン齋藤マンが

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:32:15.85 ID:kHx/uo440.net]
ジーザスって拳児描いてた人と一緒?

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:32:23.85 ID:ZXIJfnb90.net]
もーれつア太郎

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:32:33.65 ID:LV7tXTzh0.net]
ガッシュは解るけど犬夜叉はないだろ
かっぺい、ムサシ、ふたり鷹、猿飛、ガンモ、直角、GS辺りもないなんて

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:32:33.84 ID:/ejzOhru0.net]
名古屋の超ブラック企業
名古屋柳橋中央市場内鮮魚店「中水」
代表取締役中西功一(在日)
発狂して従業員を暴行!
傷害罪で逮捕!!

エイチティーティーピーエスコロンスラッシュスラッシュ12.gigafile.nu/0904-lfcf43348e67dd0b55539e41a15d0850c

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:32:43.82 ID:deNQgB3w0.net]
>>449
一緒

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:32:49.23 ID:PZY6Kw040.net]
>>449
そうだね
闇のイージスも面白かった



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:33:02.00 ID:wzEhrxiN0.net]
ここまでリュウは無しと…

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:33:21.11 ID:deNQgB3w0.net]
>>451
古すぎる

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:33:24.35 ID:+jiPYdh40.net]
ホッケーの漫画なかったっけ?

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:33:30.69 ID:jv6qp2oI0.net]
マギってなんだ?これだけ知らんわ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:33:32.82 ID:RCZMd7TH0.net]
90年代のサンデーはきっちり完結させてて名作が多かった

うしおととら 帯をギュッとね 今日から俺は スプリガン
パトレイバー YAIBA め組の大吾

ジャンプに対抗するために引き伸ばしをするようになって
見なくなっちゃったな。

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:33:44.25 ID:e8rKv6hx0.net]
マカロニほうれん荘は22位なんか?

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:33:44.55 ID:/NqJUqel0.net]
男の票はあちこちに分散して
女人気高いのが上手いこと票集めた感じかな

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:33:48.98 ID:h14fwNBs0.net]
>>457
ホッケーしてないやつの事かな

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:33:55.04 ID:sLZoLMNk0.net]
兄が車好きなことまでマンガのお陰にでっち上げようとする漫画笑

くそだね

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:01.94 ID:ErimkEyZ0.net]
うしおととらと帯をギュッとねとYAIBAだな
大人になった今読んだらどう感じるかは微妙だけど



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:34:10 ID:TKZaRfrt0.net]
犬夜叉1位はおかしいだろ
うる星とらんまで票が割れるならともかく

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:19 ID:2eicyRyT0.net]
焼きたてじゃぱ…いや、何でもない

467 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:21 ID:1YZHO8cY0.net]
俺はガッシュ派だな
アニメがこけなかったらもう3位に入ってたと思うわ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:26 ID:0CR+/hEv0.net]
犬夜叉はアニメの作画やBGMはすごく良かった。
なんといっても七宝が異常に可愛い

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:27 ID:oJz7wwyI0.net]
高橋留美子は作品ほぼアニメ化されてるのが凄い
他だと手塚治虫くらいだろあんだけアニメ化されてるの

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:34:48 ID:wD3gI+L00.net]
>>451
ムサシを超える宮本武蔵漫画は無いね

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:05 ID:ct1XbLzh0.net]
ワイはうしおととら

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:35:06 ID:THvjS9PM0.net]
藤村甲子園

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:35:08 ID:deNQgB3w0.net]
>>457
かってに改蔵だな

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:26 ID:Ze6x/01x0.net]
>>11
江口寿史とともに漫画界に与えた影響でかいのにな



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:30 ID:oDv7yHE80.net]
俺フィーとファンタジスタが入って無いやんけ
BE青ももっと上やろ

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:48 ID:koFmbYub0.net]
>>392

それマガジンだろw
つうか完結できない漫画はゴミだよ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:35:54 ID:deNQgB3w0.net]
>>466
どっかで続編あった

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:57 ID:XWquEd0s0.net]
>>444
60年代かな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:35:59 ID:9nJeiYPE0.net]
究極超人あ〜るはもっと見たかったな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:36:02 ID:PZY6Kw040.net]
め組の大吾は少年漫画感あんまり無かった記憶がある

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:10 ID:sLZoLMNk0.net]
赤羽ベトコン齋藤とくそ漫画がした勝利宣言を忘れない

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:11 ID:v+KnNNz30.net]
父物語斧

483 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:18 ID:kRrescGr0.net]
最初は週間だったスプリガンは入ってないの?

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:36:20 ID:tMEC9iua0.net]
犬夜叉のわけねえだろ
アニメ外伝やるからって嘘松すぎる
五所瓦か六三四かBBか、大穴がDADAやラブZ



485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:30 ID:0CR+/hEv0.net]
今やってるMAOも地味に面白いんだけどね。
アニメ化するんかな?

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:33 ID:eK3It4vS0.net]
サンデーよんでー

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:41 ID:deNQgB3w0.net]
サンデーって少年向けとは思えないマンガ多いよな

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:36:42 ID:948sL/1E0.net]
>>9
おれもこれだった

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:36:58 ID:6VTwJNot0.net]
南国アイスホッケー部

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:36:59 ID:koFmbYub0.net]
うしおととらは最近はやってた鬼滅の刃の上位版なんだよな

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:01 ID:HntR8SdU0.net]
コナン1位じゃないのか
あと今日から俺はが思いの外低い

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:15 ID:1jyIQFgC0.net]
なんか妖怪でお世話になった人いる?

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:15 ID:7Y0eKJpE0.net]
>>244
ジャンプだよ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:30 ID:PZY6Kw040.net]
犬夜叉は連載期間長かったし海外ファン多いんだよね



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:41 ID:R6ks8GoL0.net]
タッチ低すぎじゃね?

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:37:43 ID:bXcgyZsc0.net]
この中なら
タッチ、らんま、コナン
がもっとも社会に影響を与えた

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:37:57 ID:2eicyRyT0.net]
>>482
サンデーの暗黒時代ですやんw
ベアマーダー流介とか美味とか

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:00 ID:EezcuZOr0.net]
>>269
いや存命だよね?引退しただけで
子どもの頃は意味分からん漫画だと思ってたが、世界情勢とか反映してて面白いよね

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:06 ID:TKrDldt90.net]
>>484
単に信者の声が大きいんだと思う
高橋留美子で言えばらんまももっと上に来ると思うし

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:07 ID:idnUmdU10.net]
とんねるずの読者投稿コーナーみたいなやつだろ

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:07 ID:rOcvjXEb0.net]
うえきの法則が無いとは…
にわかにアンケート取ったのか?

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:08 ID:8eg6ZadY0.net]
サンデーは4,5回買ったことあるが俺の肌に合わなかった。好きな作品もできなかった。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:13 ID:tvrKeef60.net]
がんばれ元気

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:13 ID:N/KbJfh70.net]
オッさんたちはさすがに投票してない感じだな
してたらがんばれ元気が入っていてもいいようなもの



505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:38:18 ID:deNQgB3w0.net]
>>490
たしかに。ほんとあの人宇宙人ネタ禁止にしろよ。

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:39 ID:EMuAOIsR0.net]
>>486
漫画の中に出てくる少年漫画雑誌は大体少年ヨンデーだったな

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:40 ID:pZPk7s9X0.net]
>>194
初期タイトルはジャップだったな

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:41 ID:qiOR2hKe0.net]
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:38:43 ID:6vZjTvha0.net]
>>2
そうだそうだ!

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:38:49 ID:9CWfsXZH0.net]
>>3
30代はらんま犬夜叉
40代はうる星がリアルタイムって感じかな

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:51 ID:i1JuxzZ+0.net]
>>19
マジそれ
GS美神以外ないわ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:38:55 ID:/Jsh+K6j0.net]
わしなら
1コナン
2うしおととら
3らんま

にする

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:39:14 ID:arS6Adaz0.net]
>>8
男組
ヤイバ
帯ギュ
南国アイス
モンキーターン
じゃじゃ馬

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:39:30 ID:TKZaRfrt0.net]
>>469
手塚と比較しておいて藤子、赤塚、石ノ森あたりシカトかよ
他にも永井豪とか水島新司とか
もうちょっと若いのだとCLAMPとか
ちなみに一番比較しやすいあだち充でも7作アニメ化してる



515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:39:32 ID:SnxHI5LK0.net]
俺だけは陸軍中野予備校支持するぜ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:39:35 ID:DNOr+MUn0.net]
今日から俺はが下すぎるから何も信用できん

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:39:42 ID:3T0FAn5/0.net]
>>465
NHKの投票でも一位だったし何もおかしくないが?
個人的にはらんまのが好きだけど

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:39:44 ID:idnUmdU10.net]
そもそもコナンが流行るまでみんなジャンプかマガジンだったし

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:39:48 ID:cEgABBnY0.net]
作者の押しで特別に枠に入ったのに最下位とかbeblues嫌いだろ

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:40:05 ID:HntR8SdU0.net]
>>19
あーそう言えば
あれほんと人気あったよね
新規世代の読者がいないのかな
あれが烈火の炎より下はないなぁ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:40:05 ID:v+KnNNz30.net]
BBの作者のロケットを題材にした作品で悪ガキ2人組にイタズラ撮影された場面(そのもの描写はなかったが妄想)でヌイタ

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:40:23 ID:D8TQiwN30.net]
帯ギュないのか あれは傑作だと思うけどな

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 13:40:38 ID:EPahwPq70.net]
ダメおやじ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:40:46 ID:2eicyRyT0.net]
地味に闘将ボーイが好きだった
アレで総合格闘の知識を得た



525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:03 ID:Q9U+6Xtg0.net]
>>487
ビッグコミック系で連載してて違和感ないの多いね

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:14 ID:arS6Adaz0.net]
>>504
あの作者、ジャンプ第一次黄金時代の編集長が何度も引き抜きかけようとしたらしい

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:19 ID:6JIxqY3R0.net]
神のみぞ知る世界
ヤイバ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:20 ID:TQskJ3l30.net]
西森作品ならお茶にごすだろって思うけど
今日俺の方が有名ってだけだな

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:41:21 ID:T3FAK27I0.net]
あだち充と高橋留美子で稼いでいたか

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:26 ID:deNQgB3w0.net]
>>522
モンキーターンも好きだったな。

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:41:29 ID:HntR8SdU0.net]
>>510
30代でらんまと犬夜叉どっちも読んでたけど
個人的にはらんまの方が上だなぁ

犬夜叉はなんか女の子向けすぎた印象

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:41:46 ID:LgbyG6vq0.net]
コナンてもう30年近く連載している印象
アニメですら来年で放送25周年(1996年1月開始)だし

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:41:46 ID:PZY6Kw040.net]
>>521
あの人かならずエグい描写入れるから困る

534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:41:51 ID:mRlUbZ/D0.net]
このラインナップで帯ギュが入らんのか
よう分からんな



535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:42:00 ID:5a9AjKRs0.net]
>>487
ニワカだけど個人的に感動するやつもあるしギャグ系も比較的モラルあるイメージなので
根性論で無茶苦茶やる漫画よりも、むしろ良質なもの程子供に読んで欲しい気がする

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:42:23.89 ID:CAohB3FQ0.net]
サンデーの顔なんてコナンの一択だろうに
コナンあんまり好きじゃないけど犬夜叉の方が上は解せないぞ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:42:24.15 ID:eK3It4vS0.net]
この場を借りて言わせて
キングダムはいつ読んでも熱い場面で泣けた
でも、こじるりの件から微妙になった

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:42:26.76 ID:1qvYPTsT0.net]
>>137
次作は単巻き5万部程度しかうれてないからな
留美子じゃなけりゃとっくに打ち切りレベル

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:42:28.42 ID:S6Q4S2sH0.net]
>>468
犬夜叉のBGMがよいと聞いてアルバム聞いたら
作曲が3×3eyesの曲作ってた人で、そっくりおんなじ感じだった

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:42:29.37 ID:6JIxqY3R0.net]
ギャンブルッ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:42:32.15 ID:2eicyRyT0.net]
>>528
俺は道志郎と天こなだな、西森作品は

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:42:44.38 ID:arS6Adaz0.net]
>>517
らんま、うる星やつらの方が同期連載に強いライバルが多くて相対的に割れるんでないの?

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:15.94 ID:6VTwJNot0.net]
小山ゆうって72なのな

がんばれ元気よりスプリンターの記憶の方が強いな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:16.39 ID:L8H47gJ20.net]
今日俺低くいなw

全体見てみるとサンデーはホント不作なのがわかる



545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:17.53 ID:xMA6wR4L0.net]
これコミックス売り上げ上位20からの投票だったのか?
それならここ20年ぐらいのが有利だよな

というわけで おそ松くんがなんでないんじゃ?

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:20.17 ID:RvzomrfP0.net]
殺生丸の方がたぶん人気

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:34.64 ID:Zz9mnjU/0.net]
こんなの猫目小僧に決まっとるわ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:35.97 ID:pYQAGju/0.net]
>>513
70年代前半生まれか

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:39.93 ID:9CWfsXZH0.net]
>>531
それはすごい分かる
周りで好きなのも女子だった
そういう風に描いてたのかもしれない

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:49.05 ID:GSjqaZjp0.net]
うしおととら以外は不要だな

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:50.71 ID:h4B3V1wl0.net]
>>120
想像以上に上位

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:52.17 ID:wD3gI+L00.net]
漂流教室は殿堂入りクラスだからランク外

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:43:54.65 ID:6vZjTvha0.net]
まてまて、2500弱のアンケートてふざけんなよ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:43:58.73 ID:nJ5xoX630.net]
GS美神ってレスが見かけないが、もう忘れられてるのか?
それより絶対チルドレン派が多いだけなのか、自分はいまだにGS美神派



555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:14.61 ID:ZNcbpWa90.net]
うる星やつら
らんま1/2
うしおととら
GS美神
パトレイバー

5個選んでみた

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:23.21 ID:Q4447swc0.net]
ケンイチなんでやめたんだろ
クソつまらんのはじめてダラダラ何してんのと

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:44:24.89 ID:g4j//Gwc0.net]
俺的には漂流教室だけど、大看板はコナンだろうなあ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:43.29 ID:+xqcTfJZ0.net]
虹色とうがらしが入ってないとか

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:44:53.22 ID:KHPg6fdC0.net]
じゃじゃ馬グルーミンUPだろ

お前ら素人かよ

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:55.49 ID:06cD+Si+0.net]
メテオドが好きだった

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:59.78 ID:f6OcVR8Y0.net]
漂流教室
まことちゃん

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:45:13.56 ID:T3FAK27I0.net]
マガジンやジャンプに比べサンデーの紙面の白さ
今は知らんがオバQの頃からの伝統だな

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:45:16.01 ID:HyTb/1eX0.net]
マジな話、モンキーターンと帯ギュが入ってないんかい

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:45:19.85 ID:2eicyRyT0.net]
>>543
スプリンターは名作
桐生も10秒切ったらあっぱらぱーに…



565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:45:31.18 ID:v+KnNNz30.net]
>>533
そう、そして描く死が軽い(陳腐)よな
LOVEなんか何だありゃって感じだった

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:45:35.20 ID:tvrKeef60.net]
80年代アイドルがやる鉄板モノマネ
「はんぺーたくん〜はんぺーたくん〜」

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:45:46.52 ID:mRlUbZ/D0.net]
>>558
いやーラスボスが蜂に刺されて死ぬのはどうかと・・・

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:45:49.06 ID:0CR+/hEv0.net]
引き伸ばしと言われまくるコナンだけど、
組織の話動き出した今のコナンは好き

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:02.03 ID:XKKceobG0.net]
六三四の剣は

570 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:46:02.54 ID:9sZHstdY0.net]
>>271
BB未読でLOVE好きだったんだけど、
BB読んでると主人公の闇がわかるみたいな内容だったの?

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:23.19 ID:S6Q4S2sH0.net]
あ〜るはアニメの続編までいれて
きっちり終わった感じ
あの感覚は学生時代そのものだったな

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:24.12 ID:9nJeiYPE0.net]
昆虫物語ピースケの冒険
神聖モテモテ王国

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:46:29.76 ID:h4B3V1wl0.net]
>>543
スプリンター斬新だったよな

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:30.03 ID:voCuolWy0.net]
>>19
横島が『ダイの大冒険』のポップに比肩する
「弱くてダメな奴が作中最強キャラに化けた」例として
いまだに引き合いに出されるからな。



575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:43.68 ID:Q4447swc0.net]
マギは今で言えば鬼滅の刃だな
ジャンプなら3倍売れてたかもな

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:50.52 ID:QVB8u2dT0.net]
め組の大吾かなあ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:52.70 ID:xMA6wR4L0.net]
>>543
最初のほうで連載された作品のほうが作家への印象が強くなるから
自分は おれは直角だな

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:46:59.28 ID:lG+gJfDM0.net]
究極超人Rが無いじゃないか!

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:46:59.94 ID:pZPk7s9X0.net]
>>562
ごちゃごちゃしてなくて見やすいねん

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:47:09.50 ID:K8qBObjR0.net]
キカイダー、イナズマンはまだ許せるが、ゴレンジャーごっこ、ロボコンを
笑えないギャグ萬画で出すのはどうなのか
009、グリングラス、ライダーBlackまで使うってどうなのよ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:47:13.68 ID:6O+hbmTP0.net]
ガンバ!Fly highは??

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:47:33.27 ID:y1AF+AVL0.net]
ギャンブルがないだと?

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:47:45.94 ID:2eicyRyT0.net]
>>571
あ〜るは最近スピリッツで新作載せたよ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:47:47.91 ID:U7kyVYXM0.net]
コナンてサンデーだったんだ
てっきりジャンプかと



585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:47:48.39 ID:54yENqit0.net]
あーる

だろ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:48:03.74 ID:SNk+z/gI0.net]
犬夜叉は腐女子ファンが多くいる
とてもじゃないけどうる星やつら、らんまを超える漫画じゃない

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:48:15.67 ID:C18ygzqs0.net]
帯ギュがないのかよ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:48:22.55 ID:R77AJJ/K0.net]
2475票しかないのに驚き

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:48:30.32 ID:v+KnNNz30.net]
>>570
何を悟ったツラしてやがる狂犬殺人マシーンがとは思った

590 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:48:35.80 ID:RrEKrNJE0.net]
>>1
究極超人R田中一郎だよ♪じゃねーのかよ?!

591 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:48:47.36 ID:rYYaV7550.net]
To-y 圏外とかほんとリア充チャラ夫のランキングはセンスゼロ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 13:49:02.19 ID:EPahwPq70.net]
チャンピオンですら黄金期があるのにいつの時代もパッとしない少年誌

593 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:49:03.06 ID:Q9U+6Xtg0.net]
>>575
小学館は鬼滅の対抗でワニを…

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:49:13.17 ID:ykeyUqLV0.net]
犬夜叉コナン結界師ハヤテしか見たことない(ゆとり)



595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:49:17.02 ID:3MDt8bNb0.net]
>>446
世紀末の詩ってドラマで坂井真紀がやったミアって役は二矢がモデルだと思ってる

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:49:24.06 ID:9+SfHpIv0.net]
>>2
10cmのバクダン!

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:49:47.85 ID:5DfpHnor0.net]
ガッシュはアニメラスト主役声優がかわったの本当にいやだった

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:10.23 ID:T3FAK27I0.net]
うちは田舎だから今週刊誌を購入しようとするとコンビニぐらいしかないのか
駅とか近くにねーし、本屋も潰れまくった

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:41.54 ID:d5UrCm6U0.net]
それより
今のサンデーの惨状なんとかしろよ
野球マンガもサッカーマンガも休載ばっかで
まともに読めるマンガがほとんどないぞ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:43.83 ID:k8Vd1c6k0.net]
マギ高すぎるけどまあ年齢層なんだろうな

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:45.64 ID:xMA6wR4L0.net]
>>595
自分は今でも寝るときに「ネル〜」って言ってから寝室に行く

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:48.13 ID:S6Q4S2sH0.net]
>>583
校長先生も含めて
メインの声優さん他数名お亡くなりになってしまった。
もうあの頃のノリは感じられないと思うわ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:50:53.15 ID:haGoGfRc0.net]
じゃじゃグルだろ

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:50:53.51 ID:nQmQxc4i0.net]
あ〜るはサンデーっぽくセリフの掛け合いが洒落てた
帯ギュは超人モノにならずに団体戦重視だったり裏技開発したり少年漫画っぽくて良かった



605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:50:59.39 ID:RrEKrNJE0.net]
苺谷香の漫画も無ぇーのかよ?!

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:51:08.70 ID:k8Vd1c6k0.net]
やっぱジャンプマガジンよりサンデーチャンピオンだよな

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:51:21.56 ID:ykeyUqLV0.net]
コナンはどれだけネタが割れてようが博士が黒幕で良かったのに……
博士ラスボス以上のエンドはないだろ

608 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:51:40.93 ID:2eicyRyT0.net]
そういやメジャーが無いな
いまやってる2ndがあまりにもお色気路線
だからか?

609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:51:48.21 ID:vFjdlT8p0.net]
なんかショボいランキング

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:09.73 ID:Q4447swc0.net]
>>570
ぜび読んで欲しいな
彼が眠れる羊たちだった時代を

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:23.03 ID:uHY3WBoA0.net]
やはりサンデーは大したマンガがないな。歴代で言えばチャンピオン以下じゃないか。

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:29.85 ID:lJ1Zb6xi0.net]
犬夜叉は必ず飛ばしてたわ

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:29.87 ID:ykeyUqLV0.net]
>>609
サンデー自体がショボいからね

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:31.90 ID:NoMKZCjB0.net]
てんこな入ってないやり直し



615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:52:33.39 ID:T3FAK27I0.net]
>>592
チャンピオン黄金期
がきデカ
マカロニほうれん荘
エコエコアザラク
らんぽう
ブラックジャック
750ライダー

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:52:37.59 ID:v+KnNNz30.net]
望郷戦士は最後どうなったんだろう

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:53:00.01 ID:k8Vd1c6k0.net]
ガッシュ人気あるけど何がおもろいかまったくわからんわ

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:53:09.16 ID:cc0b7W0J0.net]
留美子漫画は女子受けするからな

619 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:53:11.30 ID:PpI5T4ym0.net]
サンデーは、印象薄い
キング、マガジン、ジャンプだと
直ぐに思い出す漫画多いのだが。

時代が、月刊紙から週刊誌に替わる頃や。

サンデーは、水島新司の
エースの条件とか、天才バカボンか!

620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:53:21.20 ID:2eicyRyT0.net]
>>615
何でドカベンがねーんだよ⁈

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:53:32.39 ID:0LxFZIpO0.net]
>>510
うる星やつらは50代なんだよなぁ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:53:34.24 ID:ey7QL3JUO.net]
高橋留美子の面白さがわからん
世代はらんまからだが全部読まずに飛ばしてる
メジャーの作者が書いたバレーボールの漫画が好きだったな
タイトル忘れたけど

623 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:53:39.13 ID:D7l0X5Ew0.net]
ARMSとうしおととらは単行本持ってる
ついでにスプリガンも

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:53:43.05 ID:K4b+JB6Q0.net]
うる星、らんまはコミックス揃えてたけど犬夜叉で途中離脱した自分は40代
漫喫とかレンタルとかで読んではいるけど、そんな人気なのはわからんなあ やっぱ歳か



625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 13:53:54.00 ID:EPahwPq70.net]
>>615
よりによってドカベン書き落とすとかw

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:54:00.33 ID:wD3gI+L00.net]
ヤングサンデーは一時期エロ本みたいで楽しかった

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:54:26.49 ID:5DfpHnor0.net]
>>622
健太やります

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:54:30.44 ID:dOiNvet10.net]
モンキーターンの人って今何書いてるの?
はずれがないイメージなので読みたいわ

じゃじゃ馬の人も同じようにイメージだったけど
クニエが…

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:54:38.91 ID:D7l0X5Ew0.net]
選んだ漫画を見てると芸スポの平均年齢は50歳くらいかな

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:54:48.72 ID:09MoGpj30.net]
ガッシュもなかなかだな

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:54:50.98 ID:mAI+8Bah0.net]
>>271
>戦場での殺人はともかく高校生殺人はなあ

高校時代の殴り殺しはチョーさん(仮名)も逃げなきゃ正当防衛になってたのにな〜って言ってたし
傭兵時代の方が無茶苦茶だろw

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:01 ID:eSnXsr2d0.net]
ダメおやじ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:02 ID:2uOlR87O0.net]
>>1
普通、こういうのをやると上位が「何だよそれ」「聞いたこと無いぞ」っていう新しいモノで埋まるのに
適当に年代がばらけてるのを見ると、さては新規読者が少ないな

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:11 ID:SnxHI5LK0.net]
>>626
ANGELのことかああ!



635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:55:17 ID:Hp3fmlV00.net]
カラクリサーカスって後半端折りすぎていた印象がある。

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:18 ID:T3FAK27I0.net]
>>615
魔太郎が来るも追加
藤子不二雄先生はAの方がチャンピオンに描いていたな
サンデーはF先生か

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:55:23 ID:po69pzj80.net]
西森漫画、案外低いんだな
だからいつも唐突に打ち切られるんか…

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:25 ID:WpThzgTl0.net]
健太はかーちゃんが単行本集めてたの読んでたなあ
バレーのルールはよく解らんかったけど

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:55:31 ID:2eicyRyT0.net]
>>624
いや、犬夜叉は面白くなかったよ
途中からダラダラ引き伸ばしで

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:55:56 ID:KPh5x8Ei0.net]
俺たちのフィールド無いとかマジかよ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:55:58 ID:aA0zDA8F0.net]
歴代上位20作品が選択肢になってるっての読めてないバカが多すぎ

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:56:16 ID:ykeyUqLV0.net]
>>639
奈落様の逃亡観察日記だからね

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:56:16 ID:tZ4MF5L20.net]
北崎拓のたとえばこんなラブソングとふたり

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:56:17 ID:8PIT7M+Z0.net]
最上の命医がないな。傑作なのに。



645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:56:31 ID:c8PbZfUD0.net]
一時期ヤングサンデーにハマってずっと買ってたのに
ある日突然つまらなくなって買うの止めたら間もなく廃刊になった
相原コージの忍者マンガとか今思うとよくあんな糞みたいなマンガを読んでたな

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:56:38 ID:0Ru8UHJ10.net]
うる星初期のギャグは衝撃だったわ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:56:50 ID:pVJzliwT0.net]
>>615
ダチ公

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:03.37 ID:T3FAK27I0.net]
>>615
失礼した
ドカベン追加で

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:57:07.14 ID:v+KnNNz30.net]
>>643
陸上のやつも好き
ヒロインが

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:17.95 ID:k8Vd1c6k0.net]
BE BLUESわざわざ入れて見事最下位って嫌がらせかよ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:57:18.89 ID:po69pzj80.net]
>>617
小学生対象と割り切ってるから
ファン層は子供じゃね?

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:24.36 ID:kHx/uo440.net]
ガッシュも凄い名作扱いされてるけど大人になってから読んだからかそこまで名作か?って思っちゃうんだよな

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:27.23 ID:pDqU/bei0.net]
パトレイバーが6位ね・・・
これ連載当時本当に読んでるやつ少なかった、あまりにじっくり展開しすぎるから
俺は読んでたけど単行本で読み返すと傑作だとわかる

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:57:29.00 ID:Oc5Y/oxq0.net]
21えモンは?



655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:32.12 ID:NJ3h3Wu30.net]
犬夜叉面白いか?
なんか同じようなやり取りダラダラ続けてる気がして飽きた覚えが

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:57:37.03 ID:2eicyRyT0.net]
>>628
今はパチマネーで生活してんじゃない?
とめはね以降新作の話を聞かない

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:41.92 ID:k8Vd1c6k0.net]
>>615
50代くらいしかわかんねえだろこれ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageわーい [2020/08/10(月) 13:57:42.23 ID:UTi1dNo50.net]
爆発ウギャー

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:57:54.12 ID:xMA6wR4L0.net]
>>636
プロゴルファー猿なんかはAのほうかと

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:58:08.92 ID:h4B3V1wl0.net]
>>267
その頃の月刊は黄金期やったね

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 13:58:30.01 ID:wD3gI+L00.net]
チャンピオンといえば忠牛ばっふぁ郎w

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:58:43.31 ID:DBmBjc7+0.net]
犬夜叉がトップってのはなー
あれそんなに面白いか?

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:05.89 ID:uHY3WBoA0.net]
小山ゆうとか六田登とか売れていないんだな

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:06.03 ID:k8Vd1c6k0.net]
500円玉で戦うやつ好きだったわ
俺しか知らねえだろうけど



665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:06.33 ID:nFGwlPhy0.net]
サンデーって全てがつまらん
なにが高橋留美子だよ
きっしょい

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:19.26 ID:lgktnOqG0.net]
絶対コナンだと思った

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:26.07 ID:iFqyjnAW0.net]
>>641
スレタイに「単行本売り上げTOP20+1」て書かれてないから紛らわしい

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:33.83 ID:Fhxqbbcl0.net]
サンデーってヤンキーマンガすくないんだっけ?
今日から俺はぐらいしかしらないわ

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 13:59:47.15 ID:1013pBNEO.net]
あだち充意外に大したことないな

670 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:00:00.67 ID:jcaCNzI00.net]
うーん
あだち高橋 御大を筆頭に作家陣だけ見ればジャンプより上のような気がするんだがなぁ
どうしてこんなに部数に差がつくのかよくわからん

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:00:00.81 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>605
ちょっとよろしく?

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:01.21 ID:dOiNvet10.net]
>>656
ありがろう
そっか、残念

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:21 ID:uCsUUvnY0.net]
>>622
健太やります!だな

俺も高橋留美子は好きじゃない
通読したのはめぞん一刻だけで、他は全て途中で挫折した

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:22 ID:eSnXsr2d0.net]
>>615
レース鳩0777



675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:22 ID:lJ1Zb6xi0.net]
森末慎二原作のガンバフライハイがないとはこれいかに

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:00:22 ID:2eicyRyT0.net]
>>657
バビル2世もチャンピオンなんだぜぃ!

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:00:22 ID:MWyrgI/X0.net]
め組の大吾
DAN DOH

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:29 ID:C95we79O0.net]
ファンダジスタやろが

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:33 ID:ykeyUqLV0.net]
>>670
単に新陳代謝出来てないのでは?

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:37 ID:xMA6wR4L0.net]
>>668
ほかの少年誌に比べてお上品なカラーだからな
もともと学年誌や子供向け出版物が主力だし

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:38 ID:IFPNmbTO0.net]
今日俺だな
ドラマが糞なせいでケチついたけど、原作は最高だった

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:46 ID:uHY3WBoA0.net]
>>615
ロン先生の虫眼鏡は読んだ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:00:47 ID:8TI8jvqd0.net]
柔道讃歌

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:56 ID:DBmBjc7+0.net]
>>653
相当に王道な話をしっかり真面目にかつコミカルに書いてるんだよね
まとめて読むと驚くべき完成度



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:00:57 ID:Ca3a/8B50.net]
犬夜叉 名探偵コナン マギって
またキモオタは腐女子に負けたのか

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:10 ID:m9k6ObN60.net]
改造は入らないのか

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:12 ID:pVJzliwT0.net]
チャンピオンは
べにまろ
らんぽう
ダチ公

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:17 ID:09MoGpj30.net]
あだち充:「タッチ」全話無料公開 高校野球へ恩返し 「ナイン」「ラフ」デジタル版解禁
2020年08月10日
https://mantan-web.jp/article/20200809dog00m200022000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/08/09/20200809dog00m200022000c/001_size6.jpg


>>122
スター・システムととらえていただきたいw

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:20 ID:mhEK1A+w0.net]
コナンよりYAIBA
モンキーターンより帯ギュ
メジャーより健太
古くさいかもしれないが若い人にはこの辺も読んでほしいわ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:21 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>668
東京番長
金剛番長

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:01:26 ID:X4mYT2Mf0.net]
この結果に島本和彦がコメントしてプロレスするまでがセットなんでしょ?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:01:40 ID:EPahwPq70.net]
チャンピオン黄金期は月間チャンピオンも読んでたな
のざらしと暴力大将が好きだったわ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:42 ID:IFPNmbTO0.net]
>>54
リアルタイムじゃ糞だった覚えがある
奈落→偽者→奈落→偽者みたいな感じ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:54 ID:4MSd4XgN0.net]
>>1
犬夜叉かぁ
高橋留美子ならやはりうる星だけどな



695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:01:56 ID:DDvqEaNX0.net]
>>641
5ちゃんのこの手のスレでマジレスしてどうすんの?w

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:13 ID:DBmBjc7+0.net]
皆川ならスプリガンの方が面白いけどあれ増刊なんだよな

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:17 ID:EtBw0xI80.net]
>>2
LOVEは含まれますか?

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:26 ID:9nJeiYPE0.net]
>>668
東京番長。大罪描いてる人もなんか描いてたな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:30 ID:PSGID1+T0.net]
サンデーは滅多に買わなかったけどタッチの単行本は全巻持ってたな。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:31 ID:kHx/uo440.net]
>>645
ヤンサンは編集長の方針のせいで本当面白かった作品がどんどん消えたからな
殺し屋1とかTWIM、度胸星。何気に日本一の男の魂好きだったけどw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:02:34 ID:wD3gI+L00.net]
>>634
その他諸々百花繚乱状態だった

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:48 ID:CXliUqum0.net]
>>653
でもパトレイバーって廃棄物って寄り道はあったけど
1作品でワンエピソードしか扱ってないよね、名作だと思う

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:48 ID:2uOlR87O0.net]
>>670
週刊誌だから

単行本でじっくり読むと案外つまらないけど続きが気になって毎週読みたくなる漫画とまとめて読んだ方が面白い漫画
ジャンプは明らかに前者が多い

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:02:53.69 ID:MWyrgI/X0.net]
六三四の剣は夢中になって読んだ



705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:58.25 ID:dm0QLQql0.net]
ちょっとヨロシク一択だろ
ぶりばりっ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:03:05.94 ID:y3lr0kPz0.net]
県立地球防衛軍と
神聖モテモテ王国は?

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:12.74 ID:1+4NSdE60.net]
二回投稿になったな

多分俺は神のみがあったらこれだな
いろんな方向から好きだわ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:03:14.44 ID:h4B3V1wl0.net]
>>649
みーな?

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:15.83 ID:NoMKZCjB0.net]
古い作品ばっかりだな
20年前に人気投票しても今回の順位と大して変わらなそう

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:27.72 ID:kHx/uo440.net]
>>615
壁村耐三時代だっけ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:47.02 ID:uCsUUvnY0.net]
>>670
確かに

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:48.26 ID:riHicoA30.net]
Toyは?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:03:56.82 ID:EtBw0xI80.net]
>>706
県立は月刊サンデーや

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:10.48 ID:i7+f/T6g0.net]
ひとつもしらん



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:18.26 ID:Ca3a/8B50.net]
>>684
ゆうきは競馬のもそうだったけど雑誌で追うより単行本で読む方が向いてるのよね

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:23.98 ID:DWBMT0e+0.net]
男組がないのかよ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:27.88 ID:9nJeiYPE0.net]
巨乳ハンター忘れてたわ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:04:35.71 ID:y3lr0kPz0.net]
>>658
コミックスもってるわw

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:37.09 ID:4MSd4XgN0.net]
>>9
少年誌で競馬モノ、セックスするは妊娠するわで掲載誌間違えたんじゃないかと言う内容だった

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:04:45.15 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>664
ワンダースクールボーイ?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:49.87 ID:mHDVxAhm0.net]
>>649
なぎさMe公認
勝ったらチューとか改造でネタにされてたな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:56.75 ID:uCsUUvnY0.net]
>>709
20年前だとさすがにあだち作品がもう少し上に来ると思う

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:04:59.06 ID:YjYl+M1q0.net]
マギのアニメの3期やらんな

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:05:27.26 ID:EPahwPq70.net]
サンデーでコミック買った記憶あるの
ダメおやじとTo−yしかねえな



725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:05:58.54 ID:2eicyRyT0.net]
一時期チャンピオンはどおくまんプロが
看板やってた時は苦手で読まなくなったな〜
刃牙からかな、流れが変わったの

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:12.85 ID:FCEbhzaQ0.net]
やっぱガッシュかなあ
今日から俺はも捨てがたいけど

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:15.80 ID:kjX8uYoe0.net]
>>680
本屋の週刊誌コーナーで女の子が立ち読みしてるの大抵サンデーだわ

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:19.60 ID:CAohB3FQ0.net]
今日から俺はが低すぎるだろ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:22.94 ID:K8qBObjR0.net]
青春動物園ズウの迷走っぷり

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:29.06 ID:jSro67GI0.net]
こうやって見るとサンデー作品を自分があんまり読んでないのが分かるな
今読んでも面白い作品ってどれ?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:36.90 ID:y3lr0kPz0.net]
>>713
じゃー
陸軍中野予備校か
巨乳ハンター

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:48.90 ID:DWBMT0e+0.net]
プロレススーパースター列伝

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:49.65 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>708
なぎさやろ?

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:49.89 ID:Y+3kLQJM0.net]
おそ松くん



735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:06:51.98 ID:2eicyRyT0.net]
まことちゃん

ダメっ子ユキちゃん

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:55.84 ID:nJ5xoX630.net]
ガッシュ下げるレスあるけど、じゃあ逆に当時ガッシュ以外で何が良いって思ったんだよ
うえきとか?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:SEGA [2020/08/10(月) 14:06:56.02 ID:lavrVCiq0.net]
>>121
うしおととらや
パトレイバーあたりなら現代でも
ギリイケるけどうる星やつらはキツわ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:56.64 ID:KYqC9tpl0.net]
約40年間サンデーを買い続けている私からすると、
うしおととら、タッチ、六三四の剣だな。

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:06:58.15 ID:Ca3a/8B50.net]
>>719
その癖その後青年誌で再連載始めたバーディーは設定的にエログロ満々際にもできたのに大してエロくないしな
少しずれてるよね

740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:00.87 ID:rSd/D1Lg0.net]
おいおいモンキーターンがランクインしてないってのはどういうことよ?( ´・ω・)

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:12.47 ID:v+KnNNz30.net]
>>668
ぶっちぎり
は野球マンガになるか

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:07:28.29 ID:Vz5C38pZ0.net]
>>611
シンプルなバトル漫画が全く無いし、高橋あだちの漫画は内容が薄い

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:07:47.20 ID:I7v46oAQ0.net]
YAIBA入ってないのか

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:07:50.63 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>698
金剛番長



745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:08:23.22 ID:T3FAK27I0.net]
あだち充のパンチラ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:08:44.65 ID:Vz5C38pZ0.net]
>>716
サンデーで唯一面白かったのはそれだけ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:08:50.67 ID:2eicyRyT0.net]
>>741
同じ作者が渋谷のチーマーw
題材にして連載してなかった?
タイトルは忘れた

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:09:00.16 ID:EPahwPq70.net]
>>611
そりゃ全盛期チャンピオンはオールスターチームみたいなもんだから

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:14.18 ID:rSd/D1Lg0.net]
パトレイバーは当時としては珍しいメディアミックス展開をした作品だったから
別に漫画が原作って訳じゃないんだよね( ´・ω・)

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:23.54 ID:9sZHstdY0.net]
>>592
タッチとうる星やつらを同時連載してた時期(1981〜1986)は文句なしにジャンプに次ぐナンバー2だったろう

当時のマガジンの看板漫画って何?

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:26.59 ID:wHX0gMjV0.net]
湯神くんはよ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:28.08 ID:o1SjCBK30.net]
>>730
うしおととら

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:30.61 ID:Q4447swc0.net]
>>696
またやって欲しいなぁ
ARMSなんかより
ほんと素晴らしかったのにな

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:35.07 ID:LgbyG6vq0.net]
>>719
90年代は4つの少年誌全てに1本は競馬漫画が掲載されてた
ある意味おかしい時代



755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:09:35.51 ID:4MSd4XgN0.net]
>>739
ゆうきまさみはそっちの方得意じゃなさそう

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:09:49.28 ID:mAI+8Bah0.net]
>>738
六三四の剣てテニス(だったかな?)との挿し替えで無敵になったファミコンゲームのイメージしか無いわw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:32.81 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>747
トキオ?

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:41.04 ID:po69pzj80.net]
ARMSはあんだけの騒ぎになって
裸ハグで終了かい!と納得がいかなくてw

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:10:41.29 ID:eG67DTtn0.net]
選外のコメ観てるだけでも票が割れるのは頷ける

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:10:52.49 ID:EPahwPq70.net]
>>750
マガジンは愛と誠が載ってた頃しか読んでないから知らん

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:10:55.64 ID:Lxn1uVzF0.net]
>>592
創刊当時は置いておいて後続のジャンプチャンピオンも揃った時代以降だと
ジャンプ黄金期(80年代〜90年代半ば)にサンデーも全盛期だったから影が薄いのよね

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:04.93 ID:h4B3V1wl0.net]
>>731
巨乳ハンターは小学館でもない気がする

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:09.08 ID:gCuuyngd0.net]
犬夜叉は長すぎて最後まで追えなかったな

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:10.69 ID:9sZHstdY0.net]
>>756
アニメ見てなかったんか?



765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:18.02 ID:5a9AjKRs0.net]
何故犬夜叉とか声が多すぎ笑った
犬夜叉は女向けに作られてるんだから5chおっさんのお前らに合わなくて当たり前だろw
相変わらず世の中の半数は女という常識で考えられないお前らww

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:18.11 ID:2eicyRyT0.net]
>>755
バーディは途中までおもしろかったが
ヤンサン消滅・移籍でやる気無くしたんだろ
薄暮のクロニクルは良かったで

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:34.35 ID:FTVoEISR0.net]
>>750
修羅の門とかはじめの一歩とか

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:11:42.79 ID:4MSd4XgN0.net]
男どアホウ甲子園がないな

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:11:50.70 ID:2eicyRyT0.net]
>>757
そうそう、それ!

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:12:02.28 ID:deNQgB3w0.net]
>>742
拳児とかひたすら練習しかしてないもんな

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:42.24 ID:9wDQm/Xs0.net]
コレ秋から始まる続編の為の投票じゃん
万が一一位じゃなくても工作して一位にする奴

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:44.59 ID:VbkvfgWL0.net]
神聖モテモテ王国を連載してたぐらいがサンデー一番読んでたな。

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:45.08 ID:J9E795Jt0.net]
マガジンのほうが売れてるのにサンデーのランキングのほうが豪華に見えるのなんでだろう

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:12:47.04 ID:DDvqEaNX0.net]
>>767
修羅の門て月刊じゃね?



775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:03.53 ID:Lxn1uVzF0.net]
>>670
そら未だに昭和デビューの奴らが連載してるんだから過去の実績比だとそうなるだろうw

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:13:07.71 ID:kjX8uYoe0.net]
>>738
がんばれ元気は?

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:08.12 ID:Ca3a/8B50.net]
>>754
競馬界で武豊が活躍しナリブラを始めスター馬が続々出て
ゲームでダビスタも流行ってたし何だかんだで競馬ブームだった漫画界も乗ったんだろうなからねぇ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:19.48 ID:UTJKq3NY0.net]
>>44
>>358

あの当時の女性編集者が主人公で
高橋留美子とか劇画村塾の話とか
鳥山明との見合いの話とか
手塚治虫の晩年とかの
少年マンガ誌全盛期の話ならできそう

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:13:31.50 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>769
シラットをあれで知ったわ

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:37.91 ID:T3FAK27I0.net]
単行本好きなら背帯のマークの記憶とともに
どこで連載されていたか思い出せるな
刷り込まれている

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:48.35 ID:6BMihhun0.net]
どうせコナンだろwと思ってスレ開いたら違ったw

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:52.57 ID:PSGID1+T0.net]
>>750
あいつとララバイとバリバリ伝説は読んでた。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:13:53.27 ID:vP1CXYow0.net]
TO-Yは?

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:14:35.67 ID:LgbyG6vq0.net]
>>750
あいつとララバイ
バリバリ伝説
コータローまかりとおる!
バツ&テリー

今見ると女性読者が飛びつきそうな漫画が一つもない・・



785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:14:39.66 ID:q192Vmqk0.net]
猫と機関車

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:15:25 ID:h4B3V1wl0.net]
>>742
バトル漫画でないと薄いとか…

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:15:46 ID:DQpA2c1r0.net]
ダッシュ勝平とか
さよなら三角とか
ただいま授業中とか
なんか妖怪のイメージ

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:15:48 ID:Q5YMuMXh0.net]
>>242
なんで最終的にみんな傭兵になるんだろうなw

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:15:49 ID:UpKhtxFr0.net]
選択肢がアレだが、じゃじゃ馬グルーミンUp!

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:15:57 ID:T3FAK27I0.net]
>>784
それもマガジンの伝統だな
あしたのジョー
おれは鉄兵

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:16:19 ID:9sZHstdY0.net]
>>767
修羅の門は月マガだし、はじめの一歩は1989年連載開始

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:16:24 ID:RrEKrNJE0.net]
>>671
あーそれそれ!
水球やったりウエイトリフティングやったり留年したり兄貴が苺マスクってプロレスラーの漫画だった記憶だわ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:16:26 ID:/Bb1K9sF0.net]
ダメおやじだろどう考えても

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:16:34 ID:y3lr0kPz0.net]
>>762
単行本実家だから現物確認できないけど
wiki確認したら週刊少年サンデーになってる



795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:16:59 ID:RaOqg/xA0.net]
男組が入ってない

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:00 ID:T3FAK27I0.net]
あら
金田一少年はマガジンだったっけ?

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:03 ID:hIjsrPWB0.net]
銭ゲバは?

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:12 ID:Ca3a/8B50.net]
>>742
伊賀の影丸って言う漫画での能力バトルの元祖の様な物もあるぞ

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:17 ID:Q4447swc0.net]
>>770
套路やったら関節がやられた

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:17:18 ID:KPh5x8Ei0.net]
ヘビメタ甲子園はサンデーだっけ?

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:17:21 ID:h4B3V1wl0.net]
小学館のいいところは作家を潰さないところ

802 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:17:26 ID:2eicyRyT0.net]
>>790
マガジンはヤンキー漫画でしょ
特攻の拓
カメレオン
湘南純情組

たまにMMR

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:17:31 ID:kSuxr/na0.net]
オバQ、伊賀の影丸、おそ松くん
サンデー黄金時代

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:37 ID:mHDVxAhm0.net]
>>761
個人的にサンデー全盛期は90年代だと思うけど、あの時代はマガジンとヤンマガも強かったからな
90年代後半には周りでジャンプなんか読んでるやついなかったわ



805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:45 ID:K4b+JB6Q0.net]
藤田和日郎はもっと評価されてほしい
うしとらは文句なしの傑作だし、その後も佳作揃い

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:17:56 ID:UpKhtxFr0.net]
発行部数上位20作なら美神入るだろ。

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:17:58 ID:po69pzj80.net]
一時ラブコメ誌みたいな時代があったよな
「超人あ〜る」とかたまに変な方に濃いの出してたけど

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:18:34 ID:EPahwPq70.net]
>>793
今絶対描けない内容のマンガだから価値があると思うんだがw

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:18:36 ID:yyyMqf060.net]
>>19
意外にエロが少ない

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:18:40 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>801
原稿無くすけどな

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:18:51 ID:9HTswb620.net]
モンキーターンがない

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:18:58 ID:h4B3V1wl0.net]
>>796
めっちゃマガジン

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:19:05 ID:sXliqWOC0.net]
拳児もモテモテ王国も無いとかにわかすぎるだろ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:19:17 ID:ncS3xoGd0.net]
回答者の平均年齢はアラフォーくらい?



815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:19:21 ID:T3FAK27I0.net]
ジャンプは筋肉マン目当てで買っていたな
小学生の小遣いではやりくりが厳しかった

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:19:27 ID:4MSd4XgN0.net]
>>801
頭文字Dの作者は最初月刊サンデーに読み切り載せてたんだよな

817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:19:50 ID:bixjr2Di0.net]
お茶にごすだろ

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:19:58 ID:L4oamU0/0.net]
やっぱらんまなんだよなあ

スーファミゲーも最高だった

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:01 ID:DDvqEaNX0.net]
>>800
甲子園で思い出したけど戦国甲子園てサンデーだったよな?

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:14 ID:yyyMqf060.net]
>>805
うしおととらが一番ソフトでその後どんどん一般受けしない方向に飛んで行ってるのがな
童話の奴とか誰得状態だったし

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:20 ID:mVz3WxE20.net]
謎の怪光線

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:20:32 ID:2eicyRyT0.net]
砂漠の野球部

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:38 ID:XWquEd0s0.net]
>>804
団塊Jr.が読んでるから少年誌の部数増えてるだけでしょ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:55 ID:KGS8FyPj0.net]
さすがに六三四の剣はねえよな



825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:20:56.57 ID:gTM98gD/0.net]
サンデーがラブコメ、ジャンプがバトル、マガジンがヤンキーで住み分けてたな
ラブコメ全盛期はジャンプでもきまぐれオレンジロードとかがヒットしたな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:21:09.66 ID:4MSd4XgN0.net]
ハヤテのごとく!は途中からエスパー物になってシラケてしまった

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:21:24.78 ID:fiJPxrqq0.net]
神聖モテモテ王国が無いとか正気なの?(´・ω・`)

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:21:46 ID:po69pzj80.net]
>>817
道士郎でござるの方が、
いやお茶のクモと髪型のくだりは捨て難い

829 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:22:03.94 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>819
忍空の人のやつか

830 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:22:17.92 ID:O62wJhYl0.net]
犬夜叉だのらんまだの
まるでコナンなような絵は女に受ける
これ豆な

831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:22:28.33 ID:h9Xp18LW0.net]
赤いペガサス
ふたり鷹
BB

あたりは何で入ってないんだ?
投票したの少年漫画ファンじゃないだろ

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:22:39.74 ID:3Z08Ws3x0.net]
犬夜叉が一位なんて

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:22:51.69 ID:3jCQ3QTS0.net]
あだち充
高橋留美子
島本和彦
池上遼一
細野不二彦
村上もとか
原秀則
石渡治
岡崎つぐお
ゆうきまさみ
上條淳士
村井ミオ
里見桂 等々

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:22:52.15 ID:EIXnHZv40.net]
>>496
世が世なら群馬タッチ空港とかできてたかもな



835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:23:01.10 ID:9EV1jTaL0.net]
西森博之もいいよな

836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:23:41.83 ID:2eicyRyT0.net]
俺フィーの人が描いた公務員漫画
かもし課

837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:23:48.83 ID:v+KnNNz30.net]
三橋は怒った!
伊藤も怒った!
今井は叫んだ!

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:24:01.26 ID:h4B3V1wl0.net]
>>802
その頃ははじめの一歩や金田一もやっててマガジンが人気あった

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:24:10.62 ID:SrxuG1z20.net]
プロレススーパースター列伝は?

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:24:14.02 ID:K8qBObjR0.net]
椎名高志はサンデーの編集の腕が良ければもっと伸びてるはず

841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:24:20.81 ID:0XJavMiV0.net]
はっぴい直前

842 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:24:49.26 ID:0HTZbHeu0.net]
犬夜叉
ラスボス格の奈落が悪役として全然魅力無いストーカー男

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:25:14.01 ID:DQpA2c1r0.net]
>>543
スプリンターはジャックスペンサーが9秒89という驚異的な記録を出して
読者から「記録が非現実的すぎる」と抗議がいっぱいきて
作者が巻末コメントに科学的には不可能な記録ではないと考えておりますと言い訳してたな

844 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:25:18 ID:KPh5x8Ei0.net]
>>837
バイーン スタム バイーン スタム が好き



845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:25:18 ID:TbgYSk5F0.net]
秘密探偵JA
怪獣王子

これはキングだったは

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:25:42 ID:rZ0vU9/W0.net]
テスト


ーーーーーーケルンーーーーーーーー
エイバルー(ドルト)2部デュッセル
ーーーフランクーー(ヘタフェ)ーー
ガラターセインツー鹿島ーマルセイユ
ーーーーーーーメスーーーーーーーー

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:25:45 ID:sXliqWOC0.net]
>>838
哲也とか中華一番とかもな

848 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:25:47 ID:l1Vv7Sue0.net]
前は興味もなかったが、サンデーうぇぶりダウンロードしたから、H2 犬夜叉 今日から俺は
を読んだ。

むちゃくちゃ面白いのな、全部。
サンデーってこんなに面白いマンガあったのかと再認識。

最近、今日から俺は、がよくメディアに出るが、サンデーうぇぶりが発端でブームになったんだろうな。きっと。

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:25:48 ID:yAbuDA7h0.net]
美神は?
美神さんの精霊石に憧れてパワーストーンアクセサリー屋さんになったワイの立場は

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:25:53 ID:SqY2dz6y0.net]
青山はYAIBAで滑ってコナンでよう持ち直したな

851 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:26:01 ID:0uE4Etek0.net]
ベルサイユのばらじゃないの?

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:26:09 ID:2eicyRyT0.net]
>>838
そっか、今は一歩も連載終わったか…

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:26:23 ID:GkOHKfkf0.net]
 

柔道漫画の最高傑作 「帯をギュッとね」が入ってない

 

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:27:27 ID:5DfpHnor0.net]
これマガジンでやったらなにが上位になるんだろう?



855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:27:28 ID:2eicyRyT0.net]
>>841
ザウルスナイト

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:27:33 ID:UOL00fWJ0.net]
>>290
わいも

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:27:56.08 ID:mgydXW/O0.net]
>>616
東京はクレーターになってました(完)

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:28:01.78 ID:TuHzSgKr0.net]
ダイナマ伊藤

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:28:06.80 ID:EPahwPq70.net]
>>854
あしたのジョーだろそりゃ

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:28:16.26 ID:q5UZKiMM0.net]
神聖モテモテ王国好きだなお前ら

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:28:37.55 ID:TuHzSgKr0.net]
ダイナマ伊藤

862 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:28:50.15 ID:sXliqWOC0.net]
うっちゃれ五所瓦やリュウも面白かった

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:28:57.62 ID:TbgYSk5F0.net]
>>853
最高傑作には柔道部物語とかあるからね

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:29:04.75 ID:ab8tEucc0.net]
戦国甲子園は?



865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:29:15.36 ID:bGNpJ2I70.net]
>>11
だよな

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:29:36.19 ID:yyyMqf060.net]
>>854
金田一
はじめの一歩
GTO

かな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:29:42.36 ID:7y0cBXe/0.net]
じゃじゃ馬グルーミンよりパトレイバーか

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:29:47.96 ID:UpKhtxFr0.net]
>>358
とと姉ちゃんのモデルの大橋鎮子も結婚してないし、ドラマ中でも結婚しなかったぞ。

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:30:20.58 ID:9zRxYFX00.net]
高橋留美子は海外でも人気あるからすごい

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:30:39.05 ID:VcHmqeeK0.net]
>>80
あだち充はもうゲッサンに移った。

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:30:50.92 ID:wr7di5zp0.net]
勝手に改蔵がないようだが

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:30:51 ID:2eicyRyT0.net]
>>862
リュウの原作は教師びんびん物語の
脚本の人、豆な

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:31:13 ID:Yve12pBq0.net]
最大瞬間風速ではからくりサーカスなんだが
途中の中だるみ引き伸ばしさえなければ。

風呂敷を畳む時間欲しかったんなら数ヶ月休載すれば良かったのに。
もったいない。

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:31:13 ID:+Dp66Tc50.net]
H2だろうな
こん中からだと



875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:31:27 ID:rBUHymdw0.net]
美神が入ってないことが悲しい

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:31:57 ID:+9OoAlGK0.net]
ちょっとヨロシク!

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:31:57 ID:PwHzsrPd0.net]
メジャー漫画誌の中で、唯一サンデーだけは1度も読んだことがないな

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:32:12.80 ID:4FpD3E9R0.net]
留美子「票が割れたか」

879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:32:23.29 ID:NZRvoo6p0.net]
やっぱ女性票は強いな

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:32:38.22 ID:9OYNkwR+0.net]
エリパチは?

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:32:54.83 ID:Xuqu+acD0.net]
高橋留美子の強さよ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:33:11.09 ID:bl4FLF990.net]
GS美神の実写化してほしいわ蓮実クレア辺りで

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:33:15.51 ID:8Bc62YrY0.net]
>>854
一歩とGTOの一騎打ちに赤松作品が割って入ってきそう

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:33:51 ID:LiQPVP/a0.net]
えー?
うる星やつらじゃないの?
あの時代のうる星やつらは他誌から購読を切り替えさせる力があった。
良くも悪くもサンデーって雑誌の色を決定付けた作品だと思うわ。



885 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:33:52 ID:K7ZS226t0.net]
犬夜叉とコナンは
まぁ妥当な感

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:33:54 ID:+9OoAlGK0.net]
炎の転校生

887 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:34:10 ID:K7ZS226t0.net]
>>884
その年代もうサンデーかってないんやないのか

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:34:20 ID:S6Q4S2sH0.net]
>>755
初期の「ヤマトタケル」は当時は珍しいエロネタも入ってたから
得意でないってことは無いと思われる

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:34:36 ID:hIjsrPWB0.net]
>>838
MayaとかBoy's beとか女読者を意識した作品もあった

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:34:46 ID:+9OoAlGK0.net]


891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:34:51 ID:UpKhtxFr0.net]
>>565
瀬川爆死は本当に余計だったと思うわ。
LOVeと言えば瀬川爆死ってネタは残ったけど

892 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:34:53 ID:2eicyRyT0.net]
銀の匙で農業高校志望者増やし
あおざくらで防大志望者増やして
何がしたいんだ?サンデー…

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:35:00 ID:M8ns9vbJ0.net]
編集長が、新しいのコラボレートで描かせたいからと無理やり打ちきりにしたケンイチが18位になってら

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:35:11 ID:K7ZS226t0.net]
>>889
どっちもパンチラ乳チラであきらかに男向けエロだったぞ



895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:35:14 ID:qS9VXvhC0.net]
トップ3はありえんわwww

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:35:28 ID:LkgQWpa30.net]
Rだな
この影響力は未だ衰えない

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:35:34 ID:+9OoAlGK0.net]
陸軍中野予備校

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:35:37 ID:voIhYoOx0.net]
おいおい、ちょっとヨロシクだろが

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:35:44 ID:eavsS5f60.net]
1位うしとら
2位らんま
3位美神
だな普通

900 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:35:45 ID:0XJavMiV0.net]
>>37
サンデーはちょっと軟派気味
ヲタ基質というか熱いバトルが無いのがサンデー

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:35:59 ID:WGM4owGr0.net]
ガンバとYAIBA無しか〜

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:36:18 ID:VOEFI4EF0.net]
パッと思いついたのはうしとら
これは世代で全く違うだろうね

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:36:22 ID:hIjsrPWB0.net]
>>854
釣りキチ三平
巨人の星
天才バカボン
コータロー

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:36:33 ID:fiJPxrqq0.net]
ガンバはサンデーらしい真っ直ぐなスポーツ漫画だしもっと評価されてもよかったな。



905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:36:49 ID:K7ZS226t0.net]
>>901
ヤイバは賞もとって面白くて綺麗にまとまっててアニメ化しとるのに
いまいちぱっとせんよな

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:36:57 ID:5hZEFBq90.net]
田村信のできんボ〜イが無いんか

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:37:08 ID:IjkokPOG0.net]
>>822
主人公が身長伸びすぎて武器のフォークが真ん中にしかいかなくなったとか笑ったわ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:37:18.74 ID:+9OoAlGK0.net]
まろ

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:37:34.01 ID:3m0uarC6O.net]
私ならサバイバルだなー
村上もとかのクライマー列伝はサンデーじゃないんだっけ

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:37:45.71 ID:YyOWSnx+0.net]
コナンはいつになったら平穏な学生生活おくれるの?

911 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:37:58.61 ID:+9OoAlGK0.net]
レッツラゴン

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:37:59.21 ID:7Hzm3NKf0.net]
サンデーの中で最強の必殺技ならベアマーダー流介のアニマルフォーメーションの一択

913 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:38:16.21 ID:LiQPVP/a0.net]
>>887
以降、購読する程のパワーがある作品が少ないって事じゃないの?

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:38:32.70 ID:VOEFI4EF0.net]
>>909
村上もとかで思い出したけど
剣道少年としては六三四の剣だな1位は



915 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:38:47.30 ID:rSd/D1Lg0.net]
コナンのアガサ博士黒幕説って完全に消えたの?( ´・ω・)

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:38:56.28 ID:UpKhtxFr0.net]
>>691
高橋留美子はタイミングだけで以下略

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:39:12 ID:A9SxOtmj0.net]
1位がコナンじゃ無いのが1番の驚き

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:39:13 ID:+9OoAlGK0.net]
プロゴルファー猿

919 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:39:23 ID:wD3gI+L00.net]
>>750
ガクラン8年組

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:39:32 ID:xMA6wR4L0.net]
>>905
いまだに「みゅいん」とか「みぎゃー」とか「じゅるじゅるる」とかが
ひんぱんに口をついて出る

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:39:50.10 ID:JVL1lm+N0.net]
コナンって毎年映画もやっていて
ぶっちぎりの1位かと思いきや2位なのな。

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:39:54.21 ID:IjkokPOG0.net]
>>895
アニメで子供と女性層ゲットしたから純粋な読者層からは違和感あるかもな

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:40:01.47 ID:Dq/RAo7v0.net]
優等生の読む雑誌

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:40:05.28 ID:M8ns9vbJ0.net]
影響力で言ったらタッチとうる星やつら、コナンかな



925 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:40:13.54 ID:b2e0EnNc0.net]
>>900
富士鷹ジュビロ「…」

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:40:22.23 ID:JNY22S7E0.net]
結界師とかいうクソ漫画がランクインしてるレベルの低い戦い

927 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:40:28.49 ID:K7ZS226t0.net]
>>913
コナンみたいな化け物コンテンツ生み出してるのにそれはないわ
年代のうつりかわりとともにおっさん好むのはだんだん消えてくもんやろこの手のって
ジャンプやって多分そうやぞ

928 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:40:28.65 ID:9xSOH9po0.net]
高橋留美子作品ってどれ読んでもつまらんから評価してる層がこんなにいることに納得いかんわ

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:40:37 ID:fiJPxrqq0.net]
ジーザス、モンキーターン、DLIVE
たまに読み返したくなる

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:40:38 ID:HXpBjms3O.net]
まことちゃん

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:41:04 ID:+9OoAlGK0.net]
カムイ外伝

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:41:06 ID:7y0cBXe/0.net]
帯ギュやモンキーターンは入ってないんだな

933 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:41:30 ID:2eicyRyT0.net]
ワイルドライフの人はマガジン移籍したっけ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:41:49 ID:UpKhtxFr0.net]
>>749
テレビ版の一部とWX?は漫画版が原作と言っていい



935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:42:01 ID:M8ns9vbJ0.net]
>>928
大多数が面白いと思ってて、お前が面白くないと言ってる

お前が間違ってるだけだな

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:42:33.08 ID:FY/ejSSx0.net]
今よくネット広告に出てくるTSUYOSHI誰もあいつには勝てない(?)
拳児を彷彿とさせてなんか楽しくなる
李書文とか激しくテンション上がるわ(´ω`)

937 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:42:39.40 ID:p28kx7b50.net]
ダメオヤジ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:42:44.63 ID:Lxn1uVzF0.net]
>>906
「ちゅどーん」と「もっこり」の生みの親なのに…

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:42:45.07 ID:M8ns9vbJ0.net]
>>749
むしろビデオアニメが原作やね

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:42:47.22 ID:CyhmoKEl0.net]
がんばれ元気やまことちゃん無しかよ
ゆとりランキングに意味なし

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:42:57.54 ID:UpKhtxFr0.net]
>>756
スーパーマリオがテニス
六三四の剣はハイドライドスペシャル

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:43:21 ID:NBgEp4qO0.net]
>>17
おまおれ

燃えよVも好きだった

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:43:40 ID:TU7rnsKQ0.net]
犬夜叉はまったなぁ
恐くてビビりながら見てたな

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:43:44 ID:29D1X8cr0.net]
オバQ



945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:43:53 ID:IEpNg5WT0.net]
>>2
作者が主人公を好きすぎて「神」化させてしまう作品はどうにもしらける
作品的にはLOVEの方が好きだがそっちも最終回で悪癖爆発で
某キャラが医師になり脈絡もなくNPOでアフリカ行って地雷で爆死ってなにそれ

946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:44:01 ID:30NziqLu0.net]
おいおい
うっちゃれ五所瓦がないやないかい

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:44:08 ID:eBDGNslJ0.net]
こういうランキング見ると何歳が回答してんだろうねってつくづく悲しくなる
80年代の漫画がトップにランクインしない時点でゆとりにしか聞いてないんだろうね
そりゃこうなりますわ

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:44:13 ID:h4B3V1wl0.net]
>>880
少年ビッグコミック

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:44:26 ID:it4IDbs50.net]
GS無いのか

950 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:44:27 ID:gSs3c/X30.net]
1980年、サンデーが、ジャンプを猛追し、追い付いたのは、うる星やつらのおかげ

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:44:31 ID:mHDVxAhm0.net]
>>873
しかし村編がなかったら「ぜひ」の絶望感は薄くなってただろう
連載中はそうでもなかったけど、単行本で読むと本当に面白い

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:45:05 ID:2eicyRyT0.net]
人魚シリーズも途中まではおもしろかった

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:45:21 ID:v7S+UOmG0.net]
漂流教室、サバイバル、がんばれ元気は名作

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:45:30 ID:3uuZTYuw0.net]
ダッシュ勝平



955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:45:45 ID:/Svqwg7B0.net]
GS美神がない。やり直せ。

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:45:52 ID:mAI+8Bah0.net]
>>928
自分と同じ意見が普通!ワールドスタンダード!
違う意見は異端!ガイジ!ってタイプ?

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:46:04 ID:/IEdeJTt0.net]
漂流教室

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:46:18 ID:hRjusNvz0.net]
なんかゆうきまさみの漫画は好きになれん
なにかが鼻につく

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:46:54 ID:h4B3V1wl0.net]
>>928
好み。何が好きなん?

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:46:56 ID:vZNKXAbN0.net]
>>3
うる星のリアルタイム世代は40より上、下手すりゃ50より上じゃね?

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:47:03 ID:yfzbDi550.net]
アホアホ学園

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:47:07 ID:EPahwPq70.net]
>>947
12年も連載されたダメおやじが入ってない時点でなぁ
世代偏り過ぎて歴代と銘打ってる意味無い

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:47:14 ID:IEpNg5WT0.net]
>>18
これの第一話は完璧な出来だと思う。当時はド新人の一発目がこれかと驚いた

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:47:24 ID:g93HJcEv0.net]
ジーザスがすきでした
今のサンデーじゃムリだろ



965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:47:26 ID:NBgEp4qO0.net]
ろくなのが無いな
ジャンプ、マガジンに勝てないわけだ。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:47:50 ID:1+MtOwPT0.net]
サンデーとか読む漫画無いやん(笑)

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:48:03 ID:K7ZS226t0.net]
>>873
読者は鳴海がみたくて
作者は勝みせたくてみたいなズレやと思うわあれ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:48:20 ID:DAZgGQGv0.net]
>>892
有害図書だな

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:48:49 ID:UcFBBlzn0.net]
爆発ウギャーだろw

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:49:10 ID:xMA6wR4L0.net]
>>962
ダメおやじは連載長かったけど
人気がダントツだったってわけではないからなぁ
おまけに後半はほのぼのマンガ趣味マンガアウトドアマンガになっちゃったし

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:49:10 ID:EgwD4BOZ0.net]
まことちゃん!

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:50:04 ID:yyyMqf060.net]
>>947
むしろ加齢臭漂うランキングのような

1位 犬夜叉1996年-2008年
2位 名探偵コナン1994年 - 連載中
3位 マギ 2009年 - 2017年
4位 うしおととら1990年-1996年
5位 金色のガッシュ!!2001年-2008年
6位 らんま1/2 1987年-1996年
6位 機動警察パトレイバー1988年-1989年
8位 ARMS1997年-2002年
9位 うる星やつら1978年-1987年
10位 からくりサーカス1997年-2006年

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:50:27 ID:c3OKGIfh0.net]
>>2
初めのボクシングの頃は良かったんだけど

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:50:31 ID:T3FAK27I0.net]
>>903
翔んだカップルはマガジンだっけ?



975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:51:07 ID:eBDGNslJ0.net]
>>953
そこら辺を週刊誌で読んでこそアンケートに回答する権利があると思います

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:51:13 ID:TuHzSgKr0.net]
ダイナマ伊藤

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:51:14 ID:4LXaT9UN0.net]
道士郎でござるがないやん

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:51:19 ID:+9OoAlGK0.net]
今更ながらサンデーってショボいなw
当時、ちょっとヨロシク!と炎の転校生くらいしか読むとこなかった

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:51:47 ID:eBDGNslJ0.net]
>>972
うるせぇ
どっからどう見ても40以下のゆとりの回答だろうがw

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:51:56 ID:eavsS5f60.net]
ARMSよりドライブだと思うが知名度の差かね

981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:51:59 ID:LiQPVP/a0.net]
>>927
まあ確かに。少年漫画雑誌だもんな。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/08/10(月) 14:52:05 ID:EPahwPq70.net]
>>970
サンデーなら上位に入るだろ
古いのを引っ張り出さないと、あだち充と高橋留美子の少年誌ってイメージしかない

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:05 ID:/0x32cTD0.net]
>単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。

21位 BE BLUES!〜青になれ〜

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:53:07 ID:/B0YRV4J0.net]
単行本の発行部数上位の20作品に楳図かずお先生って知名度はかなり高いけど作品はそんなに売れてないんだな



985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:15 ID:w7MEpYMa0.net]
高橋留美子ランキングかよ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:53:16 ID:deNQgB3w0.net]
>>976
あったなw

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:17 ID:xMA6wR4L0.net]
>>982
古いギャグならおそ松くんオバQだろうな

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:19 ID:ux6iPNJ+0.net]
うる星やつらはアニメでまともに見た
それまではうるぼしやつらと読んでたくらい中身なんも知らなかった

989 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:53:29 ID:0XJavMiV0.net]
>>862
あーそっち方面の方が面白いわ

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:31 ID:kUFBEwLw0.net]
>>14
おっさんだな
俺もだけど

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:53:32 ID:2pLA7QCM0.net]
面白いんだろうけど俺はコナンが好きになれない人種っぽい

992 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:53:40 ID:+9OoAlGK0.net]
盛り上がりにかけるね(笑)

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:43 ID:3ysDDk9j0.net]
高橋留美子とあだち充ばかりだな

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:57.76 ID:UcFBBlzn0.net]
ダメおやじもアニメ化されたしな、円盤になってないからAT-Xあたりでやってもらいたい



995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 14:54:15.46 ID:UpKhtxFr0.net]
>>980
スプリガンARMSとアニメ化してD-LIVE以降アニメ化ないからな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:55:08 ID:v+KnNNz30.net]
>>936
あれはちょっと違うだろ
お前は陳さんの水着が好きなだけだ

997 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:55:16 ID:qSE0W0mn0.net]
アニメ化されてないのに売れてる今日から俺は!!とラフ凄いな

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:55:16 ID:15xpfZgj0.net]
1000なら結界師が1位

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:55:59 ID:K7ZS226t0.net]
>>997
今日俺は思ってたより低いくらいだったむしろ

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 14:56:00 ID:0XJavMiV0.net]
高橋留美子筆頭として女臭いのがサンデー
おっぱいプルン的な
絵もシュッとしてて暑苦しくないのが多め

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 50秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef