[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:22 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】『鬼滅の刃』への愛を語る芸能人に辛辣な声…「電通案件か?」



1 名前:靄々 ★ [2020/04/02(木) 20:15:30.43 ID:qetfvbin9.net]
『鬼滅の刃』への愛を語る芸能人に辛辣な声…「電通案件か?」

お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳が3月25日、自身のインスタグラムを更新。大ヒット中の漫画『鬼滅の刃』のキャラクター・竈門炭治郎に扮し、《4月上旬にYouTubeの『ロンブーチャンネル』にて鬼滅の刃のOPと撮ってみたを配信します。チャンネル登録して見る準備しててね》とコメントした。

翌26日にはツイッターで、《みんなで集まって遊べないので… 鬼滅コスしてる方の写真を集めてリモートコスプレ大会しませんか? YouTubeのロンブーチャンネルにてみんなの写真や動画をつなぎ合わせて映像を作りたい!》と呼び掛けた。

「淳は、お笑い芸人・椿鬼奴が同作を激推ししていることを知り、単行本全18巻を1日で読破。すっかり作品にハマってしまったそうです。2月にはロンブーチャンネルで、『鬼滅』のオープニング風動画を撮影することを報告しており、いよいよその動画を発表するようですね。もっとも、淳の熱い鬼滅愛≠ノシラケている人もかなり多いようですが…」(ネットメディア編集者)



「芸能人たちが急に鬼滅のこと話しだした…」
ファンが淳の思いにイマイチ賛同できないのには、理由があるという。ここに来て「鬼滅ブームは作られたものではないか?」という疑惑がネット上で広まっているのだ。

《鬼滅が面白いというから読んでみたけど、そこまで騒ぐほど面白いか? これって電通案件だろ》
《芸能人たちが急に鬼滅のこと話しだしたけどステマ?》
《鬼滅のはやり方というか、宣伝の仕方っておかしいよな 電通案件か?》
《去年の9月ぐらいから露骨にテレビで芸能人が好きだって言い始めた気がする。こっちの方が『100ワニ』より露骨な電通案件な気がするなぁ。作品は面白いんだけどさ…》

など、厳しい声が飛び交っている。

「鬼滅の刃は決してつまらない作品ではありません。一部の漫画・アニメ好きから絶大なる支持を得ているのは確かです。しかし、芸能人がこぞってコスプレを披露するなど、少々やり過ぎな感じはありますね。漫画市場は年々縮小していますし、少しでもヒットする兆しがあれば、関連業界全体で全力推しするのはむしろ当たり前のこと。芸能人もいち早くブームに便乗して、何らかの仕事につなげたいという思惑があるのでしょう」(アニメ雑誌ライター)

芸能人が鬼滅愛を語れば語るほど、漫画ファンは複雑な気持ちになっているようだ。


(C)まいじつ 
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2020/03/tamura_atsushi.jpg


※ ソースに動画あります
https://myjitsu.jp/archives/112774
2020.04.02 17:31

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:21:23.56 ID:KVQFSXTz0.net]
>>1
主題歌も歌ってる奴も全然知らんのに紅白出たし、確実にそうやろ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:22:08.00 ID:MTHoGE5r0.net]
>>194
ある程度売れてくればそれは許されるんじゃね?
例えば野球ファンの芸人が一切、松井やまーくんの話しないほうがおかしいし

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:22:46.53 ID:InNg1F2Z0.net]
アニメは車の呼吸のとこだけ見てやるよ(笑)

213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:23:10.30 ID:MTHoGE5r0.net]
>>210
Lisa知らないってスマホでfateとかやらないの?

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:13.52 ID:L0W+eDG70.net]
鬼滅推してるの鬼奴ぐらいしか知らんからあんま電通感しないな それよりもワンピの鈴木おさむみたいなゴリゴリのやつ吊し上げてほしいわ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:57.84 ID:WGeWGz9V0.net]
ステマ丸だし漫画だよな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:59.57 ID:yKwOHClo0.net]
>>204
残念ながら埋もれてただろうな
アニメ化も難しかったと思う
ニュアンスで描いてる感じだから、名作と言うにはあらゆる設定がフワッとしてるというか雑なんだよな

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:25:06.63 ID:JyqpXZlv0.net]
アニメは面白かったけど原作は腐女子漫画すぎた
生き残ったやつが腐女子に人気のやつしか生き残らなかったし

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:25:12.28 ID:sAyi77A00.net]
アニメ版にハマったけどテレビとか芸能人とかが騒ぎだしたらすっかり冷めたわ
逆効果だっつうの



219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:25:32.22 ID:SCIeecz80.net]
面白いっちゃぁ面白いけど
騒ぐ程のものでもないよな
あっとゆーまに飽きた

220 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:26:04.56 ID:RrPXp26P0.net]
腐向けでも構わないけど蟲と恋を殺したのは愚作

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:26:05.01 ID:eWHtV5id0.net]
>>210
配信ダウンロード上位キープでプラチナ認定されてたけど
知られてなかったならメディア宣伝が弱かったんだろう

222 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:26:15.82 ID:InNg1F2Z0.net]
大正時代でも車が最強だから

223 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:27:15 ID:RLxQl3QM0.net]
ガチの電通案件は江頭のユーチューブだがこれは意外にバレてないんだよな

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:27:16 ID:sqfiQHg60.net]
>>10
思いっきり乗っかったけど後発にわかすぎて誰も話題にしないだけ
椿鬼奴はアニメ化前からずっとハマってたから違うんでね?

225 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:27:20 ID:5bXqAbtv0.net]
ネタバレ
炭治郎、無残に乗っ取られて鬼の王となる

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:29:11 ID:RCQEuInP0.net]
清水ミチコがハマったらしいけどどうなんだろう

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:33:06 ID:6SqWokkD0.net]
鬼滅はステマだと思うけど、
まいじつはまいじつで異様に鬼滅下げ頑張ってんね
何かあんの?

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:33:32 ID:+HgCQKnN0.net]
>>220
しのぶさんは死に方かっこよかったけど
乳柱はテキトーに処理されて悲惨すぎるわ‥



229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:33:42 ID:60HQ812I0.net]
鬼滅の刃のブームはガチだよ
職場でも読んでる人多いし
ワニはステマかな
ツイッタラーには人気だけど周りは誰も知らない

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:34:07 ID:vJb93RtV0.net]
こんなのワンピースからさんざんやってるw

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:34:39.14 ID:6ZIDLyBt0.net]
>>227
作品そのものに作者の古き良き日本LOVEがあふれちゃってるからだろ
チョンはこの作品を絶対認めたくないんだよ

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:34:47.11 ID:+HgCQKnN0.net]
本屋で売ってないし普通に人気あるだろ
100ワニはグッズ在庫にカフェは客一人だぞ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:34:55.55 ID:h0FwbJ4B0.net]
ロンブー敦本人が
すべてのことは裏で電通が仕切ってる
って言ってるんだからな
そういうことなんだろ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:35:21.06 ID:9H8cYfkI0.net]
ステマかどうかは別にしても
今の芸人の乗っかり具合は異様

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:35:38.22 ID:IJ7wxxZj0.net]
>>220
作者からして腐ってるってことだろうな
独特の目の描き方はBL作家に元ネタがあるらしい

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:35:58 ID:/4+Rm1X90.net]
そういえばワンピースはあまり騒がれなくなったな
映画が終わると急に引いた?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:38:52.56 ID:Lfs5oMhD0.net]
ぶっちゃけなんでこんなのが女に流行ったのか理解できん

グロ描写、鬱展開多すぎ、絵もそんなうまくないよね。キャラも死にまくるし

238 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:40:24.74 ID:5L6ROkXQ0.net]
ちょっと異常だもんな
オリコンのコミックランキングとかもほんとかよとは思う



239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:41:23.15 ID:kV3m44Bq0.net]
原作がそんな絵が上手くないほど信者は同人で原作より上手く描けたとドヤれるから
銀玉とかヘタウマなもんに群がることがある

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:43:10.70 ID:YV2Wlgo80.net]
>>235
つか生き残りがほんと腐女子に媚びすぎのやつばかりで草だった

241 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:44:56.35 ID:MV2a8oEz0.net]
>>228
しのぶの死に方も相当酷かったろ・・
遺言さえ残してもらえないとか
あれのせいでカナヲに冷たいってしのぶは叩かれまくったし
むしろみつりは遺言をちゃんと残せて良かったじゃん

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:46:28.35 ID:xCrd2EBv0.net]
なんだ電通に親でも殺されたのかよ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:47:19.25 ID:INvco5kA0.net]
本当に電通の陰謀ならもう少し早く人気作にしてやれよとは思う
下弦の鬼がでるあたりまでは本誌でも後ろの方にずっといたイメージ

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:47:30.17 ID:exopfCbe0.net]
アニメならアパッチ野球軍の方が上
ただ今の時代に流せないのが悔しいのお

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:47:53.04 ID:+CBl+zfY0.net]
このご時世女キャラがカナヲ以外退場したのは驚いた

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:48:08.38 ID:QHnqisiO0.net]
>>240
案の定巨漢マッチョを処分したのは笑うしかなかったな

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:50:24 ID:6ZIDLyBt0.net]
まず上弦の壱との戦いで
腐女子人気が一番高そうなキャラが速攻で死んでるけどな

248 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:50:35 ID:wniBNViv0.net]
>>1
なんでもかんでも電通ガー言い出したら陰謀論者と変わらんじゃんw



249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:51:40 ID:oOnnw+Mq0.net]
>>225
炭次郎やっぱり

>>223もワニも聞いたことがある程度であまり知らない
電通だとしたらしょぼいから違うんじゃない?

鬼滅の刃はコミック買ったら人気投票できる券がついてる
特定のキャラクター押しの人がいて競い合ってる
ちょうどAKBのCD買って人気投票という感じ
AKBを真似ているの電通なのかかわからないけど
そういうわけでコミックは売り切れなんじゃないかな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:55:29 ID:oOnnw+Mq0.net]
>>225
炭次郎やっぱり

>>223もワニも聞いたことがある程度であまり知らない

鬼滅の刃はコミック買ったら人気投票できる券がついてる
ちょうどAKBのCD買って人気投票という感じ
AKBを真似ているの電通なのかかわからないけど

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:55:58 ID:dmrqxFdx0.net]
これ大人で面白いと思ってる奴ヤバいだろw

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:57:30 ID:dmrqxFdx0.net]
>>237
これにハマってる女は数年後は黒歴史w

あからさまに見えてる地雷なのにw

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:58:10 ID:H9VIwmgS0.net]
>>247
無一郎は腐女子人気は無いぞ
人気の腐カプ人気持っていないキャラだから
ショタ人気はあるけど腐人気は弱い

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 23:00:02.25 ID:Hj1kKAvW0.net]
鬼滅の刃は女の柱の妹みたいな位置の子が表紙の18だか19まで一気に読んだ

一気に読めるくらいには面白いけど
新刊出るまで読み返すことなかったし、出るまでにどういう展開になってるか忘れて興味失せてしまい
姪っ子に全部あげた
姪っ子は喜んでたから子どもにはホントに人気あるんだろうなと思うのだが

まぁ…こんな社会現象になるほどかというと首を傾げる
一気に読めるくらいには面白いけどね?

255 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 23:00:59.76 ID:iXlgBFNh0.net]
そもそも女キャラの扱いは全部悪いからな
3週ですぐ死んだ蟲に最後まで生き残ってはいたけどこれといった戦闘での活躍は無かった恋に
童磨戦では主人公ではあったが無惨戦でこれといった活躍のないカナヲとか
まあ女キャラの扱いが悪いね

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:01:47 ID:HRDpmvZs0.net]
もう完結したの?

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:02:24 ID:rxSxJhJE0.net]
淳は電通関係なくすり寄るな

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:03:11 ID:C5i4sLZC0.net]
有吉は連載初期に面白いって言ってたからセーフ
ドクターストーンも連載開始時に弄りまくってた



259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:03:17 ID:6ZIDLyBt0.net]
>>253
俺は腐女子には詳しくないが
お前は随分詳しいんだなw

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:05:55 ID:8gpj3FWn0.net]
>>26
ワンピースで最近やらかしてたな

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:06:45 ID:TgK8cQ+R0.net]
淳がやってるのは全部臭いけど
淳がやっても逆効果なんだよな

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:07:04 ID:MB8sXuIY0.net]
ただの擦り寄り案件だよね

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:08:57 ID:1tnkmPNC0.net]
>>251
あんたは何が面白いと思ってるんだ?

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:09:08 ID:wPXXEJ5M0.net]
テレビラジオ
芸能人
電通

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:09:18 ID:Lly2ytFv0.net]
過大評価ではある

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:09:36 ID:Y6UPKMrO0.net]
>>259
カプとか遣ってる時点でお察しください

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:09:48 ID:yKwOHClo0.net]
まあでもこういうのをキッカケにステマがやりにくくなるのはいいことだと思う
鬼滅に限らず最近のメディアは推し方がとにかく下手というかやり過ぎなんだわ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:10:18 ID:yt/+fZrD0.net]
炭がラスボス化



269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:10:33 ID:vy4TI45q0.net]
100日後に死ぬワニ、天皇の名前が由来らしいね。鬼滅も何か関係あるんじゃ?

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:11:16 ID:YCc48Oq20.net]
>>1
ワニとはまったく伝達速度や頻発速度が違う
宣伝はそりゃしてるだろうけどこれは通常の宣伝の範囲だと思うがな
なにより本当に売れていないとコミックス売上げランキングベスト10独占とか無理じゃん

271 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:11:22 ID:530rSMWj0.net]
吉本とステマの契約でもしたんかね
ミキと京都市のステマみたいに

272 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:11:31 ID:1tnkmPNC0.net]
>>256
まだ、ラスボスは一応倒したが

273 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:12:13 ID:bGAm82Ns0.net]
>>11
なんか無理やり感あるからな。
でも昔みたいに電通がブーム作って流行らせようったって、今の人たちそんなもんにはもう乗っからないから

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:12:16 ID:ZitVaR1h0.net]
最新回で一気に興醒め
作者自体が自分のキャラになんの思い入れもないといか
愛情ないように感じた
やはり金金金なんだろうね

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:12:57 ID:H8/5Iw7J0.net]
汚い絵、覚えにくいキャラの名前、とりあえず殺しとけ的な展開
なんも面白くねーわこんな漫画

276 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:13:10 ID:1tnkmPNC0.net]
「進撃の巨人」よりは面白いと思う
絵も進撃の巨人よりはマシだと思うw

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:15:56 ID:EWabGIrd0.net]
もうちょっと自然にやってほしい
明らかに不自然でステマ丸出しだった
アニメの序盤だけ面白かったよ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:16:15 ID:pHUellDW0.net]
いや単純に鬼滅の刃が人気だからタレント連中はおこぼれの仕事欲しいだけやろww
土田がサッカー枠決まってるからサッカーくそて手のひら返したように
タレントてそんな醜いもんや



279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:16:36 ID:KvDrX5gk0.net]
奴さんにすすめられたジャングルポケットおたけが鬼滅の刃面白いとすすめたのが炭次郎の声優だったと言う奇跡的な話

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:17:32 ID:zyOaf1yF0.net]
漫画が入手困難で定価より高く売られてる

281 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 23:18:09.53 ID:aDg0M9690.net]
アニメは面白かったけどなあ・・・
糞見たいな深夜アニメの中では文句なしで良い出来だったよ!

やり過ぎなきゃ良かったのにw

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 23:18:59.43 ID:RRZGUoXX0.net]
確かにロケ中に突然ぶっこんでくるのはやりすぎ
アニメは子どもと観てすごく出来は良かったけどね

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 23:19:31.06 ID:ljrrja340.net]
>>276
これなら進撃のほうが良い
絵も丁寧だし、ストーリーも凝っている
鬼滅は幼稚でレベルが低い

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 23:20:00.91 ID:+d9NSjL+0.net]
アニマックスでアニメの再放送やるね

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 23:21:22.45 ID:SjZTS4Se0.net]
昔吉本芸人が急に韓流アイドルグループ好きを公言しだしたことあったもんな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 23:21:34.71 ID:D2R4kBsi0.net]
絵が気持ち悪いのに受けがいいから不思議だよね

287 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 23:21:46.46 ID:aDg0M9690.net]
ドクターストーンももうちょっと評価してあげなよw
去年は鬼滅とドクターストーンが良い出来だったんじゃないの?

後はロクなのなかったし今年は今のところロクなのないよね?
これからやるキングダム頼みなのかな?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:22:12 ID:RRZGUoXX0.net]
>>281
アニメはすごくキレイにしっかり作られていたよね
号泣するようなところはなかったけどそこまでアニメを観る方でもない自分が全部通しで観て面白いなと思ったのはマギまど以来かな
ギャグなら斉木楠雄だけど



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:23:04 ID:jj25JJgD0.net]
>>26
天下の集英社が全力でプッシュしても流行らせられなかったサムライ8すげー!

290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:25:55 ID:aDg0M9690.net]
火の神神楽を繰り出したシーンは目を見張ったけどね!

こりゃ凄いなと思ったらネットでも好評だったのを見ても
そこまではまあまあ自然だったんじゃないの?

その後のごり押しは知らないけどさw

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:26:58 ID:RRZGUoXX0.net]
>>283
進撃は巨人は一体なんなんだと話が進まないから途中で観るのやめてしまった
そう、その幼稚で分かりやすいところが小中学生にウケていて子どもの周りでもみんな観てる
あと主人公が前向きでありえないくらいに良い子なところが安心して観ていられるというか疲れなくていい
自分はハガレンなんかの方が好きだけど子どもには少し分かりにくいのかうちの子はあまり食いつかなかった

292 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:27:27 ID:h/bKt8ZW0.net]
電通案件やな。
不自然だわな。いきなりおばさんがハマる記事出してみたりと。
こんなものおばさんに受けるかよw

293 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:27:32 ID:kkywNErd0.net]
アニメで毒の蝶の子を好きになったのに漫画ではあっという間に瞬殺されてショックすぎたわ
恋の子も死んだとか男の楽しみが少ない

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:28:38 ID:ljrrja340.net]
>>291
なるほどなぁ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:29:10 ID:RRZGUoXX0.net]
>>293
アニメしか観てないのにネタバレしないでえええ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:29:48 ID:8DKvwzd50.net]
>>1
グロを子どもに見せる事でおかしな人間に育てたい電通案件やな。

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:30:05 ID:jaWVCDRe0.net]
>>291
ぶっちゃけ鬼滅って話はめっちゃ単純だからな
バトルとか全然頭を使わずに運ゲーばかりだから
ハガレンはマジでちゃんとした頭を使ったバトルをやっているからな

298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:30:16 ID:aDg0M9690.net]
アニメの絵の綺麗さと動きじゃないかな?

進撃の巨人は立体機道がカッコいいし鬼滅は色んな呼吸の剣技が
見ごたえがあるし火の神神楽は文句なしで凄かったんじゃないの?



299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:32:16 ID:yKwOHClo0.net]
アニメは上手い具合に原作の粗をカバーしてあった
別のアニメ会社が作ってたらこうはいかなかったかもしれんな

300 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:32:52 ID:aDg0M9690.net]
後はタンジロウとゼンイツとイノシシ男の掛け合いが思あ白いかなw

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:32:53 ID:SFN2nrhf0.net]
>>283
幼稚っていうかすぐ修行!とか必殺技!みたいなノリで
やっぱりこれジャンプの子供向けのバトル漫画なんだなーって思う
大人が真剣に読むものじゃないな

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:33:50 ID:EST1YRsc0.net]
韓国ステマ以来味を占めた

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:34:04 ID:BrFz3MZ90.net]
アニメはキレイだったけど、内容はあまり好きじゃなかったな

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:34:39 ID:u8G9Xtoy0.net]
鬼滅は許したれや
あれは結構普通に人気あるから

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:35:32 ID:a7A4xO1D0.net]
>>288
まどマギの名前間違えるあたり
無産様が頑張って「男の意見」を捏造しようとして腐れ経血漏れちゃったのがバレバレで草不可避

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:35:37 ID:6ZIDLyBt0.net]
おまえらってほんと
この作品の古き良き日本の家族愛とか兄弟姉妹愛とか
そういうの全く興味ないのな
バトルが単純とかそこしか興味なかったらつまらんだろなw

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:36:26 ID:4zMHT7kg0.net]
入間君とかネバーランドの方が100倍おもろい

308 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:36:28 ID:sLJopqCV0.net]
ホント、そこまで面白くないだろ

グロいゲゲゲの鬼太郎って感じ

鬼っつーか、妖怪じゃんw



309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:36:46 ID:aDg0M9690.net]
そもそもアニメにそんな高尚なもの求めてないでしょw

高尚ではないけど問題作として作ったであろうバビロンは見ていて
胸糞悪かったし最後の結末は最悪だったよ・・・

アニメはシンプルにバトルで手に汗握ったり楽しいシーンでクスっと
笑ったりそんな感じで良いと思うけどねw

310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 23:37:03 ID:e2VB3LKe0.net]
ロンブーはワイドショーでも炎上してたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef