[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 07:58 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】阪神が早くも後任監督探し 浮上したのは福留孝介氏と赤星憲広氏 中日勢を重用する矢野監督にOBや親会社も不満か [ニーニーφ★]



1 名前:ニーニーφ ★ mailto:sage [2020/07/03(金) 17:48:04 ID:v2ozaBAr9.net]
「やる気のないやつは使わない!」

 複数の阪神OBによると、3―6で敗れた1日の中日戦後、矢野監督が選手全員を招集して緊急ミーティングを開き、こう叱責したという。

 歴史的貧打と投壊に苦しむ阪神は当日、3失策と守乱にも陥った。開幕4カード連続負け越しは1996年以来、開幕11試合で9敗は球団ワースト。

 緊急事態といわんばかりに矢野監督は動いたというのだが、ある阪神OBは「安打が出ただけでガッツポーズをする姿とは打って変わって、ミーティングでは厳しい言葉を並べ立てたといいます。
『ベテランと助っ人はシーズンを見据えて調整してほしい』と、フォローも入れたそうですが……」と、こう続ける。
「開幕2週間で監督が緊急ミーティングを開くこと自体、異例のこと。しかも、口角泡を飛ばして選手の尻をたたいたわけです。まだ始まったばかりだし、逆に慌てるなと浮足立つ選手をなだめてしかるべきなのに、先頭に立ってアタフタしている。
貧すれば鈍するで、これでは求心力も薄れますよ。

 今季は若手もベテランも助っ人も総じて不調。昨季、リーグトップのチーム防御率(3・46)を誇った看板の投手陣が、本来の力を発揮できていないのも事実です。
ただ、低迷の要因は矢野監督のハンドリングのマズさにもある。稚拙な采配や選手起用が波に乗れないチームの足をさらに引っ張っている。
それでいて、やる気のないやつは使わないと、一方的に責任を押し付けられる選手はたまらない。チームの士気は下がって当然です」

 やり玉に挙がっているのは矢野監督に限らない。

「コーチ陣も機能しているとは言い難い」

 とは、別の阪神OBだ。

「特に清水ヘッドと井上打撃コーチの2人です。ともに、矢野監督が中日での現役時代に同じ釜の飯を食った肝いりの人物。
清水ヘッドは選手の自主性を重んじたり、黒子に徹しているのかもしれないが、練習や試合で大きな声を出すくらいで、ヘッドコーチらしい言動が見られない。
選手を叱責する必要があるとすれば、まず動かないといけないのは監督ではなくヘッドコーチですよ。

 打撃に関しては、今季から阪神入りした井上打撃コーチが中心になって、オーダーを組んでいる。最終決定権は矢野監督にあるとはいえ、開幕3戦目でボーアを4番から外したり、捕手を日替わりで起用したり、むしろ低迷に拍車をかけているといっていい。
『やることはやっている。我慢するしかない』というのは、具体的な打開策を見つけられない、と言っているのと同じです」

 昨秋と今春のキャンプでは中日OBの山本昌氏を臨時コーチに招聘するなど、「今の阪神は、中日タイガースや」と皮肉を言う生え抜きOBもいる。

 矢野監督の求心力が低下する中、親会社や球団からも、その資質を問う声が上がり始めているという。地元の球界関係者が声を潜めてこう明かす。

「阪神は人一倍、ファンの声を気にする球団。そのファンが何より、矢野采配へ不満を募らせています。矢野監督は3年契約の2年目ですが、前任の金本監督は、新たに3年契約を結んだ2018年に最下位となり、電撃解任された。
阪神の監督の契約年数はあってないようなもの。開幕直後とはいえ、このままチーム状態が上向かないようなら、電鉄本社や球団上層部が『矢野解任』に舵を切る可能性は十分にあります」

 阪神では96年の藤田平監督以降、途中休養した監督はいないが、歴史的な低迷が続けば、オフを待たずして動くのではないか。前出の関係者が続ける。

「後任候補として、03年と05年の優勝メンバーで生え抜きOBの赤星憲広氏(解説者)や、今季43歳を迎えた大ベテランの福留孝介らの名前が挙がっているそうです。
赤星氏は阪神から何度かコーチ就任要請を受けているが、体調面の不安を理由に固辞している。テレビを中心に幅広く活躍しており、復帰へのハードルは高いでしょうが、タテジマのユニホーム姿を望むファンは多い。

 福留には日米で活躍した経験と実績があり、電鉄本社や球団の一部で将来の幹部候補として高く評価されている。
本人がいつまでユニホームを着続けるかにもよりますが、同じくメジャー経験のあるロッテの井口監督が現役を引退した翌年に監督就任。
就任3年目の今季、若手育成の成果もあり、パの首位争いを演じていることも追い風になるかもしれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a00108e1698c5ea849eea8eeddde5fbb2e9d412?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a00108e1698c5ea849eea8eeddde5fbb2e9d412?page=2
引用元:日刊ゲンダイDIGITAL

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:27:34.49 ID:9A3ULMyp0.net]
野球もすっかり話題にならなくなったなw

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:27:38.66 ID:hvlzvtxv0.net]
>>290
多分山田違い
キャッチャーの山田じゃない?(笑)

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:14.14 ID:2AAnMbD70.net]
ノムさんがいいな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:29.65 ID:yB6XhuYk0.net]
だからさぁ
金本、矢野、赤星なんて解説聞いてるだけで監督適性ゼロだと分かるだろ
阪神OBじゃなくていいから監督経験者にしとけ
広島の緒方とか暇してるだろ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:33.47 ID:hvlzvtxv0.net]
>>326
ゴルフでスコア誤魔化し

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:41.67 ID:HDSSl2vW0.net]
>>332
カツノリ?

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:49.01 ID:JtRppe7N0.net]
藪とか下柳とか

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2020/07/03(金) 19:28:59.57 ID:H9/OAMZ40.net]
>>35
ちょっとだけ見たい

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:29:23 ID:1rQg7BrS0.net]
しょうがないなぁ
立浪監督でいいや



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:29:23 ID:4xIKEe5F0.net]
>>333
金本も片岡も解説は有能

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:06 ID:CLnreDmQ0.net]
見切り早すぎ
まだ始まったばっかりじゃん

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:09 ID:hvlzvtxv0.net]
>>338
立浪はオリックスの監督してほしい

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:13.67 ID:HNAWS4su0.net]
江夏座らせとけば選手もコーチも必死でやるんじゃないか
下手に遊びにいけなくなる

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:21.23 ID:HDSSl2vW0.net]
>>333
緒方はカープを3連覇させたから松田元が他球団にはやらんだろ。

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:21.57 ID:yB6XhuYk0.net]
>>339
え?
金本なんて「この選手はよく知らない」とかよく言ってたし野球を全然見てないぞ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:23.56 ID:LKrzy4qu0.net]
監督の首変えたくらいで変わるか?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:30:24.34 ID:4rUV0jbk0.net]
巨人阪神はしがらみがあって大変やね

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:48.01 ID:g2xfPOpk0.net]
桧山監督
山田ヘッドコーチ
平塚打撃コーチ
関川バッテリーコーチ
田中内野守備走塁コーチ
高波外野守備走塁コーチ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:02.83 ID:amN2pwNK0.net]
コロナ前に藤浪−中田翔トレードを実現すべきだったな
今じゃさすがに無理

中田四番だとボーアに左出せない、中田翔対策に集中してボーアの打てそうな場面も増えるわけですね



349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:31:32.40 ID:tRXMGtcX0.net]
阪神は、立浪監督みたいに、ベンチでぶん殴るタイプじゃないと
監督が甘くするとつけあがってすぐサボる。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:31:35.98 ID:wjayBu5y0.net]
江本でええやん

退任時「フロントがアホやから」「選手がアホやから」
その間に次期監督候補をしっかり人選

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:37.55 ID:Lesy10m20.net]
ノムさんが怖い監督が必要って言ってワシになったんだろ
合ってんじゃないの
落合って違う意味では怖いな
危機感持つかね、おまえは使わんよってほど戦力ないけど

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:47.48 ID:MQj50GeA0.net]
シーツとかどうよ?

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:50.26 ID:CLnreDmQ0.net]
オープン戦でよく打ってた外人が打ち出したら
わからんやん

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:32:01.83 ID:dNkEW3NB0.net]
輝かしい現役を送ったOBが監督をやる事で次々と葬られていくな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:32:22.22 ID:ULi1UOBK0.net]
江川卓さんでお願いします

356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:33:37.70 ID:1rQg7BrS0.net]
>>349
ベンチでぶん殴るタイプなら仁村監督でもええんか?

357 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:33:43.74 ID:YalPTe9E0.net]
落合来てくれーって負けが込むとどの球団のファンも言うから面白いわ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:34:26.82 ID:TvSLmDuJ0.net]
2ちゃんねるで大人気だった大ちゃんこと山下大輔氏が監督になればベンチが明るくなるよ。



359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:34:44.30 ID:CLnreDmQ0.net]
普通にどんでんでいい

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:35:03.84 ID:mrUSKIXg0.net]
>>112
中村GMの手腕

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:35:06.11 ID:5sZdnBgg0.net]
矢野留任望むやつ一人もおらんな
解雇決定的やな

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:35:16.84 ID:zaJoMwqe0.net]
フロントが1番の癌なのに、監督だけ変えても何もかわらんよ。
フロントがまず勝つ気がないんだから。

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:35:52.60 ID:bIBVKhmu0.net]
藪、下柳、片岡、新井、伊良部、星野、ビックネームの監督候補まだいるじゃん
桑田あたり口説いてみるのも面白い思うけどな

364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:36:51 ID:2w9WZrvC0.net]
赤星は金本や古田や高木守道みたいな瞬間湯沸かし器だからダメだと思う

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:37:04.62 ID:rxdVUZHz0.net]
>>1
どうせ負けるなら新庄で面白可笑しくでいいやろ、呼んで来いよ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:49.30 ID:4xIKEe5F0.net]
>>361
矢野ファンはかわいそうだから休んで欲しがっとる

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:51.25 ID:JuRliQpP0.net]
中日勢重用でオコなのに福留とはこれ如何に
矢野は阪神出身って勘違いしてる人が居るくらい阪神のイメージがあるけど
流石に福留は中日のイメージだぞ
メジャーはなんとかカブスを思い出せるくらい

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:37:53.06 ID:qAB2RLCw0.net]
>>1
矢野監督


岩貞?死んだやん。
大山?最近見てないやん。
中谷?今まで生きてたか?
藤浪?コロナでもう生きてないやん。
北條?情報がないやん。
高山?死んだような噂でてるやん。
俊介?忘れてたやん。
鳥谷?もはやどこ行っても死神やん。
能見?気付いたら死んでたやん。
江越?毛深いだけで空気にもなれてないやん。
桑原?死んでほしないやん。
メッセ?日本で息してないやん。
島田?忘れてたやん。
秋山?死んだようなもんやん。
小野?死なせたったやん。
原口?死にそうやん。
西?オリックスでも死んでたからしゃーないやん。
高橋?なんかイラっとしたから締めたったやん。
才木?死ぬにはまだ若いやん。
梅野?相変わらず生きてるようでリードが死んでるやん。
守屋?嫁との殴り合いで死んでもたやん。
望月?おらんやん。
尾仲?誰?しらんやん。

打線?オレしらんやん。
コーチは井上やん。オレ関係ないやん(笑)
阪神二軍?終わってるやん。



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:58.81 ID:BEdRUtFq0.net]
ノムさん→星野コンボが使えないのが痛いところや

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:38:05.36 ID:5sZdnBgg0.net]
いっそ、イチローでどうかな

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:38:13.44 ID:UXrlax540.net]
阪神は親会社からそっくり流血の入れ替えやらないとダメなレベルだろ

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:38:14.85 ID:CLnreDmQ0.net]
一番みたいのは下柳監督
負けが込んできたらグローブ叩きつけそうで面白い

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:38:30.88 ID:THngO9RD0.net]
こう言うところでディスるコメント雑誌にする関係者って誰なん?なんか責任取らん立場でファンでもなくて文句だけ言ってアホみたい。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:39:03.19 ID:rM1/yHvL0.net]
>>354





阪神阪急ホールディングス




 

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:39:19.32 ID:1qdiAoe90.net]
川藤で

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:39:27.30 ID:zRqLdaq00.net]
首脳陣の責任にしてフロント陣はそのままでいくの?
酷いことすると誰も引き受けてくれないわ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:39:32.78 ID:h7NC5z6s0.net]
>>266
愛知で中日の立場で仕事してるんだよな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:39:38.95 ID:nJez202Y0.net]
いつまで経っても若手が育たない、守備が下手、淡白な攻撃…
一発がほぼ無いから相手バッタリーが阪神打線を全く怖がってないw

あとすぐ諦めモードになる、逆転勝ちのイメージが湧かない…

強くなるために必要な大事な何かが根本的に腐ってるんだろう
星野はそれを一時的に変えられたんだろうけど、他の監督じゃ無理だろう



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:39:50.45 ID:amN2pwNK0.net]
ビッグネームで野茂監督は?選手萎縮しそう

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:39:54.55 ID:W3ABPVnl0.net]
とりあえず去年に3位にはなったけど
優勝逃すわ、緒方の暴力やらで不協和音が出て
やる気がなくなってた広島の隙を突いて最終盤にまくって
何とか滑り込んだ感じだったもんな

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:40:10.10 ID:QqCBnDxU0.net]
>>302
だな
あの賢い古田が二回続けて失敗する可能性は低い

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:40:27.98 ID:qKfGSC7x0.net]
>>378
星野が苦労して切り捨てたタニマチが復活してんだろうな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:40:28.68 ID:zesxhHlv0.net]
手遅れになる前に掛布監督はよ。
売上重視ならさっさと白。

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:40:52.26 ID:L0CT/qOj0.net]
たまには社会人野球とか高校野球の監督を抜栓してみたらいいじゃない

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:42:05 ID:0Vs89kmD0.net]
>>202
あれだけ選手が揃ってたら誰が監督やっても80勝3回以上はできるだろ。寧ろあの戦力でたった1回しか優勝できなかったのがヤバい。
間違いなく阪神で史上最も無能の監督

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:42:13 ID:V40ZEanw0.net]
>>2
誰も打てないんだから
どんだけ好投しても一緒
監督変えたらバカスカ打つ訳でも無い
オフに練習してなかっただけ
(´・_・`)
藤浪みたいに

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:42:27 ID:OQFeYzZ+0.net]
マートン新監督

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:42:45 ID:1rTFfGCu0.net]
>>382
藤浪の件で深刻さがわかるよな
今の阪神じゃ男芸者じゃないと生き残れないんじゃない?



389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:43:22.46 ID:5jQeUnKc0.net]
川藤でええよ。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:40.79 ID:DUzNZwaL0.net]
球児でええやん

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:42.04 ID:dttqSA2s0.net]
レッドスターをtenから取るなよ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:43:54.42 ID:9omXHb+sO.net]
その前に
山陽電鉄共々阪急に吸収合併(阪急ブレーブス復活)されるべき。

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:27.24 ID:o9Uk5XUb0.net]
矢野を解任したところで後任が浮かばんのよなぁ〜
実績重視なら岡田和田くらいか…

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:27.34 ID:odX/JDN40.net]
よし高橋聡文やな

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:44:34.60 ID:h7XYn1CA0.net]
ランディお願いします

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:34.69 ID:QXeBnO1H0.net]
岡田のゴミじゃなければもはや誰でも良いわ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:44:36.66 ID:4/8rwhUF0.net]
遠山しょうじは今どうしてんだ?あいつでどう?

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:44:37.86 ID:aoomZgOw0.net]
ゲンダイの飛ばし記事やろ
福留は元中日だし、赤星だって中日コーチの口が掛かるとも言えない
平田二軍監督とその仲間達の昇格がせいぜい



399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:44:41.85 ID:tRXMGtcX0.net]
立浪みたいなあ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:44:49.84 ID:nwgAxyfp0.net]
これ監督の責任というより体質の責任じゃない?
若手がここまで育たないのはおかしい。
助っ人・外様と完成されてる選手しか活躍で来てない。一年目で完成されてた藤浪も壊れるし・・・
少し芽が出た若手が、即枯れるというケースが多すぎ。

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:45:27.99 ID:O9iXzJGx0.net]
掛布でええやろ
2、3年掛布にさせてその後は岡田再登板てええ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:45:45.60 ID:edoEG99c0.net]
だから巨人のマネしてOBにこだわるなよ
大胆な血の入れ替えしないと浮上の目は無い

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:45:46.69 ID:JuRliQpP0.net]
地味だけど八木でよくね
指導者の実績とか知らんけど
阪神ファンで八木を嫌いって言ってる人見たこと無い
レギュラー時代も代打時代も真面目で有名やん
地味なのが今の阪神には合う気がする

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:46:15.92 ID:5kXo+25h0.net]
福留の方が矢野より中日色強い

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:46:17.39 ID:/5T00KXF0.net]
藪にしろよ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:46:18.45 ID:MsddVDQi0.net]
PL戦士という超レアなドメさんを引退させちゃあかんだろう
あと10年はやってもらおう

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:46:28.99 ID:vN4R/4Xm0.net]
中日タイガースいいじゃん
落合に矢野の尻拭いしてもらえば

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:46:34.54 ID:edoEG99c0.net]
阪神が弱いのはファンのせい
そしてバカなフロント



409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:46:43.48 ID:kifqTjJb0.net]
バース監督にしよう。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:46:59.93 ID:qo/RlhO50.net]
中日のスパイたち
https://jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd159369128535687.jpg

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:11 ID:edoEG99c0.net]
ラッキーゾーン撤廃を差し引いても掛布岡田以来40年大砲を育てられないのもおかしい

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:13 ID:2rCCEygm0.net]
どんでんがいいな

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:48:31 ID:MS9Jj3Pb0.net]
メッセンジャー監督で

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:49 ID:3wTm1N180.net]
もう落合呼べよ

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:49:34.47 ID:f5NtG6oI0.net]
お前ら

星野監督が元中日って知ってよく矢野が中日色濃いって批判できるなあ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:49:49.59 ID:bbkGg8SLO.net]
ノムさんが著書で阪神監督時代はタニマチの存在で嘆いていたなあ
ノムさんは星野の事を政治家タイプと評していたから星野は上手くやったんだろう

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:49:51.40 ID:vuSFh3W40.net]
川藤監督待望論

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:50:39.05 ID:XesSpqaQ0.net]
掛布も二軍の時は気楽だから明るく振る舞ってたけど一軍で負けが込んだらどんな感じの振る舞いするのか未知数だぞ
むくれるかもしれん



419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:50:39.99 ID:K9F+BOet0.net]
こんな事態でも掛布の名前が挙がらないのはなぜ?

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:50:42.69 ID:rHWFlr300.net]
田尾でいいんじゃない?

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:51:10.96 ID:Mkmd/Q6C0.net]
野村が辞めて19年目でダメ虎に元通り
腐っていく環境が揃ってるんだろうなぁ・・・

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:51:16.68 ID:kW0obVZD0.net]
牛島監督希望

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:51:27.58 ID:JuRliQpP0.net]
幻のオマリー監督でいこう

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:51:41.42 ID:mrUSKIXg0.net]
>>188
俺の大学の先輩です

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:51:45.29 ID:SHFQngCl0.net]
よくこんなウンコみたいなスポーツに夢中になれるな

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:52:00.89 ID:+dtIgk+d0.net]
2,3年大型選手補強しても阪神村OBやなまじの外様じゃ本社営業・タニマチ牽制できんから
掛布神輿監督・江川ヘッド・締め役古田打撃・外人Pにも構えない井川投手・癒し枠ツライさんてな感じの
連合艦隊首脳陣で景気よく話題を先に造れば来年のグッズ等の営業面はウハウハ
1年目はどうあがいてもBクラスやがそれを逆手に中堅・キムチル・矢野チル大粛清できるし補強パーツ組みやすい

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:52:05.44 ID:rHWFlr300.net]
矢野は中日の時、空気みたいなもんだったじゃない

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:52:40.70 ID:ouEn5BIk0.net]
福留にするくらいなら
落合でいいよ



429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 19:53:00.46 ID:94tH0DyX0.net]
>>385
そのたった一回の優勝も
実質的な指揮を取ってた島野育夫さんのおかげだしな

岡田は前年の2004年が独裁政治の割にヤバいレベルの無能だったから(名伯楽の佐藤義則への仕打ちは有名)
病気療養するために前年で勇退した島野さんを球団が急遽現場に呼び戻したんだよな
そして島野と中西がJFKの救援システムを構築してくれたおかげで優勝は出来たが
そのせいで死期を早めてしまった

まぁ岡田が殺したようなもんだわな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 19:53:33.76 ID:O9iXzJGx0.net]
掛布の現役時代は知らん世代やけど1回は監督掛布を見たい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef