[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 10:48 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/07/13(月) 08:24:38 ID:GOxF5ssv9.net]
https://radsum.com/archives/17200
2020/7/12

2020年7月12日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、島田秀平に「霊が見える人」について「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」と指摘していた。

有吉弘行:まず、霊感ってなに?

島田秀平:いや、それはもう、普通に話してる言葉じゃないですか。

有吉弘行:ないよ、そんなもん。

島田秀平:もう、「水」とかと同じぐらいの言葉じゃないですか。

有吉弘行:「霊感」ってなんですか?(笑)

島田秀平:霊を感じる感覚というか。

有吉弘行:霊を感じる?(笑)

島田秀平:はい、そういう不思議なものを感じられるってことでいいじゃないですか。

有吉弘行:それって、本当の病院でカウンセリング受けた方がよくない?

島田秀平:それ、ガチでそんなこと言い始めます?

有吉弘行:霊が見えるとかさ。

島田秀平:ちょっと、どうかしてるっていう。

有吉弘行:うん。本当の神経系のさ、カウンセリングとかさ。脳神経のカウンセリング受けた方がいいんじゃない?だって、お化けが見えちゃうんだもん。見えないものが見えちゃうんだもん。

島田秀平:それを仕事に僕、話をいっぱいしてるんで。そこをそういう切り口で言われてしまうと、「可哀想だねぇ」ってなっちゃうじゃん、全部。

★1が立った日時:2020/07/13(月) 00:26:41.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594574165/

384 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:30:56 ID:aD0pIs0/0.net]
ぼく、テーブルの上の味噌汁が
勝手に移動するのは
妖怪の仕業だと思うんだ(´・ω・`)…

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:31:01 ID:x+vCqE2C0.net]
宇宙の1割の事も解明できない今の科学力で幽霊の存在を否定するのは愚かでしょ。いるのかどうかは知らんけど

386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:31:08 ID:Gg6QKD6E0.net]
>>369
あれは形式的なもんだろ
神社でお祈りして何とかなるならみな苦労しないわな

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:。sage [2020/07/13(月) 09:31:16.15 ID:h+zaoBr30.net]
初めて有吉を評価したい気になった。タブーに切り込む度胸、あそこまで人気が出た後ではなかなか持てるもんではない。

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:31:38.54 ID:ql1CyKFG0.net]
霊が見える人を集めて同じものが見えるか実験すればいいじゃんw

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:31:45.12 ID:/Vu9VV3F0.net]
>>374
そうやって親戚が少なくなり
家族がどんどん孤立していき殺伐としてくんだよなぁ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:31:47.28 ID:18g6rrhp0.net]
実話怪談でよくあるシーンとして自分は霊能力がないとか言ってるのに、なんで友人はすごい霊感があるとかわかるんだと。あと知り合いに霊を祓える存在が絶対いるんだよな。あと無駄に死ぬ。孔雀王の世界じゃないんだから

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:31:52.84 ID:jjNqu4zL0.net]
俺予知夢見るとき
金縛りにあって夢見るよ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:32:00.85 ID:xtHDU2wO0.net]
蛭子さん バス旅でのひとこま

「あれ?何かあの雲 人間の顔に見えるよ」
「あれ?何かあの紅葉 人間の顔に見えるよ」

見えないものが見える → 病院に行ったら脳の病気だった



393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:32:06.96 ID:7q8HVVby0.net]
>>384
それはお椀の底の水気を拭き取ってないからだ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:32:11.79 ID:yTdudbqo0.net]
うちの叔父がたまにだけどお墓に眠り行くんだけど
お家にいると怖くて墓に行くと安心すると言っていたけどこれも霊感の一種かな?

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:32:21.60 ID:WLMef/j60.net]
宜保さんも似非だったんかなぁ。

396 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:32:31.94 ID:nGIKSGIK0.net]
見えるものがすべてじゃないってすぐ結び付けて信じちゃう奴w
人間である以上知覚できないものが知覚できたらまず病院行け
そしてその手の話を鵜呑みにする人は何かと騙されないようにね

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:32:34.69 ID:lMZFFKPP0.net]
都合よく人間の霊しか見えないのかな

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:32:44.97 ID:u3wBql100.net]
心霊さんカメラのフレーム幅意識しすぎ問題

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:32:47.53 ID:qX0PlPZy0.net]
>>1
いいたいことわかるけど
病院でなんとかできると思ってるなら糞がつくほどのバカだな

もっとそうなってしまう仕組みについて言及スレや、電極ガーとか磁場ガーとかシナプスガーとかとかコンシャスネスガーとか虚言癖ガーとかいくらでもあんだろ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:32:50.22 ID:Gg6QKD6E0.net]
>>374
霊に関係なく盆休みはいるだろ
途中にまとまった休みがなかったら長くて暑い夏を乗り切れないわ

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:00.16 ID:Q2WlVNga0.net]
いないとは言わないけど今まであった見えるっていうやつはほぼ低脳の嘘つきだった。

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:00.50 ID:IEzX3ij50.net]
霊が見えて幸せならそれでいいんじゃないのか
不幸とか生活に支障が出るなら病院へ行けばいい
精神安定剤でかなり改善するらしい



403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:03.72 ID:j/1ynLN10.net]
霊感は、ゆうこりんのコリン星と同じだろ。
売るためのキャラ着け。

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:04.14 ID:VLJUGQzK0.net]
監視カメラがあるから神社で賽銭泥棒したらバチが当たることは否定できない

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:08.20 ID:EhIH3Igj0.net]
例えば私たちは睡眠時に夢を見るよね。
あれは現実を見ているわけじゃないので映像的な記憶として残る。
あれが覚醒時にも生じることは不思議じゃない。
自分は入眠時幻覚(入眠時レム睡眠)をよく経験する。
考え事をしているとうとうとして睡眠に入りかけるその瞬間に
考えていたことが映像化されるのをよく経験する。
覚醒時の幻覚ははっきりとしたものはない。霊も見たことがない。
ただし、視界の隅で錯覚のようなものは何度かある。
ゴキブリやネズミがいないのにいたように一瞬見えてしまう錯覚が多い。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:08.95 ID:Ni/Nfl750.net]
>>395
はい。
あれ、テレビ番組だから

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:09.99 ID:rXh972nV0.net]
しかし不思議とネットが発達してから
この手のものは全く信じなくなったし怖くなくなった

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:11.25 ID:s794yvBU0.net]
突き詰めたら死んだ先祖が
本当に天国で暮らしてるのか
すら人間にはわからんし

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:12.89 ID:yvkpNUF80.net]
有吉が正論過ぎるw

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:16.72 ID:vg+228yw0.net]
税金払わない坊主にいってやれ有吉
仕事で葬祭やってるが客のお布施少なくて金投げつけられた事あるわ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:16.15 ID:E/GYMCYS0.net]
>>378
たぶん獲物が移動した痕跡かもと確認するんかもね

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:33:21.44 ID:9WtNoMaK0.net]
見えるヤツには見えるんだからそれを否定するのはダメだろ
そいつの中では本物なんだよ
見えてないヤツは見えてないだけ
見えてるヤツに見えてないって言っても訳分かんない話だろ

だから病院つれていこう!



413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:21.84 ID:/Vu9VV3F0.net]
>>1 病院行きゃあ良いって発想もおかしな話だけどね

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:23.13 ID:wu2PGbHn0.net]
>>370
貞子みたいにビデオテープからネット配信に対応するのは大変なんやなw

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:51.09 ID:2Q3bMtHB0.net]
小中学生の頃思い出しても真顔で霊が見えるとか言ってた奴って言葉は悪いが貧乏育ちでバイ菌扱いされてるような胡散臭さ全開のかまってちゃんしかいなかったわ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:33:53.38 ID:Gg6QKD6E0.net]
>>399
糖質系は病院でちゃんと診てもらった方がいいよ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:34:06.58 ID:oJ60d+zP0.net]
霊とかよく分からんけど
赤外線や紫外線も見えないが存在はしている
人間の目が感じる波長の範囲は決まっているから見えないだけだ

仮に可視光の感度が変わっていればまったくの別世界が
見えていたとしても不思議はないし
そういう人がごく少数いるとしてもおかしくはないとは思う

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:34:21.80 ID:6K9/rwNq0.net]
>>364
すでに工作員の竹山や澤部を送りこんでいるな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:34:31.78 ID:WLMef/j60.net]
細木数子には言わなかったよな、有吉てさ。

420 名前:名無し募集中。。。 [2020/07/13(月) 09:34:39 ID:dsE01AmJ0.net]
島田来たのか
後で聞くか

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:34:51 ID:aD0pIs0/0.net]
ぼく、スマホ触ってたら
勝手にエロサイトに飛ばされるときあるんだ
見えないけど
あれ、妖怪の仕業だと思うんだ(´・ω・`)…

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:35:05 ID:H8xYoAWM0.net]
死んだらどうなるんだろうね
永遠の謎



423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:35:11 ID:p4/T+Qcw0.net]
怪談は好きだけど別に幽霊の類は信じて無い
かと言って、それを面と向かって怪談師にバカでしょ!?とは言う気にならんな
それより世の中にごまんと居る宗教信じてる奴に言ってやれ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:35:12 ID:WYcZ5z490.net]
霊が見える人を捜査官にすれば殺人事件は即解決だよね

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:35:26 ID:y4rM9ssV0.net]
>>318
出た。自分理論。
誰も確かめようがない。

動物が諦めるって聞いたのかよw
将門の怨念は嘘か?

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:35:26 ID:YzrAs3/j0.net]
細木数子に言えないのはそら当然で、
霊力は怖くなくても権力は怖いやろ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:35:32 ID:n/QSYEQ+0.net]
関暁夫には噛みつかないヘタレ

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:35:38 ID:sKf4JQtz0.net]
>>15
超大昔の、孔子とか仏陀レベルの賢い人が考案したんだろな。
「コイツら、死んだ親父やお袋がそばで見てるって事にした方が行儀良くなるな」
「悪いことして人殺したら、そいつの霊がお前を苦しめるって事にした方が効果あるな」
って。

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:35:55 ID:VLJUGQzK0.net]
>>422
どうもならない

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:02 ID:jwn7s/4p0.net]
無能ってこの手の力がある私特別とか思わないと精神保てないんだよな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:06 ID:+lEb8LWF0.net]
まあ霊感というのは嘘くさいけど
霊とか呪いはあるんじゃね

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:07 ID:bJR1w5tw0.net]
死ぬ間際には見えるだろうね
その時完全否定派はどうなるか楽しみww



433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:36:09 ID:vJZ/H2X80.net]
霊感(笑)

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:09 ID:Gg6QKD6E0.net]
統合失調症の人はガチで幽霊が見えるんだよ
少なくとも本人の中ではマジで幽霊が見えてる

そういう人は病院で診てもらってきちんと薬を処方してもらった方がいい
糖質の幻聴幻覚は病気です

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:18 ID:8mLTtgLE0.net]
ネット社会になって霊は減ったな
真実が見えてきたんだろう

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:36:40 ID:JsjIw5wf0.net]
霊はいるの?
とりあえず見かけたら病院いく
早く出てきて

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:36:51 ID:18g6rrhp0.net]
怪談って売れない芸人のキャラ付けとしての最終手段みたいなもんでしょ。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:37:01 ID:xtHDU2wO0.net]
織田無道「本当の話 霊は見えなかった」って、つい先日にカミングアウトしてたな

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:37:01 ID:gtB3fNOc0.net]
有吉はオカルトに憎しみ持ちすぎだろ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:06 ID:7q8HVVby0.net]
>>431
力があるのは生きてる人間だけだ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:19 ID:O9nMwwdZ0.net]
前頭葉のとこだったか異常があるって
脳の専門家の人は言ってたな

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:19 ID:x8b12dtp0.net]
そう言えば、霊は見たことないけど、
ばあちゃん死んだ時間ちょうどに部屋の窓が、ガタガタ30秒くらい揺れたな
あれは挨拶にきたのかな?



443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:37:27 ID:M9Worehp0.net]
>>417
鳥しか感知できない超音波とかね

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:37:36 ID:WLMef/j60.net]
映画も霊じゃなく悪魔になってるしなぁ。
無理あるんか。

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:37:37 ID:vJZ/H2X80.net]
霊がいるとして人間だけなんか?
おかしくねーか?

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:40 ID:X1NRu/7A0.net]
>>438
織田が言ってもなw
初めからネタ扱いだしw

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:44 ID:L56XbuZA0.net]
>>42
なかなか面白いよ
https://youtu.be/8keDBHbe8cI

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:52 ID:HJx6oYmN0.net]
>>388
そうそう
金とってるプロ霊能者にやらせろ
やるわけないけどな
だって見えてないんだもん
詐欺がばれちゃうw

449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:37:53 ID:nGIKSGIK0.net]
>>432
死に際の感覚が正常とでも?

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:38:15 ID:m0UaoqT80.net]
受診したところで医者はニヤニヤと
笑うだけらしい。

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:38:21 ID:XxTP+rd30.net]
神社仏閣に行って厳かな空気を感じるのは霊がいるからだろ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:38:47 ID:Es9R9e8v0.net]
霊も先祖もいるとは思うけど見えちゃったら病気だよ
見えないから感じるものであって見えちゃったらそれは幻覚だよ



453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:38:59 ID:V0fpXXPk0.net]
霊見えるとかいうのはアホかメンヘラのかまちょしかいないからそういう人は避けて生きてる

454 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:39:00 ID:ayKpWZ/M0.net]
>>428
なるほど

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:39:05 ID:s794yvBU0.net]
まぁ普通に生きてりゃ霊なんて
否定的になるけど
実際見たらまるっきり考え方変わる

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:39:09 ID:vcHcMHR90.net]
国にお願いして硫黄島で英霊の遺骨発掘作業やらせてもらえよ、二度とそんな口きけなくなるから

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:39:17 ID:MI5ylxbu0.net]
精神科へ行けよってね

458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:39:23 ID:9ITSjbKG0.net]
御巣鷹山とか東日本大震災の海岸線の道路などたくさんの不思議なことがあった
それをもってどうのこうのではないが、死者を偲ぶ気持ちというのはそういうところからできたんじゃないか

459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:39:49 ID:Ni/Nfl750.net]
「貴方。霊が憑いてますね」
「ほっとくと大変なことになりますよ」
「本当は100万かかるんだけど、、」
「今なら、私が30万で除霊してあげますよ」


はっきり言って「詐欺師は死ね」としか思わないけどな

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:39:50 ID:8Qkh3zyH0.net]
そんなこと言うなよ。
稲川淳二さんの仕事がなくなる

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:40:00 ID:l9bN5KNa0.net]
有吉ラジオではこんなこといってるけど、テレビではなに1つ噛みつかないのがださい

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:40:04 ID:+lEb8LWF0.net]
霊を信じてない奴は真夜中に一人で心霊スポット行けるのか?w



463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:40:12 ID:7b0xvGN50.net]
バイトやってた時霊感強いとか言う女の子いたな
ちょっと変わってた

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:40:19 ID:rXh972nV0.net]
>>445
動物霊とかよく聞くじゃん

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:40:19 ID:aD0pIs0/0.net]
ぼく、ネックレスをつけると
首の周りが
カイカイになるんだ(´・ω・`)…
たぶん呪いだと思うんだ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:40:29 ID:vg+228yw0.net]
ガキの時に廃墟の扉からめっちゃデカい顔面が覗いてて
扉考えると3mくらいの顔
ポスターかなと思ったら顔の向き変えてめっちゃ俺の事目で追ってるしあれ何だったんだろう
今でも鮮明に覚えてるんだが・・・キチガイになりながら逃げたけど本気で怖かった

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:40:31 ID:V+HPZCFg0.net]
有吉ってこの間も似たようなこと言っててスレ立ってたよね?
自分は霊とか見たことないけど逆にそこまで否定する有吉も変に思える

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:40:34 ID:wu2PGbHn0.net]
>>417
そこまでいかなくても色弱、色盲の人とか見える風景が違うだろうし、アスペルガー症候群の視覚優位だと普通の風景でも刺激が強くて直視できないらしいし
見える風景が人と違う人は思うより沢山いるんだろうね

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:40:58 ID:OVBa5Zqb0.net]
>>428
残念だがそういう人は全否定している
後の時代に方便として考え出したものが金儲けの道具になった

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:00 ID:53qQKBVx0.net]
元々人間って、実際に目から入ってきてる映像と見たと思ってる映像は違うんだよ。目に入って来た映像に脳が補正を掛けて見たと思った映像にしてる。

そこに何か不具合が起きると多分、見えてはいけないものが見えるんだろう。でも、それが異常かと言われるとそれも違う気がするけど。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:05 ID:MdsrdZGE0.net]
占いなんて全く信じないし、霊能者なんてのも詐欺師か糖質だろうと思うけど
立花隆の臨死体験っていう本を読んでから霊の存在は信じるようになった

オカルト的なものを全否定して「オレって知的な人間だぜ」みたいなのも
薄っぺらく感じる。
世界の真実は人間が想像する以上に複雑で深淵なものだと思う。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:41:07 ID:vJZ/H2X80.net]
>>464
ならそこら中に溢れてるな
動物なんて死にまくってるだろ



473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:13 ID:PURFCJQG0.net]
ほんと今の日本人はつまんねーな
ヨーロッパとかいることが前提なのにw

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:41:16 ID:6FRPQVs20.net]
>>428
賢い誰かが考案したというより、土着の生活の中でこの概念が必ず生まれるのよ
世界中で先祖や神を祀り、同じように思想の基盤としている。

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:41:19 ID:6K9/rwNq0.net]
でも、散歩で神社に行きまくって見えない神を拝み倒している有吉

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:20 ID:dZ2aES1W0.net]
ばかな芸人のくせにまともなこと言ったな

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:41:22 ID:uN67eBm60.net]
霊を見えるとか言う前に己の身なりを見ろよって人がいるよな

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:30 ID:7q8HVVby0.net]
>>455
見たけど変わらなかったよ
むしろ脳のエラーを確信した
俺はもう死んでいる

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:41:36 ID:fBhFt94n0.net]
魔女狩り

480 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:47 ID:GWgR+I1d0.net]
脳神経外科行きか精神科行きか妄想癖か厨二病

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:55 ID:cjbQ++u40.net]
>>435
情報も手に入りやすいからね。
自然現象でどのように見えるか、とか脳の疾患とか、客観的な意見を見ることができるし。

霊の話、
血液型別性格診断、
自分の病気の話は本当に無駄。
この3つを話題にする奴とは付き合いたくない。

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:56 ID:nGIKSGIK0.net]
>>462
怖いから行けないな
でもそれでマウントとれないことくらい分かるよね



483 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:41:57 ID:YzrAs3/j0.net]
疲れた時に幻覚を一度だけ観たことあるけど、
疲れたから観てるんだなとしか思わなかったぜ。
いるいないは兎も角、このスレで言われる様なものを観れば
超常物が本当にいるんだと必ず思うってのは無い。

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:42:04 ID:0k4k2hAF0.net]
戦争で亡くなった人いっぱいいるのに普段なかなか出てこないな
出る条件とかないよな(笑)
夜中 暗いとことかわざわざそういうとこ霊が選ぶとか不自然(笑)
霊も頭使ってるのかね(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef