[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコが猫を飼わない理由に共感の声 「こういう感覚大切、可愛いだけでは飼えない」#はと [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/01(土) 20:37:57.47 ID:CAP_USER9.net]
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01

マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。

7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。

31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って死なせてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。

「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1〜2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。

マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。

そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。

またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。

全文はソースをご覧ください

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:44:04.62 ID:sRp5uStW0.net]
わかる
動物を飼うって大変なことだよな
命を預かるわけだから
子供を作るようなもんだろ

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:44:19.29 ID:z+NJnhy+0.net]
>>298
戻ってくるもんなん?

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:44:20.39 ID:diYG/3/80.net]
> マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり

飼った事ないのに子猫から育てようとしてんのか
やめとけまず死なす

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:44:57.25 ID:sRp5uStW0.net]
>>309
わかる
絶対立ち直れない

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:45:22.34 ID:QVdtrNFZ0.net]
>>100
ただ美醜で言ったら猫の美しさにアジア人は勝てないと思うけどどうなんだろ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:45:44.14 ID:14es05Hi0.net]
>>307
そう思うなら飼わないほうがいいけどシャンプーはうちは年に1回だった
でも全然臭わなかったよ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:45:53.24 ID:Wl7ZGvxt0.net]
案外うぜえ帰ってくるな、飯だけ置いとけって思ってるかもしれないよ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:45:58.21 ID:izMBkGhB0.net]
>>262
背もたれまで布張りの椅子が1脚あると
そこに集中するから大丈夫

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:46:10.43 ID:mAVZiFXS0.net]
家族4人で野良猫を飼い、その後に柴犬も飼った。
どちらも享年18歳の大往生。
しっかり責任を持って飼育した。
しっかり散歩。定期的に病院。



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:46:18.19 ID:V2sUjKaI0.net]
在宅なんで基本ずっと一緒なんだけど環境整えて行けば一泊あけても大丈夫だろうか
甘えん坊な一歳一匹なんだけど心配で出かけられない

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:46:19.38 ID:JwpqEomN0.net]
>>312
犬と違って躾って無理だと思う
個体差というか猫次第としか言えないかな
スプレーって言われるそこら中にオシッコするマーキング行為は去勢で直ったりするケースもあるけど確実では無いしね
過去に飼った少ない経験からだとメスよりオスの方が飼いやすかったよ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:46:24.11 ID:jTH6Niaw0.net]
>>26
私ニートだから一日中家にいるけど
猫って結構長いこと寝てるよ
仕事に行ってる間は多分寝てると思うよ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:46:50.72 ID:/bVodSid0.net]
>>231
いやでも、一緒に寝ようとしてくるから
本当の意味では嫌われていないと思いたい

一人が好きなんだろうな、とは思う。

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:46:55.42 ID:oKkYCcdE0.net]
>>326
それは自己欺瞞だぞ
寂しい事もあっただろうがそれ以上に幸せにしてあげたんじゃないのか?
なによりお前も幸せをいっぱいもらったんじゃないのか?
後悔じゃなく感謝だろ

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:46:56.37 ID:DSPRk1kw0.net]
>>327
体力も集中力も無いからほんの数分で疲れはてて昇天するが
30分位するとまたねだる
それを3回くらい繰り返す

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:47:00.50 ID:TYhEMPTw0.net]
>>341
お互い喋れない分
ちゃんと喜んでくれてたのかなあの時あれで良かったのかなとか色々考えちゃうんよね

386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:47:19.84 ID:bgh7DJTz0.net]
複数匹飼えばいいんじゃないすか

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:47:57.17 ID:Xbu14WNn0.net]
>>7
遊び相手がいれば飼い主は食事とトイレの世話をするだけで良い。

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:48:02.41 ID:le8eFFUI0.net]
ネコは新コロに罹る



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:48:09.11 ID:7PbjKye30.net]
>>42
アホかネコカフェでも行ってろ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:48:52.89 ID:tqcDb4p70.net]
>>1
当たり前のことを言って誉められる不条理。アホくさ。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:49:04.13 ID:FqSPPGqd0.net]
感覚もなにも独り身で仕事有るなら飼えないのが普通

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:49:16.84 ID:TYhEMPTw0.net]
読んでおけ

https://twitter.com/shinzokeigo/status/1231054374538858498?s=21
(deleted an unsolicited ad)

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:49:27.81 ID:DJOzs+aK0.net]
>>366
うちは野良を飼って4年だけど
一度も風呂に入れたことはない
慣れないうちに風呂入れたら可哀想だし
結局暴れちゃって無理だったし

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:49:52.17 ID:ed7KsEGT0.net]
一人暮らしが長くて犬を飼ったけど、犬ってめちゃくちゃ飼い主に依存する。
甘えたがりで、仕事中に留守してる姿とか健気としかいえない。
監視カメラをみると一人遊びとかしなくて、おとなしく飼い主を待ってるんだよね。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:50:08.89 ID:NNlWRhIJ0.net]
>>373
うちは冬場だけだな一緒に寝てくれるの

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:50:16.90 ID:MVqIWW9+0.net]
>>371
排泄に関しては猫の方がしつけやすいよ
する場所本人が決めてるから

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:51:05.24 ID:poHVSpJ+0.net]
>>100
猫は子供嫌いだけどな
犬は買ったことないから知らないけど大抵女の人の方が好き
若い女の人とかね
多分声の高さとかがいいんだと思う

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:51:42.23 ID:WBHewRiX0.net]
>>385
それが辛くて犬は飼えないな。
猫は何だかんだ気楽。



399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:52:03.10 ID:5 ]
[ここ壊れてます]

400 名前:WDhlCdt0.net mailto: もっと可哀想な目に会う殺傷処分寸前の猫を救ってやればいいじゃん
本音は部屋汚されたくないとか糞尿が嫌とかそういうところだろ
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:52:06.59 ID:14es05Hi0.net]
>>349
マーキング始める前に去勢しなかったの?

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:52:06.93 ID:LETWzBAW0.net]
>>385
うちもそう カメラみてると時々玄関の方を向いてお座りを繰り返してる…

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:52:07.18 ID:TRy0q8KK0.net]
家の中で獣を飼う感覚だけは理解出来ない
何があっても無理だわ
犬猫を家の中で飼ってゴキブリは嫌ってのも理解出来ない同じやん

404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:52:17.77 ID:MUw7S0380.net]
>>388
動物は大抵若い女の人が好きだよね
若い女の人と、男の人やおばあさんでは態度違う動物結構いるw

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:52:48.80 ID:/bcYXOgs0.net]
うちは2度、目の前で亡くなったのを見てるからあと2匹もみとらないといけない事考えると辛いわ。わかる気がする
病死と老衰辛すぎる

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:52:57.95 ID:MVqIWW9+0.net]
犬はソロお留守番は可哀想

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:08.89 ID:hjUfneWg0.net]
猫はゲロが
なぜゲロは決まったところでしないの

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:11.92 ID:fSdwHojL0.net]
金にモノいわせたら何とでもなるだろ



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:14.14 ID:i7YQyCwL0.net]
猫も年老いるからなあ
若い頃は部屋走り回って暴れまくってたw

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:35.64 ID:dfqAnV840.net]
お金がないから買えない…

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:41.99 ID:Fsoq92qx0.net]
売れっ子だけどまだ普通の感覚を持ってたんだな 

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:53:55.02 ID:b+L74+Hz0.net]
俺も大型バイク買ったけど時間がなくて月に1回か2回
ちょろちょろっと遊ぶだけになって売ったわ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:54:18.18 ID:/bVodSid0.net]
>>388
犬は女の人を好きか?
どっちかっていうと馬鹿にしてるぞ
本能で「男のほうが強い」ことを知っている
本能っていうか、散歩の時の紐を引っ張る強さとか
声の低さ、とか。

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:54:19.56 ID:14es05Hi0.net]
>>367
猫っていちばん自分をかまわない人間のそばに寄っていきがちだから
それはあるかもしれない

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:54:24.85 ID:dfqAnV840.net]
>>400
飼えないだった

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:54:44.32 ID:hjUfneWg0.net]
猫がいるビジネスホテルがあればいいのに
ロビーで遊んで部屋に帰って寝る

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:54:59.71 ID:EFZ1LFB30.net]
>>310
わかる!
赤ん坊に近いサイズだからと聞いたことがあるが本当なんだろうか
>>335
そうなのか
初めて飼ったからわからんかった
親は動物好きで、子供の頃に犬飼ってた事があった

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:55:05.00 ID:euHqEn1d0.net]
マツコにマジレスすると、二匹飼えばいいと思う
仕事でいない間は猫同士で遊んでるか寝てると思う



419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:55:16.75 ID:Xxbm4obN0.net]
>>397
友達の家の猫はうんこは人用トイレでゲロはお風呂場でしてたよw

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:55:29.78 ID:mAVZiFXS0.net]
飼っている猫とか犬って生まれた時から
ミルクやペットフードやん。
でも刺身とか肉やると食べるでしょ?

どうやって判断してるの??食べられるかどうか。
刺身や肉て初めて接する物質じゃん。
なんで躊躇せず口にできるの??

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:55:36.91 ID:kPWLpqLs0.net]
>>324 年寄り猫で動画上げてる人なんているのかと思ったら 結構いるんだね 見てみるわ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:55:43.24 ID:/bVodSid0.net]
>>406
それ猫風俗

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:55:43.28 ID:sRp5uStW0.net]
>>390
いやたぶんそう言うことを言ってんだと思うぞ
可愛いけどそういうところも受け入れなきゃいけないしその日その日の気分で接するのも良くないと分かってるから飼えないって

424 名前:話だろ []
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:55:53.36 ID:RiOG8A0Q0.net]
>>403
うちの犬は女の人に会うとウレションしてた

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:56:04.53 ID:6lo6AY470.net]
飼い主の外出中に猫が病気になることもあるからね

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:56:36.21 ID:sfxm5TKY0.net]
>>32
猫はあまり動かないジジババとか赤ちゃんとか大好きだぞ
逆に4〜5才の走り回ったりする子供が苦手

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:56:48.41 ID:2BQZbqzh0.net]
記事見てないが
俺が犬猫飼わない理由は死別が苦しいから
ガキの頃に飼い猫が死んでめちゃくちゃ悲しかった
こんなに悲しいのなら要らぬってサウザー状態だ



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:56:48.70 ID:Uo/b2kqT0.net]
なるほど

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:56:52.70 ID:V7Yb4ohL0.net]
室内犬も猫も糞して拭きもしないケツ穴むき出しにしてそのまま床に尻つけて座るだろ?
あれ床にうんこの成分付いて汚くねえの?
毎回必ずキレが言い訳じゃないだろ?たまに下痢する時だってあるだろし

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:56:56.90 ID:8jbJFYrG0.net]
>>410
食い物の臭いがしてるから
逆に食べ物でも臭いがしてなきゃ食べないし
お前は教えられて母乳を吸ったんか?

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:57:03.88 ID:tVclUasI0.net]
エサと安全な寝床があって人間に体調を気にかけてもらえて少し遊んでもらえたらそれは幸せなほうなのでは。
ペットですし

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:57:25.96 ID:NNlWRhIJ0.net]
>>405
まあどっちでも合ってる
今の血統書付き猫高すぎてビックリする

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:57:42.34 ID:8VofF8Jd0.net]
自分の世話もまともに出来ないから飼えない

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:57:46 ID:3tYmML120.net]
>>216
自営業が飼うなら黒い犬猫。黒字になるってねw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:58:04 ID:/bVodSid0.net]
>>416
ジジババとは波長が合うと思う
声が大きい人とか、アクション映画とか大嫌い

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:58:27 ID:HnKKNyC20.net]
財力的に猫を飼える余裕のある場合は飼ってもらいたいわ
それで一匹でも救われる命だってあるかもしれないのだしなぁ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:58:28 ID:fSdwHojL0.net]
>>410
うちのは猫の食い物しかくわないよ
人間の物で食うのはかつおぶしくらい



439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:58:36.10 ID:MQWwUSck0.net]
死ぬのなんか運だけどな
人間と同じだよ
晩婚化したり少子化なのも過度にいい環境与えられないと子供がかわいそうとか思ってるやつが多いからだろうなと感じる
ちゃんと育てて失敗したならそれはしゃーないことだと思うけどね

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:58:47.91 ID:QpSUJnDW0.net]
>>394
舌出して腰振るからな
他の種族でもメスのホルモン察知出来るのかね

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:59:16.97 ID:OtxHZVrd0.net]
>>308
その女が不細工かどうかって情報は全く必要ないだろ
君は心が不細工だね

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:59:26.75 ID:gdYANiEX0.net]
>>391
何ヶ月かわからんけど家に迷い込で来てすぐしたよ
ほんと野良猫?と窓越しに喧嘩するようになってからマーキングが顕著になった

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:59:31.11 ID:fdMvKewf0.net]
>>385
うちもお留守番カメラ付けてる猫ちゃんだが、ひとりだと凄く伸び伸びしてて幸せそうに寝てる
でも何故かいつもカメラの前でくつろいでるんだよね。カメラで見てるのわかってるのかなぁ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:59:31.60 ID:8jbJFYrG0.net]
飼うにしても保健所とか里親から引き取ってほしいな
ペットショップは裏がまじで糞
酷すぎる

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:59:43.35 ID:arGetjkz0.net]
犬も猫も飼うの禁止にしてくれないかな

犬は煩い、猫は

446 名前:臭い []
[ここ壊れてます]

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:59:57.95 ID:iGIfz9380.net]
たまごっちもダメだった自分は友達の家でたまにインコとネコと遊ぶのがちょうど

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:00:13.16 ID:W3z4Ke5V0.net]
>>417
うちは野良猫追いかけて脱走しちまって、紙配ったり仕事から帰ってきたら家の周り探して歩いたり
ずっとずっと帰りを待ち続けたがとうとう帰って来なかった
最期を看取れないのも悲しいもんだ



449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:00:28.68 ID:2BQZbqzh0.net]
なんか命を飼うって違和感あるよな
嫁をセックスマシーンとして飼ってるやつもいるんだろうけど
違和感がある

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:01:07.70 ID:tVclUasI0.net]
>>433
同じ事じゃない?売り物も売れなければ多数は不幸になってる気がするし

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:01:17.59 ID:BuMcoyIN0.net]
しょこたんとか嫌っていそう

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:01:40.94 ID:MU0JUJMr0.net]
飼うとかでなく保護シェルターの代表やってほしいわ
有名人だからベテランの人材集められるだろうに

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:01:52.45 ID:ng1H5PqM0.net]
飼い主が外出してる間、一日の大半をケージに閉じ込めてるのは虐待に等しい
一人暮らしは飼うべきじゃないな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:02:02 ID:/jqVwshe0.net]
独身 独り暮らし で職有りならペット飼うのは間違いなくやめた方が良いし それでもペット飼うのは間違いなく自己中

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:02:11 ID:poHVSpJ+0.net]
>>403
だから犬は知らないって

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:02:11 ID:XhBzs91l0.net]
猫はお前の事を唯のデブ親父としか見てないから

457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:02:23 ID:ed7KsEGT0.net]
>>419
犬はおしりの毛が長いとおしっこの後、濡れてる事が多いね。
粗相の後でベッドに戻ってきて、足元でしばらくジッとしてる。
で、そこに手を伸ばすと濡れてたり。
汚いなとは思うけど、人間だって同じようなものだしね。気にしない。
こまめに毛布を洗うだけ。一緒に寝てるから特にね。
ウンチに関しては、毛布についてないし床にもついてない。

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:02:36 ID:Of+DzxKf0.net]
猫に奉仕する感じが好かん



459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:02:41 ID:F345wjr10.net]
まんま俺の結婚しない理由だな

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:02:47 ID:KpyiTTSt0.net]
二匹飼う気になったら飼えばいいんじゃない?

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:03:00 ID:8jbJFYrG0.net]
>>438
やがて売り物が減ればまともになるだろうけど今は供給量が多すぎるんだよね
死ぬ必要のない命が多いから売れないと分かってペットショップが減ればいいのにと思ってる

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/01(土) 22:03:01 ID:gExV8eFl0.net]
猫の多頭飼育は、ちょっと病んでる可能性はあるかもね、飼い主がだよ
俺の周りで見かけたのは、精神的に不安定な女性が2名

これが1人暮らしなら本人に何かあれば周りに迷惑がかかる度合いも増す
俺の周りにいた女性は家族も一緒に住んでたし、まだましには見えたけどね

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:03:13 ID:tVclUasI0.net]
>>441
でも死ぬよりマシじゃないのかな?死んだほうが楽なんかね

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 22:03:26 ID:c46xjPV+0.net]
買う人はそこまで考えるべきだけど
ほとんどの猫飼いは道端にいた命を救うために連れ帰ってるから
そんなにくどくどと考えないのよ

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:04:24.17 ID:tcUX/Sq+0.net]
猫に限らず、ペットを飼うってのはある意味運命みたいなもんがあると個人的には思う

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:04:24.43 ID:6Mlt81/A0.net]
>>384
きたねーな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:04:28.93 ID:A4SbfMXs0.net]
猫は場所に居着くから人間がいようがいまいがそんな関係ない
飼わない理由探してるだけだろ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:04:38.64 ID:NNlWRhIJ0.net]
>>436
いまうちのご近所の猫が脱走中で
そこかしこで見かけるんでみんなで捕まえようとしてるがなかなか捕まらん



469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:05:08.44 ID:fbpaUCPs0.net]
実家はねずみ対策に猫飼ってたな、ほぼ野生だった
犬もほぼ野生だった
世間で言う所の犬や猫を飼うって感覚と田舎の感覚はだいぶ違うと思う

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 22:05:45.93 ID:2wJtRUda0.net]
>>8
そういう奴知ってるけど基本頭がおかしい
すでに1匹飼ってて生活カツカツで獣医代もままならないのに新たにもう1匹飼おうとしてた
病気になってもそのまま

マツコは正しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef