[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコが猫を飼わない理由に共感の声 「こういう感覚大切、可愛いだけでは飼えない」#はと [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/01(土) 20:37:57.47 ID:CAP_USER9.net]
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01

マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。

7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。

31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って死なせてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。

「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1〜2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。

マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。

そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。

またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。

全文はソースをご覧ください

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:47:26.24 ID:mET/12Hp0.net]
>>24
年取ったり病気になると病院がね

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:47:27.13 ID:ZCf8lIHx0.net]
>>24
猫って室内で飼うのが当たり前だそ
外に出すと病気や事故で3〜5年で死んでしまう

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:47:43.57 ID:RlPDk9if0.net]
>>1
ネコなんて一日中寝てるかゴロゴロして勝手気ままにしてるぞ
犬と違って放っておいてても大丈夫だよ
特に野良ネコあがりのネコなんか、人が構いすぎるとストレスになるくらいだから

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:03.59 ID:/ESNf1Ta0.net]
ペットを鏡にして自分を見つめてる感じだな

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:48:09.00 ID:CDH1Jpy/0.net]
>>27
そもそもマツコなんて忙しいから
猫の介護が必要になった時どうしようもないだろえね。
家政婦にやらせるとか?

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:17.70 ID:HFmuR+m70.net]
ハムスターかクワガタあたりならまあ
すぐ寿命来るし
事故ってもさほど心痛まないし

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:48:25.51 ID:eDMMQPe60.net]
だから野良とたわむれたいけど、鬼のように駆除してるからなあ

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:48:26.82 ID:tI0oCo3b0.net]
うちのちゃこちゃんが死んだら自殺するね

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:48:35.82 ID:1xGo8geO0.net]
そうだなどっか地方に住んで裏の山でたまに見かける
みたいな感じでいいと思う



46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:40.07 ID:S+bfOk5e0.net]
旅行するならペットホテルに預ければいいからって考えの奴もやばい
動物からしたら捨てたられたとしか思えないし何日も知らない狭い場所に入れられてストレスすごいよ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:48.18 ID:3G44/XdU0.net]
母猫に見捨てられたらしく数日近所をニャーニャー泣いてた子猫が家に迷い込んでめちゃくちゃ可愛かったけど、すぐ籠に入れて公園に放り出してきたわ
子猫のままなら可愛いんだろうけどすぐでかくなるしな

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:53.37 ID:eDIkP/oo0.net]
まあロボットにしとけと思う

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:48:53.76 ID:B2dPpsjp0.net]
自宅では常に全裸のマツコが犬猫を飼ったら変な病気に感染しちゃいそう

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:49:11.28 ID:kGmgEyqw0.net]
ネコは一人の方が好きだろ

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:49:19.63 ID:0lkG89zN0.net]
マツコが寝返りうったら終わるもんな

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:49:23.15 ID:WzdI+2h1O.net]
餌に安いスマック上げてるけど
糞も尿も匂わないなあ〜

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:49:41.68 ID:drFoQOmz0.net]
>>21
タヌキ飼ってる人の動画がそんな感じだわ
好きだったのになあ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:49:52.38 ID:CDH1Jpy/0.net]
>>34
は?
で、二匹飼うとして
金、時間はあるわけ?
二匹の介護や病院への付き添いや手術代金も勿論可能なんだよね?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:50:01.16 ID:U7xd/Mg90.net]
一人暮らしだと無理よな
何度も飼う妄想はしたことあるけど



56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:50:02.43 ID:kfRrw8yW0.net]
自分の体のメンテも出来ないやつが
猫の世話までやってられないってのが
本音だと思う
生臭だって自覚してるだけマシだけどね

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:50:11.45 ID:eQSeYHV70.net]
亀なんて冬眠させるから冬の間は俺が相手してもらえない寂しさ……

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:50:14.70 ID:kH6m80OM0.net]
子猫はダメだけど
大人なら2〜3猫で飼えば問題なし
勝手に遊んでる

59 名前:名無し募集中。。。 [2020/08/01(土) 20:50:23.93 ID:vRszawLb0.net]
こんなん今どき当たり前の感覚だろ

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:50:26.93 ID:7RcOAubd0.net]
猫もめっちゃ太りそう

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:50:39.36 ID:RlPDk9if0.net]
アイボにしとけ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:50:40.72 ID:TLOw2V0O0.net]
オレも独り暮らしで猫飼うヤツ信じられないな、保護猫だったらいいけど

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:50:53.08 ID:vatt6Rwl0.net]
>>1
たまにはいい事を言うな巨デブ
確かに可愛いだけじゃ飼えない。
食事の世話をしてトイレの掃除もして
抜け毛の時期の掃除は大変だし
具合が悪ければ病院に連れて行かなければいけないからな。

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:51:01.74 ID:QoXw1sOW0.net]
マツコさんならシッター雇えるじゃん
高齢者に大人猫を飼ってもらい、もしもの時はふたたび引き取る活動をしている団体もある
要は本人の気持ち

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:51:10.25 ID:l8wGztIU0.net]
>>32
なに言ってるのかちょっとわからない



66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:51:24.46 ID:aIb3Me7X0.net]
>>26
俺は野良猫もらって動物病院連れてったら、獣医さんが猫にお前は幸せだなあ、家と食うもんに一生困らないぞ、って言ってたよ
深く考えることないんじゃない?

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:51:33.04 ID:936fTyHE0.net]
>>58
一人暮らしがさみしいから飼うやつとかおるで

三浦春馬は犬に先立たれてしまったけど

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:51:37.30 ID:+cUhhvbL0.net]
猫は一人でいてもあまり気にしない

寝てることが多いし

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:51:44.24 ID:Htgpq/1y0.net]
街中でちょいちょい見かける撫でるくらいできたらお互い良いんだけどね
うちは家にだいたいいるけど庭ないしこっちが外出してる間家に閉じ込めて外に出さない
なんて今の風潮猫が可哀想で飼えない

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:51:49.80 ID:9wbXZTNm0.net]
リアルジブリになっちゃうわな

マツコ
imgur.com/ZLvdytb.jpg
飼い猫
imgur.com/bqgrsXH.jpg

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:52:08.41 ID:PiKYrhLe0.net]
前は柴犬を飼いたいと迷ってたが
猫にシフトしたんか

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:52:09.65 ID:jRvvDpIp0.net]
猫は動画だけでいいんじゃね?

世話しなくていいし、金もかからないし、都合のいい時だけ見てればいいし。

やっぱYouTubeって改めてすげぇと思う。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:52:20.70 ID:6Bkc1L+z0.net]
>>11
それは別個の問題だろアスペルガー

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:52:26.80 ID:CDH1Jpy/0.net]
>>67
そういうことじゃねーから

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:52:49.37 ID:UMoQcysX0.net]
同じ年頃の子2匹飼えばいいんだよ
できれば兄妹
グルーミングし合うしくっついて寝てるし



76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:03.84 ID:uAx7UImE0.net]
思いつきで出先からそのまま旅行に行っちゃったりするので動物飼うのは無理だなあ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:12.00 ID:PGhKFgMU0.net]
すっぴん怖いかー?
シャーーーー!

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:17.56 ID:TRL0CJhj0.net]
テレワークで飼い主が連日家に居た時はむしろ迷惑そうな顔をするのが猫
「ほっといて!」って感じでキャットタワーの高いところで寝てたわ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:53:20.45 ID:kH6m80OM0.net]
>>68
外は刺激が多くて楽しいだろうけど
虫、病気、怪我、事故なんて苦しみもあるから
どちらが良いとは一概に言えないと思う

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:53:31.47 ID:hjl4RX2T0.net]
数匹飼えばいい
猫同士で勝手に遊んでるぞ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:40.58 ID:XG7aokJY0.net]
マツコくらいお金あるなら広い部屋で多頭飼いとシッター雇えばいいよ
旅行に行く時シッターにきてもらったけど、1時間くらいで餌とトイレと遊びやってくれるからいいし
動物好きの人の雇用も守れる

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:47.77 ID:wVxOrguA0.net]
統計的に猫を飼ってる家の人間の寿命って長いんだよね
ストレス減少
一人暮らしほど猫を飼うべき

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:53:56.14 ID:/6cR2wTr0.net]
忙しい人にはタランチュラ飼育マジおすすめ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:54:12.67 ID:Htgpq/1y0.net]
岩合さん猫歩き出てくるようなゆったりした街の空気ならいいんだけどね
でもコロナで余計遠退いた気がする悲しいことだけど

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:54:19.93 ID:YvndukuI0.net]
2匹飼えば猫同士で勝手に遊ぶから全然問題ない
もちろんトイレとかいろいろ世話は必要だけどね
2匹いれば1匹死んでもショックが少ないし



86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:54:32.38 ID:EOcSlizn0.net]
>>63
金でどうにでもなるんだろうけど
マツコって根が優しいんだろ
あんな見た目してるけど

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:54:32.51 ID:31eWoHAI0.net]
>>24
家猫は不幸だというのは貴方の思い込み。

もちろん家は広いに越したことはない

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:54:45.72 ID:9wbXZTNm0.net]
あまりのデカさの違いにビックリした!
imgur.com/ybuRpb4.jpg

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/01(土) 20:54:51.13 ID:226ftIhC0.net]
公園に出没する
エサやりおばさんになれば良いんだよ
半分飼ってるのと一緒だろ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:54:53.50 ID:R3mS7H030.net]
15年生きる猫を飼っていけるのか
5年後何してっかな俺

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:55:03.79 ID:YChcCF4s0.net]
>>1
2匹買えよ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:55:20.43 ID:sBXUSRH90.net]
>>26
充分幸せだと思うよ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:55:34.05 ID:IiPV/2Nf0.net]
2匹同時に飼えばいいと思うけど、15年も生きる動物2匹は負担かもな
2年くらいで死ぬハムスター飼って遊ばせとけばいいな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:55:39.40 ID:pKD8+e2B0.net]
>>26
そんな風に思われて猫も幸せだよ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:55:43.62 ID:MeDRRzLj0.net]
猫って1日20時間ぐらい寝てるだろ?



96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:55:58.73 ID:WBHewRiX0.net]
>>26
基本的に日中は寝てるよ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:05.17 ID:RlPDk9if0.net]
うわ、こんなレス数少ないスレでiD被るとか
ちなみに長く一緒にいるだけ猫の体調の変化がわかるから、ほっといていいと言うのは違う

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:06.63 ID:GMeCLeyZ0.net]
ID:CDH1Jpy/0
このキチガイは何と戦ってんの?w

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:09.62 ID:zPBdByvf0.net]
>>77
それはお前が嫌われているだけだバカ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:56:12.20 ID:TRL0CJhj0.net]
部屋の掃除婦とか雇ってるんじゃないのか?
その人に猫のお世話もついでにやってもらえばいいのに

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:20.63 ID:en3QIS1K0.net]
>>64
動物も美醜の感覚は同じ
ブサイクより美男美女の方が好きだし
老人より大人、大人より子供の方が好き(犬は序列思考が入り込むからこの限りではないが)

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:24.95 ID:YChcCF4s0.net]
>>35
本体は本当に臭くならんよな
3匹とも10年以上一度も洗ったことないけど全く臭くないわ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:56:25.33 ID:2MHDQ5bd0.net]
猫も犬もそこまで考えて無いと思うなw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:56:29.44 ID:n5msTo3U0.net]
マツコずっとこれ言ってるよな

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:56:35.42 ID:eDIkP/oo0.net]
まあロボットにしとけと思う



106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:38.40 ID:NNlWRhIJ0.net]
いいから保健所行って明日殺されるやつもらってこい

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:41.70 ID:Aq0tMtf50.net]
一時期ネコ動画漁ってたけど、見るの飽きたわw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:52.44 ID:HclgigfJ0.net]
甘えん坊の猫だと地獄だぞ
永遠に成長しない3歳児と十数年過ごすようなもの

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:56:59.08 ID:Zzy25V0u0.net]
猫って家の中で飼うのか?家では放し飼いしていて外で飼ってるぞ。飯時にしか帰ってこないときもある。

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:57:16.27 ID:g/WbtjHE0.net]
>>24
もう外では飼えないんだよ
ワンルームは可哀想ね

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:57:16.39 ID:YChcCF4s0.net]
>>17
アイドルが犬猫飼ってるの本当に一人暮らしだと思ってんの?www

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:06:22.67 ID:8Cs9u+3TG]
猫ちゃんアレルギーなんだ。
犬は大丈夫

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:57:34.61 ID:9wbXZTNm0.net]
デカ過ぎる!
imgur.com/YU786GX.png

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:57:35.93 ID:I3wwj9Qu0.net]
隣の部屋も借りて、猫の世話用の人を雇えばいいだろ

有吉もそうだけど、腐るほど金持ってるくせに、何で使いたがらないんだろうね

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:57:45.22 ID:UQsFvseu0.net]
死ぬ時のこと考えたらもう飼えない
少し具合悪くなっただけでも凄え心配になるし



116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:58:00.72 ID:bXMO53R/0.net]
猫なんてトイレとご飯だけやってればいいんだから楽だけどな

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:58:02.38 ID:UoSZMWNs0.net]
猫を飼ってる人って自分が動物虐待してるって気付いてないのかな?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:58:11.55 ID:EJxBJX6Q0.net]
普通だろ
俺だって飼いたいよ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:58:14.88 ID:g/WbtjHE0.net]
豆な人以外は飼わない方がいい
猫カフェにいけ
金もめっちゃかかるぞ 病気で数十万出す日が来る

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:58:28.40 ID:JCGbLLvo0.net]
うんこ製造機を購入する意味が分からん

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:58:33.33 ID:H6GvWwGi0.net]
>>64
閉鎖病棟に立ち入るなとあれだけ言われただろ!

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:59:00.65 ID:WBHewRiX0.net]
猫も年齢によってかなり性格変わってくる
4歳くらいならお留守番はちょー余裕

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:59:21.62 ID:ntBXxMSp0.net]
アホほど金持ってたって金の使いみちなんてもんはそう変わらない
悪趣味な成金ムーブしたいなら話は変わるけど

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:59:23.67 ID:g/WbtjHE0.net]
>>108
ド田舎ならいいけど今の社会は危なすぎて室内が基本

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:59:33.66 ID:cK/RRRhm0.net]
>>63
家でぶっ倒れて死んだら顔面食われたりするらしいからなんかやだなそれ



126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:59:36.77 ID:U7xd/Mg90.net]
テレワークの今だと飼えるのよね
期間限定のペットならって妄想もしたけど、やっぱアカンわ

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:59:41.37 ID:0TVOw4MT0.net]
意外といい奴なんだな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 20:59:44.44 ID:YChcCF4s0.net]
>>45
飼い始める時に旅行は諦めたからもう18年以上旅行は行ってないわ

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 20:59:57.25 ID:pie99evS0.net]
よく言うわ
お前の財力があればシッター雇えるだろ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:00:07.67 ID:Htgpq/1y0.net]
>>113
プライベート領域に他人いれたくないでしょ
二人とも基本疑り深いしダメ人間自負して自虐はいるけど実際見られて
どこかで言いふらされたりしたくないんでしょ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:00:25.11 ID:WBHewRiX0.net]
>>113
部屋まではいらんにしても、人雇えば済むことだからな。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:00:40.89 ID:wVxOrguA0.net]
昔はペットとか馬鹿にしてたけど年とってから猫飼うようになってあまりのかわいさにびびった
仕事でストレスたまっても猫と15分じゃれるとだいたいOKになる

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 21:00:47.73 ID:SqByBwDG0.net]
猫を飼いたい人は糞尿の臭いを一回がっつり嗅いでそれでも飼えるという人だけ飼って

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:00:52.79 ID:LETWzBAW0.net]
私はワンコを長い時間は留守させれないだから仕事はしてない
急に具合が悪くなるし地震の時は心配にもなる 何かあったときに側に居れないってのが怖いから
普段家でずーっとワンコは寝てても飼い主が家に居るのをワンコは常に感じてる

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:00:53.52 ID:xVSyVikj0.net]
一人暮らしで家空ける時間が長いと難しいよね



136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:01:04.16 ID:gdYANiEX0.net]
困ることと言えば部屋中がねこのおしっこ臭になるとかフローリング削れるとかそんな程度

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 21:01:06.48 ID:LaO/twih0.net]
家族で幸せに飼ってもらう方がいいよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef