[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 22:25 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『藤子・F・不二雄SF短編』3冊分が期間限定無料 「ミノタウロスの皿」「ヒョンヒョロ」など一度は読むべき傑作揃い [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/08(土) 15:49:33.66 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/news119.html
2020年08月07日

『藤子・F・不二雄SF短編』が、ebookjapanにて8月13日までの期間限定で一部無料公開を開始しました。1968年から1995年にかけて描かれた112タイトルを収録する『PERFECT版』全8巻のうち、1〜3巻が無料で読めます。

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/A001839431/

1巻は、牛型の生物が支配する星に漂着した宇宙飛行士が、価値観の違いに苦しむ「ミノタウロスの皿」など、全15編を収録。氏の子ども向け作品のテイストをブラックに転化した「ヒョンヒョロ」や、ラーメン好きでおなじみ小池さんの正義が暴走する「カイケツ小池さん」もおすすめです。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi01.jpg

2巻の注目作は、食糧危機と高齢者問題を描く「定年退食」「間引き」、30年ぶりに帰郷した男が自身の幼少期へ迷い込む「ノスタル爺」。『エスパー魔美』の原型とされる「アン子、大いに怒る(原題は「赤毛のアン子」)」も収録されています。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi02.jpg

3巻のラインアップもバラエティ豊か。「ひとりぼっちの宇宙戦争」「みどりの守り神」といったジュブナイルから、「3万3千平米」「分岐点」のような大人向け作品まで、多彩な短編を収録。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/l_kutsu_200807sukoshifushigi03.jpg

なお4巻以降は各1320円(税込)で販売されています。

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:11:29.12 ID:L4453EaF0.net]
ぶっちゃけSFはパクリばかりで評価できんわ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:12:43.06 ID:ATb2aoYg0.net]
>>7
そういうのを絶賛してこそガチオタ感得られるじゃん

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:13:06.83 ID:MJsTNfbg0.net]
>>39
子供がスーパーマンってのもあったな。
大して悪いことしていないのに、子供ながらの正義で、普通の人を懲らしめていくやつ。

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:14:06.36 ID:py6dq6vv0.net]
間引き

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:15:10.60 ID:r8ORYcKo0.net]
奥さんがDVおやじに苦しめられる話
超高齢化社会の話
当時の水準で言ってもかなり先見性のあるエピソードだと思った。
ノスタル爺は齢を重ねてから読むとぐっとくるね。
社会心理学?をベースにしたような宇宙船の話は、いろんな集団で見られる現象だよなあと頷いた。

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:16:00.76 ID:ZfOEMLU60.net]
「光陰」

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:16:16.14 ID:6HanSFoY0.net]
>>45
全て丸パクリって訳でもないし手塚治虫然り当時の漫画家にはよくある事よ
老年期の終わりとか明らかに幼年期の終わりのオマージュだし

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:16:37.77 ID:sOJTbTLV0.net]
>>49
奥さんがDVおやじに苦しめらてるけど
実は徐々に奥さんがおやじを殺そうとしてるわけね

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:16:53.33 ID:shg+wXO10.net]
面白いのもあるけどオチが雑どころかないのまであるな



54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:17:00.51 ID:jwzoul0h0.net]
ウルトラ・スーパー・デラックスマンみたいな奴がネットで大暴れする時代になったよな

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:17:37.29 ID:ZfOEMLU60.net]
藤子Aは引きこもりやストーカーの短編を描いて未来を予言してたな

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:17:48.08 ID:sOJTbTLV0.net]
>>51
手塚治虫はあの当時から在日問題とかやってたしな

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:18:51.95 ID:QWfikb8r0.net]
ノスタルジいはちょっと改変すれば世にも奇妙な物語でやれそう

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:19:46.43 ID:Tbq2cwgb0.net]
数十年後を舞台にしたオバQがあってびっくりしたけど、内容が切なすぎた。

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:19:52.36 ID:tZK3Nl6d0.net]
>>54
カイケツ小池さんもあったよね
https://i.imgur.com/Hc3yQkG.jpg

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:21:35 ID:VxGkb+h80.net]
>>58
劇画オバQの他に劇画ドラえもんがあるとかいう都市伝説が流れたよな

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:22:02 ID:wPb0slUs0.net]
「みどりの守り神」が最高傑作でok


62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:23:27.00 ID:sOJTbTLV0.net]
>>61
コロナで絶滅しても苔が人間を守る

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:24:22 ID:VmyXRSqL0.net]
あの馬鹿は荒野を目指すと自分会議(タイトル忘れた、最後は子供が自殺する)が好きなんだが



64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:24:46 ID:CWOftAoI0.net]
山寺グラフィティみたいなハッピーエンドはいいよね
木地かおるはかわいいし

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:25:09 ID:iuWU+QVK0.net]
TPボンが一番好きだなあ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:25:25 ID:FJxW1A9K0.net]
>>54
結局はからだの衰えに勝てないってやつ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:27:28 ID:l6FO8iRl0.net]
ミートキューブの作り方はね…

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:27:39 ID:ndkNhJwC0.net]
ひとりぼっちの宇宙戦争読みたいなぁ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:28:01 ID:FJxW1A9K0.net]
>>67
やめろ悲しくなる

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2020/08/08(土) 16:28:10 ID:2dg9DudR0.net]
中央公論社の分厚い3冊セットはお買い得だったな。まだ実家にあるといいな。
断裁してデータ化しよう。言葉狩りもされてなさそうだし

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:28:42 ID:oh2xU8gu0.net]
イヤなイヤなイヤなやつ
すき

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:32:22 ID:xxGjTClh0.net]
でお風呂のシーンはあるの?

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:32:48 ID:UP4ZPWYm0.net]
Fさんは絵が上品だから古びないよね



74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:33:09 ID:E504SaOQ0.net]
紙の本で欲しいけどプレ値ついてるんだな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:35:00.67 ID:h3mBmd7V0.net]
>>49
「イヤなイヤなイヤな奴?」

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:35:05.85 ID:r1OIXlZx0.net]
>>5
未来予測はちぐはぐが当然。
大コンピューターに記録された人格を呼び出すために、画面上で再現すれば良いだろうにわざわざ肉体でごろんと復元したり。その呼び出すためのキーがパンチカードだったり。

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:36:21.70 ID:oUfsW7Im0.net]
ひとりぼっちの宇宙戦争リアタイで読んだけど時間が止まってる時に女の子の家に行ってキスするんだぜ
俺ならアレしてコレして
な、クズだろ

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:38:19.51 ID:sOJTbTLV0.net]
>>77
アレしてコレしてるあいだに自分に刺されるぞw

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:38:29.48 ID:r1OIXlZx0.net]
>>59
バナナ少女の広告に文句を言った奴ってこれだと思うわ。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:39:43.39 ID:ndkNhJwC0.net]
>>77
そんな余裕ねぇーよw

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:39:44.55 ID:tvWctKKV0.net]
不気味な侵略者

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:41:31.74 ID:3bFJwDQJ0.net]
コロリ転げた木の根っこ〜…

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:42:03.20 ID:hQ8Hs/VK0.net]
みどりの守り神で女の子が自宅に帰って来たとこは何度読んでも泣ける
今のドラ映画とかは顔で感情を表現しすぎ



84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:44:00.90 ID:r8ORYcKo0.net]
>>75
そうそれ。
>>71の人も作品名挙げてるね。
あれは社会に出て、いろんな状況で人間関係を経験したらさらに味わい深く読める、という内容。

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:44:48.16 ID:ejY5zDy90.net]
ひみつ道具もそうだけど
今思えば古い海外小説とか映画が元ネタなんだろうなってのがいくつかある気がする

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:46:58.71 ID:nhoxKwGk0.net]
藤子Fとスピルバーグは同じ感性の様な気がする。
子供向け冒険・SFファンタジーを得意としながらも、一方で人間破壊描写も得意という。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:46:58.87 ID:FJzBMR3d0.net]
>>30
あれ一番好きだわ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:47:41.96 ID:oUfsW7Im0.net]
宇宙戦争はググったら75年のサンデーか
プロゴルファー猿、ガンバレ元気、赤いペガサスの頃だな
小さい頃からクズだったんだな俺w

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:48:35.91 ID:Lz0T+byv0.net]
マギー若き日の歌を

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:49:06.77 ID:8iu1QC9x0.net]
傲慢社長が巨人の家に入り浸って幼児退行していく話

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:49:22.24 ID:5UIlbXtF0.net]
前にブログで上げてる人がいて知って気になってたんだ
大きい画像で見たかったが、あの時に買わなくてよかった

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:50:28.44 ID:gAZpabON0.net]
ひとりぼっちの宇宙戦争って自分と同じ能力のコピーと戦う話だよな
最後どうやって勝ったか忘れた

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:52:08.93 ID:FJzBMR3d0.net]
>>92
火事場の馬鹿力



94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:53:05.20 ID:TCiiJJlQ0.net]
塩コーヒーのやつが面白いぞ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:53:06.92 ID:oUfsW7Im0.net]
>>92
剣で相手の盾を突き破って心臓を一突き

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:54:01.46 ID:/AOGBWSB0.net]
どことなくなんとなくは、初めて読んだ時にラストの衝撃で気絶しそうになった思い出

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:54:50.47 ID:hQ8Hs/VK0.net]
宇宙の彼方に向けて宇宙船で飛び立ったら、その間に科学が進歩して全然先まで人類が到達してた話とかあったな
あんなんよく考えるなあと思った

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:55:47.01 ID:lTUIsoa/0.net]
木の根っこー、アレ読んだときの驚き!

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:56:40.68 ID:gAZpabON0.net]
21エモンとか短編のアイデアを小出しにしてた感じかな
ミノタウロスとか見た目一緒だし

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:57:19.66 ID:Uc6EOn2F0.net]
8月13までか 読もう

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:59:06 ID:s7mP8/Ft0.net]
>>15
最後は価値観が逆転するのが衝撃だったわ
それになって見ると世界の見え方も変わるという

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:00:57 ID:aCDi59ao0.net]
藤子系の文庫版は20年前に全部コンプして読み漁ったわ
何十年遅れとんにゃ
作品類も40年前のモンやぞそもそもが
ニワカがぁ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:01:16 ID:EmTWaKjb0.net]
オバQのリアルな話みたいの見た記憶がある



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:02:06 ID:uIJTn8ud0.net]
人の価値観によるがこれは紙媒体の本として購入して手元において読みたい

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:02:14 ID:w8ymA7Ss0.net]
>>29
ちょうどこの頃はドラえもん連載終了で暇だったんよ、で路線を変更した訳
本当はこういうの描きたかったんやろうけど、これじゃ絶対売れないね・・・

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:03:55 ID:tV77M8490.net]
5ちゃんでは時々カンビュセスとミノタウロスがごっちゃになってる人を見かけるが、ここにはいないらしいな

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:05:40 ID:s7mP8/Ft0.net]
鉄人をひろったよとかも好きかも
一般人があんなんの任されても、持て余して捨てるのも分かるw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:07:24.42 ID:TNfHjWmx0.net]
PERFECT版の方を全巻持ってるけど
今リリースされてる大全集版の方が最終的には真の完全版になるのかな…
ファンとしては揃えたい気もあるが…

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:08:47 ID:uIJTn8ud0.net]
>>108
大御所の大全集はどのタイミングで集めたらいいかわからんよね
ドラえもんもまた豪華セットでるし

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:09:21 ID:Isggiwzh0.net]
>>105
漫画家が本当に描きたいものって
基本マニアックで売れないものだからな

逆に売れてる漫画は
マニアックを薄めて大衆に合わせていて
本当に描きたいものじゃなかったりする

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:10:21 ID:GJjD/oOH0.net]
ミノタウルスの皿は怖かったな
ドラえもんと同じ絵柄であの話ってのが

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:10:31 ID:/BIHZ5kK0.net]
ミノタウロスの皿は皮肉がきいてるのと同時に
藤子の変態性が垣間見える

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:10:31 ID:MFBuD8J60.net]
「超兵器ガ壱號」はこの時期になるとおもいだす



114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:11:58 ID:vCXoRI5Z0.net]
PERFECT版全巻持ってるし、中央公論の分厚い3巻も持ってるから流石に手が出ないな・・・。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:14:59.37 ID:yWLtqSgl0.net]
ミノタウロスの皿って泣きながらステーキ食べる話だったかな?

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:15:33.20 ID:tKgzPTzQ0.net]
ミノタウルスで食肉として献上される女が誇らしげにパレードしてたけど
実際松坂の牛も飛騨の牛も但馬の牛も誇らしく思ってないしイヤなはず
なんだかんだで人間寄りだなと思った

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:17:24.04 ID:py6dq6vv0.net]
間引きと自分会議が面白いよ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:18:26.66 ID:CpQQMeF/0.net]
あなた早いのね

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:18:28.61 ID:TNfHjWmx0.net]
「倍速」のオチ。小学生の時初めて読んだときは普通に褒めてるセリフだと思ってた…

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:18:35.73 ID:DGyUStaN0.net]
藤子F不二雄のSF短編集はおもしろいよ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:19:38.07 ID:DGyUStaN0.net]
緑の守り神ってむかしTVアニメで放送されてて
それで見たんだよね

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:19:57.46 ID:ESWFD8bl0.net]
>>116
お前の言うとおり描いてもシュールさが出ないだろ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:20:01 ID:YnxhSfkp0.net]
ブラックな話が多い、っつうか、ほとんどがブラックだよな
F・不二夫の読み切り短編ってw



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:20:28 ID:0h8DsU0m0.net]
ネットの正義マン
https://i.imgur.com/gUEUIXc.jpg

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:20:41 ID:/fincQTt0.net]
藤子Fのほうは子供向けでAのほうは大人向けのイメージあったけど、このSFシリーズはAっぽいんだよな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:20:48 ID:bEKmUXS10.net]
ある意味Aのブラックユーモアより怖い

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:21:14 ID:DGyUStaN0.net]
インターステラ見てたら
ノスタル爺をなぜか思い出したね

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:21:24 ID:aXgwc0HB0.net]
F先生の短編集は面白いけど段々気が滅入ってくるんだよ
絵が可愛いのに毒が強すぎる

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:22:48.20 ID:jhsSHntg0.net]
3巻読んで無いや、いつ出たんだ
嫌われた屋が好きだったな

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:23:02.18 ID:RSI0HToZ0.net]
>>23
大林監督が解説で語ったんじゃなかったっけ?

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:23:05.40 ID:aXgwc0HB0.net]
>>118
これは好きw
初めて読んだ時は子供だったから意味が分からなかったけどな

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:23:31.06 ID:MFBuD8J60.net]
短編集読んでて「この人本当は人間が嫌いなのかもな」と思った

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:24:32.64 ID:IxIzEAuP0.net]
>>115
結局ステーキ食ってるあたりがヒドい落ち(褒め言葉)
あれだけ力説しときながらウスの立場なんか何も理解してなかったという



134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:24:58.09 ID:rDMIiF1X0.net]
普通に買いたくなった

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:25:50 ID:NxE3hVZI0.net]
桜新町の床屋さんにこの本がおいてあったんだよな
ミノタウルスの皿は何度読んでも面白さと後味の悪さを感じさせられたよ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:27:06 ID:WS0FBUnj0.net]
藤子F先生って単行本に載せる話を自分で選んでたんだよね
亡くなってからドラえもんはナンバリングずらして未収録作品単行本化したけど
短編集は普通にナンバリングしちゃうのか
読んだことない話読んでみたいけど敢えて収録してなかった話は面白いんかな?

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:27:21 ID:ZATKPwjl0.net]
会員登録とかせずに読めるのは良いね

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:28:05.21 ID:QNtPKaXK0.net]
Fはあの絵柄でブラックなのが怖さ倍増

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 17:28:56.95 ID:lnvLMWKJ0.net]
鉄道模型オタクの話はなんか笑ったわw
なんて題名か忘れたけど

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:28:59.31 ID:YPWEtsXt0.net]
「ある日…」が個人的には最高傑作
あのボンクラな展開から最後の一コマのオチで冷や汗出る感じを描くって相当よ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:29:15.17 ID:elg8DqlM0.net]
ヌターウォーズっていう映画を観る話が好きだった

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:29:20.23 ID:IxIzEAuP0.net]
>>83
F作品はドライなところがいいのにな
さようならドラえもんで一番くるコマは翌日の「ドラちゃんは未来に帰ったの?」と聞くママに真顔で「うん」と答えるのび太だと思う

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:32:35.05 ID:IxIzEAuP0.net]
意外と語られないが征地球論の馬鹿馬鹿しい展開好き
ああいうのに突っ込めるニヒリズムと同時にそれが嫌いじゃないんだろうなと思わせる作者の内面が見えていい



144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:34:07.58 ID:5gTXoEOK0.net]
>>124
パヨクにそっくりだよね

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:34:54.82 ID:dtzgYnet0.net]
ミノタウロスや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef