[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコが猫を飼わない理由に共感の声 「こういう感覚大切、可愛いだけでは飼えない」#はと [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/01(土) 20:37:57.47 ID:CAP_USER9.net]
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01

マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。

7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。

31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って死なせてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。

「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1〜2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。

マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。

そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。

またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。

全文はソースをご覧ください

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:19:34.49 ID:9ny/yol50.net]
野良猫を観察するyoutuberの
ほうがまだ楽だなw

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:39.24 ID:V/7mZ0S50.net]
>>711
放し飼いしてる時点でもう野良だしな
保健所に通報されても文句は言えない

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:52.17 ID:BV9zsnpZ0.net]
そんなに年がら年中一緒にいなきゃダメかね?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:27.04 ID:9ny/yol50.net]
ベビーシッターならぬ
キャットシッターありだなw

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:43.96 ID:8eSrcjWc0.net]
>>714
何も対策うたなけりゃ臭くなるに決まっている
子供が学校で獣臭いと言われYahoo知恵袋に
相談するはめになる。

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:50.56 ID:STLfHwSa0.net]
今はYouTubeの再生数の為に状態が悪いのにペット飼う人がいるね

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:57.68 ID:OfWvIraz0.net]
猫を飼う理由なんて自分の癒しのためであって猫の気持ちなんて二の次
猫は家族だとか言っちゃうくらい壮大な勘違いしてる奴じゃないと飼えない

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:21:35.18 ID:V/7mZ0S50.net]
>>719
猫の気質にもよるだろうけど
思った以上に人に馴染むんだよ
利口な猫だと人の動き真似したりするから

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:22:21.38 ID:DJOzs+aK0.net]
>>683
毎日いる飼い主が急に居なくなったりすると不安になるらしい



743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:23:04.89 ID:1ae0QrdT0.net]
一部屋だけで多頭飼いしてる奴居るけど神経疑うわ
一軒屋で各部屋の移動自由にできる人以外はネコ飼うべきじゃ無いと思う
犬なら散歩できるから良いけど

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:23:37.63 ID:g5tL74aI0.net]
猫はオッサン嫌いだから飼わない方が良い
ましてやオカマのジジイなんて動画を見るのも禁止
オカマのジジイは猫を見たら死刑でいいわ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:24:25.72 ID:7Y9QJIWu0.net]
>>694
「飼い主が猫とっかえひっかえしてる」なんてソースあるの?
そんな事実際にやってたら、もっと大々的に炎上してそうだけど

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:24:36.63 ID:VyssIh1K0.net]
>>726
犬も一人で飼うの厳しいと思うけどな
まず雨風台風雪強風、飼い主が熱があろうがなんだろうが
散歩にはいかないといけないのが犬だよ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:24:40.00 ID:VntRfy8F0.net]
家の中で動物買う奴って絶対不潔だよな
猫なんか床や壁絶対汚すだろ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:24:48.57 ID:YvyCxet70.net]
>>721
対策しないとそうなるのか
昔犬を飼っている親戚のところに遊びに行ったときめちゃくちゃ臭かったから聞いてみたんだけど
そう考えると親戚は対策してなかったってことになるのかな?

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:25:01.04 ID:HjnFKiFB0.net]
同じことをチー牛が言ったら?

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:25:14.11 ID:yb5foagi0.net]
>>10
30代の時二匹を看取ったよ
どんどん弱まって死んだ猫
癌でまだ8歳なのに病魔に負けて死んだ猫
こん体験はトラウマになってた

だが10年たった今子供の頼みに負けて
また猫を飼っているんだが
可愛い
だけどこの猫の死をまた見ないといけないかと思うと
昔のトラウマが蘇って気が重くなる時がある

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:00.59 ID:mqTW8cdm0.net]
金が腐るほどあるんだからどうにもできるじゃん
留守が多いのが可哀想なら2匹ぐらい飼って定期的にプロに面倒見てもらってさ
色んな言い訳作って動物飼わない人って結局それほど好きじゃないんだよな
それが自覚してるだけでも偉いと思うけど

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:01.35 ID:AVT/21Rr0.net]
>>732
チー牛は料理だから喋らんだろ?



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:26.18 ID:STLfHwSa0.net]
動画でヒゲが燃やされたり切られてるのがいた

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:35.77 ID:/ZDzo/PV0.net]
>>714
家も飼い主本人も臭う
猫好きの男より猫好きの女の方が猫臭いしキチ害が多い気がする
統計とかない感覚だけど

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:45.39 ID:8eSrcjWc0.net]
>>731
対策うって、かつ犬猫を自由にするスペースを絞らないと
自由に動くようにしてたらどうしょうもない。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:45.67 ID:Rw8LDrwc0.net]
夏休みの宿題で朝顔を枯らした奴は何も育てられないから…

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:27:13.90 ID:VyssIh1K0.net]
>>734
それもあるし、単純に生き物と暮らす自信がないっていうが強そうだよね
確かに責任は凄くあるからさ。
仮にずっと家にいてもマツコは躊躇するタイプな気がする

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:27:43.45 ID:+W0q5txK0.net]
徳井みたいに2匹飼えばいい
番組で隠しカメラで観察した時、徳井が出かけた瞬間二匹で歓喜して大暴れしてたぞ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:28:08.45 ID:znSK5Dmv0.net]
血統書付きの猫とか懐っこいのを交配してるからか甘えん坊なの多いね
ドライな付き合いで飼うなら生粋の野良血糖雑種猫がいいよ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:28:18.86 ID:STLfHwSa0.net]
子供の頃沢山動物飼ってる女の子の家があったけど物凄く匂った
匂いって月日が経っても思い出されるほど

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:20.94 ID:VyssIh1K0.net]
正直言えば猫も犬もそんなにこっちの思う通りにはならないよね
主人が眠い疲れてる体調が悪いとか関係ないし
こうして、ああして、が通じる相手でもないから。
もおおおおお!って事も山ほどあるのが生き物だよね

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:24.43 ID:OfWvIraz0.net]
昔から犬は番犬で泥棒撃退させるための動物
猫は家の中のネズミ等を取らせるための動物
農家も虫を食べてもらうために鴨を田んぼに放す
マツコはストーカー対策で犬を飼えばいい



763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:35.27 ID:+p1KvImn0.net]
>>741
猫にも相性がある
もしその二匹の相性が悪かったらストレスになっちゃう

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:30:21.29 ID:HjnFKiFB0.net]
野良猫を増やしているのは猫好きな人のわけで

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:30:49.09 ID:mqTW8cdm0.net]
>>740
マツコみたいな金持ちはそうでもないかも知れないけど
動物を飼うってことは自分のライフスタイルを変えないといけないからね
それを含めて喜びを感じる人がペットを飼う資格あると思う

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:30:53.17 ID:tLbDL7N00.net]
まだ若いころ勝ち誇ったかのように血液検査まったく問題ないと豪語してたがそれは若いから。
そろそろ今までのつけが出てくる頃だろう。CMやってるしMC冠やってるし体が悪くなったとか数値が悪いとか絶対口外しないだろうけど。
酒飲みまくりタバコ吸いまくり暴飲暴食しまくりで大病せず長生きする悪魔に選ばれたのってぐらい嫉妬するぐらい病気しない奇跡遺伝子たまにいるがあれレアケース奇跡だから。
大半は生活習慣が自分に返ってきて病気するから。30代までは若さでもって病気しないが40も半ばすぎたら結果が出てくる。

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:31:22.16 ID:NjHHP4lB0.net]
わかる
あと死ぬときのことを考えてしまってかえない

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:09.54 ID:JgwRakW40.net]
ハムですら躊躇うわ
生き物を飼うって責任重大

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:12.19 ID:VyssIh1K0.net]
>>742
野良でも子猫から飼っちゃうと甘えん坊率が高くなると思う
同居人レベルの飼い方がいいなら、大人の保護猫で人嫌いのタイプだろうな
ご飯だけ食べて避けてくれる

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:15.51 ID:WBO1hqAO0.net]
そもそも動物を飼うってことは自由を奪って監禁してるんだよな

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:33:38.72 ID:kXlg7is00.net]
>>13
これマジなんだよなうちの猫は俺も少食だけど猫も少食

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:59.34 ID:STLfHwSa0.net]
友達の家がウサギ飼っていて水飲むのを普通のよくある皿に入れてあげればいいのに飼って数日でペットショップで買った哺乳瓶の先が鉄のストローみたいになってるところでウサギの首がささってすぐ死んだ
今度はモルモットを外に飼ってたら猫に食われてしまった
友達はもうウサギに縁が無かったと



773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:34:37.39 ID:T78F8u+R0.net]
ペットショップの売れ残り猫とかどうしてんだろね
自分で絞めて生ごみとかに出すの

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:34:48.39 ID:1FiIYP6n0.net]
俺は股間に象さん飼ってるぞ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:35:17 ID:gTiSRbsn0.net]
>>571
皿を置いてエサを毎日やってるおばさんが半径200m以内に2人いる
そのうちの1人はご近所さんたちとトラブってて、その身内の息子と父親がたまにコンビニで会って挨拶すると平謝りしてくるね

俺が過去にトラブった女性は3人しかいないんだけど、もれなく家でネコを何年間も飼っててネコ超

776 名前:ラブだったな
たまたまかもしれんけど
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:35:45 ID:LhN7xfLr0.net]
>>316 ごはーんといやっ!も言うぞ
ご飯食べたくせに他の人が来るとまたごはーんって、まるでまだ貰って無いかのように催促する
いやっ!は気分が乗らない時に撫でると吐き捨てるように言う
あと、何か文句を言ってる事もあるが、何て言ってるかは分からん
ただ、間違いなく文句を言ってる

778 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:36:10 ID:4BWLHENy0.net]
>>1
猫って空気みたいな存在だからね。朝エサ置いておけば1日それ食べるし、糞尿は勝手にするし、ほとんど寝てるし。わんこみたいに世話かかんない。血統はどうか分かんないけど、雑種だったら15年は軽く生きるからね、それこそ動物病院とか一切連れていかなくても、それくらい猫は頑丈で独りで生きる。むしろ猫側も野生で生きるより人間に寄生したほうが幸せなんでねーの。

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:36:18 ID:XnWBVWGH0.net]
ペット飼う人は自分が満たされたらそれでええんやで

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:36:48.94 ID:epzHRncP0.net]
>>754
俺はデブだけど猫は理想体型だぞ
あんまり食わん

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:37:10.41 ID:j4HwuISP0.net]
>>757
早くその線虫しまえよ

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:37:18.31 ID:jAHZofjL0.net]
気の強い猫飼うと苦労する
矯正きかないし



783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:37:41.93 ID:STLfHwSa0.net]
寺田心さんは大きくなったら殺処分させないように猫の幸せルームを作りたいと言っていたが思春期になれば気持ちが変わりそう
信念貫いて実行したら凄いけど子役でいい子になってるような気がする

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:38:14.23 ID:A855bgvz0.net]
>>740
俺もマツコの気持ちはよく分かる

自分の世話で精一杯
メンヘラだからなこいつは
動物が家にいたら精神安定しない

たまに自分の都合の良いときに猫カフェにいくのがベスト

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:38:20.26 ID:STLfHwSa0.net]
ハスキーは力が強くて散歩も大変と聞く

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:38:36.90 ID:g6ug3uM60.net]
>>1
マツコは金あるから大丈夫だろうけど
ペットが高齢になったときに一人暮らしの人はどうするのか疑問
金はかかるし、一匹で置いていけるのか

787 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:38:46.35 ID:QKdtVAVr0.net]
猫飼ってる人、ウンコした後ってケツ拭いたりするの?
なにもしないでそのままモフモフしたりすんの?

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:39:01.16 ID:j4HwuISP0.net]
>>766
飼うのに向かない人は、その方が良いかもね

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:39:46.73 ID:gTiSRbsn0.net]
俺もペットで犬や猫やハムスターやウサギ、ヘビや大きなトカゲとか飼いたいが、何年間も世話ができる自信が無いし、鳴き声や臭いとか脱走したとかで近所の人とトラブルになりたく無いし、病気やケガした時の出費も大きいから、そんなことを考えてたらやっぱり飼えんわ…

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:39:51.39 ID:epzHRncP0.net]
>>741
うちも2頭目迎えて大正解だったわ
先住が1歳のオス猫だったから迎えるのはメスの子猫にした
上手くいって良かったわ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:41:07.65 ID:xogysgqY0.net]
居間を猫部屋シフトして快適に寝ていられるようにしたけど、外出時間が長いほど、帰宅したとき各々の便や嘔吐物の片付けがランダムかつほぼ毎日あるし
こねてしまうと猫自体のフキフキも念入りになるので重労働
掃除の間は猫にとっては嫌な時間だけど、明日を快適に過ごせるようにベッドメークまで終えると1時間はかかる
猫が6歳になり自分の年齢と並んだとき、

792 名前:ゥ営になり、自分が猫に見せるイライラは激減した
もう殆ど、猫の存在が働き方を模索させ意識を変えさせた
一匹だけなら、昼間寝る習性ゆえ問題も少ないし掃除量も大したことないが
多頭の時に起こる、時に神聖で特別なシーンを体感出来ないのは残念ではある
[]
[ここ壊れてます]



793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:41:19.72 ID:epzHRncP0.net]
>>769
そのまま
自分らで綺麗にするから
時には絨毯などに擦り付けて…

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:41:33.29 ID:mqTW8cdm0.net]
>>571
猫を首吊りして殺して動画上げたり大量虐殺した犯人って男だよね
動物虐待の犯人のほとんどは男だし
男の方が百倍ヤバいんだけど?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:41:58.19 ID:+p1KvImn0.net]
>>769
猫は自分で肛門まで舐めてキレイにするから大丈夫だよ
で、その舐めたお口で飼い主もペロペロしてくれる^^

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:42:04.83 ID:EucfB/Si0.net]
日本のオカマを人格者扱いする風潮はいつからかな?
本当に気持ち悪い

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:42:34.36 ID:gpBWPDl10.net]
俺も犬飼いたいけど一人暮らしで残業が多いからその間1人にさせてしまうかと思うと飼えないから
犬やパンダ、ハムスターの動画ばかり見てるわ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:42:49.54 ID:yh5hutuk0.net]
>>597
拾って来た汚れ猫を家の中で無限に繁殖させてそう

キチガイは何にムカついたんだか

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:43:44.63 ID:Hy7DjrIE0.net]
なんかカネカネ言ってるけど猫はそんなに金かかんないぞ
犬みたいにトリマー代とか要らんし散歩もしなくていいし

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:45:01.77 ID:+p1KvImn0.net]
>>780
病気した時の病院代が大変だよ
病院に連れて行かないから掛からないけど、そういう人は飼わない方がいい

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:45:08.39 ID:QKdtVAVr0.net]
>>776
最悪やんけ。可愛いだけじゃ飼えんな

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:45:15.74 ID:+p1KvImn0.net]
なら



803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:45:15.94 ID:sYwM8AeC0.net]
猫はめちゃくちゃ可愛いけど飼うと家が臭くなるからな
犬は気を付ければそこまで臭わないけど猫はどんなに気をつけても臭い
それが無理

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:46:11.74 ID:hwdaOH0b0.net]
都市部で部屋に閉じ込めて犬猫を飼ってる時点で・・・

 動物虐待! だから

既に飼えるだけの環境じゃないんだよ
時代を考えろよ

  虐待クズども!

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:46:19.07 ID:EJDhP7vo0.net]
ごく普通の感覚なんだけど芸能人と芸能村の人達の平均が屑過ぎてすごくいい意見のように聞こえる不思議

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:46:22.58 ID:KxEXKb2T0.net]
>>769
猫や犬の肛門て人間と仕組み違うんやで 

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:46:36.66 ID:mqTW8cdm0.net]
>>780
ずっと犬飼ってて2年前に初めて猫飼ったけど全然違うわ
犬に比べたら猫は本当に手がかからないよねw

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:47:09 ID:Ccnbc3Ru0.net]
うちのネコは先月腫瘍が足の付け根に出来てあっという間に膨らんで、もうご飯も水もまともに摂取できない。糞尿もまともにできない状態。死ぬまで看取るけど、もう二度とペットは飼わない。辛い。

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:47:15 ID:+p1KvImn0.net]
>>784
犬と比べたら猫は臭くなりにくい

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:47:24 ID:STLfHwSa0.net]
坂上忍は犬だけじゃなく猫も飼っていて合わせたら多いな

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:47:56.49 ID:epzHRncP0.net]
>>789
それって癌なん?

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:47:56.85 ID:QKdtVAVr0.net]
>>787
へー



813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:48:02.92 ID:izMBkGhB0.net]
病気にもよるね>医療費
うちのは飼った時点で猫エイズ陽性だったから保険加入はあきらめた
腎不全になったとき
オール自費どんとこいや、家族のためにここで使わずいつ使う、と
糸目つけなかったつもりが
すべて終わってカード利用額をみたら、闘病してなかったときとそんなに変わらなくてね
どこまでも慎ましい猫だったんだなと切なくなった

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:48:34.60 ID:epzHRncP0.net]
>>784
逆では?
猫て臭わない動物だろ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:48:53.64 ID:xogysgqY0.net]
>>769
人馴れしてるのは、砂掛けする前に干渉して、念入りに拭いて便のぐあいや肛門周りの健康チェック出来るけど
野性味の強い子は無理だから、お気に入りの擦り付けマットを置いてある
便と砂掛けを見届けて、マットにいったらすぐ便チェックとトイレとマット掃除する

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:49:31.90 ID:Cx8eAtF+0.net]
>>705
なんか平和だな
アニメに出来そうだ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:50:09.29 ID:nZEqNsl30.net]
坂上忍なんか節操無く多頭で飼いまくってるぜ
どうせシッター付きだろうけど

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:50:45.63 ID:mqTW8cdm0.net]
うちのネコは長毛種のラグドールだけど
一度も肛門周りにウンコくっつけてたことないぞ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:50:49.14 ID:epzHRncP0.net]
チビがよくうんカスつけてるけど先住のオスが舐めて綺麗にしてやってる
猫のオスて面倒見いいよな

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:51:37.69 ID:VyssIh1K0.net]
野良の寿命ってのは4年くらいなんだってね。
今は野良でも地域猫とかいて、ワクチン打ったり去勢手術もされてるから
それでもちょっと寿命伸びてるみたいだけど、本当になんもしてないと
ほぼ病気で4年くらいで死んじゃうそうだ。
人間だってそうだけど、治療したりワクチン打ったり、室内飼いしたりで保護してればこそ
4年以上、人間の家族として生きてくれるんだよ。
ペットを看取って辛かった人も多いだろうけど、看取ってもらったペットは皆幸せだったんじゃないかなって思うね

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:51:38.75 ID:sYwM8AeC0.net]
>>785
それだよね
何か飼いたいなと思う時があるけどやっぱりそう考えてしまうわ
猫はスペインだったか猫飼いの家は2階でも3階でも窓に猫用の梯子を付けていて自由に行き来できるようにしてあった
ああいう感じに地域が外に出すのを推奨していてそれが当たり前なら猫も楽しいよな
家に閉じ込めておく時点で動くぬいぐるみと変わらないしただの愛玩具

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:52:55.80 ID:MNIlNWjF0.net]
猫は癒されるからなー
見てるだけで癒される



823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:52:57.29 ID:HjRqW+Tf0.net]
>>769
カーペットや毛布に鼻近付ければウンカス臭い場所はある
しかし、人の生活圏(165cm)まで立ち昇るほどでは無い
要は気にしない事

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:53:10.04 ID:ri92iqxX0.net]
マツコは賢いから自分がちゃんと世話できないとわかってるから飼わないんだよ

世話できないのに飼う奴もいるけどな
 

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:53:35.23 ID:sYwM8AeC0.net]
>>790>>795
え、猫飼いの家はどこも臭うよ
その中の一件猫が死んで数年後犬を飼い始めたけど全然臭わなかったわ
犬より猫の方が臭いイメージあるけどなあ

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:53:36.68 ID:4+9kbG9g0.net]
普通に当たり前の話だが
マツコなんか猫飼うためだけに人雇えるじゃん

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:54:27.33 ID:9m9L+owi0.net]
一人暮らしなのに訳あって一匹引き取ることになったけど
隣のアパートでボヤ騒ぎがあった時はマジで焦った
留守中に火事なんか起こったら絶対精神病むわ

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:54:31.01 ID:B7+DCWAB0.net]
昔寝てるときに布団に入ってきたのに気付かないで潰しちゃったんだろうな

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:55:09.43 ID:epzHRncP0.net]
>>806
だいぶ昔の話じゃないか

830 名前:
自分の歳いくつよ
今の猫砂は優秀だから普通に掃除してたら臭わないよ
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:55:21.49 ID:Bdv6yxTv0.net]
>>798
あいつは金があるからなんぼでも世話人付けられる、家もめちゃ広いし庭もある

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:56:21.85 ID:EKRf7Mln0.net]
猫を飼った事がなくて
これから飼いたいと思ってる奴に
一言忠告

猫は人に従うことは負けることだと言う
不思議な哲学を持っているから
ペットを思い通りにしたいと思う人間には
合わないから飼うのは止めておけ



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:56:29.03 ID:8JgTz3nz0.net]
それこそエゴだろ
猫は飼い主なんてどうでもいいぞ
餌をくれるやつを利用する
ただそれだけの存在

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:56:53.18 ID:j4HwuISP0.net]
>>807
それは飼うって言わない様な…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef