[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 00:22 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タレント】青木さやか 実母との確執語るたびに「ご批判頂いた」「頭では分かっているが…でも無理」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/29(月) 17:53:03.72 ID:sog5+jIQ9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/29/0013465869.shtml
2020.06.29

 タレントの青木さやかが29日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、涙ながらに亡くなった母との関係を説明。青木は数々のメディアで亡くなった実母との確執を語っているがその度に、一部から批判を受けていた事も明かした。

 黒柳は、青木へ「お母さんの子で良かったと思えることがそんなになかったのは辛いことでは?」と質問。

 青木は「母の子供で良かったと思ったことがないので、良かったと思うのが幸せなのか分からないので」「安心感みたいなものは私にはなかったのかもしれない」と目に涙をためて正直に語った。

 周囲からは「子供を産めば親のありがたみが分かる」などと指摘されていたというが「私は逆で、『私の大事なものに触らないで』と強く思った」と打ち明けた。

 孫を抱く母を見て「そんな優しい顔で抱いてもらった記憶がない」とも母に直接言ってしまったといい「(母は)すごく傷ついていた。そこまで(自身が母を)否定してるとは思ってなかった。せめて悪気があって欲しかった」と複雑な表情。

 そんな母との関係性をメディアなどで語る度にそれを目にした人からは「ご批判も頂いた。親を大事に思えないと言うと親は親だろうとか、親に対する否定はみっともないとか何度か言われた」とも明かし「頭では分かっている。でも無理なんですよね。うそをついて親が大切というよりは、前を向くために、親との関係を改善するために一度『嫌い』と言ってしまった方がいいのかというチャレンジ」だったとも説明した。

★1が立った日時:2020/06/29(月) 14:21:24.78
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593408084/

882 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:15:43.77 ID:SdLUux+P0.net]
身内の話を外でするなって散見されるけど
なんでしちゃいけないのかわからん

883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:16:11.68 ID:beJKXi2f0.net]
これは親より本人の問題だろう
青木はトラブルばかり起こしてるし上手くやれている人のほうが少ない

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:16:18.84 ID:uqZsXxwP0.net]
他人が無責任に口を出すことではない
親なら何があっても我慢せねばならないということはない
ただし親が死んだ時に後悔するんだ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:17:27.70 ID:DY4ZlHyO0.net]
>>882
聴きたくない、専門家に話してくれ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:17:42.26 ID:YK03Lef90.net]
>>870
テレビに出る立場だからこそ語るんだろ
自分がそうなったらどうしようという不安の解消の為でもある
解決方法は人それぞれ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:17:55.15 ID:jXxCuMAb0.net]
年老いて病気になった親に気持ちをぶつけられなかったんだろう

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:18:05.67 ID:K/TRSJcG0.net]
これこそ他人が口出す事じゃないな

889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:21:30 ID:YK03Lef90.net]
>>885
聞きたい話ばかりしてくれる人間なんて居ないよ?
赤の他人に聞きたくないからしないでと言われて従ってくれる人も居ないし

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:21:48 ID:SjUl03p30.net]
親も人の子だよ。赦してやれよ。似た者同士だ



891 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:21:58 ID:XhF8svGr0.net]
>>22
死人に口なし。
ホスピスで死を迎えた母親から最後に手紙を受け取っているんだけれど、まだ開封して見ていないだってさ。
変に弁解されて謝られるのも嫌だし、自分を評価するようなことが書いてあっても嫌だからだってさ。
相当、重症だと思った。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:21:59 ID:BiWPMlRs0.net]
>>882
自分の経験を思い出して傷つくとかじゃないかね
レスも攻撃的なのが多いし

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:23:17 ID:QKur52Ux0.net]
こういうの聞くと自分だけじゃないなと思う。吐き出して気持ちを整理しないと、自分が潰れる。

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:24:11.79 ID:Yx7YGOA40.net]
>>1毒親に育てられた人にしか分からないよ
他界してるんだからこの先、同居して面倒見るとか考えなくて済むんだから羨ましい

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:24:13.40 ID:kn6BJ+Qb0.net]
自分の母親も私が幼稚園や小学生の女成分が出てきたら、あんたなんか若いんやからと嫉妬してブラは母親のボロボロのびのび、
ナプキンさえワタしかくれずに生理の血がついたスカートを隠しながら学校から帰ってたりしたから
母親は嫌いだけどテレビで公開でそれを言うのはちょっとなあと思うわ
高嶋ちさ子だっけ?あれも母親嫌いと言ってたけど
ただ、母親のことを聞かれて「嘘はつきたくない」って感情が勝るなら仕方ないと思うわ
そうやってケリをつけてるんだろう

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:24:27.31 ID:QTtqPfIB0.net]
俺は青木さやかの味方だな。
まともな親ばかりとは限らないんだよ。

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:24:49.16 ID:KMsrCCiq0.net]
しかし底辺私立大まで行かせて貰って毒親とかないわ
人生舐めてるね
現状親以下やんね

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:25:02.32 ID:QKur52Ux0.net]
親を許せない自分を許してあげましょう。

899 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:25:07.20 ID:xhJtuIgz0.net]
批判するやつは同じ親に育てられて見て欲しいよな
皆当たり前の幸せな親子関係築いてるから分からんのだろう

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:25:30.97 ID:nq4s3Dnv0.net]
んーテレビで吐き出すことでバランスとってるのかな。
聞いてて気持ちのいいものではないけど。



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:26:54 ID:D+sZ/Fmo0.net]
自分語りしていいスレよね
母親は髪を結ってくれたのは2回だけだったし、しまいにはお笑い芸人みたいな髪型を指定してきた
料理も教えてくれなかったし、そもそも惣菜で育った
歯磨きも教えてくれなかったから虫歯だらけにしてくれたし
勉強とか順位ばかりチェックされて
やっぱり小さいころのは自分の劣等感に繋がるし、青木自身が死ぬまで恨み辛みはなかなか消え去らないじゃないか

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:28:00.63 ID:+UQhu2hF0.net]
知ってる人もたくさんいると思うけどすごくいい先生だった。
悪く言う人は少ないんじゃないかと思う。
熱心で温かい先生。
でも家庭ではそうばかりではいられなかったのかな。
解放されて幸せになってほしい。

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:28:42.03 ID:oHJfy0Jw0.net]
俺は親と絶縁してるからよく分かる
両親ともにアル中で前科のある本物のクズだったよ
親と離れて今のかみさんと出会って初めて「暴力のない家庭が存在する」ってことを知ってカルチャーショックだった

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:08 ID:z+8v1uyg0.net]
自分の性格に難ありなのは
過去に辛い思いをしていたから仕方ないのですって言い訳したいのかな

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:09 ID:ADq1bFQD0.net]
親は親であって好きとか嫌いの対象ではないな
五体満足火傷もさせず予防接種も受けさせて義務教育も受けさせてくれたので感謝はしてる
でも友達とは違うから好きとか嫌いは特にない

906 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:30:25 ID:XeiF4XAt0.net]
>>869
ありがとう
被虐待児はどうせ虐待するとか心ない人は言うけど負の連鎖を断ち切ることはできると信じてる
まずパートナー選びから慎重に、子供は親が支配できる持ち物ではなく神様から借りている存在、すべて親とは逆に逆に反面教師でやってきた
子供がまっすぐに育ってくれたら一番だけど、もしそうでなくても徹底的に向き合うつもり、子供と自分自身に
たまに運命を呪いたくなる時もあるし簡単な道のりじゃないけど、がんばろうね

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:36 ID:O0HM5y6b0.net]
同じような境遇の人は救われるような言葉だろ
自分も親を嫌って良いんだと

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:38 ID:QTtqPfIB0.net]
>>895
結構大変なんだよ。
ヤダー嫌いー合わないーってレベルの好き嫌いと、
「自分は愛されてなかった」ってのを乗り越えなきゃ行けないレベルなのとはかなり違う

後者はキツい。自分の人生を否定しなきゃいけないから。

辛い幼少期、辛ければ辛いほど子供は
「厳しいのは私のためなんだ」とか
「これが親の愛なんだ」と思い込んで頑張って生きる
親の呪縛を解くためには
その頑張りも全否定することになる、これかなり精神的にキツい。

だがそこ乗り越えたらだいぶ楽になるから青木には頑張れと言いたい

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:30:43 ID:It0N0/830.net]
>>886
心配なのはこれを観る可能性がある娘だよ
娘にとっては、優しいばあちゃんの悪口をテレビで言われたり
心ない同級生の親に「お母さん大変だったね」と要らぬプレッシャーを与えられる
負の連鎖が止まらない、賢い子ならおばあちゃんの悪口で得たお金で育ったと気づくと結局は青木さやかは毒親になる

その点、カウンセラーには守秘義務がある

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:51.73 ID:BiWPMlRs0.net]
友達のお母さんは親に怪我する程の暴力を受けながら育って家を出たのに
親がボケて寝たきり老人になったら実家に帰って毎日24時間体制で完璧な自宅介護してたわ
いつ見ても楽しそうに微笑みながら介護しててゾッとしたのを思い出した



911 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:30:55.20 ID:7eQA67+O0.net]
母親に自分の思いをぶつけるのは
関係修復のためになるかもと思うけど
なんで公に言いふらすのか理解できない
母親の面子を潰すためなのかと思う

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:30:57.85 ID:W6sB4stv0.net]
>>886
青木さやか自身も話すことで救われたいのかもしれないけど
同じ境遇の人を救いたいのかもしれないとも思った
テレビに出る人だからこそテレビで話すのかもね

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:31:21.08 ID:r8wF3msW0.net]
アル中の親から生まれたからか発達障害持ち
私より弟がひどい
ひとりは事故死
はやめに死んでくれてありがたとう両親

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:31:25.32 ID:js7yaYrK0.net]
一般的には「両親が居なきゃ産まれてもなかったし、
育つこともなかった」と思えばそれなりの感謝はすべきだろうな。

この人の場合は公共の電波に乗せられない何かあったのかもしれんし
大人になるにつれて考えが変わったりとかあったのかもしれないけど、
多分大多数の人にとっては気分のいい話ではない。

915 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:31:28.68 ID:It0N0/830.net]
>>889
徹子の部屋が好きなんだよ!

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:31:37.66 ID:jHrtTYc+0.net]
おばさんになったね。

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:32:11.97 ID:It0N0/830.net]
>>891
開けろよな、すぐ解決するかも

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:32:43 ID:It0N0/830.net]
>>902
マジで?

919 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:32:55 ID:Yx7YGOA40.net]
毒親に育てられたから自分は性格歪んでる
人から批判されてもいいんだ、自分はこういう性格なのって開き直ってしまえばいいんだ

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:33:01 ID:BiWPMlRs0.net]
この話何度もしてるなら自分の子供にも影響あるかもね
親が親を悪く言ってるのを見ながら育つと性格歪むよ
まあ仕方ないね



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:33:05 ID:r8wF3msW0.net]
弟の亡骸をきちんと見たのは私だけ

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:33:35.46 ID:XhF8svGr0.net]
>>895
壮絶だな〜
子供は親を選べないというけれど、
子供は社会が協力して育てるものという
社会福祉の考えを広めることで
その地獄から子供を脱出させることができるのではないか…
きれいごとか…

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:34:33.82 ID:rIU3xnU40.net]
糞創価
死ねドブス

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:34:53.07 ID:XeiF4XAt0.net]
>>903
同じく
普通の家って包丁や一升瓶が飛び交ったり壁に穴空いたりしないんだって知って衝撃だった
親がどこの家もこんなもんと言うからそうなんだと信じ込んでいたから

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:35:28.91 ID:ObG8ihfC0.net]
毒親を許さなくてもいい選択肢と権利が自分にあると知った日から少し救われた
未だに早くタヒぬその日だけを淡々と待っている

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:35:33.55 ID:CvJYHr/BO.net]
こればっかりは他人が知った様にあーだこーだ言っていい話じゃない

927 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:35:42.80 ID:It0N0/830.net]
不幸自慢は楽しいかい?

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:37:11.22 ID:r8wF3msW0.net]
>>927
塩塗り楽しいか?

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:37:50.65 ID:CvJYHr/BO.net]
>>927
他人の娘に可哀相ってレッテル貼りして気持ちいいかい?

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:38:32 ID:QTtqPfIB0.net]
>>914
まぁそれが普通の家庭の感覚なんだと思うよ

だが非常識な家に育って親に感謝できない奴にとっては
その言葉は、感謝できないお前が悪い、という凶器同然なのよ

ひでぇ親には、酷かったって言っていいよ、と俺は思うね



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:38:35 ID:n4W6xKSP0.net]
>>493
家庭環境だけじゃないのは承知済み
性格は様々な要素が複合的に絡み合って形成されるもの
子供本人の障害の有無も関係するよ
最初からサイコな子供は遺伝子の問題だから子に罪は無い
作った方に問題がある

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:39:05 ID:CvJYHr/BO.net]
子供が可哀相そう心配なんて他人がしたり顔で言うなよ
テメエの快楽の道具じゃねえ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:39:13 ID:B32yS3EO0.net]
>>2
馬鹿は何も考えられない事も感じる事もなくて滑稽

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:39:30 ID:fjLVFtF+0.net]
親子の問題なのに、強気のキャラだと大変だね。

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:40:25 ID:r8wF3msW0.net]
私より壮絶なひとが喜んでるのかも
ムナクソ

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:40:29 ID:PYT6bCpt0.net]
>>119
何を当たり前のこと言ってんの?

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:40:36 ID:n4W6xKSP0.net]
>>911
毒に思いをぶつけた所でまともに取り合ってもらえないけどね
そんな事言われたってもうどうしようもない、もう過去の事、もう終わった事、と言われるだけさ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:40:39 ID:sU1jqdhd0.net]
>>902
いい教師がいい母親とも限らないからな

教師の娘として強要、抑圧したものがたくさんあったんだろうな
そして毒親の凄まじさは受けた当人にしかわからない

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:40:44 ID:mZztnDQt0.net]
母からの無償の愛なんてない
あるのはいつも子供から親への無償の愛だけ
子供が大人になればそれもなくなる
人対人になってそれまでの親の育児が問われる
今は大人でも子供の頃に土台を作ったのはやはり親なのだ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:41:11.37 ID:XeiF4XAt0.net]
>>914
大多数にとって気分のいい話ではないからこそする意味があると思ったんだろうね
少数の苦しんでる子供や元子供の率直な意見が社会的に黙殺されずに済むように



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:41:14.52 ID:hVtxyxSE0.net]
がっかいがっかい

942 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:41:37.57 ID:g8pCY+jX0.net]
ここで虐待に近いもの又は虐待を受けて育った人がたくさんいるけど青木さやかのはそういうのとは全然違うと思うよ
モラハラ的なやつだと思う
前にも聞いたことあるから
でもお母さんは悪気もなくむしろ娘のためを思ってやってたりするから愛情がないわけじゃないんだよね
青木の求める愛情ではなかっただけで
だから本人の問題って言ってるのは合ってる
虐待は親の問題なんだけど

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:41:37.83 ID:XhF8svGr0.net]
>>133
母親を反面教師として貴女は立派に育ったんだね〜

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:42:03 ID:y97BQuMX0.net]
これはそういう親を持った人じゃないと理解できないよ
何か言うと親なのにって批判は必ず出る
批判をできる人は幸せなんだと思ってもらいたい

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:42:29 ID:wTjvOoq50.net]
話したら多少気持ちが楽になるのかもな

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:42:36 ID:9/hcdcXd0.net]
青木さやか自体はどうでもいいが率直に可哀想だなとは思う

947 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:43:25.11 ID:SUn82lld0.net]
親が苦手で距離置きたいと思ってるやつはそれなりにいるだろうなぁ
自分もだし

親を大切にとか固定観念捨てたいって意識しても完全には無理なところがつらいとこだよね
それよりなによりツライのが、なんで嫌いで苦手なのかを言語化すると結構大したことなくて、周りからは共感されないことなんだよな

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:44:42.27 ID:oJ9ST+j30.net]
>>914
こんな親の元なら生まれて来たくなかったって思うんだよ
毒になる親って言葉は本当にぴったりで、じわじわ蝕んで苦しむ大人になればなるほど
生きることそのものが苦痛になる
周りからは厨二病に見えるんだろうけどね

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:45:03.60 ID:y97BQuMX0.net]
>>942
モラハラなのか
お母さん、自己愛性人格障害なのかって疑っちゃうな
モラハラの親ははキツいよ
ずっと傍に居るんだから

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:45:26.83 ID:BiWPMlRs0.net]
>>947
だから芸能人が発信するのはいいことだと思うよ



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:46:50.70 ID:ObG8ihfC0.net]
>>942
親からのモラハラパワハラ経済的DVも十分な虐待だよね
手は出されなかったけどそれ以外はMAXだった
跡から分かったのは親が発達で毒だったこと
親の親も同じだったこと
遺伝は怖いねw

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:46:57.23 ID:w30qA1nk0.net]
>>947
分かるなぁ
俺はそういう話になった時は、面倒だから親は悪くない自分の問題って言って終わらせてる

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:47:06.76 ID:Yx7YGOA40.net]
>>901私ひどいくせ毛でずっとセミロングくらいでいつも自分で1本に縛ってボリュームおさえてた
ある時いきなり「髪切るから」って床屋に連れていかれバッサリ切られた
癖毛で量が多いのでまさにとある女芸人みたいな爆発髪型になった
そのせいでいじめられたよ

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:925 [2020/06/29(月) 23:47:18.16 ID:PKkGQwsi0.net]
離婚するか否かというのはデカい
他がどんなによくても離婚したら子どもは悲惨
何歳でもな

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:47:56.30 ID:g8pCY+jX0.net]
>>949
価値観を押し付けてくるタイプみたい
それが凄く嫌だったんだって
教師に多い気がする

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:49:48 ID:n4W6xKSP0.net]
>>947
理由は一つじゃなくて
些細な事から積もり積もって大嫌いになる人も居るもんね
身体的虐待は目立つけど精神的虐待は分かりづらい
外面良い毒は外では猫被って良い親面するからバレにくい

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:50:22 ID:S5/Yzv0S0.net]
同じ「さやか」でも松田聖子の娘と比較すると

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:50:58 ID:XeiF4XAt0.net]
>>942
うちみたいに一発逮捕されるような虐待より真綿で締められるモラハラ系の方がより逃げられない気がする
酷い虐待ならさっさと親元離れてすっきり新しい人生も踏み出しやすいし激しくバトった末に和解もワンチャン場合によってはあるけど
モラハラ系は支配が深くて、まず気づくまで時間がかかるし

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:51:54.81 ID:SUn82lld0.net]
>>952
わかりやすい毒親の方がまだいいよな
逆に羨ましい
それなりにいい大学まで行かせてもらって、子供の頃も普通に遊びに連れて行って貰って、外面もかなり普通だったりとかな

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:53:37 ID:6ASbTO8P0.net]
他人の家のことにいちいち言う必要ないだろ



961 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:53:42 ID:+m5IJoOd0.net]
>>1
いいよ、無理するもんでもないし。
結婚してからつまらなくなったねぇ。むかしはロンハーでメインはったり冠深夜番組あったのにねぇ。

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:54:00 ID://aRN6sc0.net]
>>788
すごく良くわかる

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:54:24.49 ID:BiWPMlRs0.net]
若い頃は仕事が楽しくて昔の事なんて忘れてたりするんだけど40過ぎてからジワジワ影響出てきたりする

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:54:48.95 ID:qkWSOyouO.net]
高嶋チサコの息子もこうなるか

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:56:04.97 ID:CO9U8ug00.net]
愛知県は性格悪いからな。びっくりするよ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 23:56:51.64 ID:BiWPMlRs0.net]
女でお笑い芸人はなかなか難しいね
さくらももこは漫画家のネタにしてたけど
友蔵の話はほんと面白い
ああやってディスりまくって笑いにするのはいい
それが出来ないとクソフェミみたいになりがち

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:59:00 ID:SUn82lld0.net]
>>788
うちもそのパターンだな
自分の名字だけど、〇〇家の人間はおかしいって母親とたまに言うことがある
まぁそんな母親もちょっとメンタル変なとこあるから難しいんだよな
嫌な奴ではないけどヒステリックだったり神経症っぽいところあったり

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 23:59:57 ID:n8HpPhfN0.net]
毒親はいる
青木が母親をどう思ってもかまわない

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:00:01 ID:xepmtMna0.net]
女はウザいんだよ
妹(40歳)は園児の頃の恨みを事ある事にボソッというし
もう親・俺とは5年連絡とってない

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:00:55 ID:L4zjYo800.net]
>>959
うちも周りから見たら良い親じゃんって言われる感じなんだろうなぁ



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:01:24 ID:mGrgoOdb0.net]
>>870
なにをして解決するかは人それぞれ違う
青木さんは自分のやりたいやり方で折り合いつけている

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:01:32 ID:ucss5ln+0.net]
>>955
公務員になるよう押し付ける件とかうちの母親とまんま同じで寒気がした
昔から人の進路に指図して勝手に決めて本当に嫌だった
青木の母と違ってうちの母は全く優秀じゃなかったから余計に腹立った

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:01:55 ID:UFwUgeSY0.net]
日本の規範が家に重きを置きすぎてる弊害でもあるよな
自立した大人としての付き合いが理想なんだけどな

生活保護とかも子供が稼いでたらまずそこで支援しろってのがまかり通ってるのも異常だし

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:03:11.42 ID:vll3cqBj0.net]
>>706
そう?
書き方の問題はあるかもだけど
上手に一人遊びできるとか2歳なりにお箸やトイレなど色々チャレンジしてみるタイプとか想像はできるよ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:04:08 ID:pUDXPAzP0.net]
苦労しているのはわかるけどあの親にこの子って感じだね
青木さやかってどうにも好きになれなかったんだけど家庭環境って大事だねぇ

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:04:09 ID:69XoYpRD0.net]
世界三大、愛知県瀬戸市出身の著名人
・青木さやか
・瀬戸朝香
・藤井聡太
・浅井慎平
・薬丸夫人

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:04:22 ID:teXlyT4q0.net]
いとうあさこ は家出してる

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:04:27 ID:8xmG8DEg0.net]
安冨歩がアリス・ミラーについて語ってたわ

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:05:19 ID:mGrgoOdb0.net]
>>917
それを開けられないまでの心境になっている事に深刻さを感じる
他人の物差しでは計れない

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 00:05:19 ID:y5TsGzef0.net]
>>788
本当に良く分かる
毒キチにお前の頭がおかしいと言われ続けて育った
途中まで本当にそうなんだと思いこまされてた
発達でおかしかったのは向こうだったオチに気づいたのは成人してから



981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:05:39 ID:8qlLBZW50.net]
いや誰だよ

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 00:06:25 ID:bHaK2Sdi0.net]
だったらビッグダディんちの三女にでも生まれればよかったのかとw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef