[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 00:22 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タレント】青木さやか 実母との確執語るたびに「ご批判頂いた」「頭では分かっているが…でも無理」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/29(月) 17:53:03.72 ID:sog5+jIQ9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/29/0013465869.shtml
2020.06.29

 タレントの青木さやかが29日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、涙ながらに亡くなった母との関係を説明。青木は数々のメディアで亡くなった実母との確執を語っているがその度に、一部から批判を受けていた事も明かした。

 黒柳は、青木へ「お母さんの子で良かったと思えることがそんなになかったのは辛いことでは?」と質問。

 青木は「母の子供で良かったと思ったことがないので、良かったと思うのが幸せなのか分からないので」「安心感みたいなものは私にはなかったのかもしれない」と目に涙をためて正直に語った。

 周囲からは「子供を産めば親のありがたみが分かる」などと指摘されていたというが「私は逆で、『私の大事なものに触らないで』と強く思った」と打ち明けた。

 孫を抱く母を見て「そんな優しい顔で抱いてもらった記憶がない」とも母に直接言ってしまったといい「(母は)すごく傷ついていた。そこまで(自身が母を)否定してるとは思ってなかった。せめて悪気があって欲しかった」と複雑な表情。

 そんな母との関係性をメディアなどで語る度にそれを目にした人からは「ご批判も頂いた。親を大事に思えないと言うと親は親だろうとか、親に対する否定はみっともないとか何度か言われた」とも明かし「頭では分かっている。でも無理なんですよね。うそをついて親が大切というよりは、前を向くために、親との関係を改善するために一度『嫌い』と言ってしまった方がいいのかというチャレンジ」だったとも説明した。

★1が立った日時:2020/06/29(月) 14:21:24.78
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593408084/

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:08:11.57 ID:jxnr9dFA0.net]
親だってクズはクズなんだよ
つまらん因習に縛られなくていい

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:08:41.04 ID:9UBeD5fk0.net]
日本人の親はクズばっか
腐れ儒教に洗脳された国じゃそうなるだろうな

33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:09:06.27 ID:c7vQpE//0.net]
青木さやかに批判的なのは保守層でしょう
古い親子像、家庭像を美化し守ろうとする傾向があるしね

逆に、そういう美化された理想像が歪な形で強制力となって新しい価値観に目覚めた子供たちを苦しめる

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:09:42.95 ID:eOF/Cgxo0.net]
その確執を公の場で話すのは何故だ
周囲の少数の人に話しを聞いてもらうだけでいいのでは

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:09:44.48 ID:kw9Xvk5A0.net]
親を嫌いとか距離を置きたいっていうのはわかるけど
なんでそれを芸能人で子供が公表するのかわからん
親が一般人なら発信力、影響力の差で事実上反論できなくて不公平じゃね

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:09:47.01 ID:roK+iqCU0.net]
親子関係は当事者にしか分からない問題
ケース・バイ・ケース
千差万別

他人の家庭に首突っ込むなら、まず、自分の親、子と向き合わないと

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:09:55.67 ID:THHL2y2C0.net]
この人のお母さんの教え子がヤフコメに書き込んでたけど良い先生だったみたいだ
親子は相性問題が大きいから一方の話だけでは判断できないよね

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:10:05.62 ID:Rg4+kd+V0.net]
自分が順境の時は後輩や下っ端に当たり散らして,逆境になったら親のせい
こういう人間にはなりたくないものです。

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:10:06.32 ID:uQKLth/T0.net]
プライバシーの切り売りしか芸が無いのか



40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:10:56.72 ID:8LnRb1X90.net]
>>33
アホなレッテル貼るなよバーカw
俺は日の丸、天皇、日本軍大好きの愛国者だ^_^

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:11:00.90 ID:KIZDLEC40.net]
>>33
これだけ虐待のニュースが流れてる世の中で
何が何でも親が絶対なんて思ってるやつごく少数だと思いたい

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:11:12.93 ID:c7vQpE//0.net]
>>22

そんな問題ではない
聞く側はそんなことは十分承知だ
これは裁判でも賛否や正邪を決めることでもないのだよ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:11:22.16 ID:dZUclb7m0.net]
毒親の統計みたいなのを読むと
「妊娠中からその子を憎んでいた」っていう共通項がある
親には親の理由があるんだろうけど、生まれる前から憎んでる親に愛されたいと願うのは時間の無駄
何で愛されなかったか考えるのも無駄
あきらめて親を許すとか憎むとかもやめて親を切り捨てて自分の人生を歩んでいくしかないと思う

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:11:41.24 ID:8LnRb1X90.net]
>>37
家庭と職場は違うだろ 外面だけいい親もいるんだよ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:11:57.75 ID:la9wh7bo0.net]
日本ってやっぱまだ毒親に対する理解って浅いよね。
甘えだとか自己責任だとかって。他人の家庭に一般の家庭の概念をどこまで当てはめられるかは一概に言えないのに

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:12:04.85 ID:roK+iqCU0.net]
>>33
「母性本能」とかな
あれも無知ゆえの幻想
動物だって出産後に産んだ子どもに母性が芽生えない場合もあるのであって
誰しも母性本能を持ってるわけじゃない

「子どもを愛さない親」というのは、生物として一定数出て来る
人間だけが例外ではない

青木さやかの母親は「母性ガチャ」に外れたというだけ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:12:44 ID:M1BC9gPi0.net]
人間なんて欠陥だらけで
そんな人間が親になるんだからいちいち完璧や理想を求めすぎ。
毒親とか人を断罪する奴にかぎって自分に甘いんだよ。
尊敬しなくてもいいけどベラベラ喋ることでもない。
犯罪者でもない時点で恵まれてるわ。

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:12:45 ID:njtvuzfl0.net]
>>1
毒親の存在を知らない奴が批判するんだな。

もっと勉強しろや。

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:12:53 ID:THHL2y2C0.net]
>>44
いや教師業は人間性が出る



50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:12:59 ID:eG2KtB7q0.net]
まあ親なんてガミガミ言うもんだけど子供のことを思って言ってんだろ
別に虐待受けたわけでもないのに大げさな
今では感謝してるわ

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:13:02 ID:D+iDo7yH0.net]
嫌いでも歩み寄るだけ偉いわな
孫に合わせる気もないやつ結構いるんじゃ

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:13:19.80 ID:roK+iqCU0.net]
>>44
悪人の大半は内弁慶タイプだからな
目立つところではボロを出さない

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:13:26.56 ID:dZUclb7m0.net]
>>44
小学生女児を殺した父親も職場では腰が低くて愛想のいいひとだったって話出てたもんね

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:13:36.39 ID:hRqMUMuk0.net]
つうか20年後
この人が娘に「しんどい親」認定されてない可能性がどれほどあるの?
たまにこうやってちょっと見かけるだけでも、これだけしんどい人なのに

その時は娘に土下座でもして謝るの?
自分の嫌いだった母親みたいに悪気はなかったって言い訳するの?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:13:46.87 ID:8LnRb1X90.net]
>>49
人間の多重性を理解してないよ おまえ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:14:10 ID:c7vQpE//0.net]
>>40
論理の初歩の話をしようか

「青木さやかに批判的なのは保守層でしょう」
という命題と
「保守層は青木さやかに批判的でしょう」
というのは同値ではないよ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:14:14 ID:8cn6sXGf0.net]
辛いんだから一生親と関わらなければいいのに
それでも親なんだからとかなんとかかんとか言う人は放っておけばいい
他人にはわからないことなんだから

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:14:32 ID:S058Nuyg0.net]
>>8
そんならもう何も言えんよ
普段会ってる会社の同僚も学校の同級生もその一面しか分からんだろ?

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:14:33 ID:uwWRV5po0.net]
>>33

片方の発言だけで物事を断定したり、自分の主観がすべてみたいな傲慢で視野の狭い考えはしたくないってだけ
こういう人間こそむしろ毒親になるんだよ
青木のことは気の毒だし同情もするけど、青木の発言だけを一方的に信じるのは危険だしフェアじゃないなって冷静になれる人ほど、
他人の価値観を尊重できるし子育てにも向いてる
一方的に物事を裁断するのは子育てとは対極なんだよ



60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:15:33 ID:3rTV7ulW0.net]
福島みずほ 職業軍人
田嶋陽子 父親が厳格すぎてフェミニストに

過去の文化や因習に囚われて 変な人になるのは多い

世代と時間をかけるしか解決策はない

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:15:57 ID:roK+iqCU0.net]
>>37
母性の欠落は人格の問題じゃないんだよ
良い人=良い親じゃないし

親の愛情というのは究極の「エコヒイキ」であって八方美人の180°真逆
だから他人として愛情を与えても、子どもには不足する

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:16:02.54 ID:dZUclb7m0.net]
>>54
それでもいいんじゃない?
青木さやかは子供に好かれるために育児してるんじゃなくて
青木さやかが子供を育てるそれだけで大きな喜び

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:16:18.29 ID:C3mXwRF00.net]
全く親に興味ないな
やっぱお金の面といちいち文句言うのが要因かな
高校も大学もバイトして一円ももらってないし、周りは月10マンとか貰ってるの羨ましかったなあ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:16:21.95 ID:eG2KtB7q0.net]
うるせー糞ババァぐらいに思っておけばいいんだよ
親に依存しすぎ

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:16:42 ID:ieKIvT710.net]
メディアで話すのが馬鹿な証拠

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:16:54 ID:c3TU4Gyu0.net]
>>37
いい先生がいい母親かどうかはわからないと思う

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:17:08 ID:LgwAQj1E0.net]
>>61
子供側に愛情のレセプターが欠けてる場合もあるだろ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:17:33 ID:jpUP36Xe0.net]
何があったの?

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:17:34 ID:eG2KtB7q0.net]
青木は完璧を求めすぎたな
子供も親も完璧ではない許しあうことが必要



70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:17:47 ID:bMj+e/ru0.net]
鬼女は毒親w


青木も毒親になるw


しかもデカブスババアw

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:17:58 ID:c7vQpE//0.net]
>>59
一方的に思い込んでいるのは君だよ
そういうのを自家撞着という

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:18:12 ID:8LnRb1X90.net]
>>56
素直に間違ってごめんなさい、と言えんのか。プライドだけは高い左バカ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:18:22.41 ID:uwWRV5po0.net]
>>42
はあ?
現にこれだけの人が青木の発言を鵜呑みにしてるのに問題ではない?
死者の尊厳を軽々しく扱いすぎだろ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:18:41.15 ID:bMj+e/ru0.net]
>>17
鬼女のことかw

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:18:56.16 ID:wPK9M+ku0.net]
ACだよなあ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:18:56.21 ID:eG2KtB7q0.net]
てかこの程度で毒親ならのび太のママも毒親になるだろうがw

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:19:09.63 ID:zvAELtsS0.net]
親というだけで敬えってのはないわな
世間にはクズもたくさんいるけど、そいつらが親の子供はかわいそうとしか思わない

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:19:33.59 ID:roK+iqCU0.net]
「母性の無い女もいる」という事実を受け入れれば、青木さやかがアンラッキーなだけだったというのが分かるはず
ネグレクトされないだけラッキーだったとも言えるけど

ただ冷徹にいえば、青木さやかの母親は、子どもを持つべきじゃなかったんだろう
昭和時代だから漫然と結婚して産んじゃったけど、今なら結婚すらしてないんじゃないか?って人は多い

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:19:48.73 ID:dZUclb7m0.net]
>>73
青木にとって良い母ではなかったっていうのは事実なのでは?
母から見たら育児なんかしたくなかったのによく頑張ったかもしれないし



80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:20:13 ID:uwWRV5po0.net]
>>71
日本語を理解しろよな
俺は物事を一方的な発言だけで裁断するなと最初から言ってるだ
それが思い込みに見えるなら、お前こそ視野狭窄、自家撞着の極みだよ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:20:19 ID:3rTV7ulW0.net]
>>76
のび太は根がいい奴だから。

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:20:35 ID:TkYb9mmp0.net]
凄いわかる
自分が親になればわかるよと言われたけど
親になったらもっと母親の愛情のなさに気づいてしまった

図書館や公園に一緒に行ったり
洋服や本屋行ったり
プールでふざけたり
毎日髪結ったり
寝る時抱きしめたり

やってもらった記憶がない

たまにこの事伝えるけど、ハイハイどーもすみませんね!今と昔は時代が違うのよ!!変な子!!って逆ギレされます。

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:21:01 ID:IsA3tye50.net]
>>17
母親への恨み言で溢れているからスルーされてるけど、我が子の育児を母親一人に任せきっている父親も一因だと思うよ
他人事な父親に子供は端から期待していないから恨みもされない
密接な関係でいる母親は期待され恨まれやすい

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:21:19 ID:8LnRb1X90.net]
子作り子育てもギャンブルだな。外したら不幸になる

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:21:26 ID:RkCDcgCP0.net]
青木さやかの気持ち、痛いほどわかる。
同じクラスにいたら友達になれるくらい。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:21:59.04 ID:QK3Zlj9S0.net]
うちもあれだったので気持ちはわかる
でも表立って言わない方が良い

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:22:01.88 ID:8cn6sXGf0.net]
さっさと切り捨てるのが一番
親の呪いにとらわれる時間がもったいない

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:22:15.05 ID:lkjlSNjS0.net]
青木の親なんかほとんどの人は会ったこともない知らない人なんだからどう思われてもいいだろ
実際の知り合いなら
青木があんなこと言ってるけど本当は違うとか、
本当に青木が言ってるとおりだわとか勝手に思うだろ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:22:26.44 ID:UKQeueE70.net]
青木さやかも見るからに頑なっぽいし一方の言い分だけ鵜呑みにするのは良くないが
事実はどうあれ子供に愛されてないと思わせてしまった親の責任っていうのは間違いなくあると思う
そんなつもりじゃなかったとか悪気がなかったとか誤解だとかは関係ない



90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:22:31.87 ID:M1BC9gPi0.net]
しかもこんだけ毒親アピールして、エピソードが

・「公務員になれ」と言われる。
・漢字の書き順をなおされる。

だからな。親が犯罪者のほうがよっぽど毒だわ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:22:38.13 ID:QtIoQN7/0.net]
毒親の母親もまた毒だったりするからなあ…

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:22:38.74 ID:VkPIZXYI0.net]
草加そうか

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:22:39.59 ID:YUckruuB0.net]
>>29
傍から見て愛情深くて優しくて親自身もそのつもりでいても
子供から見たらそうではないんだろ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:22:45.42 ID:roK+iqCU0.net]
でも青木が中途半端に折り合いを付けなかったのは、尊敬する

自分が子どもに対して持った強い母性本能を知って、母親にそれが不足していたことを理解出来たんだろうし
変に訳知り顔で「自分も親になって許せました〜」なんてヘラヘラしてるよりマシだと思う
今は実母を反面教師にしてるんだろうね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:23:10.32 ID:btoxlk7w0.net]
母娘そっくり

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:23:16.76 ID:dZUclb7m0.net]
>>84
もし青木の母が青木を好きだったら、大きくなってから離反されても
青木を産んで育てたことは大きな大きな幸せだったはず
子供が犯罪者にデモならない限り、もしくは犯罪者になったとしても
子供を産み育てる幸せは何物にも代えがたいと思う人は多いよ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:23:33.43 ID:jMmcxxQR0.net]
>>11
そうやって引きこもりなどと一方的に決めつけるのはお前が幼稚だからだ。

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:23:50.92 ID:LgwAQj1E0.net]
>>82
母親から抱きしめられた覚えなんかないし私と比べてブスな子ねと言われながら育ったけど
無事に大人になった今では恨みなんかないし仲良くやってるけどな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:23:57.62 ID:o4AGR7iH0.net]
>>46
YouTubeで野良猫観察チャンネルとか見てると母性本能なんて全部にあるわけではないとわかるよなあ

子育てが上手な母猫もいればまったく興味なくて放置して死なせてしまう母猫もいる
丈夫な子だけ育てて弱ってるのは捨てていく母猫もいる
自力では育てられなくて人間に託す母猫もいる
大事に育ててるのに他のオス猫に子供殺されてる母猫もいる
父親猫と親族猫が守ってくれてのびのび子育てする母猫もいる
猫それぞれだよな



100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:01 ID:8LnRb1X90.net]
>>96
なんか宗教入ってる?

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:04 ID:G/94DNyL0.net]
子供の時の事は大人になっても忘れない
大人になるにつれて親の育て方や教育法が良かったか悪かったかがよくわかる

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:20 ID:D5Xc7ida0.net]
子供の前で敢えて険悪な空気作ってるあたりコイツも似た様なもん

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:26 ID:YUckruuB0.net]
子供にとっては優しくて愛情を感じられる親ではなかったんでしょ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:34 ID:uwWRV5po0.net]
>>79
自分の主観を公共の電波で発信することの危険性を言ってるんだよ
お前がもし有名人と知り合いだったとして、その有名人がお前は悪い人だったと公共の電波で発言したらどうなる
日本中がお前を悪い奴だと思うことになるぞ
青木がやってるのは同じことなんだよ
青木の母親はもう死んでるから感情はないけど、死者にだって尊厳はある
また死者と近しい人にも想いはある
実際に毒親だったかどうかは客観的に判断できないんだから、この件はどうみてもフェアじゃない

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:24:38 ID:hGLatpXg0.net]
この世代の長女は全く褒められず育っておかしくなった人がほんと多いね

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:54 ID:n1JBzWGA0.net]
>>76
作者は意図的にクソ親として描いてない?
救いがない家庭環境だからドラえもんが助けに来てる
ガミガミ叱るだけで成績が伸びるわけないし

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:24:59 ID:gM8GLB4D0.net]
親がありがたいのではなく、ありがたい人がありがたい

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:24:59 ID:aXlDtf3U0.net]
テレビでプライベート売るから批判食らう
大した理由に他人が感じなくても完全絶縁家族なんていくらでもいる

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:25:04 ID:QtIoQN7/0.net]
青木さやかはロンハーでヌード写真だしたりしてかなり頑張ってたけど
世間体気にする母親への反抗だったと思えば理解出来るな



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:25:12 ID:t/M2zYg+0.net]
まあ、これぱっとみて俺もこういうことを銭の種にしてしまうような人間と相容れないと感じるからなあ
ただ子供だからって理由で青木さやかの肩は持てないな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:25:13 ID:WUef4iKS0.net]
前スレでは生温い環境で育ったっぽい偽善者が多くてワロタwww
こういう奴らって人格者になるのかと思ったら全然違うのなwwww
視野のクッソ狭いバカになるんだな

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:25:21 ID:ceuZIl9i0.net]
>>2
( ´・ω・`)それ違う人

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:25:24 ID:2t2oqJhB0.net]
日本人?

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:25:39 ID:roK+iqCU0.net]
>>91
そう人間は自分が与えられた以上のモノは、与えられないからな
最悪なのが自分の親が毒だと気付かないまま所帯を持って毒の再生産をしてしまう考えのなさ

青木はその「負のループ」を止めたい人なんだと思う
だから「実母のようにはならない」という考えを絶対に譲らなかった
一旦、引き継がれてきた毒の連鎖を否定しないと負の連鎖を止められないからな

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:25:47 ID:jMmcxxQR0.net]
>>80
相手を一方的に引きこもりなどと決めつけてるバカがそれ言っても
何の説得力もねぇよ。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:25:49 ID:4bplKPwj0.net]
>>49
わかってないね

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:25:57 ID:8LnRb1X90.net]
>>101
そうだなぁ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:26:26.77 ID:jG3DMxtb0.net]
>>16
確かになあ
安心できる子は増えるかもね

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:26:28.42 ID:vKQSsAc90.net]
>>5
見当外れ
理性と違う感情を持っているからこそ吐き出すのが必要
自分のため
人のためではない



120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:26:28.73 ID:2t2oqJhB0.net]
一茂に謝ってほしい

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:26:36.64 ID:WT3JyFYk0.net]
前スレともどもすごく勉強になるなあ

そして田舎のカーチャンの事をいつも大事に思ってる俺は幸せな人なんだと思った

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:27:10.33 ID:SaifI0yo0.net]
うざいから出てくんな。
日本人のふりして信じられない。●●を干すとか消えればいいのに。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:27:23.61 ID:hGLatpXg0.net]
前スレからID変えてまで青木の言い分だけ聞くのかと長文連投してるのがいるけど
自分が毒親な心当たりでもあるのかね

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:27:34.88 ID:ySAYwHfS0.net]
毒親持ちの辛さは同じ経験した人にしかわからんよ
他人はすぐに親を大事に白、親の愛情がーって綺麗ごとしか言わない

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:27:40.94 ID:QyDwhSx40.net]
湊かなえの「ホーリーマザー ポイズンドーター」が思い浮かんだ
毒親の定義って人それぞれ
青木さやかみたいな世間に名の知れた人に「母親は毒親」なんて発言されたら特定余裕だから、世間体を気にする母親からしたら自殺するレベル

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/29(月) 18:27:50.40 ID:dZUclb7m0.net]
>>100
はいってないよ

青木母が青木を嫌いだったら何言われても嫌な気持ちになる程度だろうし
もし青木が感じ取れない部分で深く愛してたら青木に何言われてもそれ程堪えない
つまり親はどっちにしてもそれほど答えないと思う

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:27:54.56 ID:8cn6sXGf0.net]
大人になって子供の頃の自分がどんな育て方されてたのか客観視できた時絶望した

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:28:14.47 ID:nCe2wtq10.net]
>>95
本人的にはいわれたくないだろうけど、結局それ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:28:32.03 ID:uwWRV5po0.net]
>>93
いや生まれ持った性質で被害妄想の塊みたいな人間もいるんだよ
海外の事例で子供の取り違えがあって、犯罪者の子供と良き親の子供が逆に育てられたってのがある
結果は良き親に育てられても悪人に育ち、逆は善人に育った
遺伝子の影響はめちゃくちゃ大きいんだよ



130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:29:12.47 ID:jMmcxxQR0.net]
>>104
>お前がもし有名人と知り合いだったとして、その有名人がお前は悪い人だったと公共の電波で発言したらどうなる
>日本中がお前を悪い奴だと思うことになるぞ

誰のどんな発言を信用するかは各々の問題だろ。
鵜呑みにするのが悪いというんなら、鵜呑みにしたそいつらに言えよ。

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/29(月) 18:29:45.92 ID:6ZG+AjD60.net]
そういう親理解しようとすると
自分自身が壊れるか
親と同じようになるかどちらかだろうな
距離とるのが正しい
変わらない人は死ぬまで変わらんよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef