[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコが猫を飼わない理由に共感の声 「こういう感覚大切、可愛いだけでは飼えない」#はと [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/01(土) 20:37:57.47 ID:CAP_USER9.net]
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01

マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。

7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。

31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って死なせてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。

「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1〜2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。

マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。

そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。

またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。

全文はソースをご覧ください

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:00:40.91 ID:GTEBcqR40.net]
>>812
爪切りやシャンプーもすんなりさせてくれないからな。

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:01:35.46 ID:/fkdWhXx0.net]
>>827
うわー マジでかぁ

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:01:49.63 ID:29SO/r2o0.net]
親戚の猫、花火の音が聞こえるといなくなる

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:01:57.20 ID:lcmts1C20.net]
>>823
犬の躾ができないなら
飼わない方が良いぞ

お前みたいな奴が自分の犬の散歩で
犬を制御できずに他人を殺してしまう奴だ

853 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:02:03.71 ID:tLfX+vtI0.net]
一緒に移動したら良いじゃん

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:02:36.14 ID:/fkdWhXx0.net]
>>833
猫にはストレス

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:03:14.50 ID:RG0PEeEP0.net]
犬猫死んでメンタル不安定になる奴は死ねばいいのに
子供もつくらねーくせに代替のペットに入れあげた挙げ句周りに迷惑かけるとかほんと迷惑なキチガイ

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:03:45.42 ID:FHnLDIoG0.net]
マツコって風貌に相反してただただマトモなだけ。マトモな奴が面白がられる変な時代だよな。

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:03:51.76 ID:c1frNYIu0.net]
>>818
うちの猫はばーちゃんのトイレの見守りしてたぞ



858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:04:04.95 ID:RkKWA1tg0.net]
>>11
こういう文脈の解らないガイジが必ず湧くなw

859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:04:29.60 ID:fCenTNaQ0.net]
以前、一般家庭の訪問営業してたからわかる

犬は大型犬だとやっぱり臭いがする家が多かった
猫は飼ってると、玄関に入った瞬間に飼ってるかどうかわかる程度の臭いが必ずする
3LDKのマンションや一般のサラリーマンが買う小さめの一戸建ては、飼ってる本人は気付かないけどペットの臭いが必ずすると思った方がいい
ハムスターや鳥でも犬でも猫でもね

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:04:52.11 ID:ByIeIaLK0.net]
>>812
甘えん坊な子は猫も意外と忠実よ。
ストーキングと撫でろ攻撃はしてくるけど。

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:05:04.70 ID:CveFIAY90.net]
野良猫はたまに集会するけど基本は一匹で行動するのが好きだからね
清潔な部屋とエサがあってたまに飼い主と戯れるくらいがちょうどいいでしょ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:06:43 ID:CAgwCmYM0.net]
>>22
猫飼ってる人服に毛たくさんついてたるする
しゃあないんやろけどね

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:06:48 ID:UqVDHKmQ0.net]
うちも小学生のとき猫飼いたいと母親にねだったら
あんたに飼えるわけないでしょと言われ、それもそうだなと思わず納得した記憶が甦った

864 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:07:30 ID:YmiQYsam0.net]
>>829
うちの猫、うちに来てから10年以上たつけど
一度もシャンプーなんかしたことない
爪研ぎも自分で勝手にやっとる

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:08:21 ID:I5O0okNi0.net]
そこで2匹以上の多頭飼いですよ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:08:32 ID:9kniI6Fb0.net]
>>1
普通はこう思うよね

なのに一人暮らしなのに猫飼ってちょくちょく酒飲み歩いたり麻雀通ってる女が新年の挨拶したら猫が死んだから喪中だとか言って悲劇のヒロインぶってた時は殺意沸いたわ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:08:44 ID:AIqmwKoW0.net]
>>839
生き物ならにおいはするわな



868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:08:59 ID:iCcA+YSa0.net]
みんな語ってばかりいないで
画像を貼っておくれよ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:08:59 ID:nLvI9F9J0.net]
>>827
ご対面とお別れさせてあげても
やはり探す?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:09:46 ID:XP2/McuU0.net]
猫にとって人間はご飯くれるだけの存在だから
ご飯と寝床と綺麗なトイレがあれば楽しく生きてくれるよ
だから二匹くらい保健所とかから引き取って育ててやれ

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:09:47 ID:/fkdWhXx0.net]
>>839
ハム、とり、犬、猫の中で一番臭い無いのが猫だな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:09:50 ID:CveFIAY90.net]
>>839
うちは猫も大型犬もいるけど臭いがするのは承知だよ
来客より大事ってことよ

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:10:07 ID:DT1hzJJD0.net]
子供だって1日のうち共有してる時間って数時間程度じゃないの?

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:10:30 ID:nLvI9F9J0.net]
>>835
犬猫飼わず子供もいるのに(居るよね?)
そうやって暴言はいてるアンタみたいのも居るんだから
関係なくね?

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:11:27 ID:Vv4Kb00Z0.net]
一人暮らしというか
専業主婦やリタイア済の爺婆がいないとだろ
共働き夫婦でも在宅ワークしてるとかさ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:11:35 ID:/fkdWhXx0.net]
>>853
室内飼いのペットにとっては飼い主だけが唯一だろ
猫も案外寂しがり屋だよ

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:11:37 ID:Rh5OlieP0.net]
匂いがどうとか毛がとか言ってる人間は
そもそも動物は無理だよ
このスレにいても



878 名前:意味ないから消えろ
邪魔くさい
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:11:45 ID:fCenTNaQ0.net]
>>847
その通り
だから猫はオシッコや糞以外は清潔だからとか臭いはしないって言うのはまずあり得ない

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:11:52 ID:1CgAz1Er0.net]
今の時期とか閉めきった部屋にクーラー無しでほったらかしたら死ぬだろうな
ずっとクーラー入れっぱなしでもホコリ吸って器官悪くなるし都会の人間は飼うべきじゃないな

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:12:18 ID:AIqmwKoW0.net]
>>858

におい
人間>犬>猫

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:12:34 ID:RG0PEeEP0.net]
>>1のYoutuber誰なん?

毎日毎日何するわけでもない数分の猫動画うpしてる若い女数人居るけど
有用な解説系の動画とか1週間かけて1本作ってるような人の何倍も登録者が居て毎動画うpして数時間で10万越える再生回数稼いでんのな
たーだ猫と若い女の自分をチラチラ映してるだけで稼げるんだからチョロいわ

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:13:01 ID:FG6H5MxE0.net]
俺も人間的に器が小さいことを自覚しているから生涯独身の道を選んだ

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:13:12 ID:RdrolhQZ0.net]
>>832
おまえも犬飼うな
躾は犬を思い通りにコントロールすることじゃない
ぜんぜんわかってないくせに偉そう

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:13:26 ID:/fkdWhXx0.net]
>>858
何当たり前のこと言ってんだ
最初から臭わないの解釈が間違ってんだよ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:13:33 ID:3SgVF0xP0.net]
なんでジャップは猫は害獣という認識ができない土民なのか

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:13:37 ID:P99JvOEl0.net]
マツコは別として
猫のためになら変わるかもしれないじゃん
飼えば良いのに



888 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:13:40 ID:hEpTllSN0.net]
自分がデブだから猫までデブにしてすぐ死なせちゃいそうって考えてるのかと予想したら違うみたいね

889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:13:46 ID:X66A+UOE0.net]
>>836
それがギャップで面白いんだろ。100kg超えたキムタクの同級生のオッサンが女装して、自分が末代と自覚して負け犬感出しながらせめて良識は弁えようとする様が。
>>839
ハムスターは玄関では分らないけど、鳥類と猫は分る。猫鳥犬でハッキリ違いあるよね。
>>806
猫キチ害は思い込み強いし、愛猫家は常識や良識ある奴が少数派だから言っても無意味。

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:14:09 ID:RG0PEeEP0.net]
>>854
それで仕事で周りに迷惑かけて何とも思ってねークソ野郎だから死ねっていってんだよ

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:15:57 ID:/fkdWhXx0.net]
>>861
3組くらい出てたような?
本当はドラ吉とかもいても良かったけど顔出しNGだからなぁ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:16:55.15 ID:hn/9TK060.net]
子供が離れて動物は判るんやけど、
それ以外は、まず自身の事を目一杯やれって思うんよね。
動物なんて構ってる暇あるんかと

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:18:12.88 ID:JeskVa+z0.net]
猫はベタベタされるほうが苦痛だろ
犬なら逆だが
動物の特性も理解できないのなら飼うべきではないわな

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:18:23.14 ID:CPZnha8Z0.net]
死にそうな野良猫飼って元気になったけど白血病持ちだった。6年で亡くなってしまった。
次はそんな思いしたくないとブリーダーから猫飼った
見た目は圧倒的にカワイイんだがやんちゃ過ぎてヤバイ
野良猫の方がおとなしくて可愛かった
まぁ、これからなんだけど、ペットは飼ってみるとあれって事は結構あるわ
それに室内飼いは想像以上にお金もかかるしね

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:19:30.08 ID:nLvI9F9J0.net]
>>869
何があったのか具体的に []
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:20:12.18 ID:uxItCNef0.net]
>>871
まず自分のキャパと人のキャパが一緒と考えるなよw



898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:20:25.37 ID:68CbGn1w0.net]
>>849
横レスだが、うちの先住猫が病院で亡くなって自宅に引き取ってかえってきた時に
後輩猫に姿を見せたら、かなりショックを受けたらしくしばらく近く餌を食べなくなって
激やせしてしまった
一週間ほどしたら元気を取り戻したが、人間の兄弟間でもここまでショック受けないだろうなと思うほどだった

899 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:20:33.80 ID:xc7nFWod0.net]
寝てる間に下敷きにしそうだよね
あんまり体デカいと

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:20:37 ID:zUW7cGne0.net]
社会人に向いてるペットはハムスター(ジャンガリアン)かな
夜行性だから昼寝てるし、人間に構われるのはストレスだから放置推奨
単独飼育で2年ちょいで死ぬから自分の生活環境を考えて計画出来る。

>>872
その辺りは性格と年を取るにつれ変わってくる
老猫とかベッタリだよ

901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:21:32 ID:GcmA/6L60.net]
猫はガリガリするから飼わない。
家の中酷い事になる。臭いし。

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:22:10 ID:hxE0gIpp0.net]
ペット飼える奴はペットのこと心から考えずにすむ奴ってバラしてんの

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:22:32 ID:T+4IExyi0.net]
マツコなら猫を世話する大きなオス猫飼えるでしょ?

904 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:22:58 ID:8xJiNh9o0.net]
たまにペットショップで見て「可愛いなあ(*´∀`*)」ぐらいで丁度いいかな
やっぱり生き物飼うって色々難しい

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:23:07 ID:1CgAz1Er0.net]
動物を癒しの道具として見てるようなもんだからな

906 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:24:37 ID:5Ib2PxzQ0.net]
ペットショップで買う様なら飼わない方が良い
飼うなら野良猫で

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:24:42 ID:kSrLI26/0.net]
マツコの場合自分が突然死する可能性あるからペット飼えないの方が正解だろ



908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:25:02 ID:pcRsjlRj0.net]
>>880
そんかくだらないチマチマした事考えてないで 外に出て働けよ
視野も広くなるぞw

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:25:24 ID:+rbR0/7M0.net]
>>10
それ
いつか来るのかと思うと怖くて仕方がない時があります

910 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:25:41 ID:3SgVF0xP0.net]
犬は役に立つ
猫は害獣
まずはこの認識を義務教育で徹底させるべき

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:26:53 ID:/fkdWhXx0.net]
>>859
暑いだろうとリビングのエアコンをつけてでかけても2Fの寝室のウォークインクローゼットの中で寝てるようなやつらだからなぁ
熱中症が心配

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:27:09 ID:CPZnha8Z0.net]
猫飼うなら空気清浄機より脱臭機がオススメ
おしっこは想像以上に臭いし、砂はゴミが想像以上に出る
それ専用のゴミ箱、リターロッカーとか必須
エサ代よりトイレ代が馬鹿にならない
それと保険も絶対入るべき

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:27:11 ID:gGysOqnN0.net]
>>871
動物好きな人は、いるほうが自分の精神や日々のルーチンが安定すると思うよ
そしてまたロスの期間は処し難い不安定さなのかも
20年生きることを考えると60過ぎたら個人で飼い始めるのは無理だね

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:27:34 ID:5Ib2PxzQ0.net]
>>888
君、自分が病んでることを自覚しないと

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:27:34 ID:68CbGn1w0.net]
>>888
実際のところ、犬は何の役にたつのかな
盲導犬とかじゃなくてペットとして飼ってる前提で
猫と役立ち加減に差があるのか?

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:28:21 ID:s1+685Sl0.net]
猫は好きだけど俺に飼われるなんて可哀想すぎるんで飼う気になれない

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:28:24 ID:cCxW6Rwn0.net]
>>53
キチガイかよ



918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:29:00 ID:k/wmAdVB0.net]
これは分かるな昔飼ってたけど
田舎の実家だったから家族の誰か構う人いたし畑だらけで外にも自由に行き来きしてたから好きに生きてたし長生きした
都会に住むと絶対に飼おうと思わないな

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:29:08 ID:5+Fwpsrh0.net]
ネコ基地外どもにこういう葛藤のかけらでもあれば

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:29:23 ID:W1WxhI5h0.net]
>>888
動物をおおざっぱにとらえすぎ&動物に夢見すぎ

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:30:04 ID:yZQ5xOfg0.net]
一人暮らしで飼ってる奴は内心軽蔑してる

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:30:20 ID:SeRRDdfo0.net]
めんどうだから
近所の猫に餌やってるわ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:30:22 ID:tnipeEB00.net]
ビーガンとか含めてさ
色々拗らせてる
めんどくさい奴多いよな

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:31:03 ID:y5BeI9WL0.net]
それにマツコはあの体型のままでいるなら長生きできないと思うぞ
60くらいで死ぬとしたら猫より先に死ぬかも

925 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:31:10 ID:vfyeLTza0.net]
>>20
的外れな批判ばかり来ててワロタ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:31:16 ID:c6MnENvU0.net]
マツコって犬猫飼いたいってずっと前から言ってるけど癒しの動くぬいぐるみのような認識に見える
子供のころからペット飼ったことない感じだよな
やっぱり子供のころからペット飼って亡くなった経験ある人間とは
ペットに対する認識が違うんだと思う
でもそれをマツコが分かってるのが偉い

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:31:22.24 ID:nLvI9F9J0.net]
>>876
切ない…
言葉を話さないだけで、人間と変わらないどころか
人間より情が深いじゃないか…



928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:31:56.64 ID:/fkdWhXx0.net]
>>890
砂はエバークリーンかウルトラ、BOSのゴミ袋で捨てたらええやん

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:32:16.86 ID:RG0PEeEP0.net]
>>891
畜生のためにロスの時期に周りに迷惑かけるんだからペットなんて飼うんじゃねーわ
子供が死んでも仕事なんて数日後には復帰して周りに迷惑かけないように働くのが普通なのに
一部のペットキチガイは平気で迷惑かける

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:32:23.65 ID:+RA8NN2j0.net]
>>894
おまえは良いやつ

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:32:34.19 ID:EsfF6x1A0.net]
コイツは寝返りで猫を圧死させる恐れがあるから飼わないんだろ?

932 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:32:35.03 ID:cCxW6Rwn0.net]
>>371
オスの方が飼いやすいのマジか
犬は完全にメス>オスの飼いやすさだと思ってる

933 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:33:05.66 ID:+hF9RTUc0.net]
結婚や子育てと一緒でマイナス面を考えたらキリがないわ
飼った経験があって躊躇するならわかるが

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:33:19.49 ID:hCnSIGtT0.net]
マツコなら若い人間の♂を月50万で買える
逃げないよう室に鍵をかけて出掛ける

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:33:26.86 ID:W59Wnei50.net]
河川敷にいる猫にエサあげてわかったこと

カラスの方が猫より強い

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:34:06.11 ID:74Tc9PRE0.net]
>>784
犬は気を付けるとかじゃ無く洗わないとすぐ臭くなる
お前動物飼った事無いだろ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:35:01.67 ID:nLvI9F9J0.net]
>>896
むかし見た猫番組でそれは思った
番組前半は、牧場でエサの穀物番として駆け回ってる猫たち
後半は、都会の猫カフェにくらす猫たち
どちらも寝食足りてて雨風しのげて仲間もいる
でも表情があきらかに違ってね
学者が言う「適度なスペースとエサと安全があればいい」
あれは嘘だと思ったよ



938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:35:22.53 ID: ]
[ここ壊れてます]

939 名前:vKB5PTYs0.net mailto: >>884
保護猫の話してたよ
何年も猫飼いたいって言っててずっと知識だけ入れて頭でっかちになってるって自分で言ってた
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:35:39.96 ID:hxE0gIpp0.net]
>>886
罪悪感あるんだなw

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:35:52.31 ID:c6MnENvU0.net]
>>911
確かにそうかもね
悪いことばかり聞いて耳年増みたいになって全てを否定するのは間違いだ
ほとんどが良いことなのにマイナス面ばかり重要視するのは良くないね

942 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:37:32.79 ID:OB7sl2I+0.net]
必ず訪れる別れを考えたら飼えないの🥺

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:37:33.65 ID:xh3biK1w0.net]
まあこんだけ心配してる人なら飼ったら猫かわいがりするだろうから大丈夫だと思うけどね
つれない、触られるの嫌、餌だけください。
それでも、多分可愛いって思うんじゃないかなマツコは

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:37:41.54 ID:JL7cYyLz0.net]
お腹がすいたらバリバリ食ってそう・・・

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:38:03.25 ID:DHh9Y0jq0.net]
>>893

猫は飼い主が亡くなると食べる (警察あるある)

犬は飼い主が亡くなると吠えるか餓死するまで寄り添う

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:39:12.04 ID:Cdw8DMC90.net]
マツコは突然死のリスク高いからね

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:39:23.48 ID:nLvI9F9J0.net]
>>907
「一部の」てw
話かわってきてるじゃん
てかそれ脳内職場の話じゃないか?
親ならとにかく、子供が死ぬとかそうそう経験者いないでしょ
ねー本当に職場での経験?
というかあなたが職場自体経験あるの?w



948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:39:28.24 ID:phaffTds0.net]
ペット飼いたいが病気のこととか
独り者はよほど経済的に余裕ないと無理だとあきらめ

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:39:28.43 ID:/fkdWhXx0.net]
>>922
数年前、死んだ直後に犬に顔食べられてた人いただろ
オカマとオナベの闇深い事件…

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:40:00.18 ID:c6MnENvU0.net]
やっぱり子供のころから生き物に触れさせるてくれた親に感謝するわ
ペットは死んだときに辛いから飼わないとか言うのには同意できない
可愛がった動物の死を子供のころから見せるべきなんだよな

951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:41:00.53 ID:KBBIL/rR0.net]
自分に何かあったらと考えると
一人暮らしじゃ無理だよな

幼児を放置して数日出かける親くらいの倫理感が必要

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:41:04.51 ID:3SgVF0xP0.net]
猫キチは猫は犬より害しか与えてない事実に目を向けるべき
猫は害獣
特に街中に出したらやりたい放題
俺の家は震災で屋根が壊れたところから侵入されて糞尿されまくって天井ダメになった
その他にも普通に庭に侵入されて死ぬ程臭い糞された人はかなりいる
義務教育で猫は害獣。徹底駆除する意識持たせた方が良い

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:41:12.44 ID:RG0PEeEP0.net]
夫が稼いでくるから家に居て家庭を守れ
なんて言ったら全力でヒステリー起こすくせに
衣食住用意してやるからと生物の最大の存在意義である繁殖機能を奪った上に一生小さな部屋に監禁してなんとも思わないおぞましいエゴの塊

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:41:24.56 ID:JwBX5+Qk0.net]
数時間だけって言うけど、猫って20時間寝て活動するのは4時間くらいだから問題なくない?

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:41:33.72 ID:JXBCtnoX0.net]
>>798
坂上は潔癖症のくせに>>804みたいなのは平気なのかよ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:41:41.06 ID:44g40MyO0.net]
>>876
猫って遺体みて死を理解するのかな?

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:42:00.56 ID:HF1lPSu/0.net]
ライブでも収録でも



958 名前:、犬連れてくる手越さん []
[ここ壊れてます]

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:42:43.89 ID:+3xefr5d0.net]
>>919
わかる

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:43:24.97 ID:3chqiLzU0.net]
同じこと考えて飼わなかったわ
子供の頃はうちの物置で生まれたらしき野良猫を外で飼った事があるけど
3ヶ月ぐらいで他の野良猫と喧嘩してあっけなく死んじゃった
前の日に親と喧嘩して外に出てずっと愚痴を聞いてもらったのを覚えてる
じいちゃんの履き物にばかりうんこして怒られてたな

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:43:39.64 ID:A61ZoFVD0.net]
圧死するね

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:43:57.08 ID:RedilcQN0.net]
>>922
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20200702_699862/

9年かけてようやく授かった生後26日の双子 飼い犬に襲われ死亡(ブラジル)



犬は時として凶器にもなる事を認識してないと飼育してはダメだぞ

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:44:08.91 ID:RG0PEeEP0.net]
>>928
猫キチの増加と
シンママ虐待は両方増えてるな
日本全体にそういう自己中な連中が増えてるってことだろう

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:44:21.97 ID:/fkdWhXx0.net]
>>930
放っといたら殺処分されるだけの命だからな

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:44:42.68 ID:c6MnENvU0.net]
マツコに文句言う訳じゃないけど
ペットを飼わない理由に責任どうのこうのいう奴って覚悟がないだけなんだよな
もう動物好きみたいなこと言わないでほしい

966 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:45:00.87 ID:q2OnsfFw0.net]
>>929
ちな4chan(特に/pol/)見てたら分かるやろうが「黄色猿=詰め込み暗記とカンニングしか出来ないEmpathyが遺伝子レベルで欠けている動物虐待が趣味のサイコパス劣等昆虫人種(insectoid)」って扱いやでw
人種ランキングでは頂点の白人様どころか黒人(Nigger)から次いで下から二番目の劣等人種(Gook)とされているw

悔しいかネトウヨ?w白人様に原爆二発も落されて泣きながら土下座無条件降伏した劣等人種、それがアジアンの君らやねんで(笑)
英語圏のネット(4chanや9gag)見てたら分かるが有色人種は基本的にみんな白人様に認められようと必死やで
インド人もアラブ人もヒスパニックも東南アジア人もみんな白人様に認められたくて仕方がない

英語圏の価値観 = 白人様の価値観

そして文字通り世界中の全ての国は英語が義務教育から必修の最重要教科
世界中の非欧米圏の最優秀層はみんなこぞって欧米の大学に留学する
そのエリートたちが白人様の価値観に染まり自国に帰還しその国の支配層になる
そもそもハリウッド映画や欧米の音楽が世界を征服している時点でどう足掻こうと無駄
世界中の全ての人種が白人様に憧れているし認められたいと思っている
その白人様に嫌われているクロンボ(Nigger)や黄色猿(Gook)は他の人種からも嫌われる
白人様は世界を征服したからな
今も白人様が地球の主人公だしこの流れを止めるには中国が全ての面で覇権を取るしかないけどまぁ無理だろうな(笑)
今でも地球の富の8割を支配しているのが白人様(人口割合は1割に過ぎないのに)
みんな、世界中の有色人種が内心では白人様に憧れていて白人様に認められたいと思ってるんや

967 名前:
白人様の世界征服もそうだが何よりも英語の存在がデカすぎるわ

ソース:
https://archive.4plebs.org/pol/thread/240014068/#240014068
https://archive.4plebs.org/pol/thread/239759737/#239759737

4chanでは「China Hate Thread」や「Asian Hate Thread」が毎日のように建っているw
アジア人の蔑称としては「insectoid」や「gook」、「zipperhead」がある
「zipperhead」の由来は、「太平洋戦争や朝鮮戦争で白人様が武器も食料も尽きたアジア人の上を彼らが生きたまま戦車で引いたら頭がスパーンと割れてそれが重なった様子がジーパンとかに付いているジッパーに似ていた」から
なぜ「insectoid」と言われるようになったかは「アジア人はsoulless(感情がなく)でempathy lacking(他人や動物に対して残虐的)でcollectivity(全体主義的)だ」というとこから
archiveで検索すれば2分で理解出来る話
ちなみに「gook」と「zipperhead」は黒人に対する「nigger」と同じで放送禁止用語やでw
[]
[ここ壊れてます]



968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:45:08.78 ID:FVxbYnlC0.net]
5歳のときに飼い始めた犬が18年生きて死んじゃったときはヤバかったな
職場でも泣きそうになったらトイレ行って泣いてたわ
親は2年後ぐらいにまた犬飼い始めて、なんだよって思って、あんな悲しい思いしたくないから犬が近寄ってきても無視して俺に懐かせないようにした
死んでも泣かなかったがこれでいいのかとも思ったな

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:45:18.57 ID:vst6d5BT0.net]
ペットショップの陳列を見て、、、


○ かわいい! と思う人

● おぞましい、可哀そう、、と思う人

どちらですか?

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:45:22.71 ID:/fkdWhXx0.net]
>>941
一人暮らしじゃしょうがないだろ

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:45:32.77 ID:zUW7cGne0.net]
後の事を任せられる人の存在とか、自分の死をすぐに気が付いてくれる人の存在とか
1人暮らしだと前提は色々着くわな。

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:46:41.66 ID:CAgwCmYM0.net]
>>915
猫カフェって保護猫を助ける目的を除けば?よう知らんけど
商売にされてるだけだからね代わる代わる知らない人間が来てウンザリしそう
動物園の動物も狭い空間に閉じ込められ死んだ表情のばっか

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:46:59.37 ID:5Kthl+n90.net]
完全室内飼いするのに外出時に夏は水を十分に置いてあげてエアコンをかけてあげるのは分かる
冬もエアコンかけてあげるのが普通なのかな?

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:47:10.35 ID:nLvI9F9J0.net]
>>933
横で済まないが
うちの猫が去ったとき、冬だったのに
「もうこの世のものではない」と感じざるを得なかった
猫ならすぐわかると思う

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 00:47:38.37 ID:c6MnENvU0.net]
>>945
一人暮らしでペット飼ってる人どれだけいると?
しかもマツコは金が腐るほどあって一般人の一人暮らしとは訳が違うし
なんだかんだ言って面倒くさいだけだと思うよ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:47:44.31 ID:UQwVaUqf0.net]
>>2
世の中には家族旅行で数日留守にするからといってペットを保健所へ持ち込むようなのもいるからな
子供が嫌がってるのに「帰ってきたらまた新しいの買えばいい」ってさ

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:48:06.89 ID:7JrLpfg10.net]
>>1
保健所で毎日犬猫が殺されていることを考えれば
ネコが寂しい思いしても救ってあげた方がマシ



978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 00:48:11.67 ID:74Tc9PRE0.net]
>>945
坂上忍「‥‥」

979 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:10:14 ID:USs33X5e0.net]
>>13
これマジ
我が家夫婦デヴ
飼いぬこ4匹もデヴ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:10:18 ID:3SgVF0xP0.net]
>>905
猫キチの妄想は猫以上の害だな

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:11:44 ID:OqBY/R/c0.net]
>>948
かけてくよ
基本猫は暑い国での生き物だから暑さの方が平気
冬はエアコン26°にして押し入れには湯たんぽ、エアコンより離れた場所には猫用コタツ置いてる
夏場エアコン29°ぐらいがちょうどいいみたい

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:14:48 ID:QXAoPwO60.net]
愛護団体のおばさんが「地域猫は悪です。飼ったら、絶対に外に出さないで!」って言ってたな。

一つの命を、狭い家にずつと閉じ込めておける権利って、人間にあるのかな?

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:16:48 ID:rGnewlxP0.net]
>>619
お前は先ず毎日身体を洗って自分の体臭をどうにかしろ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:19:23.46 ID:p3sJ1amW0.net]
親戚の子がハムスターを飼ったが、日中エアコンをつけずに毎日出掛けたらしく暑さで死んでしまった
懲りずに猫を飼いたいと言い出したので、止めるよう全力で説得した
夏場のエアコンやケチるんなら動物飼わないほうが良い

985 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:19:40.01 ID:/B+J0Bfa0.net]
>>922
福生で土田芳さんが自殺して飼い犬が顔を食ったってあったな

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:20:09.96 ID:y5RRIDpH0.net]
似たような理由で飼わず
飼ってるつもりで保護猫カフェにお金落とすことにしてる

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:20:23.80 ID:v+eYEfP30.net]
>>959
小さな命から段階的に学ばせるのっていいのかな



988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:22:29.92 ID:ESQkGsyY0.net]
ペットなんて基本は放置でマツコの言う2時間程相手してそんな感じだろう
家族いるならともかく独り暮らしで仕事してりゃ自然とそうするしかないし

989 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:23:05.15 ID:yMa5f/1Q0.net]
建前 一人にしたら可哀想
本音 うんち臭い、抜け毛ひどい、添い寝したら潰すかも

990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:24:44.84 ID:3HJUO6Gf0.net]
マツコの場合寝てる間に圧死させる率99%だから飼わなくていいよ

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:24:48.96 ID:L49g9L+P0.net BE:402089251-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
自分の体もケア出来んオカマデブが猫など飼える訳が無いと自覚をしているんだな

992 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:25:32.10 ID:Qwp3US5q0.net]
ペットロスは堪える

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:27:55.74 ID:y5RRIDpH0.net]
自覚して飼わないってんだからいいじゃん

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:28:42.35 ID:RFQgGwss0.net]
基本放置で大丈夫やけどな。
単独で行動する生き物やし、殆ど寝てるで。
3頭や4頭だの飼うのはあかん。縄張り争いで雄同士やと揉めるパターンがあるから

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:29:00.33 ID:JBxLPz1l0.net]
日本ではペットの殺処分の数が尋常ではない

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:29:00.81 ID:xi/DyKzK0.net]
>>2
そうなんだがな普通は
猫ブームの前にワンチャンブームがあってな
結婚した女子アナ、モデル、女優たちがこぞってブログで自慢
「うちの子〜♪」みたいな ファッションのような感じで飼ってた
で、子供が出来たとたん実家やその後どうなったか一切ブログに触れない
女どもであふれたんだよ 元フジの千野とか

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:29:29 ID:q3plsAlO0.net]
俺の家のねこちんはちゃんと座って迎えてくれるぞ
https://i.imgur.com/g7SxZD0.jpg



998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:32:12.42 ID:yMa5f/1Q0.net]
多頭飼いすればいいだけの話

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:32:12.72 ID:tqlaQwN ]
[ここ壊れてます]

1000 名前:h0.net mailto: >>972
嘘松おつ
それお前が猫に向かってorzしてる写真だろ
[]
[ここ壊れてます]

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:33:47.44 ID:Rdwgxi1F0.net]
1人暮らしの奴は猫飼うよりデカいバイク買えよ
海でも山でも昨日テレビで見た田舎町でも…行きたいとこすぐ行けるぞ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:34:13.70 ID:p3sJ1amW0.net]
一人暮らしの賃貸でエアコンをつけて出掛けても、雷雨の停電でエアコンが切れてしまい猛暑で室内犬が死んでしまった人がいたな
だからといって窓を開けて出掛けるわけにもいかないし
それを聞いてからエアコンと併用して、停電復旧したら直ぐ回転する押しボタン型の扇風機を探してつけて出るようにしたよ
新しいスイッチ式のは停電復活しても電源切れたままだったりするから怖い

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:35:43.54 ID:k13Dmgoc0.net]
多頭飼いって結局自分で相手して面倒見れないから勝手に遊ばせてるだけだからな

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:36:18.08 ID:kOtql/i/0.net]
>>1
俺も子供の頃に犬飼っていて
今も飼いたいけど面倒見るのもそうだし
死なれた時に切ないからな
だから2度と飼わないとなってしまった
動物を飼う重さは子供の頃に学んでおくと価値観変わりそうよな

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:37:40.24 ID:493M8u9w0.net]
>>974
嘘松・orzという死語を久しぶりに聞いたわ

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:38:45.83 ID:kOtql/i/0.net]
そういや俺の幼馴染連中が3人未だに付き合いあるけど
やっぱ動物を飼った事ある人は2度と飼わなくなっているな
世話をする大変さと死と老衰若しくは事故でペットが亡くなるのを経験した子供は
大人になってもなかなか飼えんやろうね

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:39:04.15 ID:q3plsAlO0.net]
>>974
何を言っているのかわからん・・・



1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:39:23.64 ID:XIJvaOk90.net]
>>976
今はスマホで監視できるエアコンってのがあってな全部管理してるよ
カメラも付けてる

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:41:24.13 ID:BwULfz5E0.net]
猫もリモート仕事になって飼い主がいつもいてウザいって感覚あるやろ

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:41:42.43 ID:d7Omm82x0.net]
>>10
これだな

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:42:18.83 ID:p3sJ1amW0.net]
>>982
そっか、その手があったね!
うちがハイテクじゃなかったから思い付かなかったよ
ありがとう

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:42:54.33 ID:HXV5okob0.net]
保護猫のことも話してほしいとかそこまでは求めすぎ

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:43:13.89 ID:zU1w/PnY0.net]
>>976
スマートリモコンとペットカメラで解決

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:44:24.94 ID:qX0m9Qf90.net]
金持ってんだし家政婦でも雇えばええやん

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:45:12.42 ID:zU1w/PnY0.net]
>>957
家猫平均寿命15年、外猫5年と言われてます

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:46:28.11 ID:gGysOqnN0.net]
>>980
それはそれで責任感の現れるだよね
それでも再び共に生きる運命の日がやって来ることもある
その時は、共に行けと自分の中で声がするし
気軽に飼えるなんて無いからね、飼って気楽になる事は多々ありますが。

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/02(日) 01:46:51.63 ID:p4Kq18m30.net]
ペット飼う人の感覚理解できない



1018 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:49:09.17 ID:EASYZIZB0.net]
犬猫買うと泊まりで家族旅行に行けなくなるし、出掛けても夕方ごろには早く帰らないと思えてゆっくり出来ない
動物ものの映画などでやたら泣けてしまうようになるw

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:49:27.84 ID:rDa/YOBc0.net]
マツコクラスのお金持ちなら、ペットシッターに頼んで、毎日日中遊んでもらう、とかかな
ペットショップからではなく、保護猫を受け入れてくれるのなら独り暮らし世帯でもと

1020 名前:てもありがたい []
[ここ壊れてます]

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:49:33.22 ID:vdNgP1uv0.net]
室内飼育なら普通に老衰で穏やかに死ぬのかと勝手な妄想してたが
病気になり
嫌がるのに無理矢理エサを与えて延命するか
ガリガリに衰えて死んでいくのを見守るのか
のどちらも地獄の2択になり
自分も精神的辛かったが猫に最後に辛い想いをさせるのが非常にキツかった
カワイイだけ飼ってはいけない
ペットショップなんかもムカつく

1022 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:49:48.61 ID:ISuBYj940.net]
>>951
それで子供にはいい勉強になったとか言ってたな

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:51:12.66 ID:QXAoPwO60.net]
>>989

そうなんだ。でも、長生きすればいいのかね?人間なら閉じ込められたら、いずれ狂うよ。猫は人間と違うから、大丈夫とか言うの?

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:51:50.09 ID:kOtql/i/0.net]
>>994
老衰も強烈よ
徐々に走れなくなって・・・
あかんな・・・やっぱ俺はもう飼えんわ・・・

1025 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:52:02.82 ID:vdNgP1uv0.net]
>>994
猫の意思はわからないし
正解の無い重い2択でいつまでも引きずる
辛い

1026 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:52:09.46 ID:LPPqCjye0.net]
当たり前の感覚だと思うけど、それすらない無責任な飼い主が

1027 名前:実際多すぎるからな []
[ここ壊れてます]



1028 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/02(日) 01:52:50.99 ID:dYcoO8z30.net]
>>996
外での危険も含んだ自由な生活
中での不自由でも安全な生活

それぞれだよ

1029 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/02(日) 01:53:12.08 ID:zU1w/PnY0.net]
>>996
猫が外に出たがるのは、一度外に出ると縄張りが発生してパトロールをしなくてはならなくなるから。
つまり敵に遭遇したら戦わなくてはならなくなる。
外に出るのは逆にストレスでもある。

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 15分 15秒

1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef