[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 00:22 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タレント】青木さやか 実母との確執語るたびに「ご批判頂いた」「頭では分かっているが…でも無理」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/29(月) 17:53:03.72 ID:sog5+jIQ9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/29/0013465869.shtml
2020.06.29

 タレントの青木さやかが29日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、涙ながらに亡くなった母との関係を説明。青木は数々のメディアで亡くなった実母との確執を語っているがその度に、一部から批判を受けていた事も明かした。

 黒柳は、青木へ「お母さんの子で良かったと思えることがそんなになかったのは辛いことでは?」と質問。

 青木は「母の子供で良かったと思ったことがないので、良かったと思うのが幸せなのか分からないので」「安心感みたいなものは私にはなかったのかもしれない」と目に涙をためて正直に語った。

 周囲からは「子供を産めば親のありがたみが分かる」などと指摘されていたというが「私は逆で、『私の大事なものに触らないで』と強く思った」と打ち明けた。

 孫を抱く母を見て「そんな優しい顔で抱いてもらった記憶がない」とも母に直接言ってしまったといい「(母は)すごく傷ついていた。そこまで(自身が母を)否定してるとは思ってなかった。せめて悪気があって欲しかった」と複雑な表情。

 そんな母との関係性をメディアなどで語る度にそれを目にした人からは「ご批判も頂いた。親を大事に思えないと言うと親は親だろうとか、親に対する否定はみっともないとか何度か言われた」とも明かし「頭では分かっている。でも無理なんですよね。うそをついて親が大切というよりは、前を向くために、親との関係を改善するために一度『嫌い』と言ってしまった方がいいのかというチャレンジ」だったとも説明した。

★1が立った日時:2020/06/29(月) 14:21:24.78
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593408084/

337 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:16:20 ID:SZJERPet0.net]
>>326
反論のしようが無い親に対してこんな事言う彼女も
似たような人間だと思わずにはいられない

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:16:31 ID:v75cHhEj0.net]
>>313
出てから、全部「対親」で考えてたことが、「対自分」で考えなきゃいけないんだけど、
それが結構キツイから
なるべく早めにやっちゃったほうがいい。

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:16:31 ID:/UVMgnWG0.net]
被害者意識丸出しの奴の話だけ聞いて判断するような話じゃないけど、被害の内容がしょぼすぎる。

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:16:32 ID:0gwzdoLW0.net]
>>49
わかる
ロリコンやら犯罪者やらめっちゃ多いもんな

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:16:39 ID:C7dvis2HO.net]
>>302
そもそも元からアンバランスなんだよ
平等じゃない
親が一方的に種から育て水を与え続けてる関係なのだから。
親や周りがどれだけ認めたくなくても
大人になった娘の意見だけが真実と言える

あなたみたいに娘がおかしい場合もある、て言ってる人たちって「社会の常識」を基準に判断しているから
娘をきちんとみてないでしょ。
つまり
社会>>>>>>娘

こういう親だから子供が歪むの

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:16:41 ID:W/1cj8vm0.net]
>>105
昔気質の人は男の子を大事にする傾向あるんかな、家の跡継ぎだから
女の子はどうせいつかは嫁ぐしと

343 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:16:43 ID:2p/dlOJP0.net]
>>13
愛が刃になることもあるし、まあそういうかみ合わない系の不幸は誰を責めてみても仕方が無い

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:16:54 ID:Q6UBA0lR0.net]
親に愛して欲しかったのに愛してもらえなくて悔しいって話

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:17:01.03 ID:9tPnqKlR0.net]
>>334
親の七光りで芸能界に入ってるのに軽蔑?
恋愛不倫は芸能界の華なんで



346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:17:19.69 ID:uwWRV5po0.net]
>>316
それだよな
本当はめちゃくちゃ良い親だった可能性ある
本当は信頼してるから子供を託せるわけでね

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:17:32.10 ID:G45scn/y0.net]
>>12
幸せになってほしい

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:17:50.11 ID:zkeZqdWO0.net]
>>339
ほんまそれw
本当に虐待されて生きてきた人は
口に出して言えないほど壮絶な目にあってるのに

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:17:52.12 ID:fPVHro600.net]
毒親育ちの子供は親に完璧なんて求めてないよ
最低限の優しさや気遣いがほしいだけ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:17:57.14 ID:uczKtueT0.net]
>>332
俺も実家で暮らしてたら絶対に父親殺してたと思う言葉通りの意味で
それほど合わない人は合わない今でも合わねーからなぁ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:17:57.13 ID:C7dvis2HO.net]
>>303
自由だよ。だから幼稚なのよ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:18:01.55 ID:/UVMgnWG0.net]
自分の価値観でしか判断できない狭量の人間同士が交わるとこうなりがちw

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:19:34.76 ID:qRBKwyjg0.net]
これだけ頑なに嫌いと言えるってよっぽど辛い想いしたんだろーと思うけどな
俺なんて今はたから見たら虐待だって言われてもおかしくないぐらい親からど突かれてたけど
自分が原因だってわかるし今ではお互い笑えるほど話の種になってるここまで育ててくれて今も元気でいてくれる事に感謝してる
まぁ男と女じゃ捉え方が違うのかも知れんけど

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:19:36.57 ID:/nL+0u2H0.net]
自分の出産で里帰りしたときに、毒母にお前はもっと手のかかる子だったとか、兄は手が掛からず可愛かったとか、30年前の自分の苦労話を聞かされ続けた。
今思えば小さい頃から母親の愚痴の捌け口だったんだなーと、自分の子供が出来て気づけた。負の連鎖は止めるわ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:19:44.14 ID:9tPnqKlR0.net]
親も必死で生きてるんやで

優しくしてくれなかった?

知るか!



356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:19:49.03 ID:xzMFCXhH0.net]
>>350
離れるのが一番なんだよね
友達が何か言えることってないよ
家族のことは何も言えない
友達たくさんいて優しいやつだったけどさ
思い出したら泣けてくる

357 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:20:13.33 ID:9uw0qsiO0.net]
頭で解っていても出来ない人をテレビに出していいのか?

358 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:20:23.70 ID:Aw1mvRUe0.net]
>>104
もしあなたが母親で、あなたの娘に将来あなたのことを悪く言われたくないなら
悪く言われないように育てたらいいだけなのでは?

娘のことは精神的虐待しながら育てます、でもそれを人に言われたくありません、なんて都合が良すぎる

あなたがいい母親なら、あなたの娘はあなたのことをいい母親だったと言ってくれるでしょう
そうじゃないなら、そういうこと

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:20:28.80 ID:/UVMgnWG0.net]
>>349
青木の親のどこが最低限未満なんだ?
ものすごい虐待でも受けたのかw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:20:49.56 ID:vtFP/RdW0.net]
>>348
虐待はまた別の問題だな、うちは母を酔っては殴るから離婚に至った訳だが
子供には殴る蹴るは無かった、今思えば母が防波堤だったんだろう

その上で、一番の毒親ってのは、子供の私物化だと思うぞ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:20:54.84 ID:ClfwN3vi0.net]
甘え方の一形態に過ぎない
とにかく特別な関係で居たい
その願望が、仲良くなるか険悪になるか、だけの違いで険悪な関係で離れられないのは、離れたくないからだ
本当にダメなら関りを持たないし、他人に話すこともない

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:21:07.39 ID:qGbuqk/m0.net]
片親の藤田ニコルがシングルマザーは交際前の男性を家にあげない方がいいって言ったのに対して
ママが幸せじゃないと子供も幸せにならないって主張したのは
コイツろくな親じゃないなって思った

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:21:19.73 ID:9tPnqKlR0.net]
>>358
モラルがないよ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:21:23.20 ID:oyFSco6H0.net]
>>348
青木はそういう虐待とは違うだろ
毒親って色々あるから青木タイプの話をよくわかるっていう人達も一定数いる

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:21:41.23 ID:WUef4iKS0.net]
>>325
そう気楽に考えていた時期もありましたwww
意外と大丈夫くらいしか言えないって事は、奴が自然に死ぬのを待つしかないってわけね
あと20〜30年の辛抱かwwww
オレが先に死ぬ可能性が高いな



366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:22:13.86 ID:NgseZxsD0.net]
>>334
私は青木さやかに発達障害があるようには見えないけど?
あなたはそう見えるの?
私からしたらあなたが毒親だから自分の娘に公表されたくなくて暴れてるように思う

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:22:20.85 ID:GDi/Ndjr0.net]
>>354
娘が気づくラストチャンスが出産

息子は溺愛されたまんまタヒぬまで気づかないってのが怖いな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:22:43.09 ID:Tk9HTHPs0.net]
子を産んだらわかるって言う人いるけど
毒母は孫が生まれたら生まれたで
「娘なんかより自分の方が孫を大事にできる」
だからな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:23:05.47 ID:1pRr0yMt0.net]
虐待とまでは言わなくても、こういう親は結構いるだろうな
医者とか教師とかのせがれは大変だ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:23:31.70 ID:QeNrRhkt0.net]
創価でしょ
信心が足りないよ

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:23:43.74 ID:b71xF3X70.net]
自分も父親に対する気持ちは複雑。
姉に向けていた愛情は最期まで自分には向けられなかった。
長男なのに「遺産を放棄してくれ」と一筆書かされたよ。

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:24:01 ID:v/yszBJZ0.net]
生みの親の恨みは死んでも無くならんらしいな
子を育ててる親は気をつけろよ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:24:02 ID:7DDdObyM0.net]
>>348
だから我慢しろって?
そういう風に世間からも押さえつけられて誰にも何も言えずに余計苦しむ
本人の辛さは本人にしか分からんのに

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:24:11 ID:LgwAQj1E0.net]
>>353
親も子もお互いにこうあるべき子供(親)像を期待し合うことで憎しみが生まれる気がする

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:24:23 ID:GDi/Ndjr0.net]
>>371
それを止めない母親も同類やで



376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:24:35 ID:lqnflcel0.net]
>>363
毒親がね

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:25:05 ID:v75cHhEj0.net]
>>371
それは相当な糞野郎だな…

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:25:06 ID:Z0CQndYl0.net]
無理なもんは無理だからな
誹謗してるのは、そういう境遇に
いないやつだし他人が口出すのは
偽善だしエゴでしかない

青木の本当の気持ちを聞いてあげるだけでいい
まぁその場所はメディアじゃなくても良かっただろうが、
嘘をついてる自分を見てほしくはなかったんだろう

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:25:20 ID:x7TjEBrg0.net]
わかってると思うけど親も人間だからグズもいるさ
親ってだけで聖人になれるわけないが、子供にとって母親は神に等しいからな

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:25:21 ID:9tPnqKlR0.net]
>>373
明るさ求めて暗さ見ず

母と同居してるわけでもないのになんで暗いことを考える?

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:25:55 ID:C7dvis2HO.net]
>>348
本当の虐待ってなに?
誰が決めてんの?
本当の虐待じゃなければ
もしかして「子供を痛めつけても許される」て思ってるの?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:25:56 ID:1pRr0yMt0.net]
>>371
兄弟の中でも差をつけるってことか

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:26:35.91 ID:v75cHhEj0.net]
>>371
民法では被相続人が無くなる前の相続放棄の意思表示は無効だった気がするが。
相続が発生してないからね…

384 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:26:36.29 ID:9tPnqKlR0.net]
>>376
必要もないのに死んだ身内をあしざまに言うのはモラルの高い行動なのかね

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:26:37.02 ID:/UVMgnWG0.net]
>>360
家で親のルールに従うのはしょうがないとしても、私物化なんてできないだろ。



386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:26:42.13 ID:hCFYUfyW0.net]
毒母って娘に対抗心あるんかな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:26:52.42 ID:vI/SrYC00.net]
俺は青木の言ってること理解できるしある程度共感できるけど、世の中は5ちゃんねらーみたいな基地外も多いから
こんなこと黙ってりゃいいのにいちいち口に出した以上、そりゃご批判もいただくことになるよ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:28:05.64 ID:iTk+0Vng0.net]
>>384
そんなに自分が虐待した娘に自分の悪事をバラされるのが嫌なら
娘を産む前に死ねばよかったのでは?

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:28:06.37 ID:qMVL+uuh0.net]
こんなのがいるからいじめが起きる
学校で憂さ晴らし

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:28:13.90 ID:dMoXaR1O0.net]
自分にとっては可愛がってもらったばあちゃんなのにその人に対していつまでも憎悪と憎しみをばら撒いてる人を見たらどう思うだろうね
第二の自分を生み出そうとしていることがわからんかね

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:28:15.68 ID:nCe2wtq10.net]
>>334
多いよね、実は本人が発達障害や精神病で
うちの親は毒親だって言ってるパターン

すごく我儘で
お金が必要なことも愛情も大量に欲しがって
そのデカ過ぎる欲求が満たされないとか
親にちょっと小言を言われただけで
虐待されたぁぁぁぁぁぁっていってるメンヘラちゃん

子供産めば親が世話してたりする、普通それだけ嫌な人に子供を触らせないはずだよね
そういう人の親は、金の面倒とかも見てずっと援助したり、まあ障害児の親レベルの手間かけてる
でもって、親ディスりがスゴイくせに
親の経歴自慢や、自分は親にこんなことをしてもらった自慢を時々挟むのもヤバい人の特徴

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:28:17.50 ID:/UVMgnWG0.net]
>>379
全然神じゃないわ、親も間違うなんてのはガキでもわかることなのにw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:28:22.88 ID:X5C0wcPq0.net]
確かに親と確執ありそうな顔してるな

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:28:53.57 ID:wCTiDmHi0.net]
>>391
子供が発達障害なら親も発達障害だよ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:28:59.54 ID:kTQjpXwK0.net]
>>358
正しく教育すれば子供は100%いい人間になるなんてのは幻想でね
人間性は教育で全てが形成されるわけじゃないよ
そもそも親だって教育のプロでもなんでもないのに手探りでやっていくのに
親が悪かったねで済む単純な話じゃないよ



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:29:14.99 ID:Tk9HTHPs0.net]
>>385
私物化というより私物だと考えてる
子どもは自分の所有物 
だから、子どもが自分とは別の人格を持った人間とは考えない
子どもの個性とか子ども自身の意思なんか認めない

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:29:16.85 ID:uczKtueT0.net]
>>356
まあ俺なら親から離れて連絡するなって言うと思うけどね
あとそう言う事で悩んでる奴は聞いてあげるだけで良いから
多少楽になる
外に出さないと精神がおかしくなるから青木がこうやって外に出すのは相当溜まってると思う

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:29:19.24 ID:QtIoQN7/0.net]
>>133
やば…

でもうちの母親も
摂食障害の私のいとこを
「まともな人間じゃない」って言ってて家族みんなドン引きしたわ

あんまり母親好きじゃない
人格者の母親を持った人が羨ましい

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:29:30.45 ID:JZmB7U/90.net]
誰?

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:29:52.78 ID:IIeTy9Bn0.net]
この人一時期長井秀和通じて学会と親密だったが
今に至るまで入会はしてないのかな
学会員がこんな話したらイメージダウンなるしw

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:30:06.45 ID:mxI1oT5O0.net]
>>395
本当にそう思うなら、自分が死んだ後のことなんか考えてもどうにもならないじゃん

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:09.76 ID:kjzbV2D30.net]
自分は小さい頃から両親のことはずっと大好きだった
当たり前のことだと思ってたけど凄く恵まれてたんだな
愛情をもらえなかったなら無理に感謝しなくてもいいと思うよ
そのかわり自分の子供はたくさん愛してあげられるといいね

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:36.15 ID:BFJsBzBK0.net]
>>17
我が家の場合、父親はいないのと同じだったな
期待してないから恨みの感情もわかない

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:50.18 ID:C7dvis2HO.net]
レスを見てりゃ分かんのよ
青木を叩いてる人たちって 単に開き直ってるだけだもの
相手の痛みに向き合ってない

幼稚なのよ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:52.70 ID:4LZBcted0.net]
>>31
大人になって人間同士と考えられるようになったらこの2行がすごくしっくりきた
親だってゴミもいればカスもいるわな



406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:57.52 ID:QtIoQN7/0.net]
>>140
へーそうなんだ…
てごにゃんのYouTube見るわw

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:30:58.72 ID:v75cHhEj0.net]
>>402
親を許さないと連鎖するのよね…
それが大変なのよ

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:31:27.28 ID:/UVMgnWG0.net]
被害者意識丸出しの人間が正常な判断力持ってるとは思わないけど、
その理由が親の教育なのか本人固有のものなのかその両方なのかはわからないな。

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:31:28.98 ID:JfzRvKAu0.net]
学生の頃とか親元にいた時は、子育て出来ないくせになんで産んだんだっていつも思っていたなぁ
そんなだから自分は親にはなっちゃだめだってずっと思ってて、彼女は出来ても結局結婚までいかなかったわ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:31:48.54 ID:yL7V7k1i0.net]
この人の気持ちは良く分かる
でも育ててもらった感謝もあるから この気持ちは墓場まで持って行く
いや 感謝と言うより自分を守るためだと思う
親が嫌いなんてのはあんまり人には言えないよね
青木さやかはすごく強い人なんだと思う
親を傷付けるのはどんな理由があっても心が痛むから

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:32:13.68 ID:ux6C9WFe0.net]
優しい母親を持つ人とは分かり合えないんだよね
同じ体験した人にしか共感できない
わかるよって言ってあげたい

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:32:28 ID:c8T9VXce0.net]
>>17
性的虐待、暴力、不倫、パチンコ、アル中
父親の方が明らかに多いと思う

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:32:44 ID:ZjOFcdl70.net]
本当に子供から見てもクズな親ってのはいるが、円満な家庭で育った人間には絶対に理解できないから討論してもしょうがないんだよな
それぞれの家庭にそれぞれの事情があるんだからてめえの物差しで説き伏せようとするなと言いたい

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:33:08 ID:w20fTQkl0.net]
有吉を罵倒して、足蹴にして、つばを吐いた
ってのは本当の話か?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:33:14 ID:YK03Lef90.net]
>>236
いやそういう話じゃないと思う



416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:33:16 ID:QtIoQN7/0.net]
>>173
確かに全ての家庭がそんなんだったら気にならないかも
人は比べてしまうものだからね

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:34:19 ID:kw/ny3dN0.net]
>>173
飯食わせてもらって学校行くだけなら施設でもできる
だったら施設に放り込んでくれたらよかった

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:34:28 ID:/UVMgnWG0.net]
>>396
そんなたいそうな話じゃない。
親が子供に自分が良かれと思う事を教えるのは当然だろ。
それが間違っていたり押しつけ度合いが違うだけで。

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:34:42 ID:x7TjEBrg0.net]
お母さんなくなってしまったから怒りの行き場がないんだろうな
生きてるうちに絶縁上等で
喧嘩すればよかったのよ
愛してくれなくなるのが怖くて
できなかったんだろうけど
いつか怒りを消化できるように祈るわ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:35:02 ID:kJJlyJhC0.net]
前スレ見てたら↓にビール吹いたw確かにそうだなw

312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/29(月) 15:35:47.43 ID:RBJzJF8I0
黒柳徹子はカウンセラーじゃねえぞ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:35:24 ID:Tk9HTHPs0.net]
>>409
知人が子どものころから母親が好きじゃなくて
子どものころの理想の家庭は「母親が死亡している家庭」だったって
だから自分が嫌いな存在にはならないって子供作らない

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:35:29 ID:he0VwOmE0.net]
>>412
借金とヤク中とモラハラも追加して。

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:35:42 ID:lVq5Meoz0.net]
!自分の母親とうまく行かない人って意外と多い

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:35:53 ID:WUef4iKS0.net]
>>353
子供が悪い事してぶん殴る親なら、まだマシ
うちの場合は完全に常識はずれの親の行動に意見しただけぶちギレして大騒ぎだぞwwww
それでいてお前は常識が無い、頭がおかしい、親に逆らうのかぁーだもん
こんなんだから言いたい事なんて言えない
この人に比べたら、まだ職場の嫌われ者のパワハラ上司の方が気楽に話せるわ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:36:01.87 ID:7DDdObyM0.net]
>>386
対抗心なのかよく分からんけど若さに嫉妬するようなことはよく言われた
ちょっとおしゃれしようと思うと「色気づいてまあ」みたいなことを憎々し気にね
自分にも娘がいるけど本当に理解出来ない



426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:36:03.42 ID:yL2XcwSS0.net]
親だって完璧じゃないからな期待しすぎるな

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:36:20.89 ID:e0Cv7i7D0.net]
触れないでと思うなら語らなきゃ良かったのにな?
世の中にはマジで面倒臭い連中が多い

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:36:38.65 ID:gdddgHRL0.net]
笑えない状況を自ら作ってどうするって思ったが
この人もうお笑い芸人じゃないのか。タレントなんだね。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:36:44.85 ID:lVq5Meoz0.net]
俺の知ってる女の子は、用事が有ると父親経由で母親に伝えてもらう、というほど母親を嫌っている

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:36:53.81 ID:5ls0IxDj0.net]
この人の底意地悪い感じって育ちのせいだったのか
そう思うとかわいそうだな

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:37:00.93 ID:/UVMgnWG0.net]
>>416
大体この手の奴は、ほかの家庭は全然違って羨ましかったみたいないいとこ取りの上っ面な話が多いw

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:37:05.79 ID:Tk9HTHPs0.net]
>>423
母親は子どもを自分の腹で育てて
物心つく前は世話するので、
自分の腹から出た肉の塊かなんかだと思ってる
それが自分とは別の人格を持った人間て考えないことが多い

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:37:15.19 ID:QtIoQN7/0.net]
>>219
もう両方亡くなってます…

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:37:22.01 ID:v75cHhEj0.net]
>>419
浅田姉妹パターンか。
知らんかったな。
生きてるうちに喧嘩しないとダメだよなぁ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:38:04 ID:uwWRV5po0.net]
>>341
娘の意見だけが真実!とかどんだけ視野が狭いんだよ
娘とか社会とか関係ないわ
娘が間違ってるだけのケースも往々にしてあるし、それを指摘したからといって娘をちゃんと見てないなんてことにはならない
ましてや娘より社会を優先してることにもならない
お前みたいに主観がすべて!みたいな傲慢な思考ができる奴こそ毒親になるんだよ



436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 19:38:22 ID:1vs92swA0.net]
兄弟で全然性格が違っても環境因子の影響が小さいことにはならない
幼少期までに何らかの事情で放置される事があったりすれば相当人格は歪む

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 19:38:25 ID:lVq5Meoz0.net]
>>427
言わないで自分のっ心の中に止めておくとつらいからね。
で、同情や教官してくれる人が居るとホッとして、批判する人が居ると「触れないでほしい」になるんだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef