[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 10:48 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/07/13(月) 08:24:38 ID:GOxF5ssv9.net]
https://radsum.com/archives/17200
2020/7/12

2020年7月12日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、島田秀平に「霊が見える人」について「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」と指摘していた。

有吉弘行:まず、霊感ってなに?

島田秀平:いや、それはもう、普通に話してる言葉じゃないですか。

有吉弘行:ないよ、そんなもん。

島田秀平:もう、「水」とかと同じぐらいの言葉じゃないですか。

有吉弘行:「霊感」ってなんですか?(笑)

島田秀平:霊を感じる感覚というか。

有吉弘行:霊を感じる?(笑)

島田秀平:はい、そういう不思議なものを感じられるってことでいいじゃないですか。

有吉弘行:それって、本当の病院でカウンセリング受けた方がよくない?

島田秀平:それ、ガチでそんなこと言い始めます?

有吉弘行:霊が見えるとかさ。

島田秀平:ちょっと、どうかしてるっていう。

有吉弘行:うん。本当の神経系のさ、カウンセリングとかさ。脳神経のカウンセリング受けた方がいいんじゃない?だって、お化けが見えちゃうんだもん。見えないものが見えちゃうんだもん。

島田秀平:それを仕事に僕、話をいっぱいしてるんで。そこをそういう切り口で言われてしまうと、「可哀想だねぇ」ってなっちゃうじゃん、全部。

★1が立った日時:2020/07/13(月) 00:26:41.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594574165/

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:15:37 ID:xk4duhxh0.net]
有吉でオカルトのTVタックルやってほしいわ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:15:44.85 ID:l9bN5KNa0.net]
>>260
信じているやつのほうがアホでしょ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:15:54.57 ID:+jdzt34e0.net]
最近のこの有吉のスタンスがわからない。
このスタンス、どういう意味?
メリットあるの?

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:15 ID:VLJUGQzK0.net]
これを否定するのを否定するなら麻原の言っていたこと否定した人も否定しないと辻褄あわない

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:23 ID:ro058Hll0.net]
夜中は立入禁止になってたんだけど、湖の中にある島(なんか神様が祀られてるとかなんとか)に人がやっとすれ違える程度の浮橋を渡って6人でいった
浮橋にビビってなかなか進めないヤツもいたから先に3人で島についた
ちょっと進んだところで遅れてるヤツら待とうぜって話をしてたら一本道の奥から爺さんなのか婆さんなのか微妙な白装束の老人が歩いてきたから3人で「こんばんは〜」って挨拶したんだけどシカト、そのまま老人は橋の方にいってしまった
んで、シカトしてんなよとか文句言いつつ遅れてる3人を待って、3人が合流した時に前から老人きたろ?あの白装束みたいな人ビックリしなかった?って聞いたんだが、そんな人会ってないって言われた
俺たちはビビったこととこいつらがマジで言ってんのかと思ってダッシュで浮橋を渡ったんだけど誰もいなかった
おかげで唯一あの1回だけはくるなって警告の霊を見たのかなと考えてる
俺1人なら病気だとか言われてもいいけど3人だったからなぁ…

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:16:26 ID:A9gyAyq00.net]
>>240
人間って必ず第6感の能力をなにかしら持ってるらしい
予知夢の人もいれば霊が見える人もいれば数字や音に色が見える人など

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:38 ID:i3qzFCz60.net]
>>264
同級生にお寺の子供いたりするとそれよくわかるよね
あいつらも何も信じてないわ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:39 ID:MJkp3SsC0.net]
てかラジオの与太話を明確な意見としてとりあげんのやめろ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:54 ID:m2yEwhnj0.net]
>>21
死後の世界がほんとにある!ってわかった時点でこの世は自殺者増えるだろうな生き方にもいい加減になる、生きている存在感がなくなる、だから死んだらどうなるか分かっていない、世の中うまく出来ている



278 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:00 ID:EhIH3Igj0.net]
脳はおそらく対象を写す鏡ではなく映像を合成または再合成している。
つまり、見えるものを見ている人も実は幻覚を見ている。
脳が合成する幻覚と対象に著しい不一致が見られなければ生活に支障はない。
霊が見えるのはその不一致の一例かもしれないが、
生活の中で稀に見える場合は生活全体になんの支障もないことが多いので問題なし。
それが頻繁に見える場合も、その人にとって幻覚がポジティブに働いていていれば問題なし。
霊がネガティブに見えるときに問題が生じる。
被害妄想とセットになった霊の場合、その人のメンタルヘルスに異変が生じている。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:17:04 ID:32diRZ750.net]
オカルトは嫌いなのにゾンビは好きだよな有吉

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:17:23 ID:VMo7Ni7u0.net]
俺も見えないものがよく見えるよ

今も視界に黒い虫がブンブン飛んでいる
本当はそこに虫なんていないはずなのに

281 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:28 ID:Ni/Nfl750.net]
この間、テレビ番組で蛭子能収が幻覚が見えるみたいなことも言ってたけどな。医師から幻覚が見えるのは、なんとか症だとか言われてたわ
結局は脳がどう認識するかだけなんだよ

でも世の中には「貴方には霊が、、」とか言って金儲けする奴がいるからな

ああいうのは詐欺と紙一重だから法律で禁止にしてほしい

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:36 ID:WJ6dLmHN0.net]
でも夜中に心霊スポットに一人でカメラ持って行けって言われたら無理じゃね

283 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:37 ID:0qVvXgnZ0.net]
>>271
ラジオで馬鹿にしてお笑いにしてるだけだよ、身内のノリみたいなのをネットニュースにするからややこしくなる

284 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:43 ID:UolOw+ub0.net]
第2の上岡龍太郎
令和の上岡龍太郎
美輪とか江原にガンガン言ってあげて

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:17:44 ID:TjMNZimW0.net]
信じているわけではないんだけれど霊の話は好き

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:17:51 ID:VLJUGQzK0.net]
厄払いに行くより人間ドックに行く方が効果的

287 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:17:56 ID:2fih8WZD0.net]
見えない裸が見える

そう、このサングラス
今なら定価100万のところなんと10万!その給付金で今すぐ!在庫僅か



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:02 ID:wu2PGbHn0.net]
神仏に関しては心霊とは違う話
この手の心霊を否定する話と、じゃあ墓参りとか葬式するなとか言い出すアホアホマンが出てくる

289 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:18:03 ID:9wCswZz70.net]
外環道の川口IC付近で夜二時くらいに幽霊見たよ

少し乱れた長い髪の女性で白衣着てた(足はあった模様)
漫画の幽霊の表現で白衣着てるのが多いけど、ほぼそのままで笑った
ただ、三角巾?(頭の)は着けてなかったな(´・ω・`)

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:05 ID:i3qzFCz60.net]
>>274
なんでそんな眉唾もんのを信じれるんだか

言うにしても、せめて「持ってる人が多いらしい」でしょ
「絶対持ってる」って宗教かよ

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:26 ID:akGalUmL0.net]
>>25
五感にノイズかあ、うまいこと言うね
その通りだと思うわ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:36 ID:xfyn/0ev0.net]
霊が見える人とかって花粉症の人と似てるのかも。
花粉症の人がよく今日は凄い飛んでる、とか今日は少ないとか言うけど、花粉症じゃない自分には全く分からない、みたいな。
モスキート音とかも年齢によって聞こえる人と聞こえない人がいて、
視覚とかチェックする絵とかやはり見えたり見えなかったり、
そんな感じで霊も見えるセンサーみたいなものが発達してる人だけが見えるのかな、と思ったりもする。

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:38 ID:9ZgPcCpt0.net]
>>279
有吉自身ゾンビ寄りの人間なんだろうな

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:43 ID:5TQdwUjv0.net]
>>275
仏教は霊の存在を否定してる
何故か心霊もので寺の人間が除霊してるが

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:18:45 ID:oRyfws110.net]
なんだ、何の根拠もなく「見えるはずがない」って信じてる人じゃん

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:19:03 ID:awXr6/Ul0.net]
夏目が堕ろした子の霊は見えないのか・・・

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:07 ID:b6ifBw2K0.net]
テレビでは台本通りお利口さんなんですけどね



298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:07 ID:Q890d6Yt0.net]
有吉には見えないからって、全否定できるものでもないだろ。

299 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:22 ID:Ni/Nfl750.net]
>>280
飛蚊症じゃない?

300 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:23 ID:36erdZto0.net]
これは芸人のトークじゃないな。
つまんないオッサンの会話だわ。

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:28 ID:6CTriJVT0.net]
目閉じてても寝てたら夢見ちゃうくらいだから
目開いてる時に他人より余計な物色々見えちゃう人もいるんだよ
病気なのかどうかは知らん

302 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:19:38 ID:EklDvTb+0.net]
有吉は悪霊とか霊よりも自分に害をなす生身の人間の方がよっぽど怖いんだろ

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:19:55 ID:i3qzFCz60.net]
>>301
普通に病気だろ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:19:59 ID:jnJl2osF0.net]
強く信じれば見えるのかもね
小さい頃に幻の友達がいるみたいな感じで

305 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:01 ID:l9bN5KNa0.net]
>>288
どう違うのかがわからんけど、墓参りも葬式もしなくていいんじゃない?

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:02 ID:jjNqu4zL0.net]
霊視は眼の異常と脳の異常で
チャンネル数があって視える

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:20:03 ID:++ESw9rNO.net]
でもあの秋田の事件で週刊誌でスズカの家映したら、ゴウケン君バッチリ映ってたからなー
はっきり映っていて、背後が透けてるの
よく心霊写真って昔の誰か分からない人の写真だから、ヤラセっぽく見えるけど
あれ実際の被害者が亡くなってから映ってたから、霊は信じてる



308 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:07 ID:7q8HVVby0.net]
>>274
予知夢は無意識下で発揮される演繹能力の産物だと思うね

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:07 ID:vg+228yw0.net]
UFOはマジでおるからな
俺のマンションの屋上に止まってた
連れ3人と同時にみたから間違いない

ていうても余りにも荒唐無稽な話だから実際に見なきゃこんなん誰も信じられないんだよな

310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:15 ID:s794yvBU0.net]
俺は小5の時幽霊一回みたけど
怖いなんてもんじゃなかった
幽霊に会う確率はかなり低いと
思うが絶対に舐めない方がいい
まじで出る時は出るから

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:16 ID:cwo1ngqe0.net]
テレビではおとなしいのにラジオでイキってるのか

312 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:21 ID:24KD5qWl0.net]
唯一島田が芸人になれる場所

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:23 ID:x8b12dtp0.net]
何科に行くんだろ?
こんなもん治療する方法無いよな

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:25 ID:pTyGp1wK0.net]
打球が止まって見える

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:20:28 ID:+15IVrK40.net]
>>257
そう
だから安全な生活を送ってる先進国ほどホラー映画みたいなのが発展する
死と隣り合わせみたいな国では、霊に襲われる恐怖…みたいなアホらしいエンタメは見ない
見る必要がない

あと子供がやたら学校の怪談とかオカルト話が好きだったり、ジェットコースター乗りたがったりするのも、大人に比べて動物に近い分、脳に恐怖が必要になるんだとか

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:20:36 ID:3Ehu2SyrO.net]
弱ってる人を食い物にする連中が許せないんやろな…

317 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:20:52 ID:izNcJGVY0.net]
>>289
有吉が「怖い話をする奴って大体午前二時だな」って言ってたな



318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:21:26.44 ID:E/GYMCYS0.net]
>>114
なるよ
ただ基本的に強い恨みとか心残りが無いと成仏してこの世には居なくなる
そして動物は基本、食われるのは仕方ないと諦める

強い恨みがあっても数百年程度で薄れて居なくなる

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:21:35.45 ID:kjJUHw1G0.net]
有吉は芸能界の喧騒をヨソに当たり障りのない話題で盛り上げるのが上手い

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:21:41.22 ID:5TQdwUjv0.net]
>>309
UFO認めてる国そこそこあるよ
そういうとこだと地球外生命体いるっての考えがメジャー

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:21:44.04 ID:es59iYDQ0.net]
統合失調症には幻聴があるけど幻視は殆どない
解離性障害には幻聴も幻視もある
霊が見えるのは精神障害では解離性障害が当て嵌まる
またアスペルガー症候群でも幻聴もあるので
霊が見えると信じてるのであって嘘吐きとは言えない

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:21:49.35 ID:c+0THy1T0.net]
>>223
こびとが見えるっていうのは、医学的にはレビー小体型認知症の症状として
認識されてるから、これは有吉の言う通り病院で診てもらった方が良いと思う。

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:22:00.19 ID:6xw4iU6Y0.net]
島田とかいうなんの芸もないやつ

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:22:12.28 ID:gxJsY1WG0.net]
目立ちたがり屋の霊がいないってなんでだろう
もっとグイグイ出てきてもいいのになw

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:22:26 ID:SfzM5Gtu0.net]
統合失調症の症状だよね

326 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:22:55 ID:aD0pIs0/0.net]
京都は見えない力に
守られてると思う(´・ω・`)

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:23:04 ID:KiLZ9fb40.net]
>>140
たしか有名な脳外科医だったと思うよ
本人に嘘つくなと言ってやれよw



328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:05 ID:O+Cgpege0.net]
前に水曜日のダウンタウンで
「事故物件 霊能者なら部屋に入るだけで何があったか分かる説」
ってのがあったけど、結果は散々だったな。まあ当然だけど
ほぼ間違いなく、実は事故物件じゃなくても物語を話し始めるだろうなw

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:20 ID:r5SsegRO0.net]
>>5
あなたの見えているものは他の人にとってどのようにみえているのでしょう
自分が見たものが全て正しいかどうかは誰にもわからない

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:23:21 ID:ECfYWWoa0.net]
蛭子の認知症がそのタイプ
レビー小体

331 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:23 ID:7q8HVVby0.net]
>>289
幽霊という幻覚には色情報がないので白黒に見えるんだとか

332 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:41 ID:Ni/Nfl750.net]
本当に本人の脳がそう認識してるなら、まだマシ。まあ、すぐに病院で脳神経の検査を受けた方がいいけど

多分、霊能者の多くは金儲けのタネに霊を利用してるだけだと思うけどな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:23:44 ID:GGtQeEbJ0.net]
>>315
ジェットコースター好きな中年だが野生だったのか…

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:23:50 ID:567V+GS5O.net]
>>237
人間が暗闇を怖がるのは脳下垂体の松果体に「祖先の記憶」が蓄積されているから
命の危険に関する「記憶」を鈍摩させないためにもあなたの言うような定期的な刺激は必要なんだろうね
ちなみに猿は生まれつき蛇を怖がるが松果体を除去した猿は簡単に蛇に近づいて噛まれて怪我をする

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:51 ID:omOvr9rs0.net]
死んだばーちゃんが魂の正体は尻子玊って言ってた気がする

人間は河童説

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:23:52 ID:E/GYMCYS0.net]
>>118
死霊が見える人は前世で人を殺した報いって説もある

本物の良識ある霊能者は基本お金を取ると神様に怒られると欲しがらない
高額な所は全て怪しい

337 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:23:54 ID:jjNqu4zL0.net]
>>274
予知夢って霊夢らしいね
霊感って霊視で霊視える人か予知夢
見る人か 大きく分けて2通りになるとか



338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:24:14 ID:w/6p2OOc0.net]
騙されて金だすやつがいるからね
テレビにも出られるし

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:24:17 ID:+1M0DVUc0.net]
亡くなった親族の霊に縋る客がいる気持ちもわかるが悪霊だの未来余地だので金取るのは明らかにアウトっしょ

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:24:17 ID:4uCZ4s6C0.net]
霊感は全くないが子供の頃、お通夜の時ひいばあちゃんの顔を見に行ったら笑って話しかけられたような気がしたな
だから亡くなったって感情は全く湧かなかった
子供の頃だから本当なのか思い込みなのかってなるんだけどな

341 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:24:20 ID:MViy9KBD0.net]
>>100
自分が見えるからって自分の物差しで計ってちゃダメだよな。
これじゃ他人を理解できない。

物凄いブーメランだな
アホか

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:24:32 ID:P/OyObcM0.net]
でも有吉クンも霊が気になるんだろ
その時点で存在してるようなもんじゃん
実際は視覚じやなくて感覚的なもので人に開けかすようなものでもない

プレステの零ってゲームにガチに近いやつがあってびっくりした

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:24:33 ID:rXh972nV0.net]
別にいいけどどうした?w
有吉急にだな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:24:39 ID:hL/geW670.net]
>>294
日本昔話では幽霊が出るとナンマイダナンマイダ言ってなかった?

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:25:04 ID:AdPqMQL4O.net]
子持ちの女が皆で花火してる時に突然『亡くなったお祖父ちゃんが見守っている…私見えるの』と言い出した。
だがその女の親戚が『あなたの息子の下っ腹が不自然に盛り上がっている、腸のヘルニアだから病院連れて行け』と注意した。
幽霊より何より我が子の異常に気づけないって病気やろ。

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:25:12 ID:hEXZE+6M0.net]
この世界がプログラミングされた仮想現実ならばバグもある
だから霊とか占いもはっきり否定できない
名前と生年月日いれたら性格決まるドラクエ3が複雑になったようなものかもしれない

347 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:25:17 ID:EhIH3Igj0.net]
それが「霊だ」とその人が認識していれば認知症の疑いはないと思う。



348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:25:29 ID:HJx6oYmN0.net]
>>313
やっぱりとりあえず脳外科じゃないかな
頭になんかできてる可能性あり

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:25:33 ID:E/GYMCYS0.net]
>>206
音が色や光に変換されて見えるなんて人も居るそうだね

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:25:58 ID:EklDvTb+0.net]
>>315
じゃあオカルトとかホラー好きな人は子供っぽいということか、だよね

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:26:04 ID:M9Worehp0.net]
妊娠初期の女性にお腹に光や赤ちゃんが見えるって妊娠を当てる子供の報告例は沢山あるがどうなんだ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:26:09 ID:d+Qq5yxx0.net]
自分は心霊現象は信じてないけど、殆どの人は幽霊は死んだ人ってなるだろうけど
可能性として、異星人等が不可視状態でそこにいて、見える人は脳が違和感を感じて
脳に映像を作ってるとかもあるかもしれない。1/∞の可能性だけどね

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:26:24 ID:HRWqcZq50.net]
>>34 昔うちのジイちゃんが病院で亡くなって通夜葬式の為、遺体が自宅に運ばれるのを何人かの親族で待ってた時に野鳥が一匹、何度も家に飛んで入って来て皆ビックリしてジイちゃん鳥に乗って戻ってきたんだと話し妙に納得した野鳥が家に飛び込むなんて後にも先にもその時だけだったしね。

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:26:29 ID:wu2PGbHn0.net]
本当に霊が写真に写るなら、老若男女の殆どが日常的にスマホカメラを持ち歩いている現代は心霊写真に溢れてないとおかしいんだよかあ
なのに心霊写真の殆どが、フィルムカメラの時代のものばかりなのは何故なんやろな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:26:57 ID:8J5Pn1uv0.net]
統合失調症、虚言癖、視力が悪い、のいずれかだと思う
相手にしたくない

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:26:58 ID:s1m+1bBN0.net]
マツコ×山口敏太郎
https://m.bilibili.com/video/av413399827

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:27:01 ID:+15IVrK40.net]
>>333
そうかもねw
もしくは日常があまりに緩みきっていてるから、ジェットコースター乗って恐怖で大声出すことで、脳にカツを入れてるのかもw

実際、ジェットコースター乗ったらスッキリするよね
実は俺も大好き



358 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:27:13 ID:EhIH3Igj0.net]
>>346
唯脳論、シミュレーション仮説か。

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:27:19 ID:ayKpWZ/M0.net]
>>334
遺伝子情報の8割はジャンクで進化する時のための予備ではとか言われてると聞いたんだけど
DNA上では暗号化というか文字化けしてて
実はそういう記憶のバックアップデータなのかなとか思うと怖くなってくる

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:27:29 ID:Xb5BRUJ60.net]
織田無道も幽霊の存在は否定している

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:27:42 ID:6K9/rwNq0.net]
最近の有吉は、占いに噛みついたり、霊に噛み付いたり、上岡龍太郎の真似して上岡ポジションがほしいのかな

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:28:23 ID:E/GYMCYS0.net]
>>226
退化か分からんけど人間は
言葉が発達するまでは一目で見た物を写真のように記憶出来たそうだよ

猫とかはそういう能力あって記憶と違う変化した場所を確認しに行くそうだ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:28:38 ID:hL/geW670.net]
スウェデンボルグって長生きだな
脳に異常あったのかな?

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 09:28:50 ID:u3wBql100.net]
>>361
遠大なナイトスクープ局長乗っ取り計画か

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:28:56 ID:7q8HVVby0.net]
>>351
妊娠すると体臭が変わるんじゃなかったかな
それを感知して視覚情報に変換してるんだと思う

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:29:13 ID:Ni/Nfl750.net]
>>349
共感覚かな?
文字と色とか、音と色とか、脳の中で結びついて認識してしまう症状

まあ、霊とか言い出して霊感商法しなければ、全然問題ないんだけど

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 09:29:26 ID:M9Worehp0.net]
>>290
胸騒ぎとかしたことない?
なんとなく当たりそうとか
そういうのも第6感だよ



368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:29:37 ID:sli5ojZC0.net]
他人が見えるか見えないかよりも
その話題について自分の中の嫌悪感や興味がどれくらいあって言動につながっているか観察する方が有意義だな
攻撃的な言動は恐怖心からくる拒絶だったり依存心からの盲信だったりして原因的に共感できる部分もある

369 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 09:29:40 ID:vg+228yw0.net]
とか言いながら否定してる連中も神社だので頭を垂れてるんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef