[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコが猫を飼わない理由に共感の声 「こういう感覚大切、可愛いだけでは飼えない」#はと [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/01(土) 20:37:57.47 ID:CAP_USER9.net]
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01

マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。

7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。

31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って死なせてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。

「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1〜2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。

マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。

そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。

またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。

全文はソースをご覧ください

673 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:04:36.20 ID:C+mupcPD0.net]
三毛猫のまりもちゃん、保護されて大きな家で何不自由ない生活を送ってたのに
過酷な野良生活のせいか病気が見つかって療養中
家中パトロールする姿が見れないのは寂しいけど、日向ぼっこしてる姿になごむわ

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:04:36.47 ID:3GuNOnCe0.net]
>>14
たいがいのネコは孤独を嫌うよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:04:46.23 ID:8eSrcjWc0.net]
>>651
コロナですべて値上がり
柴犬は噛

676 名前:む犬になるかもしれないし
何より老後がきつい
YouTubeで老犬介護動画を探せば日本犬ばかり
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:04:50.10 ID:AXH1izf80.net]
金あるんだから預ければ?

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:05:33.48 ID:rsxIEQTw0.net]
喫煙者が自分のヤニ臭いの分からなくなるように
猫飼いも猫ション臭いのが分からないんだよな

スーパーのレジ待ちで猫ション臭いのがたまにいる

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:05:54.67 ID:DqkPSGRN0.net]
猫のほうが選んでくれる
お前は俺を飼っても良い、と

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:06:17 ID:b+hU+y320.net]
夏、玄関のドアを開けぱなしにしてると
上の階の飼い猫がよく入ってくる
ときどき遊んでもらってるくらいで満足

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:06:32 ID:Ggf7hNZC0.net]
>>383
泣きすぎて鼻水止まらない



682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:07:03.11 ID:V/7mZ0S50.net]
>>663
それはお前がいい奴だからだよ
猫に選ばれたんだ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:07:22.02 ID:KxEXKb2T0.net]
猫は平気やろ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:07:23.57 ID:Uim5/79V0.net]
ぬこの性格の個体差あるけど基本気にする必要無いだろ。

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:07:45.92 ID:j4HwuISP0.net]
>>661
段ボールやビニールハウスとかに住んでる人じゃね?

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:08:23.95 ID:itImbVQj0.net]
去勢して狭い家に閉じ込めとくだけってのが可哀想なんで飼わない

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:08:26.62 ID:vYVD86a80.net]
>>661
猫好きは頭がおかしいんだろうな
事務所の近くで猫が糞やら尿やらやっても気にならないみたい
カワイイって言っている毒女が二、三人会社にいるわ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:08:41.98 ID:7Y9QJIWu0.net]
>>626
と言うか、猫ユーチューバーみたいなのに対してもそんな事言う奴が出て来るコミュニティがあるなんて以外だった…
人畜無害の集まりのイメージだったわ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:08:44.91 ID:UjTj4zIl0.net]
にゃ〜 マテをする猫がかわいかったにゃ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:09:05.10 ID:AVT/21Rr0.net]
猫に限らんが別れがつらい
今飼ってるシニアの方の猫が19歳で
そろそろお迎えが来るかと思うと
涙が出る

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:09:20.12 ID:U58Q5wU50.net]
>>655
いや死んだよ
今は寂しい
亡くなる時どうしたどうしたと言ったらニャ〜と答えたよ



692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/01(土) 23:09:26.93 ID:ypFsGryL0.net]
1人暮らしや、共働きで飼ってる奴はみんなそうだろ

可愛いだけで飼ってるんだよw

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:09:45.63 ID:VyssIh1K0.net]
>>654
そりゃかわいこちゃんだなあ。
昔飼ってた野良から奪ってきた子猫もメスだったけど
そりゃもうおっとりしてて、田舎だったから当時は外にも出してるような状態だったけど
外より家のが好きな子だったし、甘えんぼだしでペットとしては最高だったな。
でもそういう子は雑種ではそれがスタンダートなタイプではないんだなって思った。
メスのが高貴なタイプが多いみたいね(猫らしい本質が高いともいう)
チンチラとか愛玩メインで品種改良された猫だと、
運動が苦手で大人しい気質の子もいるみたいだけどさ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:09:53.60 ID:bxUjomoy0.net]
要するに育てる能力がないだけの話な


トイレ、餌、病院つれてったり
面倒見良くて向いてないと無理

マツコみたいなアーティストみたいな社会不適合者はそういうことができない
自分の世話だけで一杯一杯

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:10:21.79 ID:ed7KsEGT0.net]
>>661
室内でペット飼ってるのにタバコ吸うと、ペットが副流煙で変な咳をするようになるよ。

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:10:33.89 ID:51FLap+Q0.net]
ボス吉を見て我慢
あの巨体にタックルして転がしたい

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:10:46.42 ID:vYVD86a80.net]
>>677
育てる能力がある人って少ないでしょ

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:11:02.49 ID:8uUGcRXn0.net]
犬型ロボット(AIBO)がいるんだから、猫型ロボットがいても
おかしくないだろに

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:11:25 ID:6QoFzzMP0.net]
生き物は大変だもんな
病気になったら人間より金かかるし

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:11:28 ID:MxmxFL+40.net]
両親が海外旅行に行っているときなんて仕事終えて帰宅すると
玄関口で待っていて足にまとわりついて来て歩けないし
体によじ登って来ていたな
有給休暇も途中取ったりしていた
猫は一匹で大丈夫なんて酷いデマだ

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:11:39 ID:dkjP6x6S0.net]
一歳なのにもう
きっと俺より先に死ぬのかって思うと
辛くていたたまれない



702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:11:57 ID:57LdMgp/0.net]
YOUTUBEで猫飼ってんの男ばっかだよね
金目当てて子猫拾ってきたり

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:12:03 ID:Y8pSwu1f0.net]
俺もペット動画見て満足してる
家族がいたほうがペットも幸せそうだし

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:nage [2020/08/01(土) 23:12:07 ID:o+6Ktv++0.net]
物置の上で猫が喧嘩してたから二階から水ぶっかけてやった

そしたらお互いのことなんか見向きもせず別々の方向へ一目散に逃げてってワロタw

705 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:12:20 ID:0cKEUFJN0.net]
>>673 同じく。いない生活になるのが想像つかない。

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:12:43 ID:j4HwuISP0.net]
>>679
あ、俺最近機種変してから見てないやw
思い出させてくれて有り難う
あの主も自作とかで凄いよね

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:12:48 ID:LhN7xfLr0.net]
>>24子供の頃から家で飼ってると外は怖がって出ないよ
小さい頃に去勢手術してるから、外=獣医と思って怖がってるのかもしれないけど

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:12:56 ID:oTC62y2z0.net]
>>659
なるほどね
>>383
100ワニなんかよりよっぽどええわ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:12:58 ID:KxEXKb2T0.net]
>>685
あれ自作自演やぞ

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:12:59 ID:V/7mZ0S50.net]
ある意味結婚と似ているかもな
自分に結婚が向いているか親になる資格があるかなんて真剣に考えてたら結婚できない
何にも考えてない奴ほど何度も結婚と離婚を繰り返して楽しそうという

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:13:30 ID:mViDpw880.net]
>>671
猫に罪はないけど飼い主が飽きて次から次へと手放してしまった
動画の為に



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:13:49.57 ID:xPkO6j1K0.net]
熱帯魚ならいいよね?

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:13:50.25 ID:pFMmvvEy0.net]
昔は外飼いしてたから猫も昼間は寝て夜集会に行って餌もらえてりゃ幸せだったけど、今は無理だね

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:13:58.97 ID:xa3kCLeN0.net]
豚が猫飼っちゃいけねえーやなー。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:14:13.87 ID:6I48kgPr0.net]
>>680
いや子育てしてる普通の主婦ならたいてい大丈夫。

こいつはそれができない珍獣だから芸能界で生きるしかなかった

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:14:42.70 ID:igX6ZLlJ0.net]
なれた人だと遊び相手作るよね
3匹とか飼ってる

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:14:51.76 ID:2GhWnELq0.net]
これは別にたいしたはなしじゃないな、普通だろ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:15:05.27 ID:vYVD86a80.net]
>>698
いや、世の中のほとんどが出来てないよ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:15:10.68 ID:MiyMQH3O0.net]
だって自分の動きですら

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:15:18.40 ID:3hJPB5FT0.net]
日中面倒見るバイト雇えば良いのに

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:16:02.53 ID:AVT/21Rr0.net]
>>699
1匹飼うのも3匹飼うのも手間はあんま
変わらんからな
苦労は少し増し、かわいさは3倍以上!



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:16:02.59 ID:b+hU+y320.net]
>>665

ノリが「遊びに来てやったぜ」っていう寮の先輩みたいな感じ
今日はこねーなーって玄関のほうを見てると
いきなりベランダの窓から現れるし飼ってなくても面白い

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:16:20.92 ID:xa3kCLeN0.net]
ワン、ワン、ワン。

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:16:30.01 ID:JnxSi8ac0.net]
>>702
こいつは自分を一日生かすのが試練だからな


猫なんてとても飼えない

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:16:51.01 ID:V/7mZ0S50.net]
ひょっとしたらマツコ自身が身の回りの介助を必要としているかもしれないもんな
あの体格だとバスルームで身体を洗う事すら危険が伴うし

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:17:33.19 ID:VyssIh1K0.net]
>>651
柴は日本犬の中でも忠犬率が高く(飼い主しか信頼しないとか)、とっても賢い反面
頑固で飼い主の言う事も聞かない率も高いみたいだけどねw
日本犬は総じて賢いけど頑固で、嫌だと思ったらてこでも動かないタイプが多いって聞くわ
ある意味しっかりしつけができて、世話もできないと買っちゃいけない犬種なんだと思う

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:17:44.54 ID:Vj/+5kK10.net]
>>704
病院になると一匹でも大変
一匹に100万以上使ったからもう飼えない

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:18:01.77 ID:57LdMgp/0.net]
>>24
いまは放し飼いのが危険だよ
知り合いの猫放し飼いしてたら
隣の猫嫌いに変な毒で殺されたし
何が起きても文句言えないのだから

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:18:49.27 ID:ZEKJh1aH0.net]
ニュースにするような話でもないような

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:19:06.11 ID:PwBnTxIh0.net]
俺も在宅ワーク&一人暮らしですごく犬飼いたいけど、絶対溺愛してしまって死んだ時に立ち直れなさそうだから替わりといっちゃアレだけどハムスター飼ってるわ

まぁハムスターでも死んだらすごく悲しいんだけどね……

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:07.84 ID:YvyCxet70.net]
動物を飼うと家の中が臭くならない?



732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:12.68 ID:vYVD86a80.net]
>>711
それ放し飼いにしている人が悪いから

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:19:25.76 ID:59JVI3AS0.net]
まぁ売れっ子で家になかなか居れない人はな
猫だからとは言え、ずっと一人にしとくのも可哀想なんじゃないかって気になるよな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:19:34.49 ID:9ny/yol50.net]
野良猫を観察するyoutuberの
ほうがまだ楽だなw

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:39.24 ID:V/7mZ0S50.net]
>>711
放し飼いしてる時点でもう野良だしな
保健所に通報されても文句は言えない

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:19:52.17 ID:BV9zsnpZ0.net]
そんなに年がら年中一緒にいなきゃダメかね?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:27.04 ID:9ny/yol50.net]
ベビーシッターならぬ
キャットシッターありだなw

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:43.96 ID:8eSrcjWc0.net]
>>714
何も対策うたなけりゃ臭くなるに決まっている
子供が学校で獣臭いと言われYahoo知恵袋に
相談するはめになる。

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:50.56 ID:STLfHwSa0.net]
今はYouTubeの再生数の為に状態が悪いのにペット飼う人がいるね

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:20:57.68 ID:OfWvIraz0.net]
猫を飼う理由なんて自分の癒しのためであって猫の気持ちなんて二の次
猫は家族だとか言っちゃうくらい壮大な勘違いしてる奴じゃないと飼えない

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:21:35.18 ID:V/7mZ0S50.net]
>>719
猫の気質にもよるだろうけど
思った以上に人に馴染むんだよ
利口な猫だと人の動き真似したりするから



742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:22:21.38 ID:DJOzs+aK0.net]
>>683
毎日いる飼い主が急に居なくなったりすると不安になるらしい

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:23:04.89 ID:1ae0QrdT0.net]
一部屋だけで多頭飼いしてる奴居るけど神経疑うわ
一軒屋で各部屋の移動自由にできる人以外はネコ飼うべきじゃ無いと思う
犬なら散歩できるから良いけど

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:23:37.63 ID:g5tL74aI0.net]
猫はオッサン嫌いだから飼わない方が良い
ましてやオカマのジジイなんて動画を見るのも禁止
オカマのジジイは猫を見たら死刑でいいわ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:24:25.72 ID:7Y9QJIWu0.net]
>>694
「飼い主が猫とっかえひっかえしてる」なんてソースあるの?
そんな事実際にやってたら、もっと大々的に炎上してそうだけど

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:24:36.63 ID:VyssIh1K0.net]
>>726
犬も一人で飼うの厳しいと思うけどな
まず雨風台風雪強風、飼い主が熱があろうがなんだろうが
散歩にはいかないといけないのが犬だよ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:24:40.00 ID:VntRfy8F0.net]
家の中で動物買う奴って絶対不潔だよな
猫なんか床や壁絶対汚すだろ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:24:48.57 ID:YvyCxet70.net]
>>721
対策しないとそうなるのか
昔犬を飼っている親戚のところに遊びに行ったときめちゃくちゃ臭かったから聞いてみたんだけど
そう考えると親戚は対策してなかったってことになるのかな?

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:25:01.04 ID:HjnFKiFB0.net]
同じことをチー牛が言ったら?

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:25:14.11 ID:yb5foagi0.net]
>>10
30代の時二匹を看取ったよ
どんどん弱まって死んだ猫
癌でまだ8歳なのに病魔に負けて死んだ猫
こん体験はトラウマになってた

だが10年たった今子供の頼みに負けて
また猫を飼っているんだが
可愛い
だけどこの猫の死をまた見ないといけないかと思うと
昔のトラウマが蘇って気が重くなる時がある

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:00.59 ID:mqTW8cdm0.net]
金が腐るほどあるんだからどうにもできるじゃん
留守が多いのが可哀想なら2匹ぐらい飼って定期的にプロに面倒見てもらってさ
色んな言い訳作って動物飼わない人って結局それほど好きじゃないんだよな
それが自覚してるだけでも偉いと思うけど



752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:01.35 ID:AVT/21Rr0.net]
>>732
チー牛は料理だから喋らんだろ?

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:26.18 ID:STLfHwSa0.net]
動画でヒゲが燃やされたり切られてるのがいた

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:35.77 ID:/ZDzo/PV0.net]
>>714
家も飼い主本人も臭う
猫好きの男より猫好きの女の方が猫臭いしキチ害が多い気がする
統計とかない感覚だけど

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:45.39 ID:8eSrcjWc0.net]
>>731
対策うって、かつ犬猫を自由にするスペースを絞らないと
自由に動くようにしてたらどうしょうもない。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:26:45.67 ID:Rw8LDrwc0.net]
夏休みの宿題で朝顔を枯らした奴は何も育てられないから…

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:27:13.90 ID:VyssIh1K0.net]
>>734
それもあるし、単純に生き物と暮らす自信がないっていうが強そうだよね
確かに責任は凄くあるからさ。
仮にずっと家にいてもマツコは躊躇するタイプな気がする

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:27:43.45 ID:+W0q5txK0.net]
徳井みたいに2匹飼えばいい
番組で隠しカメラで観察した時、徳井が出かけた瞬間二匹で歓喜して大暴れしてたぞ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:28:08.45 ID:znSK5Dmv0.net]
血統書付きの猫とか懐っこいのを交配してるからか甘えん坊なの多いね
ドライな付き合いで飼うなら生粋の野良血糖雑種猫がいいよ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:28:18.86 ID:STLfHwSa0.net]
子供の頃沢山動物飼ってる女の子の家があったけど物凄く匂った
匂いって月日が経っても思い出されるほど

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:20.94 ID:VyssIh1K0.net]
正直言えば猫も犬もそんなにこっちの思う通りにはならないよね
主人が眠い疲れてる体調が悪いとか関係ないし
こうして、ああして、が通じる相手でもないから。
もおおおおお!って事も山ほどあるのが生き物だよね



762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:24.43 ID:OfWvIraz0.net]
昔から犬は番犬で泥棒撃退させるための動物
猫は家の中のネズミ等を取らせるための動物
農家も虫を食べてもらうために鴨を田んぼに放す
マツコはストーカー対策で犬を飼えばいい

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:29:35.27 ID:+p1KvImn0.net]
>>741
猫にも相性がある
もしその二匹の相性が悪かったらストレスになっちゃう

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:30:21.29 ID:HjnFKiFB0.net]
野良猫を増やしているのは猫好きな人のわけで

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:30:49.09 ID:mqTW8cdm0.net]
>>740
マツコみたいな金持ちはそうでもないかも知れないけど
動物を飼うってことは自分のライフスタイルを変えないといけないからね
それを含めて喜びを感じる人がペットを飼う資格あると思う

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:30:53.17 ID:tLbDL7N00.net]
まだ若いころ勝ち誇ったかのように血液検査まったく問題ないと豪語してたがそれは若いから。
そろそろ今までのつけが出てくる頃だろう。CMやってるしMC冠やってるし体が悪くなったとか数値が悪いとか絶対口外しないだろうけど。
酒飲みまくりタバコ吸いまくり暴飲暴食しまくりで大病せず長生きする悪魔に選ばれたのってぐらい嫉妬するぐらい病気しない奇跡遺伝子たまにいるがあれレアケース奇跡だから。
大半は生活習慣が自分に返ってきて病気するから。30代までは若さでもって病気しないが40も半ばすぎたら結果が出てくる。

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:31:22.16 ID:NjHHP4lB0.net]
わかる
あと死ぬときのことを考えてしまってかえない

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:09.54 ID:JgwRakW40.net]
ハムですら躊躇うわ
生き物を飼うって責任重大

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:12.19 ID:VyssIh1K0.net]
>>742
野良でも子猫から飼っちゃうと甘えん坊率が高くなると思う
同居人レベルの飼い方がいいなら、大人の保護猫で人嫌いのタイプだろうな
ご飯だけ食べて避けてくれる

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:15.51 ID:WBO1hqAO0.net]
そもそも動物を飼うってことは自由を奪って監禁してるんだよな

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 23:33:38.72 ID:kXlg7is00.net]
>>13
これマジなんだよなうちの猫は俺も少食だけど猫も少食



772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:33:59.34 ID:STLfHwSa0.net]
友達の家がウサギ飼っていて水飲むのを普通のよくある皿に入れてあげればいいのに飼って数日でペットショップで買った哺乳瓶の先が鉄のストローみたいになってるところでウサギの首がささってすぐ死んだ
今度はモルモットを外に飼ってたら猫に食われてしまった
友達はもうウサギに縁が無かったと

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 23:34:37.39 ID:T78F8u+R0.net]
ペットショップの売れ残り猫とかどうしてんだろね
自分で絞めて生ごみとかに出すの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef