[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 22:25 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『藤子・F・不二雄SF短編』3冊分が期間限定無料 「ミノタウロスの皿」「ヒョンヒョロ」など一度は読むべき傑作揃い [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/08(土) 15:49:33.66 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/news119.html
2020年08月07日

『藤子・F・不二雄SF短編』が、ebookjapanにて8月13日までの期間限定で一部無料公開を開始しました。1968年から1995年にかけて描かれた112タイトルを収録する『PERFECT版』全8巻のうち、1〜3巻が無料で読めます。

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/A001839431/

1巻は、牛型の生物が支配する星に漂着した宇宙飛行士が、価値観の違いに苦しむ「ミノタウロスの皿」など、全15編を収録。氏の子ども向け作品のテイストをブラックに転化した「ヒョンヒョロ」や、ラーメン好きでおなじみ小池さんの正義が暴走する「カイケツ小池さん」もおすすめです。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi01.jpg

2巻の注目作は、食糧危機と高齢者問題を描く「定年退食」「間引き」、30年ぶりに帰郷した男が自身の幼少期へ迷い込む「ノスタル爺」。『エスパー魔美』の原型とされる「アン子、大いに怒る(原題は「赤毛のアン子」)」も収録されています。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi02.jpg

3巻のラインアップもバラエティ豊か。「ひとりぼっちの宇宙戦争」「みどりの守り神」といったジュブナイルから、「3万3千平米」「分岐点」のような大人向け作品まで、多彩な短編を収録。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi03.jpg

なお4巻以降は各1320円(税込)で販売されています。

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:13:12.84 ID:un/O69bR0.net]
>>748
A氏は新聞社の創業者一族なんだよ。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:17:00 ID:ecQk4Ecd0.net]
>なお4巻以降は各1320円(税込)


漫画だろ?

すげー高くね?

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:17:41 ID:ET+Vud5V0.net]
>>751
マニアしか買わないからな

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:23:07.77 ID:un/O69bR0.net]
手塚、藤子、水木、横山あたりの全集は日本中の基幹図書館で読めるようにしとけよ。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:23:34.39 ID:qxw3wmwo0.net]
話としてはそこまで好きでもないけど光陰読むとほのぼのする
と同時にほとんど亡くなったんだなあと悲しくなる

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:26:58.89 ID:ecQk4Ecd0.net]
>>752
今、スーパーさん読んだけど
内容とかストーリーとかほぼ、ドラえもんじゃんかww

こんなのに1320円とか詐欺すぎる

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:27:57.18 ID:wpYMc82c0.net]
>>292
近いうちに両親が死んで新しい家庭の世話になってるってことじゃないのか

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:28:54.60 ID:USBbE6o70.net]
ロミオとジュリエットが凄いよ
絵は少女漫画家に描かせてるが、それも効いてて、こりゃまた凄い

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:29:19.61 ID:un/O69bR0.net]
>>756
取り違えと解釈してたわ



759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:29:53.05 ID:ET+Vud5V0.net]
スーパーさんが巻頭なのはあの手の短編の最初だからだろうがハッキリいって出来が悪い

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:30:59.68 ID:fpqhDDSv0.net]
>>758
俺もそっち

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:31:53 ID:TLWuMEfm0.net]
>>755
1巻から読んじゃダメ

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:36:13 ID:rOJMsfJF0.net]
読めることは読めるがページ指定とかできないところが難点だな。

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:38:13 ID:G+2uRpIW0.net]
健全なエロさがたまらない

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:40:47.85 ID:f7a/ebxk0.net]
>>758>>760
取り違えだと記者が驚きはしても青ざめないと思うんよね

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:42:06.47 ID:arVbNXRc0.net]
      |     (゜ ) (。)   │
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ   
      \____人_______ノ     
 Ci^iっ  |       \|/      |    >>誘拐ヲ実行スル!

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:43:14 ID:2tMZ7i2d0.net]
F先生の、ひとコマで不穏な空気を表すのほんとすごいなと思う
部分部分を見ても、別にどうってことないのにコマ全体で見るとゾッとする感じ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/09(日) 23:46:11 ID:8vF5kNqQ0.net]
>>704
圧倒的にAのが社交的だろ
大橋巨泉とつるんでゴールデン番組に出てたぐらだからな
普通に世間でもトップクラスに社交的
Fは他人と会うのが嫌だから銭湯にも行かないぐらい駄目駄目

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:49:48 ID:OeygyKxT0.net]
>>767
天然だからねえ、F先生は
子供が大人になったようなものだから



769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/09(日) 23:51:55 ID:j+3hgPXz0.net]
AもFもどす黒い人間の本質を描いてるんだけど、タッチ作風の違いでああも感じ方が違うのが凄い
見た目おどろおどろしいAの方が不思議とユーモアを感じるんだよな
Fは逆に本質を突きすぎてて笑えない

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 00:01:22 ID:7FNkmFcc0.net]
Aは化け物クラスで社交的なわりに打算なところがないんだよな
よく新聞社辞めて藤本の誘いで東京に行ったわ
今の漫画家のイメージと全然違ってかなりヤクザな稼業だからな

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:01:46 ID:66TK+anh0.net]
>>767
偏食でコンプレックスの塊なのにコミュ力高いんだよねA先生

772 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 00:08:48.25 ID:7FNkmFcc0.net]
>>771
まんが道の影響だろ、コンプレックスは
偏食は育った環境からか

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:13:52.69 ID:RXz47/FX0.net]
>>769
どっちがいいって話じゃないけどユーモアはA先生の方があるね
F先生は直球すぎる

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 00:14:01.58 ID:fy3DalqZ0.net]
抱けーっ 抱けーっでお馴染みのノスタル爺が!

775 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 00:16:24.43 ID:dyrYInOv0.net]
1話のスーパーさん
読んだけど、つまらん
面白い話おしえて
全部は読めない

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:18:16.79 ID:gxf4963c0.net]
>>775
スレタイ読め

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:19:10.75 ID:nCwOkxuP0.net]
>>766
「どことなくなんとなく」だったかな?
実存的不安を拭えない主人公が妻とファックしてるとき、幼な子が一人でいるシーンが印象的

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:22:38.34 ID:46mcDIp50.net]
>>757
藤子Fと小林麻美のタッグはリトベラのたて琴も書いてるんだけど、そっちは読んでないんだよなあ。勢い全集買っちまおうかや



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:27:57.24 ID:+2dCawzP0.net]
>>777
凄い上手いよねこういう感じ
https://i.imgur.com/8yM5AZ9.png

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:29:31.42 ID:nCwOkxuP0.net]
>>779
これこれ!
やっぱ完璧だなあ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:49:33.57 ID:SXXo5Pg+0.net]
>>779
少女漫画創成期に核になる場面の表現で割とあった方法だけど青年向けながらこの人らしく間をうまく使ってやってるところはさすがだよね
ちなみにこういう表現や構成って後の弘兼憲史がよくやってるイメージだわ
時代としても被るところがあるしな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 00:56:30 ID:SuerSf/X0.net]
1巻巻末での長女のエッセイで娘3人って書いてあるけど
娘が3人居るのにエスパー魔美で父親が中学生の娘をヌードモデルにするってのを書くなんて
F氏勇者だなw

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 01:13:56 ID:Smd8SYDz0.net]
>>124
小池って続きあったのか

てかデスノートっぽい描写があった

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 01:28:48.83 ID:zQg/PYr80.net]
定年退食の若者の行動って先鋭化したネトウヨなんだよな
ただ定年退食の話と現代で大きく違うのは少子化になってることか
それ以外では老人を養えなくなったからとある日突然高齢者福祉を
バッサリなくすのはまあどうかと思う
それとこの作品での老人は大人しいが現実の老人は大人しくないし従順でもない

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 01:37:01 ID:/db8HuQP0.net]
>>784
その作品が描かれた時点ですでに将来年金問題が発生することが予見されていたことが重要なんだわ

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 01:38:11.43 ID:aUo9o1cE0.net]
最高です

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 01:45:04 ID:zQg/PYr80.net]
>>785
どっちかというと野放しで拡大を続けた高齢者福祉が問題なんだけどね
高齢者人口が1500万人だった1990年と高齢者人口が3500万人に達した2010年で高齢者の医療負担はほぼ同じ内容
しかもそれでいて保険適用の高齢者向け薬は増えるわ、医療保障の病気は増えれば
そら消費税も10%でも追いつかなくなる
オプシーボの保険適用とか狂気の沙汰だよ

これ、高齢者の票欲しさに高齢者医療を拡大し続けた政治家の責任
(与党も野党も同罪)

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:00:58 ID:/db8HuQP0.net]
>>787
漫画はべつに予言の書ではないのでね。

一つの切り口からイマジネーションを拡大してストーリーを構成してゆく作業を経て一個の均整の取れた作品が完成されていること、
そして最初の切り口が作家の予見性を裏切っていないことを高く評価するべきなのだわ。


>>784
>それとこの作品での老人は大人しいが現実の老人は大人しくないし従順でもない
>>787
>どっちかというと野放しで拡大を続けた高齢者福祉が問題なんだけどね

 娯楽作品としてよくまとまっているうえに
 足るを知らず肥大を続ける老人の欲望に警鐘を鳴らした作品として読めば味わい深いでしょ。



789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:09:49 ID:Smd8SYDz0.net]
>>723
読んでみたけど
オチは全くもって凡庸だがな

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:10:42 ID:zQg/PYr80.net]
>>788
ネトウヨみたいなのが台頭するのは予言書的にぞっとするんだけどね
自分たちには席がないと主人公(老人)が言ってるが
現実にはそんなの認めてないが

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:11:22.37 ID:Smd8SYDz0.net]
>>726
小池百合子だろ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:19:36.13 ID:/db8HuQP0.net]
>>790
この作品はあくまで漫画なんだから、将来的に年金問題が発生することをいち早く情報としてキャッチして作品の切り口として用い
当時の主要読者層が年寄りになる未来を暗澹たるものとして描くホラーとして成立させていることを評価しなくては。

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:22:53 ID:zQg/PYr80.net]
>>792
年金問題じゃなくて、若者と高齢者の世代間の対立が始まり
高齢者はその内に政治にも見捨てられる
そう描かれてるんだよ

現実においても世代間の対立は既に始まってる

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:23:09 ID:/db8HuQP0.net]
>>299,722
エロい下心を持っている男ほど、坂口さんを批判するってのがもうねw

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:26:36.65 ID:IEciD1zO0.net]
3巻読破
有料版まで入れると8巻まであるのなビックリ

何がすごいって半世紀近く前なのに古臭くないよな
F先生はやっぱ天才だわ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:27:27.75 ID:/db8HuQP0.net]
>>793
だから将来社会問題化するものの萌芽をよく捉えて上手く作品に仕上げてるでしょ、F先生はさ。

漫画作家としては一流の仕事ですわ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:32:33 ID:zQg/PYr80.net]
>>796
その将来社会問題化する話の中に年金問題は含まれないだろうな

あれ、実際のところはコンピューター化されてなかった時代の凡ミスだし
それを利用したのがメディアと民主党なだけ
だから第二次安倍政権以降はぱったりと報道されなくなった

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:34:11 ID:+2dCawzP0.net]
>>795
古いどころか新しくすら感じる
藤子F不二雄 手塚治虫 星新一の三人は未来が見えてたんじゃないかとすら思う



799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:35:27 ID:/db8HuQP0.net]
>>797
屁理屈はいいよ。いちいちマウント取らないと気が済まない人とレスをやり取りするのは疲れるわ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:39:21 ID:zQg/PYr80.net]
>>799
マウントを取ってるのはあんただろ
この話の全体に流れるのは世代間の対立であって年金問題はおまけの話に過ぎない

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:42:49 ID:/db8HuQP0.net]
うざい上にしつこい┐( ̄ヘ ̄)┌

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:45:14 ID:IEciD1zO0.net]
>>798
絵にしても破綻がなく、ストラクチャーも鳥山明みたくきちんとしてて、漫画と言うより、デザインだよ簡略化された
スゴイ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:48:42 ID:vFXg/6+v0.net]
アプリだと一巻から三巻も有料になっているのは何故?
読みたいのに

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:51:31 ID:S00g+BOk0.net]
>>798
手塚は相当古びてるだろ
さすがリバイバルほぼした実績がないだけはある

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 02:53:54.07 ID:SXXo5Pg+0.net]
>>798
いずれも天才肌で片付けられがちだが世代的にも無心であらゆる創作を吸収してきた大きなバックボーンがあるからね
そのせいか天才による予測というより導き出されたまるでトレースされた未来を見ているかのような感じがあるんだよな

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:54:19.32 ID:/db8HuQP0.net]
>>798,802
地域のトップ校を出て、社主の一族として新聞社に入社していたA氏が、工業高出で三日で工場辞めてしまうような落第生のF氏のことを尊敬して
いまだ未開拓な地位の決して高くない分野にともに青春を賭けようと上京を決意したことが、なにより奇跡なんだわな。

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 02:58:39.13 ID:/db8HuQP0.net]
安孫子さん、自分の才能が藤本に劣ることは初めから理解ってたでしょ。

>>767
若い頃には、つのだじろうと一緒に極真の道場に出入りして
名誉段をもらったりもしてるよ。

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:00:10.64 ID:IEciD1zO0.net]
>>806
マジか
むしろ逆に見えるわキャラ的に



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:03:12 ID:628XFGCC0.net]
懐かしいな。友達に全巻プレゼントしたわ
今思うと重いし嵩張るし迷惑だったかもなw

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:03:27 ID:+2dCawzP0.net]
A自身が天才だから
それ以上の大天才であるFの才能に気付けたんだろうな

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:04:56 ID:SXXo5Pg+0.net]
>>806
今考えてもすごい話だね
人のつながりが今とは違う時代の友情の産物なのかとは思うがそれでも無茶が過ぎるとしか言いようがないし
本人たちは深く考えていなかった感があるけどあの時代に周りの理解があった?というのが何より凄いね

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:06:45.65 ID:zxdvIV7l0.net]
そう言えばAの漫画にはよく空手の描写が出てくるな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:10:02 ID:/db8HuQP0.net]
>>810
スレの上の方でも書いたけど、A先生は汎用型の秀才と思うわ。一流企業の部課長が普通に務まるタイプ。
勤務していた新聞社に居れば、血縁のアドバンテージもあって普通に役員として潤風満帆な人生を送ったでしょうな。

たしか井上陽水の楽曲で名高い映画少年時代のプロデュースをやっていたのもA先生なんだよね。
たとい漫画家にならなくとも、いろんな分野で高い能力を発揮できた人だと思うよん

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:13:44 ID:+q3pFdDH0.net]
TPボンも読みたいなぁ
ほとんど覚えてないけど
「これが…鉄か」
って場面、何故かそこだけ妙に覚えてるわ
何故か好きなんだ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:22:47 ID:GksP7r250.net]
>>97
あの話が一番好きだわ(タイトル忘れた)

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:22:57 ID:nfZpXseI0.net]
>>798
そこは
手塚治虫OUT
大友克洋IN


817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:25:36.65 ID:FUmes/a20.net]
>>7
Aさんはつのだじろうと大山倍達に空手を習いに行ったり、
海外旅行に行って外国人と食事したり活動的だね
1度、海外でホモと仲良くなって危ない目にあってるw
カナダに行った時はトロントからバンクーバーにある巨泉の家に
タクシーで行こうとしてカナダの人を困らせた
巨泉にタクシーで何日かかると思ってるの?と言われてタクシーを止めて飛行機にした

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:26:26.93 ID:/db8HuQP0.net]
>>804,816
手塚を過小評価する人たちは、あの天才を見くびり過ぎではないかと



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:26:49 ID:nfZpXseI0.net]
>>806
藤子Fとまつもと泉って同じ高校出身やったんやなあ

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:28:08.95 ID:nfZpXseI0.net]
>>818
手塚治虫が天才なのは否定しないよ
ただ、未来予想の正確度という話だろ

大友もそこまで正確じゃないかw

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:32:17 ID:/db8HuQP0.net]
>>819
おれは隣県のライバル校出てるけど、高岡高は地元の国立大よりも普通に上に扱われていますわ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:36:04 ID:eIAp0wBe0.net]
F氏はSF考証をするにあたってどんな文献を読んだのだろうな

楳図かずおはわたしは真吾を描くにあたって熱力学の文献を読み漁ったらしい

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:36:20 ID:jb1JD35g0.net]
>>806
のび太のモデルがF氏っていうけど
3日でやめちゃうなんて、ほんとのび太だなw

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:39:39 ID:eIAp0wBe0.net]
>>817
風呂好きのA氏とカラスの行水のF氏だっけか
いろいろ真逆な点があるのね

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:39:58 ID:zxdvIV7l0.net]
藤子Fは小林よしのりも気さくでいい人って褒めてたり、編集王でもアル中で誰からも相手されないマンボ好塚まともに相手してたり聖人に描かれてるんだよね

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:40:04 ID:42/R42NX0.net]
「ミノタウロス…」は、「猿の惑星」の影響がありそう。

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:43:38.79 ID:Ep2pWk770.net]
今気づいた
もう読む時間無いから諦めた

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:45:12.47 ID:eIAp0wBe0.net]
F氏が描くおっぱいが拝める希少な作品だっけ



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:48:51.41 ID:nfZpXseI0.net]
>>825
実際、藤子Fのことを悪く言う人はおらんよな

作品見ても、ほんとうに愛情深い人だと思うもの

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:49:44.39 ID:nfZpXseI0.net]
>>828
安心してください
F氏の描くおっぱいの拝める作品はたくさんありますよ!

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:53:31.89 ID:pj1H5MNl0.net]
星新一とF先生は確かに被るね
ただF先生はそれなりに評価されているけど、星新一はすげえ過小評価だよなあ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:55:34.28 ID:++G8ji+S0.net]
>>66
衰えというより癌細胞もウルトラ化してて処置なしになったんやで

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 03:55:40.92 ID:IEciD1zO0.net]
俺は手塚の内輪ネタみたいなのがガキの頃から苦手だった
Fは無いじゃんそういうの

834 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:56:34.63 ID:/db8HuQP0.net]
>>823
ある種の天才ゆえ、興味の持てないことには一切努力が傾けられないんだろうね。
そのくせ単行本化するときに、しずかちゃんのパンツだけはしっかり描き直すというね(・∀・;

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 03:57:52.10 ID:++G8ji+S0.net]
>>102
これには当時単行本未収録だつたのも入ってる

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:08:53.38 ID:dL6rNeTf0.net]
ロミオとジュリエットが絡む話は、なんてタイトルでしたっけ。相違点利用図にワロタ。機械翻訳みたいなセリフも面白い。

自分的にミノタウロスは異星の話って感じで、箱舟は一杯の方がトラウマ。311後の原発事故の際、都心が余震の真っ最中なのに、ニューススタジオが揺れてないって2ちゃんのスレ見て、このマンガ思い出して怖かった

837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 04:08:54.00 ID:/db8HuQP0.net]
藤本さんのアシスタントに、まいっちんぐマチコ先生を描いたあの人が居るのが嗤える

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 04:13:12 ID:w0ug4lWk0.net]
ピコ太郎 ピュンピュン丸



839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:14:41.73 ID:jb1JD35g0.net]
A先生みたく長生きしてほしかったなぁ
60代なんて若すぎる

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:25:24 ID:grhkPeD10.net]
>>831
星一族が凄いんだよね

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:33:28 ID:LKZKzv/n0.net]
>>635
1コマ目が怖い

842 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 04:44:42.20 ID:/db8HuQP0.net]
>>841
映画のカットなんかをよく勉強していたんだろうね。

よく子供向けSFモノという最も厳しいジャンルで生涯仕事を全うなさったもんだと思うよ。
青年誌の正体はエログロの入った低劣な少年誌に過ぎないからさ(^^;

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:45:10.85 ID:0BqlzZj40.net]
期間限定無料公開って効果あるんだな。これは全巻買おうと思ったもの

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 04:55:12 ID:7Nh7QHFj0.net]
>>837

「まいっちんぐマチ子先生」の影響で「エスパー魔美」は生まれた!?
「マチ子先生」は藤子スタジオにいた頃から描いていたんですよ。
藤子先生はずっとアシスタントたちに「合間を見てオリジナル漫画を自分で描かなきゃダメだよ」
と言っていたんです。
僕は藤子先生の描かないネタを描いてやろうと思って「エロ」を描いたんです。
そうしたら、F先生も褒めてくれました。
その後、だいぶ経ってからF先生は「エスパー魔美」描き始めてね。
僕はF先生が「エスパー魔美」を描いたのは僕の影響だと思ってるんです。

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 05:23:01 ID:M66ZJRnH0.net]
>>173
今読んでみたけど、近いうちに両親が死んで、
あの女の子は別の家庭に引き取られたと解釈した。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/10(月) 05:40:42 ID:LU3Mbh4O0.net]
ドラえもんだけの一発屋かと思ったらキテレツ大百科もそうなのか

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 05:41:08 ID:qRMRF38A0.net]


848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 05:46:38 ID:P6fQPx0v0.net]
https://i.imgur.com/Z0qdbSc.jpg
https://i.imgur.com/TsxlNVM.jpg



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 05:47:04.03 ID:P6fQPx0v0.net]
https://i.imgur.com/nqinxYK.jpg
https://i.imgur.com/v5JldKN.jpg

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/10(月) 05:47:21.59 ID:P6fQPx0v0.net]
https://i.imgur.com/B8tk1td.jpg
https://i.imgur.com/Db3aGHK.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef