[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 17:36 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 185
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<Jリーグ>中断期間が判定ミスを誘発?オフサイドがゴール認定、識者が“原因”指摘「確実にあった」 [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2020/07/11(土) 11:18:46 ID:DhqvqRjB9.net]
川崎DF谷口、鹿島戦での先制点がオフサイドではないかと話題に

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggoRuHdKKMWs994CclSs.xRg---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200711-00271553-soccermzw-000-3-view.jpg


J2とJ3が6月27日、J1が7月4日からそれぞれ再開・開幕した。しかし、J1では中断前に採用されていたビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が再開以降の使用は見送られることとなった。DAZNで配信される『Jリーグジャッジリプレイ』もJ1再開に伴い、7日に配信を再開。そのなかで、SNSで最も話題となったシーンも取り上げられている。

【動画】中断期間が審判員のパフォーマンスにも影響? 川崎DF谷口、リプレイではオフサイドも…得点が認められたシーン
https://www.football-zone.net/archives/271553/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=271553_6

 対象のシーンは、J1第2節、川崎フロンターレと鹿島アントラーズとの一戦の前半2分に発生した。川崎が左CKからつなぎ、MF家長昭博がゴール前へボールを入れると、右サイドから走り込んだDF谷口彰悟がダイレクトで右足を合わせてゴールイン。ただ、谷口のポジションがオフサイドではないかとの声が多く上がった。結果的に試合では得点が認められたわけだが、番組に出演していたFIFA・AFC・JFA審判インストラクターの深野悦子氏は「オフサイドの反則でした」と判定の間違いを認めた。

 オフサイドは競技で使える身体の部位が対象となる。この時の谷口に関して言えば、上半身が完全にオフサイドラインを超えていたことが、リプレイの映像で明らかだった。ただ、深野氏は審判団のミスを認めたうえで、約4カ月の中断期間の影響も大きかったと指摘している。

「(試合勘などの問題は)確実にあったと思います。フィジカルの準備はできても、ナイトゲームで照明も入って久しぶりに見ると本当に(プレースピードが)速く感じたと思います。開始早々で目も慣れていない状況で…。ミスはミスですけれども、ミスの前にこういう状況でサッカーに触れることができなかったというのはあったなというふうには感じています」

 Jリーグ副理事である原博実氏もこの件に関して、イレギュラーな状況で再開されたJリーグについて言及した。

「難しい条件が重なったのは事実だと思います。それも含めて今年はいろいろあるんですけど、審判にもやはりミスはある。そのなかでみんなにJリーグを観ていってもらわないと、というふうには思いますね」

 毎年、シーズン前には多くの練習試合等で実践を重ねて準備しているJリーグ担当のレフェリーたち。プロとして活動する審判員、プロフェッショナル・レフェリー(PR)はほんのごく一部だ。数多くの審判員は、副業で試合を吹いている。そうしたなか、新型コロナウイルスによる約4カ月間のJリーグ中断が与える影響は、想像よりもはるかに大きかったのかもしれない。

7/11(土) 10:50 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fe91701aab26ba942618f2da9f9d3cf7cb7007

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:20:16 ID:louoBSGG0.net]
川崎に都合のいいミスが多すぎるんだよなあ

3 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:21:55 ID:bds/kwmA0.net]
よりにもよって鹿島戦で見え見えのオフサイド見逃すとかさぁ…

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:22:39 ID:95SO8VCo0.net]
もともと川崎の試合は”誤審”が多いイメージ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:23:07 ID:UgfzX6Vp0.net]
また今年も忖度ーレしてんのかw

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:24:30.55 ID:sFqtES8l0.net]
富士通がサッカー界に意外と影響力あるのかよ
いろいろシステム提供してそうだしな

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:25:19.78 ID:dqZM4s9k0.net]
あの深野悦子が識者かよ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:25:44.64 ID:EYipMXVH0.net]
審判だけミスは許さない何ていってる事自体がアホ

選手は反省しろよ
お前ら試合中何回ミスしてんだ?

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:26:13.99 ID:atbq/9E+0.net]
この試合は色々おかしかったな
オフサイド見逃しは言うまでもなく、レダミのPK見逃しとか
染野の判定はNOPKで良かったとは思うが、それまでを見るとその場できちんと根拠があっての判定だったのか疑問

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:26:21.15 ID:0My+cDjp0.net]
それはそうかも知れないがあれをオフサイドとってもらえないとゲームとして成り立たなくなるだろう



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:27:28.81 ID:yMkGxwov0.net]
誤審も含めてサッカー
いちいち気にしてたら見ておれなくなる

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:30:11 ID:louoBSGG0.net]
>>11
判定の影響がでかすぎるからそれは無理
野球なら可変式ストライクゾーンかそれ以上のやらかしだぞ

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:30:17 ID:GcFXXoQh0.net]
>>8
逆に選手は重大なミスを犯せば干される
審判は干されることもなくのうのうと次の試合も笛を吹いている
審判の質がゴミだから審判も海外から助っ人外人連れてきたら?

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:30:30.59 ID:nWeUTJZ70.net]
審判全員があからさまなオフサイド見逃すか?w
VARなくなったらやりたい放題だな
コロナに感謝してる人間いるな

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:31:52.18 ID:N5Sxj1eQ0.net]
審判も人、だからVARを入れてミスをなくそうとした
でもそれがない以上は仕方ないんじゃねえの?
本当モンスタークレーマーレベルなんだよな、批判する連中は

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:32:17 ID:lq2/UGyb0.net]
開始1分でこのミスジャッジは萎えた
精密なラインコントロールでもなく、ただただオフサイドポジションだったし
終盤のチャージも取らないし、試合感とかの問題でもないような

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:32:52 ID:DaAn0Z3D0.net]
今季のJリーグなんて練習試合なんだか
らどうでもいいだろ。
給水タイムとか交代枠5人とか選手も真剣じゃないし観てるほうもつまらんよ。
あからさまに接触とか避けてるし真剣勝負なんてしてない

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:33:14 ID:DLzzcinj0.net]
また忖度か
ガチで優勝出来ないチーム

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:34:14 ID:yo11R4Fw0.net]
この誤審のせいで鹿島は調子崩したしな
いい加減にしてほしい


鹿島アントラーズ 2020年公式戦

鹿島●0-2神戸 天皇杯
鹿島●0-1メルボルン ACL
鹿島●0-1名古屋 ルヴァン杯
鹿島●0-3広島 リーグ
鹿島●1-2川崎 リーグ
鹿島●0-2札幌 リーグ

6試合0勝0分6敗 
1得点11失点
得点者:レアンドロダミアン(川崎)

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:34:45 ID:y8C4mt/d0.net]
陰謀説とか八百長説みたいの唱えてる人達は明確なデータ持ってんのかね?
ただのイメージじゃねーのん?



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:38:30.51 ID:slkfmcRu0.net]
やべっちFCでも検証してたね
https://i.imgur.com/VIuYWjr.jpg

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:39:53.51 ID:3zxlKpo30.net]
>>21
完全なるオフサイドで矢部も苦笑いしてたな

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:41:02.75 ID:7gKwms1Q0.net]
誤審じゃないぞ
川崎が有利になるように意図的にやってる

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:41:32.69 ID:fUBdjFSJ0.net]
>>21
これ見逃したアホは、今後10年川崎鹿島の試合に関わるの辞めてくれ

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:41:54.85 ID:7gKwms1Q0.net]
>>11
特定のチームがそれで有利になっちゃってるのが何年も続いてるからなあ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:47:13.12 ID:kzqi6naJ0.net]
四審は何やってたんだ。
ビデオリプレイして確認してる筈だろ。
多目的トイレにでも行ってたのか?

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 11:50:14.37 ID:zDelBaxO0.net]
>>21


28 名前:内田の脚が出てたからオフサイドじゃないと言ってた奴がいたけど、
ぐうの音も出ないほどオフサイドでワロタwww
[]
[ここ壊れてます]

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 11:55:03 ID:7gPWWqhS0.net]
>>2
それな
川崎のJ初優勝の頃から露骨に、決定的な場面での川崎有利の誤審が多い

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:01:58 ID:eW+ypL6Q0.net]
川崎と横浜の2チームだけ毎回判定で優遇されてるよな



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:02:12 ID:5qcIPZ5X0.net]
>>28
審判委での検証でも認められるくらい多いんだから余計に神経使うと思いきや
一向に改善する気配がないんだから、そりゃ忖度言われるよね

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:06:47.79 ID:Bc2qDTPO0.net]
>>28
2017年はひどかったな
ハンド見逃しだの相手のゴール無効だのいくつあったか

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:07:59.55 ID:AXGtaO1u0.net]
これは選手からしたらタイミング的にもキツイよなぁ。
中断明け開始1分でミスジャッジで失点。しかも調子悪いと来ると結構重い

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:13:00 ID:ZPNtcBSv0.net]
これ最終ラインの裏をついたとかそういうんじゃなくてずっとオフサイドポジションだったから言い訳とか擁護は筋違い

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:13:30 ID:7gKwms1Q0.net]
>>31
「誰がやったかは分からないがファール」って言ってゴール取り消したのは笑った
リプレイ見ても全くファールじゃない
優勝かかってる試合でやったんだから異常だよな

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:14:07.59 ID:iA9RdaJc0.net]
>>31
川崎が悪いとは思わないけどさすがにあれは露骨すぎて引いたな

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:16:13.53 ID:Asgdtwjg0.net]
確かに誤審が多い VAR必要だよ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:17:35.28 ID:rc0Z6BaY0.net]
誤審もサッカーが許されない時代

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:20:23.37 ID:+DHinPrK0.net]
>>21
笑ってる場合じゃねえだろ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:22:29.80 ID:ZPNtcBSv0.net]
今年VARやらない理由がモニタールームの三密回避とか過密日程って事になってるけど降格ないからええやろ今期は練習試合みたいなもんやって感覚が根底にあるんだよ
かと言って昇格あるJ2だけやる訳にもいかないしな



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:24:30.80 ID:wvlmSwbV0.net]
>>13
海外から連れてくるとことごとくポンコツなんだよ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:25:17.12 ID:4XeuTEKO0.net]
>>21
出どころがブラインドで見えないから副審判定しづらいってのはわからんでもない

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:28:17.22 ID:xFYOpmNJ0.net]
馬鹿島サポ良かったね。
6連敗も全部審判のせいだよ。

ちなみに審判囲って三密がどうこう言われても、これからいくら連敗しようと鹿島は何も悪くないから監督解任と内田の引退だけは絶対やっちゃ駄目だ!

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:30:43.04 ID:iQfCXYwV0.net]
そもそもどういう背景で今リーグを再開できているのか
それすら理解できてないアホ共が審判に文句を言っている
色んな制約があった中で当たり前に今試合を開催できていると思うなよ

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:31:03.54 ID:N6FRVqnR0.net]
中断明けじゃなくて川崎だからでしょ?
どうせ家長が絡んだプレーじゃないの?

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:33:11.44 ID:ZPNtcBSv0.net]
>>43
因果関係詳しく

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:34:58.99 ID:u1FCT4QP0.net]
https://m.imgur.com/NoPV96l

去年のルヴァン、もちろん川崎のノーファール

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:35:07.24 ID:qrqF7GUq0.net]
>>21
やべっちFCのテロップも過激だなー
「VARの影響で変わりゆく試合展開」
「過密日程の理由により今季のVAR導入を断念」

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:40:44.78 ID:kncmC0k60.net]
>>21
ラインの引き方を知らないのか、印象操作したいのか、どっちだろ?

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:43:15.36 ID:Zmnn2S/v0.net]
仙台の震災ジャッジの方がより酷かったけど川崎は数年間忖度されっぱだから余計に印象悪い



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:43:26.71 ID:B4q4ogq10.net]
オフサイドはありえないだろ

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:45:45 ID:TBb7cb2L0.net]
だって川崎だもの
その後の染野がエリア内で倒されたのもファール見逃されたし

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:46:34 ID:TBb7cb2L0.net]
>>31
ラスト数試合の誤審連発は酷かった

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:48:13 ID:2GYH2WL00.net]
VARのあった開幕の鳥栖戦はレアンドロダミアンのゴールがちゃんとオフサイドにされてたのにな

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:48:22 ID:0yYj3zN+0.net]
主審は試合中15分交代でいい。走り過ぎだわ。
選手より走ってるんじゃない。

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:48:46 ID:TBb7cb2L0.net]
>>13
海外からJリーグ来る審判はポンコツが多いぞ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:49:40 ID:bds/kwmA0.net]
>>53
あれは不思議だった リプレイで見たらはっきりオフサイドだったのに、リアルタイムだと敵も味方も審判も視聴者も誰もオフサイドに気付いてなかった

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:50:08 ID:Y5gJEwYT0.net]
誤審はしゃーないけど、審判のインカムも聞けるようにしてくれ
レアル鹿島以降インカムが気になって仕方ない

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:50:56.60 ID:7gKwms1Q0.net]
>>49
仙台は激しい当たりが流されがちって感じだったけど川崎はそれに加えてゴールに直接関わる誤審が多すぎるから尚酷い
そして長いのがマジでキツい
初タイトル獲らせてやって終わりかと思ったらまだ継続してやがる

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:52:37.10 ID:I35okAn70.net]
いい加減にオフサイド厳格に判定しろよ
審判の判断一つで決まるゴミ競技



61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:52:38.05 ID:bds/kwmA0.net]
韓国人が2002年のベスト4を誤審じゃなくって実力だと本気で信じてるのが信じられなかったけど
初優勝の時の川崎もサポが誤審じゃなくって実力だと本気で信じてるのを見ると
日本人も韓国人も立場が違うだけで、当事者になればやることは変わりないんだなあと思う

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:52:40.72 ID:WfIiZaL90.net]
>>28
マジでこれ
去年のルヴァン決勝の小林のゴールも俺はハンドやと思うわ

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:52:42.28 ID:vyxh39PW0.net]
サッカーなんて誤審だらけ
テクノロジーをどんどん導入するしかねえわ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:53:58.50 ID:SyIm/qFj0.net]
>>60
でもほら、川崎だぞ…

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 12:55:42.55 ID:Tse2hj7+0.net]
>>48
どう間違ってるの?

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 12:59:12 ID:kncmC0k60.net]
>>64
この場合はDFの「爪先」がオフライドライン

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:02:05 ID:Tse2hj7+0.net]
>>65
それって印象操作じゃなくて誤差の範囲だと思うんだけど・・・
つま先にしたところで思いっきりオフじゃん

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:03:07.71 ID:Hi68z2SP0.net]
まだこの審判擁護ゴミ番組やってんのか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:06:46.22 ID:6i9nMHWQ0.net]
>>48
身体が出てるから思いっきりオフサイドだけどな

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:07:04.76 ID:AXxi5fOV0.net]
こんな際どいレベルじゃないオフサイドを見逃す副審がJ1で審判できるのが恐ろしすぎる



71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:07:10.48 ID:G6NXEGC+0.net]
>>11
コケ芸の判定にいちいちミスとか言っても意味ないよな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:13:37.17 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/H25kPNy.jpg
https://i.imgur.com/gtQG4ft.jpg

懲罰規程
2-4 主審及び副審に対する侮辱又は公然の名誉毀損行為

#小泉文明の審判侮辱に対して抗議します

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:13:52.37 ID:AN0Inlkc0.net]
これの前にやってた柏対東京の後ろからの危険タックルで2枚目のイエロー出さなかったやつもかなりの誤審

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:14:46.52 ID:FPi003gL0.net]
>>51
あれがPKに見えるとか目腐ってて草

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:15:42.58 ID:FPi003gL0.net]
審判ガー誤審ガー忖度ガー協会の陰謀ガー

一生言ってろ負け犬馬鹿島サポ

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:16:16.93 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/QpH8DBO.jpg

馬鹿島サポ涙吹けよw

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:17:35.36 ID:FPi003gL0.net]
審判囲んで抗議の練習ばっかしてるからオウンゴールの1点しか取れないんだろw

点取る練習して自力で点取ってみろや
最下位のゴミチーム

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:17:46.99 ID:95SO8VCo0.net]
どこのクラブも誤審で有利になることも不利になることもあるが
川崎だけは有利になる誤審が多すぎるんだよね、ちょっと異常

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:17:54.69 ID:HyF+pnIU0.net]
オフサイドってルールもうちょいどうにかならんのかな
スーパーゴールかき消された時のあの虚しさったら無いわ

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:18:23.19 ID:FPi003gL0.net]
審判囲みの練習してないでサッカーの練習しろよ

最下位でオウンゴールの1点しか取れてないんだからw



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:18:50.98 ID:FPi003gL0.net]
>>77
得意の協会の陰謀論キターーーーー!!

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:19:33.39 ID:Wap7oWEp0.net]
鹿島がリーグ側とソリ悪いのも開幕年からの伝統みたいなもんやろ
なにを今更や

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:19:36.18 ID:Wap7oWEp0.net]
鹿島がリーグ側とソリ悪いのも開幕年からの伝統みたいなもんやろ
なにを今更や

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:19:38.65 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/I9LhVWf.jpg

最下位チームの負け犬の遠吠えあざあああああああっす!!!!!!

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:20:38.69 ID:FPi003gL0.net]
最下位チームのサポ「審判ガー誤審ガー協会の陰謀ガー忖度ガー」

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:20:54.41 ID:SyIm/qFj0.net]
身に覚えのある川崎が大発狂してて笑った

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:23:38.86 ID:7gKwms1Q0.net]
Jリーグの川崎優遇は2002年の韓国並みだから擁護のしようがない
被害にあってないクラブってあるか?

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:29:33.13 ID:cYOTcUZN0.net]
コロナ中断が悪いとか言い訳になってなくてワロタ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:30:01.16 ID:JU91cfpo0.net]
>>14
オフサイドラインを越えてるかどうかを見てるのは基本的に副審1人だけなんだけど

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:31:39 ID:JU91cfpo0.net]
>>21
まあはみ出てなくてもゴール出来たでしょこれ



91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:32:09 ID:5qcIPZ5X0.net]
またピノキオID:FPi003gL0 が発狂してるってことは
この誤審は擁護のしようがないってことだな

>>81
だから鹿サポは騒いでない
それどこじゃないくらい調子悪いしね

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:32:20 ID:MFqrNqdJ0.net]
>>86
そういえば去年の12月ごろ上川徹が02年の韓国絡みの誤審を擁護しまくってたな
めちゃくちゃ唐突で無理矢理な審判擁護だったから笑っちゃったわ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:33:14 ID:7gKwms1Q0.net]
>>89
そういうことじゃないだろw

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:35:04.70 ID:FPi003gL0.net]
馬鹿島サポ顔真っ赤にして悔しがってそう
そもそも自分らで1点も取れてないのに誤審だ陰謀だって恥ずかしくねーの?w

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:35:35 ID:2KPnY0my0.net]
副審のポジションニングの問題提起とか全く出さずにコロナ一辺倒で無理矢理しょうがないって方向に持っていってたのは笑ったわ
いつも擁護してるけど明らかな誤審すぎてやる気失せたのか笑笑

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:36:07 ID:pah6e7La0.net]
逆にそこまで見越した上でのプレイだったとしたら谷口を誉めるべきだと思うんだ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:36:09 ID:X2vZwNBD0.net]
明らかな誤審は買収が疑われる
そうなると試合結果は遡って無効になるだろう
totoくじで大金が動いているのを忘れちゃいけない

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:37:14 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/NNw1jTt.jpg
https://i.imgur.com/chvnkL0.jpg

懲罰規程
2-4 主審及び副審に対する侮辱又は公然の名誉毀損行為

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:38:09.12 ID:FPi003gL0.net]
誤審ガー忖度ガー協会の陰謀ガー

悔しそうにしてる馬鹿島サポ滑稽だからもっと言えw

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:39:09.40 ID:95SO8VCo0.net]
>>95
審判とグルだったってこと?



101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:40:04.40 ID:3tn5x8wZ0.net]
>>73
ショルダータックルでも、著しく過剰な力で当たったらファールだぞ?
ルールも知らない馬鹿はこれだから

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:40:09.10 ID:FPi003gL0.net]
染めなんとかとかいう奴がクソデカトラップで競り合いに負けたシーンをPKとか騒ぐメクラガイジ馬鹿島サポ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:40:38.51 ID:3tn5x8wZ0.net]
ID:FPi003gL0
ネット番長の川崎サポ発狂

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:41:17.99 ID:hddByTEm0.net]
あのオフサイドはテレビで見ててもわかったな
要り

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:41:19.79 ID:ZpW/NS2Y0.net]
>>100
PK貰えなくて残念でしたね(笑)
ダミアンは町田とかいうゴミにペナの中で足踏まれてんだけどそれについてはどう思ってんの?メクラくん

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:42:05.08 ID:ZpW/NS2Y0.net]
https://i.imgur.com/Ey3AMYI.jpg
https://i.imgur.com/6xuJBy9.jpg

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:42:22.15 ID:3tn5x8wZ0.net]
>>104
足踏まれたらファールwww

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:42:57.57 ID:95SO8VCo0.net]
やだ、ID変えて書き込んでるキチガイがいる

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:43:14.12 ID:ZpW/NS2Y0.net]
>>106
いやファールやろw
頭大丈夫?大丈夫じゃないんだろうけど

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:44:09.10 ID:3tn5x8wZ0.net]
>>108
これだからルール知らない馬鹿はwww
せめて4級審判ぐらいは取ってから語って欲しいなw



111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:45:08.85 ID:ZpW/NS2Y0.net]
>>109
じゃあ染めなんとかとかいう雑魚が倒されたやつはPKじゃねーな
メクラの4級審判くんw

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:45:20.01 ID:MFqrNqdJ0.net]
VARがあっても微妙なやつは大体ビッグクラブ有利になる
スペインのあそことかな

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:45:35.62 ID:Q8Sp3U6i0.net]
川崎だからだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:45:47.35 ID:ZpW/NS2Y0.net]
https://i.imgur.com/s5VyrQr.jpg
ざまああああああああwwwwwww

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:47:04 ID:3tn5x8wZ0.net]
>>110
ルール知らない馬鹿w

ショルダータックルでも、著しく過剰な力で当たったらファール
これは明確にルールブックに明記されてる

足踏まれたらファール
ってのはファールの項目の何に該当してファールなのか言ってみ?
これだからルール知らない馬鹿はw
川崎サポって馬鹿ばっかwww

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:48:06 ID:1podFxeW0.net]
クソ審判のド下手くそを全員追放した方がいいぞ

あの無能どもがJリーグの足を引っ張ってやがる
やってるサッカーの内容、選手のレベルだけ見れば世界リーグランクベスト10入りしても何らおかしくない

だがJリーグは審判が世界最悪レベルなんで全て台無し、信用ならん低品質リーグという認識になってる

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:48:15 ID:FPi003gL0.net]
>>114
でも公式記録は2-1で川崎の勝利だからね
残念でしたねーw

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:48:30 ID:MFqrNqdJ0.net]
>>105
スタンドのFORZA
なんでイタリア語なのかわからない
川崎らしく韓国語でいいだろ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:49:01 ID:SyIm/qFj0.net]
川崎はもう一生言われ続けるんだろうな
2017年の時にサポがもう少しまともな反応してたら違ってたろうに韓国人と全く同じこと言ってたから仕方ないんだろうけど

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:49:11 ID:d0epB34/0.net]
ヴェルディじゃないのになんで川崎を勝たせたいんだ?w



121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:49:58 ID:3tn5x8wZ0.net]
>>116
論点を変えて逃げんなよ?(笑)

足踏まれたらファール
ってのはファールの項目の何に該当してファールなのか言ってみ?

さぁ、逃げずに答えなよ?
それとも話を変えて遁走するの?
ルール知らないで騙ってゴメンナサイって謝ってみ?


122 名前:ノ教わらなかったの?そんな親から生まれたの?君は(笑) []
[ここ壊れてます]

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:50:28 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/zKt7Fpj.jpg

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:50:56 ID:FPi003gL0.net]
https://i.imgur.com/f4mAyjk.jpg

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 13:52:06.54 ID:SyIm/qFj0.net]
ルールを突っ込まれて再び最初のIDに逃げ帰ってるの笑うわw

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:54:58.09 ID:nFNnCanL0.net]
ちゃんと税務署並の厳しい調査をしろや
その結果白なら実力不足として解雇だ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 13:58:41 ID:Rkgfh0E60.net]
>>10
微妙なオフサイド間違えるのはしかたないやろ

どっちかに判定かたよってたらまずいが

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 14:01:40 ID:ryVvLnZ60.net]
川崎はそういうの多い。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 14:08:17 ID:xnuzwUIH0.net]
ぎりぎり抜け出したのなら仕方ないけど、このプレーは守備側は狙って相手をオフサイドポジションに置いてるからな
これで見逃されるとちょっときついわな

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 14:12:05 ID:s0JMl2dg0.net]
僻地馬鹿島雑ー魚
みっともないぞw



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 14:12:16 ID:pah6e7La0.net]
あとで誤審とわかったら0.5点に減点すれば報われるケースもあると思うんだ
まぁ今回は報われないほうだけど

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 14:13:34.14 ID:s0JMl2dg0.net]
へ き ち

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 14:28:22 ID:UMXsMauf0.net]
川崎戦では誤審が多いですね

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 14:44:16.15 ID:SyIm/qFj0.net]
>>127
こういう判定されるとその後のプレイにも迷いが出るからな
家長無双の時とか相手がやりづらそうで本当にかわいそうだった

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 14:53:30.82 ID:JU91cfpo0.net]
>>92
俺は誤審された時はそう考えるよ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 14:54:45.55 ID:BB5P6jmY0.net]
メルカリより富士通の方が"太客"ってこと

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 15:05:50.38 ID:XoalI8AK0.net]
誤審で初優勝したクラブもある

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 15:24:21.24 ID:RkymjqUD0.net]
>>51
ジャッジリプレイやる以前はこういうのを誤審扱いにして忖度忖度ってうるさかった

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 15:30:14.53 ID:kuSMCo9s0.net]
そんなに川崎優勝させたいのかって叫んだ声がマイクにのった大宮の監督って誰だっけ?

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 15:43:54 ID:t6iqwfj40.net]
川崎だったら何をやってもいいのか?



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 15:49:53 ID:wBQSaqaY0.net]
>>4
川崎有利になる誤審多いよね。初優勝したシーズンなんか露骨に多かった。

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 15:50:19 ID:+baqqinq0.net]
VARどころか映像ですぐわかるレベルなら
その場で直せばいいのに

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 16:00:35 ID:5qcIPZ5X0.net]
>>95
インザーギなんかそうやってわざと裏に残ってることも多かったな
20回に一度でも副審が見逃せば勝ちなわけだし

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 16:10:47.88 ID:km2QWex40.net]
まぁ酷い誤審ではあったが
今年は降格無いんだしそんな怒らなくてもよくね?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 16:26:09.33 ID:GNzZ0Giv0.net]
>>142
ずーっと勝敗に直結する川崎有利の酷い誤審が続いてるのは問題だろ
リーグと全体の質に関わる問題で降格無いから許せとかないわ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 16:26:35.60 ID:SyIm/qFj0.net]
>>136
いや、もっと露骨な誤審ばっかりだった

147 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 16:38:32.69 ID:6Ewtb4xw0.net]
写真で見たとき、手前の選手に気を取られて奥の選手のオフサイドを見逃したケースかと思った。
映像見たら、2馬身出てる手前の選手がゴールしててビックリ。
手前の選手は飛び出したわけではなく、パスでる前からずっとオフサイドポジションなので
誤審の理由(言い訳)が説明できない

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 16:40:46 ID:ylMSnUmq0.net]
これ酷いよ テレビで見てる素人でもリアルタイムでオフサイドってわかったもん

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:08:55.61 ID:9kxPdACb0.net]
こんなわかりやすいの見逃すってありえんよ
川崎に勝ってほしいと思ってないと起こらない見逃し

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:10:23.17 ID:n1NIr+SQ0.net]
こんなやつの見方じゃないと声高にいうために大袈裟に捏造した面はあるだろう



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:11:25.70 ID:BTR1M/qH0.net]
家長がボール上げるタイミングがよく見えなかったとしても、
谷口はずっとオフサイドポジションに居続けてるからオフサイドの判断できると思うんだけど

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:11:37.13 ID:kHXRBLfu0.net]
>>1

w w w
ちょー鹿臭いスレ w

>>2-1000

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:12:56 ID:rtzdAizW0.net]
清水-名古屋でもハンドを見逃されたわ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:13:18.69 ID:kHXRBLfu0.net]
>>121-122

>>128
>>1

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:18:45 ID:kHXRBLfu0.net]
>>1
w w w w w
https://i.imgur.com/gH7g156.jpg

>>105
懲罰規程
2-4 主審及び副審に対する侮辱又は公然の名誉毀損行為

w w w
やっちまったな小泉社長 w

156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:20:24 ID:n1NIr+SQ0.net]
モモクソに才能?

ないでしょw

偏差値40くらいならいっそのことヤンキーとかならまだしもw

偏差値40工業高校にいって
ドキュソだらけの中で
定期テストの一夜漬け丸暗記やって
推薦入学ゲットしましたくらいが上限だろうw

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:25:22.28 ID:DsXz2Hcq0.net]
>>127
谷口が戻るのを怠った事がゴールに繋がっちゃってるからね
守備側としてはホントきつい

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:27:14.99 ID:DsXz2Hcq0.net]
>>141
特に今のルールだと関与しなきゃ大丈夫だから
結構利益あるよね

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 18:48:57 ID:5qcIPZ5X0.net]
>>156
戻ることを怠ったというよりはわかってて狙ってたくさいよね

とはいえ>>143が書くまでもなく川崎有利の誤審がここ数年ずっと多いんだから
それで審判側が警戒を怠るのは、わざとなのかと言われてもしかたない
審判委にはなぜ川崎有利のジャッジが多くなりがちなのかを
理路整然と説明する義務があると思うね

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:57:02 ID:M8WO017H0.net]
>>17
マジでこれ



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 18:59:22.32 ID:OV/ijdYC0.net]
>>151
オフサイド見逃してもらった癖にw

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 19:19:10.53 ID:u1FCT4QP0.net]
早速誤審w

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 19:19:43.18 ID:r/sCyzQi0.net]
>>159
残念だけど名古屋のゴールはどれもオンだよ。

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 19:30:38 ID:xrcKNAvr0.net]
元々見切れないものが多いから
テクノロジーの力はどんどん入れたほうがいい
VARはVARで完璧ではないけども前よりはよくなってるし

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 19:57:36.21 ID:JU91cfpo0.net]
>>161
えっ?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 21:00:34.42 ID:kHXRBLfu0.net]
w
あれれれェ?
また川崎勝っちゃった w
最下位僻地イライラ w

>>1

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 21:17:39 ID:uoU61YX/0.net]
今年は弱いからどうせ負けてた
札幌戦も武蔵とジェイが怪我で離脱しても崩しきれず点が取れない
降格無しを逆手に取ってじっくりチーム作ってくれればいいわ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 21:39:13.83 ID:dg83JDxJ0.net]
自粛明けで選手もミスだらけだからお互い様だぞ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/11(土) 22:18:01.24 ID:I35okAn70.net]
なんでもっと科学技術に頼るか審判増やさないの?
バレーボールだってあんな狭いコートにウジャウジャ審判いるのに

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 22:21:59.24 ID:a4Kt57r20.net]
今日も守田の一発レッドがイエローになったな。



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 22:35:16 ID:zJNHYOkN0.net]
>>13
誤審連発で優勝決めたとか、いい加減にしないとリーグ自体の価値がなくなっていくことに気づくべき。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 22:38:06.18 ID:vvq1UkXH0.net]
>>168
順調順調

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/11(土) 23:03:41.63 ID:LbG9dKUL0.net]
>>168
イエロー出ただけマシじゃね?

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/12(日) 00:20:27.26 ID:gDbHFiE90.net]
>>167
お前自分が周回遅れだと気付いてないだろ?

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/12(日) 00:23:45.06 ID:pNpGxPJOO.net]
>>1
1点めが誤審で決まると尾をひくよな
去年の開幕戦の仲川のゴールもオフを誤審されて、流れを向こうにもってかれた

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/12(日) 00:25:31.14 ID:pNpGxPJOO.net]
>>171
酷いときは被害者側にカードがでたりするよな
うちはトップは小野が眼窩底骨折の被害をうけたのに誤審でイエローくらった
セカンドも同じクラブとの対戦で骨折してるわ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/12(日) 06:19:26 ID:uEFZHAIe0.net]
誤審した審判の処分はきちんとしないと

プロなんだから

J2降格とかね

鹿島なんて、これで降格しててもおかしくない状況なわけだし

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/12(日) 06:22:52 ID:uEFZHAIe0.net]
あと、審判への金の流れも明確にしておかないと

買収されてて、わざとやった可能性もあるわけだし
きちんと口座は調べるように
誤審があったなら特にね

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/12(日) 06:26:20.07 ID:uEFZHAIe0.net]
誤審でしたで終わるだけじゃ、
プロの仕事でない

謝罪と処分と再発防止は必ずしないと

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/12(日) 11:28:48 ID:r9HzBPBD0.net]
>>157
義務があると騒ぎたいなら
まずデータでも出さないと
川崎が得してるに決まってるー、なんて印象論で人は動かない



181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/12(日) 18:57:02.81 ID:fHcGBHCm0.net]
>>153
「盗めるアート展」で“盗んだ”とみられる展示品、メルカリで3000円から10万円程度の価格で出品相次ぐ 中には偽物も

↑ ついでにこれも w
さすが闇市メルカリ w
>>1

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/15(水) 06:18:50 ID:xeJFqmfj0.net]
メッシ、クリロナ、ネイマールは保身、金稼ぎしか頭にないようだが、
久保は日本人として、中国のチベット、ウイグル大虐殺や、尖閣問題を批判できるか
これができなければ、サッカー選手として成功したとしても人間としては二流以下

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/15(水) 10:49:45.05 ID:ILQ4IL+g0.net]
完全にオフサイド

184 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef