[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 02:37 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 160
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】「ムーの白鯨」放送から40年のときを経てBlu-ray化 #TMS [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ [2020/08/08(土) 07:28:08 ID:CAP_USER9.net]
アニメ「ムーの白鯨」放送から40年のときを経てBlu-ray化 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/391190

2020年8月7日 23:34 331

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0807/mu.jpg

アニメ「ムーの白鯨」全26話のBlu-rayが発売された。

トムス・エンタテインメント初のオリジナル作品として、1980年に読売テレビ・日本テレビ系で放送された「ムーの白鯨」。3万年のときを超えて甦った空飛ぶサイボーグ白鯨とともに、地球侵略を企てるアトランティス帝国と戦う若者5人を描いたSFだ。なおオープニングとエンディングテーマの担当は水木一郎。Blu-rayは高画質のHDリマスター映像で、税込2万4200円で販売される。


【1〜3話パック】ムーの白鯨|”MOBY DICK 5” EP01(1980)
https://youtu.be/2-5COgWmiaE

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 09:48:15 ID:ypt+sNSr0.net]
原作者エロ漫画家なのか

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 09:49:12 ID:L21RngpC0.net]
宇宙空母ブルーノアを観たいなー

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 09:49:56.34 ID:8vfFXMs/0.net]
郷ひろみと樹木希林のコンビ好きだったわあ
この番組から林檎殺人事件が生まれたんだ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 09:50:51 ID:FMqF7eFg0.net]
結構最近まで、近所の自転車屋でこれのキャラクター自転車売ってた。

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 09:55:09 ID:ju+rhH8h0.net]
>>26
そー言えば近いよな、ソロンとムー
案外、交流あったりして

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 09:57:26 ID:DvW75owQ0.net]
ムーの白鯨とブルーノアは時代の徒花

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:03:26 ID:jvr4Z8K/0.net]
毎週見てたけど、最後どうなったかがよく覚えてないわ
EDの曲はよく覚えてるんだが

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:13:21 ID:4DlTsU030.net]
ムー一族じゃないのか

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 10:18:07 ID:8pI1NJnV0.net]
>>3
ムーの文通欄って、まだあるのかなあ?



53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:31:33 ID:fbZjIWVc0.net]
観てた記憶はあるが
話はまったく覚えとらん

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:32:35 ID:g4UYyDdt0.net]
江口寿史がスランプの時に見たというあれか

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:35:25 ID:tKgzPTzQ0.net]
>>4
ホセフィーナ!

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:38:15 ID:r5Rx+47d0.net]
俺が思ってたアニメの白鯨と違う

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 10:40:05 ID:ju+rhH8h0.net]
>>43
ぜひ、かのスパロボで何とかしていただきたいが
こっちがアレをだらだらと時間かけてやる気力がもう無いようだ

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:40:08 ID:HQSmQWW20.net]
ゴッドマーズをお願いします

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:42:57 ID:9NNvQT950.net]
きみは信じるかい?それとも笑うかい?(´・ω・`)

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 10:49:19.83 ID:LAhyXWq30.net]
時計じゃ測れない遠い遠い昔
人は見えない翼持っていたのさ
鳥より高く飛び指で岩を持てた
君は信じるかい?それとも笑うかい?

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:54:36 ID:WI16gw+w0.net]
https://i.imgur.com/8P5Ohgt.jpg

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 10:56:01 ID:fgunc2Uw0.net]
君は飛べるんだ〜



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 11:01:07 ID:95nzASOB0.net]
>>1
これや未来少年コナンなんかは
オームや憑依宗教の発展に貢献したかもしれない

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:01:28 ID:uqPJd35G0.net]
>>2

w
今話題の山Pといい
日本人ってロリコン多過ぎ w

なあガチロリ宮崎パヤヲ www
https://i.imgur.com/G4q207R.jpg
>>1

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:06:25 ID:uqPJd35G0.net]
>>9
w
鳥頭こと鳥山信者には無理だろうな w

>>22
パッチーワーカー庵野信者の恥知らずっぷりに冷笑 w

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:22:52.05 ID:IMdSt2PT0.net]
あ裏ゼロの白鯨の出てくるシーンに影響を与えているらしいけれども理0の方が面白い

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:29:42.28 ID:H6XKdgzR0.net]
話は面白くなかったけど、女キャラが
なんて可愛いんだろうと思って見てた
赤毛のミニスカアーマーの子が可愛かった

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:39:12 ID:SVxaSxSL0.net]
途中から白鯨がメカっぽくなって萎えた

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 11:39:36 ID:4WmMyXnV0.net]
主題歌は水木一郎自身、最大のお気に入り。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 11:44:21 ID:xWIPDECG0.net]
主題歌好きだわ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:10:04.85 ID:VH8nYAvJ0.net]
白鯨伝説しか知らん

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 12:13:26.20 ID:U1YeDwmJ0.net]
ムー大陸とかアトランティスとか一時期流行ったよな
これもその頃の作品だったはず



73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:17:14 ID:eRFGI4wO0.net]
サモアとかの伝承は
ムー大陸伝説につながっているかな。

ギリシャ風衣装は
着ていなかったと思う。

環太平洋文明。

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:34:13 ID:VsttEAZ/0.net]
当時してはヒロイン可愛いけどサイボーグなんだよな
鋼鉄ジーグと逆パターン…そういえばミッチーと中の人同じか

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:36:18 ID:8HUD7wgb0.net]
>>20
あれのカッティングは絶品だな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 12:37:28.15 ID:lEhl3rMQ0.net]
水木のアニイ、この主題歌をレコーディングしながら、
「明日引退したらこの歌が俺のラストナンバーになる! 是非そうしたい!」
と真剣に思ったそうだからな

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:41:36 ID:0ic3psH80.net]
アトランティスが悪者だよね

ナスカの地上絵が宇宙船になるのは、このアニメだっけ?

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:43:53 ID:pyKa+WMV0.net]
超ムーの世界Rは面白い。

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:44:11 ID:8HUD7wgb0.net]
白鯨は名作だな。
リフトアップ以外ダレるところがない。序盤の小キャメルバックから既に愉しい。
特に80度ドロップからダブルアップ、そして90度逆バンクのコンボは、
世界の同種のローラーコースターにもない傑作エレメントなんじゃないかと。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:48:38 ID:rUC4NZv00.net]
日曜日の13:00頃にヤマト2再放送と
セットで放送していたな
うちが地方だったから?

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:48:53 ID:VsttEAZ/0.net]
敵の王子の兄貴の方が伊部正刀だったよな割と高潔な軍人キャラ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:52:37 ID:rUC4NZv00.net]
>>40
うちの地方では白鯨と同時期に
水木一郎がパーソナリティーの
ラジオ番組が日曜日深夜にあって
EDにいつも白鯨のED流してた。



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 12:53:36 ID:J+SMhNkD0.net]
>>81
伊武雅刀
どういう変換しとんねん

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:16:00 ID:K/bCLih80.net]
>>34

ラ・メールが好きだった

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:16:46.10 ID:ILKXiSUg0.net]
幼い頃に再放送を1度だけ観たけどポロンみたいな服装だった事と白い鯨しか憶えてないわ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 13:20:14.41 ID:J+1Z5RBt0.net]
ムー→鉄人→ゴッドマーズっていう流れだったね

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:24:26.93 ID:qYk+qaJ80.net]
どんなんだったかなぁ
海のトリトンとナディアが邪魔して思い出せない

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:25:39.14 ID:VsttEAZ/0.net]
ナディアはこれのエッセンス少し入ってると思うがな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:27:49.30 ID:W6jyJ91f0.net]
なんかうっすらと記憶がある

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:31:17.52 ID:J+SMhNkD0.net]
>>88
ナディアでしゃべる鯨が出てきた時
この作品思い出したわ

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 13:32:24.92 ID:AfBqKZLW0.net]
>>39
俺もそうだ
見てて名前は覚えてるけど内容が出てこない
サイボーグとか書かれてて混乱してる 

どうもおれは宝島の嵐のシーンを思い浮かべてるようだ

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 13:34:50.32 ID:UQguQQJq0.net]
そういやキバヤシどうしてんだろうか。



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:41:15.70 ID:P3VI4z7w0.net]
物語でアトランティス=悪者がデフォみたいになったのは何でなんだろうな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 13:42:06.49 ID:4x1IShIT0.net]
白鯨伝説はすこ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 13:47:55.11 ID:s1IGymI10.net]
鯨が段々宇宙的ぽく形態を変えていったのは覚えてるけど、
あれサイボーグだったの?

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 13:49:59.75 ID:MDJIHieL0.net]
関東だと本放送が金曜18:00からだったな。時間帯と古めかしさからてっきり昔のアニメの再放送だと思ってた。

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 14:02:52.12 ID:4r6olOr70.net]
マドーラ可愛かったな
ちなみにラピュタの空賊のおばさんもマ・ドーラ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 14:09:52.89 ID:mCCop12w0.net]
ナスカの地上絵が要塞みたいになってたな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 14:19:26.04 ID:wQ1kV64L0.net]
86〜7頃年のアニメックに掲載された河森正治デザインの白鯨最終形態が凄くカッコ良かった。

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 14:24:02.79 ID:oDXfjxZX0.net]
せっかくメカメカしくなった白鯨が最期にふつうの白鯨に戻ったのには
がっかりしたぜ

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:00:12 ID:7bWhLqvj0.net]
>>1
君は飛べるんだ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:03:30 ID:8n6rif0u0.net]
>>4
さあも〜っと〜大きくなれ〜(大きくなれ〜)



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:09:45.88 ID:8n6rif0u0.net]
>>34
ロボは出てこないけど白鯨はメカ
敵側のアトランティスにもコンドルというメカがいて
白鯨を一回倒すんだな
詳しくは「白鯨、敗れる!」を見てね

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:20:18.22 ID:QoeLe35l0.net]
お姫様の肩だけ出している衣装が子供心にエロく感じた。
正直キューティハニー系みたいなエロは穢らわしく感じ
てたのでね。

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:32:29.60 ID:7bWhLqvj0.net]
>>7
この時代は玩具メーカーがメインスポンサーじゃない
アニメも多いよ

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:34:17.49 ID:7bWhLqvj0.net]
>>15
いきなり突拍子もないことを言い出す
アスペルガーなんだろうなあ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 15:34:31.87 ID:7bWhLqvj0.net]
>>16
とてもよく分かる

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:00:32 ID:pXeGtcRO0.net]
リゼロみたいな奴が、パワーアップして戦う というトンデモアニメw

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:03:42.30 ID:7bWhLqvj0.net]
>>86
そしてゴッドマーズを最後に東京ムービー新社の
子供向けSFアニメの枠は終わる

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:09:36.43 ID:fgunc2Uw0.net]
>>71
風と行く 例え遠くても

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:21:17 ID:dXYZ4gYL0.net]
海のトリトンとごっちゃになる

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:21:58 ID:SUoUIHav0.net]
当時、何となく見てたからストーリーとか全くわからない。



113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:38:20 ID:C9pqvcyK0.net]
鯨に飲まれるけど腹をモリで破って出てくる

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 16:38:27 ID:hBInY3eE0.net]
>>9
見た。歌は今でも聞く。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:43:23.45 ID:X5zH7pOx0.net]
ドンチャックもはよBD化してや

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:44:53 ID:X2pgzpe80.net]
キャラの眉毛の濃さに時代を感じる

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 16:51:27 ID:VsttEAZ/0.net]
>>115
あれは悪党一味が普通に人?殺しするしコンプライアンス的に不味すぎる

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:32:52.49 ID:YYtczh6V0.net]
>>47
まんだらけに転売すれば倍には
なっただろうな

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:34:30.58 ID:QyUGqvAr0.net]
当時はロリコンブームが始まったころで、
マドーラのぺったんこ胸は人気があった

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 17:47:10.64 ID:9NNvQT950.net]
>>119
アニメージュのロリコントランプ持ってたわ(´・ω・`)
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20121117/yahoo/e/e132604497.3.jpg

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 18:11:06 ID:qkSfdtGs0.net]
見てたけど全く内容は覚えてないな
鯨のサイボーグとか
使えなくない?

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 18:12:43 ID:oDXfjxZX0.net]
マドゥーラの翼というゲームの元ネタがこれのマドゥーラらしいと聞いた
んーまいっちんぐ



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 18:32:01.55 ID:u/1UvHUY0.net]
>>84
本当はムーの王女なんだよね

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 18:58:14.79 ID:vexDY2hO0.net]
>>9
乗り物がなんだかシムーンみたいだな
あれはリ・マージョンとか美しくて良かったんだけど
さすがに時代が古いとただ飛ぶだけだったのかな?

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:02:37.90 ID:AS3nFcD00.net]
吉田理保子が可憐な声のキャラやった最後の作品になるのか

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:04:01 ID:uqPJd35G0.net]
>>34

w

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:06:14.69 ID:dbE0J/JZ0.net]
寂しい、opかepか覚えてないけど
♪遠い、遠い昔〜、人は見えない見えない翼〜
みたいな哀しい音調のを覚えてる

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:07:24 ID:H/ITC3aj0.net]
なんという加齢臭のするスレ!

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:11:56.46 ID:mybqQuyKO.net]
>>127
EDやね。
OPもEDも良い歌なんだよなぁ…

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:13:05.64 ID:9sEggL2U0.net]
なんかトリトンともう1個のやつと被る

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:14:50.48 ID:IXKqXQEE0.net]
見てたけど覚えてないって奴が多すぎだろ

誰かあらすじ説明しろ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:15:50.40 ID:mybqQuyKO.net]
>>84
俺もw
ヒロイックな設定だもんねぇ…



133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:17:13 ID:iVMfwnnp0.net]
最終回のラストシーンの尻だけ覚えている

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:18:25 ID:mybqQuyKO.net]
>>120
これでゲームやって、好きなキャラのカードを出したくなくて負けたりしたわw

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:19:10 ID:dbE0J/JZ0.net]
♪すいへいりーべいブタのケツだからあぁあー
ってのは、トリトン?

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:19:36 ID:dbE0J/JZ0.net]
>>129
ありがとう

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:20:44.82 ID:mybqQuyKO.net]
「ムーの白鯨」って板野さん関わってた?
なんか板野サーカスの原型みたいな戦闘シーンがあった気がするんだが…

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:21:30.83 ID:r8ORYcKo0.net]
>>131
悪者だと思ってた敵がじつは善玉で
主人公たちが味方してた連中がじつは悪玉だった、ってオチは覚えてる。
なんとなくザンボット3に似てるなあと思ったもんだよ。

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:23:26.25 ID:dbE0J/JZ0.net]
て言うかね、
機械獣軍団に囲まれて、ボロボロになって絶体絶命のZを、
グレートマジンガーが颯爽と助け出してくれたのには、マジ泣きしたよ

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:32:34 ID:bgMOewa80.net]
今リメイクするならマドーラは早見沙織か市ノ瀬加那

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:36:50.39 ID:VulkGHwM0.net BE:398285446-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>125
野沢雅子のマネージャーになったんだっけ。やっぱ当たり役はマチコ先生か。麻上洋子とアニメトビアやってた頃ラジオ聴いてたな。

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 19:37:00.98 ID:aKBP25vP0.net]
>>131
ほぼ全話見てたはずだがマドーラが怪力な事と姉が敵の組織にいた事しか覚えてない



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:41:02.34 ID:x1CGWiBa0.net]
なんとなくブルーノアと同じ記憶フォルダに分類されている。
Netflixあたりで見られないのかな?

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 19:42:37 ID:1Lspi11N0.net]
>>138
それもトリトンじゃ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef