[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 07:40 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…「再生数は超面白いというより人気度だけ」 代わり映えのしない様式もチクリ [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2020/07/03(金) 22:43:46 ID:+qvQzUEx9.net]
有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…
再生数は「単純に人気度だけでしょ」

お笑いタレントの有吉弘行(46)が3日、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)で、現在のYouTube事情について言及した。

トーク中、アシスタントを務めるテレビ朝日・久保田直子アナウンサー(38)がYouTubeデビューしたことが話題に。

すると有吉は「だいたい(YouTubeは)フォーマットが決まっちゃってて、HIKAKINさんとかが作ったフォーマットを、今、芸能人がやる時も全員追いかけてやってる」と、昔から代わり映えのしない“様式”をチクリ。


「『チャンネル登録よろしくお願いしまーす』みたいな」と有吉がマネてみせると、
共演するマツコ・デラックス(47)も「(動画の)最初に出してくる文字の感じ(サムネイル)とかも全部一緒だしね」と共感していた。


有吉はさらに「コロナ期間中でヒマだから、やることないからとかで、YouTube始めたタレントいっぱいいるけどさ」と前置きすると、
「単純に人気度だけでしょ。超面白いからっていうよりかは」と踏み込んだ発言。
登録者数・再生回数ともに、人気度が大きく影響しているとした。


続いて自身のYouTube進出について問われた有吉は「今はやりたいことないから」「アレやると人気出るんだって思ってやるのはイヤ」と回答。

イマイチ乗り気でない様子を見せていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34ae988cc4c6aba42468ae8542b20199bdd40d26

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:26:29 ID:ypoeURB10.net]
そこそこテレビ出てるのに再生数全然ないやつとか真っ先に削減されるな

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:26:56 ID:/z6J7qaP0.net]
地上波、bsから干されたディレクター、作家が芸能人使ってテレビもどきやり出してるからな

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:27:05 ID:M2XnjETC0.net]
嫌普通に素人YouTuberより芸能人YouTuberしか面白いわ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:27:43 ID:NaMG16S40.net]
>>154
マッコイの事かw

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:27:48 ID:i15tL0YU0.net]
事務所の力だけのテレビよりもまし

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:27:53 ID:F7glEy1R0.net]
子供の声でタイトルコールさせるの寒すぎ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:28:04.86 ID:xi8+Zzgg0.net]
芸人動画は1回でも見ちゃうとおすすめにしつこく出てきてウザいんだよな

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:28:06.74 ID:gKTGSEL90.net]
>>11
森脇健児がたくさんテレビ出てたのは30年くらい前のこと
森脇和成がたくさんテレビ出てたのは20年くらい前のこと
ヒロシがたくさんテレビ出てたのは15年くらい前のこと

ヒロシだけなぜかバズってるな

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:28:13.39 ID:E7yyt3p50.net]
狩野英孝がYouTubeの登録者数がけっこう多くて驚く
スキャンダル起こしてテレビにギリギリ出てる3流芸能人みたいなイメージなのに
ゲームに詳しいとかそういうキャラで売ってた訳でもなくて
あれは人気度とは別の理由だろ



162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:28:27.42 ID:hM7Umf650.net]
キャンプや料理やDIYみたいな何かに特化した趣味や特技がある人の動画は面白いのもあるよな
あと見てるだけで目の保養になる俳優女優とか
芸能人もYouTuberも○○やってみたみたいなのは大抵がつまらなくて暇つぶしにもならん

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:28:47.68 ID:2P/bUUnC0.net]
テレビ番組はフォーマット化していないとでも?
突き詰めていけば似るのは必然では

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:28:55.63 ID:yulhFEEx0.net]
>>161
基本的に弄られやポンコツキャラのが受けるんだよな
それはニコニコ時代から一緒の傾向

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:29:15.51 ID:/L6FRUhk0.net]
>>159
記録から削除すればいい

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2020/07/03(金) 23:29:17.13 ID:XNF726AA0.net]
ピエール瀧のチャンネル面白い

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:29:27.09 ID:M2XnjETC0.net]
ヒロミとか普通に面白い
楽しんでやるのが一番

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:29:42.25 ID:zRzCSkK40.net]
youtubeで上がってる動画で面白いのはyoutuberの動画じゃなくて
昔のドキュメントとか昔のバラエティだったりするわ
とにかくyoutuberが毎日金稼ぎにむりやり上げてる動画ほど糞なもんはないよ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:29:45.73 ID:KbaqCLkh0.net]
>>161
ユーチューバーはスキャンダルに強いな
スポンサーが固定じゃないからファンが許せば成り立つ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:29:59.79 ID:umtUB4fx0.net]
テレビだろうとYouTubeだろうと同じ
つまらないものはつまらない
くだらないものはくだらない

171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:30:35 ID:pjaJ4QB/0.net]
>>161
江頭と同じ理由だろうな

ポンコツにつっこんで遊びたいけど、素人のポンコツはそもそもつまらなくて世に出てこない



172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:30:40 ID:YARtk1lD0.net]
かりそめいまだに忘れるわ
あの時間

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:30:49 ID:DgS7R7Ba0.net]
まあTwitterしながらInstagramも始めたから何かしら
線引きはあるんやろね

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:31:15 ID:41Bglq6v0.net]
小林旭のマイトガイチャンネルにもその言葉をはけるのかなあ。

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:31:28.15 ID:/KBOL3PK0.net]
インターネッツが流行り始めた頃は芸能人がホームページ()作っただけで話題になったからな
あれと一緒

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:31:39.13 ID:tYB24W+B0.net]
こいつ芸人としてらつまらないしずれているよな
YouTubeみたいな投稿動画なんて万人受け狙ってないだろ

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:31:39.70 ID:jabSGuIC0.net]
最近テレビも字幕の出し方とかカット割とか影響受けてんの気持ち悪い
テレビにもネットで話題のって沢山出してくるし棲み分けてほしいわ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:31:47.11 ID:XLZuKs3w0.net]
誰とは言わないけど最近面白くないのに知名度だけで再生回数伸ばしてる奴はいるな

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:31:47.19 ID:uWfyOKXA0.net]
TVの視聴率にも妥当しないか?

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:32:48.18 ID:uds918pM0.net]
>>15
レギュラーたくさん持ってる芸能人はテレビの方が時間効率良さそうだもんね

181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:32:51.88 ID:umtUB4fx0.net]
ユーチューバーもタレント化するとつまらなくなる。タレント的なものは嫌い



182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:32:59.50 ID:s/YWwnSk0.net]
テレビもフォーマット変わらんやんw
ひな壇芸人にワイプにテロップ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:33:21.54 ID:/jUYSd4K0.net]
>>156
でも石橋連れてきたから地上波やってた頃より金いいでしょ
マッコイ事務所

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:33:42.10 ID:A0N1xxS+0.net]
人気度 という言葉を選んだ有吉は賢いなw

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:33:43.76 ID:b9lShX+r0.net]
Googleだけがユーチューバーを養っているわけじゃないんだよね?さまざまな企業だよね
すげーな しかしいつまで続くんだ!
はよ終わってくれ!

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:34:15 ID:jabSGuIC0.net]
>>19
グレープフルーツ食べるだけなのに普及協会のおばさんのキャラ活かしていつもはボケの岩井がタモリとおばさんに突っ込みまくりで面白かった
さすが塩の魔神

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:34:44 ID:R9zHEU9f0.net]
>>1
石橋貴明フルボッコwww

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:35:12.49 ID:T5Zl3Itl0.net]
テレビはマンネリと叩きまくられるのにYouTubeの企画の使い回しはたたかれないよなあ不思議

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:35:29.49 ID:hM7Umf650.net]
エハラマサヒロやカジサックみたいに本業が上手くいかないからってまだ小さい子供を金稼ぎの道具にしてるのは嫌悪感しかないな
将来子供が後悔する事にならなきゃいいけど

190 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:35:56 ID:41Bglq6v0.net]
山田邦子のひょうきん族時代の昔話は意外に面白い

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:36:17 ID:bFVxGCp/0.net]
人気度でビュー稼げるなら充分じゃん。



192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:36:18 ID:wheX1T/G0.net]
マツコ休みの日は1日中ユーチューブ見てるって言ってたくせに

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:36:38 ID:1k7E3jss0.net]
それはわかる
何をやるかよりも誰がやるかのほうに目がいってる

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:36:39 ID:jabSGuIC0.net]
芸人は俺様がチャンネル登録すれば余裕余裕と思ったら登録数数千
あるある過ぎる
かまいたちとかは即50万いってたが

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:36:50 ID:eMRaWWnB0.net]
テレビはニュースとスポーツ
Youtubeは音楽と役立つ情報
これしか求めてないから面白いとかどうでも良い

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:37:28 ID:kq8vDwxp0.net]
みっともねーなぁ有吉

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:37:36 ID:b9lShX+r0.net]
参加者が多くなると多様性ってなくなるんだよ
誰だって上位に行きたがるから似たようなものばっかりになる
あいつが言ってた

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:38:00 ID:jabSGuIC0.net]
>>52
口悪いと思ったらネトウヨか

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:38:33 ID:5AEdFaRI0.net]
テレビも同じようなもん
面白くない番組が9割以上
でも観るものがないからどこかにチャンネル合わせるしかない
残念だけど有吉の番組もさんぽとゲーム以外つまらんよ

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:39:20 ID:41Bglq6v0.net]
広大なネット空間においては日本の芸能界なんぞほんのイチジャンルでしかない。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:39:24 ID:7W8PnbC10.net]
同じネタをこぞってやりたがるYouTuber文化を
芸人がなぞることに憤るのは判る気がする



202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:39:24 ID:SjQlycxr0.net]
うーん、有吉でも平均的なビジネスマンよりちょっと下かなあ
美味しい店なら繁盛するとか、良い商品なら売れるとかその次元でしか考えられてない
もう少し基本的な事が分かってると思ったが

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:39:28 ID:BeaPcL0N0.net]
>>192
マツコはヒカルのこと可愛いと思ってそう

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:40:02.65 ID:kq8vDwxp0.net]
>>108
それな
テレビって押しつけがましいからな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:40:11.25 ID:VwiKlf5w0.net]
有吉ってお笑い芸人なの?いまいちポジションがわからんな

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:40:15.34 ID:reLAPp2C0.net]
>>161
こいつは勝手に斧振って人気出た

207 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:40:25.51 ID:7n+RVovg0.net]
>>189
そんなんテレビや他のキッズチャンネルでも子供出しまくりのとこみんなそうやん
まあカジサックも他の子供出てるチャンネルもキモくて見ないけど

208 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:41:03.32 ID:pxEd1BLA0.net]
有吉だって他人の悪口言い続けてるだけじゃん
人の悪口言わないYouTubeの動画のほうが楽しい場合もあるよ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:41:13.22 ID:bX68RnE30.net]
代わり映えのしない様式はテレビも一緒だろww
特に有吉の番組、代わり映えのしてんの?w

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:41:37.89 ID:Y17sNb5T0.net]
>>1
素人でもわかること

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:41:44.55 ID:lAh8XBkx.net]
有吉eeeeeはちゃうんか?



212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:42:39.73 ID:dj+3XxP30.net]
だよね

本当に芸能人とは

金の亡者にすぎない

芸なし

213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:42:55.31 ID:7n+RVovg0.net]
有吉が意外と頭固くて驚いた
まあ電波少年の企画で色んなタレントや芸人が出たが
売れなかった長い期間を置いて一人だけ抜きんでてやってきた自信があるのかね

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:43:08.90 ID:pjaJ4QB/0.net]
>>201
ヴァンゆんとやらがしくじり先生で芸人のかぶっちゃダメは間違い、流行り物はやった方がいいってのはけっこう眉唾やったな
見てる視点、目標、立場が全然違う

215 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:43:16.36 ID:HNAWS4su0.net]
サンドの事ディスってるのでは

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:43:23.13 ID:06qjPCtm0.net]
YouTubeもここ数年は色々な事やる人増えた思うんだけどな

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:43:30.73 ID:ShbDeeJe0.net]
再生回数稼ぐ為にジャンキーを出演させようとしてる芸能人もいるしなw

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:44:09.77 ID:k+dKIt770.net]
>>67
全然違うことわかっていってるでしょ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:45:23.86 ID:Rtsb0E8k0.net]
まあジジババ向けの地上波がお似合いだよこの2人は

220 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:45:30.29 ID:EZ9degyF0.net]
面白さってなんだよ
テレビに出てるお前らも面白くないだろ

221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:45:34.38 ID:pxEd1BLA0.net]
有吉もさあ、電波少年の頃からテレビ曲のお偉いさんにこき使われてぺこぺこ頭下げてきてんだろ?
理不尽な思いもたくさんしただろ
YouTubeは局のお偉いさんのシナリオ通りじゃなくて自分で一から考えてできるんだよ
芸能人の場合はそうとも限らないが
その自由なところがうけてんだよ



222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:46:01.88 ID:zdCm8Tpd0.net]
TVも大飯ぐいとか辛い物食ってる番組クローンと
どっかの金庫開錠かどっかの一軒家ばっかりじゃん。
人まねはお前らのほうが上だろ。

223 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:46:42.07 ID:3kYw3XEJ0.net]
いわく付きのプロが素人の市場に乱入してドヤ顔してんのが情けない
留年間近の大学生が高校受験で高い点数を取ってドヤ顔してる図に近い

224 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:47:01.44 ID:rnLtERAc0.net]
HIKAKINの何千万の時計買ったりとか
ああいう事は芸能人ユーチューバー誰も真似出来ないね
1千万円超えのサッカーボールセット買ったりとか

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:47:32.09 ID:b9lShX+r0.net]
面白かろうが人気出ようが絶対にこいつの動画は見ないという選択肢をみんなが取ってかなきゃいけない
テレビと違ってね いいね

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:47:33.97 ID:NaMG16S40.net]
まあただの芸風ではあるけどな。こうやって毒づいて復活してきたヤツだしw

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:47:38.41 ID:0JCVZY9p0.net]
はーい今日は◯◯をやっていきたいと思い、ます!

228 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:47:47.18 ID:ILfyHw330.net]
>>214
テレビの演者とは違うでしょ
ネットの世界は人気の分類、人気のキーワードが肝になるわけで
ニュース番組が一斉に同じ内容を流すのと近い
YouTubeで比較するなら同じチャンネルの演者が同じ芸風だった場合

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:47:54.25 ID:yG+RTZvE0.net]
有吉もそのカタチにハマってるけどな。
YouTubeかテレビかという違いはあれど

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:48:22.67 ID:C4+SzQU20.net]
ヒロミや所のような完全に趣味でやってるのはいいけど
その他の芸能人は完全にテレビに出れなくて仕方なく移行してるだけだもんなぁ

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:49:17.53 ID:bFVxGCp/0.net]
有吉の自分では何もしない芸は異常



232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:49:24.36 ID:qDqmzl5v0.net]
でも、テレビはもう駄目です。

233 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:49:34.26 ID:glFfy4Ho0.net]
>>10
いや、だからそういう自分のやりたいことをやらずに
「今YouTubeでこれが流行ってるみたいだからやっておくか」みたいなことばっかりやってるから
みんな同じだって苦言を呈してるんじゃん

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:50:01.60 ID:UXQlUiDi0.net]
>>1
人気ないだろ
知名度で最初稼ぐだけ

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:50:15.73 ID:LrhdXI/F0.net]
>>80
自分から取り分の話してて何言ってんの
表に出ないスタッフにだって取り分あるのに

236 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:50:27.56 ID:gkVBNflC0.net]
芸能人って儲かるものには目がないな。
テレビとの融合とかキレイごと言わないで
儲けるためってはっきり言ったらいいのに。

237 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:51:16.75 ID:huincz2M0.net]
>>221
いや、だから自分で考えてなくて先人のマネばっかしてるのがつまんないって言ってるんじゃん

238 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:51:26.76 ID:AqSGvSMV0.net]
有吉、マツコがブレイクした10年くらい前は若い芸能人がテレビで場違いみたいな空気感が強くて、この2人はその象徴で
その間に若い芸能人や若い視聴者がテレビからYouTubeにシフトして
今では若い人がテレビ見なくなりすぎて、最近は第七世代とかYouTuberをあえてテレビに出そうみたいになってるよね

239 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:52:21 ID:3qku4M0G0.net]
森脇はやってねーの?
役者じゃ食えねーだろ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:52:34 ID:pxEd1BLA0.net]
>>237
今時完全に新しい発想の番組なんてないんだよ
テレビでも動画でも

241 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:52:42 ID:ru+01r+u0.net]
テレビはかわりばえするかのような物言い



242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:52:53 ID:QLOypM6a0.net]
確かにもワンパターンで飽きてきたな

映画ができるわけでもないしドラマを作れるわけでもないからな

バラエティ番組の縮小版でしかない

243 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:53:13 ID:EZ9degyF0.net]
>>231
もはや芸人なことを忘れるわ
人がやったことに適当に毒はいてる坂上と同じ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:53:17 ID:PutQBcZs0.net]
>>145
>>もうすでに有名テレビディレクターが


老害で落ち目のディレクターが仕事がなくてやってんだよ
実力者はゴールデンでバリバリやってるから笑

245 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:53:23 ID:pjaJ4QB/0.net]
>>228
ネットで人気でない芸人youtuberへの金言だったからな
ヴァンゆんとやらの動画見たことないけど、そら数億稼ぐわなってな感心したわ
まあ、見ねえけど

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:53:45 ID:yulhFEEx0.net]
結局のところyoutubeもTVも同じ
youtubeは趣味や実践や探求系のチャンネルは個人発信の良さがあるけど
バラエティ系は殆どいっしょで猿真似ばかり

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:54:20 ID:Bmx5UwMF0.net]
ボカロブームとかと一緒で
もうしばらくしたら廃れそうな気はする
YouTuber

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:54:24 ID:QLOypM6a0.net]
ドラマが作れるわけでもないし女優さんはそっちに行っても意味がないからな

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:54:30 ID:IR/KRB8I0.net]
急上昇が芸能人ばかりになりそう

250 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:54:31 ID:4mtrUgc/0.net]
朝倉ってチンピラがヤラセ映像流してた
 

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:54:33 ID:eIz0jH6I0.net]
ずっとYouTube舐めてたけど最近素人の丁寧な工作やカヌーフィッシング見てる
時間枠にとらわれないテンポいい編集はテレビより見やすいなと理解したし面白い



252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 23:55:09 ID:HY7wU3B80.net]
>>24
怒り末期で実はいい人キャラ始めるまでは面白かったよ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 23:55:22 ID:hQZBWdPn0.net]
スマイリーキクチ 登録者618人

これより少ない有名人見つけた人が優勝






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef