[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:37 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【芸能】「猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか」三浦「その発想自体が犬派。猫好きな人は、そういう視点で猫を見ません」 [アブナイおっさん★]



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2020/05/23(土) 11:52:56 ID:Ebt8LkUy9.net]
素朴な疑問や人生の悩みを国際政治学者の三浦瑠麗さんにぶつけてみる本企画
第4回のテーマは「恋愛」「不倫」「ペット」
夫、娘、犬1匹、猫1匹という家族構成の瑠麗さん独自の恋愛観とペット観とは――。

猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか

Q:
家内の意見が強く、これまで犬しか飼ったことがないのですが、猫も飼いたいという夢が捨てきれません。
ところが、私が近づくとだいたい猫というのは逃げてしまいますし、人の家に行っても猫に構ってもらえたためしがありません。
妻からも「猫に好かれないようじゃダメよ」と言われてしまいます。
猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか。いつか私は猫が飼えるような人間になれるのでしょうか。(40代・男性・会社員)

A:
犬を飼いたがる人というのは、支配的な行動パターンを取る人が多いといわれます。
というのも、犬好きな人は犬の無防備さと優しさ、自分への依存を愛するからです。
ご主人様になつき、かわらぬ忠誠心を抱くところに惚れてしまうのです。この奥様もちょっとそういうところがあるのかもしれません。

「猫から好かれないようじゃダメよ」という発想自体が犬派のものですから。猫好きな人は、そういう視点で猫を見ません。

人格ならぬその「猫格」を愛するからです。なつくかなつかないかではなくて。
うちにはレオという子がいます。わたしと最初から蜜月が続いていますけれど、まあ自由奔放ですね。

それまで犬派で、「猫は怖い!」「何を考えているかわからない!」と拒否反応を示していた夫が今では一番の猫派で、レオの下僕です(笑)。
人の考えは変わるものですし、「猫に好かれない」と自信を喪失する必要もまったくありません。
出会った猫ちゃんと一から付き合って関係を築けばよいのです。

 私は幼稚園か小学校の頃、まだ茅ヶ崎にいた頃ですね。スーパーの前で段ボール箱に入って置かれていた仔猫を連れて帰ったことがあるんです。
でも家の事情で飼えなくて、返しに行かなくてはならなくて……そのときのつらい思いをいまだに覚えています。
猫を飼いたいと思い続ける気持ちはわかります。実際、一緒に暮らしてみると毎日が楽しい。

 なので、奥様のご意見は一切参考にされなくてよいのではないでしょうか。ただ、アレルギーだけは事前にチェックされた方がよいですよ。

iup.2ch-library.com/i/i020663066015874611206.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/18303440/

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:04:47.70 ID:1RVabbNk0.net]
>>484
猫派って子育てできないね

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:04:58.51 ID:LibmKeO50.net]
後の先を取ることが秘訣

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:06:20.99 ID:ZHNBX7Fa0.net]
家に帰ってきたら嫌ってほどハフハフ出迎えしてくれるのが犬
そこまでしてくれないのが猫

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:06:38.54 ID:1RVabbNk0.net]
猫=放置、観賞用

犬=育てる、行動共有

やるべき事が全然違う

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:06:51.21 ID:7m1VSlZn0.net]
うちのパグは猫みたいだってよく言われる
呼んでも来ないし言うこと聞かないところが猫っぽいのだろうか

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:07:23.46 ID:rXJ3J2m90.net]
>>515
ほんそれ!

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:08:40.64 ID:SWdL666L0.net]
まともな意見

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:09:01 ID:W22xiKGx0.net]
猫キチの言動がキモい

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:09:07 ID:ZHNBX7Fa0.net]
>>515
そんなことは全然ない
猫と遊ぶのは普通に誰でもやる



530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:10:04 ID:2JiHQ7eU0.net]
いくら懐いても猫は脱走する犬はしないの差だね

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:11:50 ID:+DUV371F0.net]
つーか犬に好かれるやり方分かってるのに猫では出来ないっていうのが良く分かんない

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:11:51 ID:vr77fnh30.net]
猫を飼ってる人は散歩中の初対面の犬の触り方もなんか上手い気がする
アプローチが上手い

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:13:11.63 ID:ZHNBX7Fa0.net]
>>521
普通に迷子犬たくさんいるぞ
犬は首輪つけるけど猫はあまりつけないというだけ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:13:15.40 ID:J28ULhae0.net]
>>44
凄いわかる
お猫様とか呼ぶのも嫌い
猫は猫っていう別の生物だからこそ可愛い
エサはやってるが下僕とかそういうのないわ同じ生物として関わるのがいいんだ

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:13:56.15 ID:8fBBBHoX0.net]
もう30年くらい続いてる近所のペット病院の獣医師から聞いたけど


536 名前:ヘなつかない性格の子は死ぬまで懐かないからさっさと捨てて買い換えたほうがいいと言ってたな
ペットショップにいる格安で売れ残ってるの以外は大概血統でなつくよう遺伝子操作できてるんだと
[]
[ここ壊れてます]

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:15:15.02 ID:1RJkF4pX0.net]
>>1
これだけは同意する

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:18:41 ID:eqCge86F0.net]
くそ猫に好かれたいとか猫基地外しかおもわねーよ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:19:07 ID:EREFKaj70.net]
>>512
猫にも躾はする、当たり前、ちゃんと言葉覚えるし言う事聞くよ
犬と違って高い所でも登っちゃうから、インテリアや生活様式も猫飼い用に変えなきゃ無理だから手間かからないとか無いわ
放置で良いなんて一体どこの田舎の放し飼いの猫の話?
そもそも猫嫌いなら猫の話題のスレにくるなよ、場違いだろ

一部のだらしない飼い方の猫飼いを基準にして罵ってんならこっちも言ってやるよ
犬好きって図々しくて、どこでもしゃしゃり出て来る人多いよね、マナーもなってないし
リード無しのキチガイ飼い主とか、管理できずに子供噛み殺されちゃうバカ飼い主とか酷い奴ばっかり
バカしかいないの?お前みたいな



540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:19:29 ID:tRRJSQaw0.net]
>>55
猫好きはメンヘラの頭お花畑しかいないよ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:19:36 ID:nH/dmmoT0.net]
>>526
今の猫は昔と比べると野良でも野性味薄れてる感じはするのはやっぱ
そこらへんが影響してんのかな

集団行動を好み規律が好きな犬っぽい人は猫を好み
単独行動や自由気ままに唯我独尊な猫っぽい人は犬を好むって前誰か言ってた

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:20:07 ID:USzvNmpL0.net]
>>1
政治の話もそれくらい的確に答えてみろよ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:21:11 ID:ZHNBX7Fa0.net]
犬と猫はもちろん全然違うけど
猫だって性格がある
ウチの猫はこうだからすべての猫がこうですと解説する三浦がアホ

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:21:46 ID:J28ULhae0.net]
>>106
ゆっくり瞬きされたら「好きだよ」の合図
または猫が落ち着いてる証拠
こっちがゆっくり瞬きして猫が同じく返して来たらちょっと許されてる感じ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:24:43 ID:D0U7Pd5X0.net]
>>81
なるほどなー
ネコの距離感がいいな

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:25:12 ID:EEF7ekDIO.net]
まるで不倫女の屁理屈みたいだな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:26:58 ID:D0U7Pd5X0.net]
>>90
ふむふむ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:27:56 ID:MDMHXnXG0.net]
>>529
猫に躾って何するの?
トイレは最初からできたし、ドアも勝手に開けるの覚えたしなあ
猫にお座りさせてんの?

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:31:07 ID:fLB/7pKq0.net]
これは猫の性格とか
人との相性もあるんだよ
猫も人を選ぶ



550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:31:31 ID:buyZgPmr0.net]
すずめちゃんだ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:32:07 ID:SMv1WCtp0.net]
>>33
うちはshebaあげようとしたら後ずさりしたんだけど何が気に入らないのか…

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:32:11 ID:eprNjoO90.net]
ネコもコロナになるらしいな

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:32:20 ID:ZqBHtNtk0.net]
>>529
出た攻撃的な猫キチガイw
そりゃ社会から嫌われるわ

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:33:04 ID:ZHNBX7Fa0.net]
>>541
ハゲにはなつかない
豆なこれ

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:34:30 ID:h09klVHR0.net]
時代はうさぎ!
実家にはワンコおるけどワンコよりはベタベタせず猫よりは懐くから程よくて可愛いぞえ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:35:05 ID:vEjKuBS70.net]
ベルセルクの作者かと思ったら女だったのか

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:37:40 ID:m+6134lQ0.net]
>>538
壁で爪研ぎしないように
じゃれる時に爪を出さないように
大人しくキャリーに入るように
マーキングしないように

色々あるぞ

まあ家の猫は全てクリアして抱っこ大好き呼べば来る可愛い猫になったが

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:38:52 ID:yCSfcdyv0.net]
障子を見た瞬間突撃して穴あける猫とおとなしく何もしない猫がいる

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/05/23(土) 15:40:27 ID:Lsw2sqiq0.net]
猫に好かれたいという欲望を棄て
猫が不快に感じない環境を作る
そばにいることを許してもらえるように



560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:41:49 ID:oZ7lQ9wm0.net]
猫と和解せよ

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:42:34 ID:LpR1z7zO0.net]
猫と暮らすという哲学

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:44:10 ID:JrtwFQHX0.net]
遠くでしゃがんで時々目を合わせて様子を見る
大丈夫そうなら少し近づいてまたしゃがむ
これの繰り返しで接近できるよ
猫と仲良くなりたければ猫の真似すればいい

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:45:32 ID:ZHNBX7Fa0.net]
>>552
相性いい猫ならなんもしなくても寄ってくる
相性悪かったら何しても無駄

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:46:37 ID:U37n5k+c0.net]
>>1
なんかつまらん
凡人

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:47:22 ID:CbZ12+790.net]
>>446
むっちりでかわいいです

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:49:17 ID:FHpFiCSg0.net]
毎日ちゅーるあげてりゃ好かれるよ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:50:22.30 ID:U37n5k+c0.net]
>>556
こーユー答えを待ってた

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:51:13.81 ID:HSaYOARI0.net]
小さい時から飼った犬ほどかわいいものはないよ。

569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:54:13.62 ID:NUWrOEqU0.net]
目が合っただけで逃げるノラネコと仲良くなりたいんだけど



570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:54:39.37 ID:yCSfcdyv0.net]
ふさ三毛の件ですが、聞き取り調査の結果 メス でした

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:55:29.27 ID:l3/rFxip0.net]
繊細な猫なら機嫌を伺いながらそっと対応するしか無いが
フレンドリーな猫もいるし個体差がかなりある

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 15:56:18.69 ID:qlJPvenx0.net]
ちゅーるで手懐ける

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:56:33.54 ID:Gh1clXtx0.net]
猫に愛されるには普段から愛情たっぷりに接してやること
人間の子と全く同じで注いだ愛情の分だけ返してくれる

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:57:53 ID:oBuC5h650.net]
人間からは全く好かれていない三浦氏・・・

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 15:59:10 ID:ZHNBX7Fa0.net]
>>563
そうとは限らない
猫に嫌われたら何しても無駄

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:00:27 ID:hGrl4/Op0.net]
>>565
女みたいだな

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:01:59 ID:OX6n6emV0.net]
デカい声はネコ嫌う

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:02:29 ID:gKeWPavU0.net]
猫は小さなライオンだから食われればいいよ。

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:03:52 ID:QmILyaQw0.net]
近所の猫モフりたい



580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:06:38 ID:8G4W52nJO.net]
雨の日にずっとついてきたことあるな
濡れたくなかったんだろうか
見るだけならかわいいけど触れない

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:08:29 ID:Mj8aTpPL0.net]
>>560
お疲れ様でした
三毛はほとんど遺伝子の関係でメスらしいね
オスは貴重だから漁師さんが欲しがるんだっけ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:11:14.59 ID:vuae4vbi0.net]
犬派はベタベタとしつこいんだよ
猫様は放っといてほしいの

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:11:51.16 ID:C4fJWDzt0.net]
物心ついた時から犬が居た
代々の犬達は、あたしゃを大きな犬だと思ってる、と両親は述べた
両親も居なくなり、あたしゃは猫と化したので、犬猫両刀使いである

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:11:53.68 ID:J28ULhae0.net]
猫の生活に合わせて奴隷になれいう人多いけどそれ猫によくないぞ
もっとと鳴かれてもご飯の時間はだいたい決めてあげる量もこっちが調整しないと無限に食って肥満になる
器と水はこまめに清潔にしてやる事だけは気にかけてる

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:12:28.83 ID:w950JAMo0.net]
>>541
嫌いなにおいだったんじゃ
うちもクン

586 名前:Nンしてあからさまにガッカリすることがある
ヒルズとか
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:16:05.09 ID:Uv6jJ2pY0.net]
40代のおっさんがこんな下らん質問してくる情けなさ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:16:07.72 ID:xRpHd8P60.net]
猫に嫌われやすい→元気な子供(攻撃的)
猫に好かれやすい→のんびりな爺婆(受身的)

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:17:49 ID:q2/lKcUA0.net]
なんとなーくだが動物って予測不能な動きをすると嫌われるような気がする
急にしゃがんで手を出したりとか撫でようとしたりとか
1人でベンチでスマホいじってる時に散歩中の犬が寄ってきたりスズメが膝に乗ったりしてくる

あと大概の動物は視線を合わせるのは好きじゃないらしいね
多分ロックオンされてるのが敵か獲物認定に思えるんだろう



590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:18:13 ID:QqToRGbp0.net]
猫も好きだけど犬派
俺のキチガイのようなワシャワシャなでなでを受け止められるガタイと器があるから
だから正確には中型以上のデカさの犬
猫も可愛いけどあまり触れないなら他人の飼い猫動画で見てるだけでも満足

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:19:27 ID:iv58D+cy0.net]
>>25
どっちも飼ってる家多いしな

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:19:42 ID:Q3uD3hP80.net]
ちゅーる

593 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:19:55 ID:SMv1WCtp0.net]
>>575
なるほど
微妙に違うのか

>>544
は、ハゲちゃわうわ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:21:00 ID:iv58D+cy0.net]
>>239
お前発達障害(知的障害かも)の可能性があるから医者に行けよ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:22:16 ID:Q3uD3hP80.net]
猫は野生動物
犬は家畜

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:23:08 ID:iv58D+cy0.net]
>>25
飼ってないやつほど分けるよな
>>247
その職場の人間程度低いな

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:24:09 ID:Q3uD3hP80.net]
>>76
社長が社員を労ってるんだよ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:28:25 ID:QqToRGbp0.net]
そういや欧米では猫は無益な殺生をする動物として問題視されだしてるらしい
猫が原因で絶滅しかかってる動物もいるらしいがそれにしても本能を問題視するってどうよ
これからの猫は獲物をとる本能を消される交配されるだろうって海外ドキュメンタリーで言ってて震えたわ
そのわりには飼い猫でも可哀想だから家から出してやれとか外人の感覚はわからん

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:29:13 ID:59ZzmGUQ0.net]
>>556うちの子は食べ終わった瞬間に猫パンチして逃げるよ



600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:30:09 ID:hv/n7GsU0.net]
猫可愛いけど爪がイヤ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:30:55 ID:J28ULhae0.net]
海外だと室内飼い絶対の国あるね犬と同じく登録制で野良はほとんどいない
どこだか忘れたが確かヨーロッパ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:31:28 ID:EJxi3HCo0.net]
うちの猫は子供の頃から、床に寝っ転がって新聞見てりゃ邪魔しに来てた

余り猫が好きじゃない俺は、鬱陶しくて仕方がなかったから、その都度追い払って、努めて嫌われようとしてた

俺に近づくな!そう思ってた。

そんな猫が最近、急に食べなくなって、やせ細って行って、調べたら癌だった

手術したけど、余命はあまり長くないそうだ

今も食べたと思ったら、吐いたりしてる

歩くのもやっとで寝てばかりいる

そんな状態なのに、俺が風呂に入ってたら、フラフラと風呂場までやって来て、出てくるのを待っててくれた。

ごめんなトラ、残された時間は大切にするからな。

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:34:51 ID:XGS2vczz0.net]
ドラゴンボールは猫派

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:37:22 ID:NbnxPj8B0.net]
>>33
うちのもドギーマンだめだわ。
あとなぜかアイシアのミャウミャウシリーズもだめ。

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:38:26 ID:2pHNltrq0.net]
>>587
欧米人が一番無益な殺生している

606 名前:気がするんだが []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:39:48 ID:Pv8fbr8b0.net]
>>12
こんな感じか?
https://i.imgur.com/Huwd3UU.gif

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:42:16 ID:4kQkvscc0.net]
猫好きは基本、猫の奴隷だぞ
それを良しとしてるんだよ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:44:50 ID:LfH/qqKi0.net]
「いい子だね〜」



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:44:54 ID:GKkBPulP0.net]
猫好きの気持ち悪い所だけを濃縮した感じがするものなw

611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:45:19 ID:h0iSzvTm0.net]
猫ファースト
なるべくこっちから構わない

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:46:52 ID:9a9QTQ940.net]
外で休憩中 気づくと見知らぬ猫が横に座っている
頭をなでたりあごの下をさする事2〜3分
満足すると特に挨拶もせずにすっと去っていく
あの距離感 嫌いではない

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:50:42 ID:ZAbEkqvP0.net]
うちの全自動トイレ俺だけ手動じゃないと蓋を開けてくれないし
水も流してくれないんだけど、なんでだろう?
嫁や娘に話してもそんな馬鹿なと取り合ってもらえない
俺だけ激しくトイレに嫌われてるとしか思えない
何か猫の問題と共通してるぽいからここで書くけど

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:52:33 ID:MJwAQi8i0.net]
>>45
それは簡単
群れをなす動物か単独行動の動物か
犬は群れのリーダーに従う序列が組み込まれているから躾はしないといけない

615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 16:55:14 ID:3VHYFuFd0.net]
猫とかいう不潔な生き物を可愛がる精神がわからん
風呂入れるの一番いやがる生物だからな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 16:59:38 ID:2tRUHlUf0.net]
>>266
まさにそう
9歳の黒猫をお迎えした事があるけど、
すぐに馴れたし生活ルールもすぐ覚えてくれたよ
困った事なんて一度もなかった
温和で訪問者にも友好的な態度 すぐ打ち解ける
よく遊びよく食べよく甘えよく寝る

今も心の中で最高のルームメイトとして生きてる

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 17:00:01 ID:FcS32njX0.net]
猫も年取ると性格丸くなるよな
いつの頃からかひざの上に乗って甘えるようになった
もうその猫は亡くなったけど

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 17:01:26.23 ID:ITL9ORAY0.net]
>>364
日本向けはフランス産と聞いた気がする

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 17:03:30.85 ID:MJwAQi8i0.net]
>>99
うちのもそうだ
出掛けるときは行かないでとお見送り、帰りはエンジン音で解るらしく玄関でスタンバッてる
(ぐっすり寝てるときは出てこないが)
玄関入ると手をペロペロするので最近はコロナ怖いので手を舐められる前に手を洗っている
ちなみに車の営業さんやガス報知器交換のお兄さんが家に入ったとき
彼らの肩や背中に登ったりスリスリしたりで大変だった
猫にしては相当変だと思ってる



620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 17:04:19 ID:/B+rd9TlO.net]
猫さんは便所の躾以外は言うこと効かんからなぁ〜〜〜。

621 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 17:04:56 ID:rf/bmN3a0.net]
マインドが整ってると野良猫から勝手に寄ってくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef