[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:22 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】『鬼滅の刃』への愛を語る芸能人に辛辣な声…「電通案件か?」



1 名前:靄々 ★ [2020/04/02(木) 20:15:30.43 ID:qetfvbin9.net]
『鬼滅の刃』への愛を語る芸能人に辛辣な声…「電通案件か?」

お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳が3月25日、自身のインスタグラムを更新。大ヒット中の漫画『鬼滅の刃』のキャラクター・竈門炭治郎に扮し、《4月上旬にYouTubeの『ロンブーチャンネル』にて鬼滅の刃のOPと撮ってみたを配信します。チャンネル登録して見る準備しててね》とコメントした。

翌26日にはツイッターで、《みんなで集まって遊べないので… 鬼滅コスしてる方の写真を集めてリモートコスプレ大会しませんか? YouTubeのロンブーチャンネルにてみんなの写真や動画をつなぎ合わせて映像を作りたい!》と呼び掛けた。

「淳は、お笑い芸人・椿鬼奴が同作を激推ししていることを知り、単行本全18巻を1日で読破。すっかり作品にハマってしまったそうです。2月にはロンブーチャンネルで、『鬼滅』のオープニング風動画を撮影することを報告しており、いよいよその動画を発表するようですね。もっとも、淳の熱い鬼滅愛≠ノシラケている人もかなり多いようですが…」(ネットメディア編集者)



「芸能人たちが急に鬼滅のこと話しだした…」
ファンが淳の思いにイマイチ賛同できないのには、理由があるという。ここに来て「鬼滅ブームは作られたものではないか?」という疑惑がネット上で広まっているのだ。

《鬼滅が面白いというから読んでみたけど、そこまで騒ぐほど面白いか? これって電通案件だろ》
《芸能人たちが急に鬼滅のこと話しだしたけどステマ?》
《鬼滅のはやり方というか、宣伝の仕方っておかしいよな 電通案件か?》
《去年の9月ぐらいから露骨にテレビで芸能人が好きだって言い始めた気がする。こっちの方が『100ワニ』より露骨な電通案件な気がするなぁ。作品は面白いんだけどさ…》

など、厳しい声が飛び交っている。

「鬼滅の刃は決してつまらない作品ではありません。一部の漫画・アニメ好きから絶大なる支持を得ているのは確かです。しかし、芸能人がこぞってコスプレを披露するなど、少々やり過ぎな感じはありますね。漫画市場は年々縮小していますし、少しでもヒットする兆しがあれば、関連業界全体で全力推しするのはむしろ当たり前のこと。芸能人もいち早くブームに便乗して、何らかの仕事につなげたいという思惑があるのでしょう」(アニメ雑誌ライター)

芸能人が鬼滅愛を語れば語るほど、漫画ファンは複雑な気持ちになっているようだ。


(C)まいじつ 
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2020/03/tamura_atsushi.jpg


※ ソースに動画あります
https://myjitsu.jp/archives/112774
2020.04.02 17:31

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:18:40 ID:GFXYwDIQ0.net]
進撃も宣伝はすごかったけど実際面白かった
これは読む気もしない

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:19:05 ID:2gE8Xcqo0.net]
わざとらしいっていうかわざとだよ
読んだことあるヤツなら分かると思うけどマジで深みのないクソ漫画
こんなん面白い言ってるのは100ワニ信者と同じ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:20:09 ID:e2VB3LKe0.net]
マスク2枚しかないかよって嘘ついている芸能人が多いけど、
それ電通案件じゃないの?

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:20:28 ID:0kxmlluh0.net]
>>115
ちゃんと読んでないやつって絵が下手とかうるさい主人公たちってそればっか書くよね
東京喰種とか巨人もだけど下手な絵でも話が面白ければ読めるもんだよ
批判するならコロナ明けてからでも暇な時マン喫でも行って読んでみればいいのに

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:20:35 ID:St/4GGkm0.net]
芸人が言うから怪しいんだろ

芸人風情が偉そう語るからな

ワニも同じ

みんな気づいてるからSNSで注意を呼び掛けてる

どうかな?

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:20:54 ID:YrWX/Vnd0.net]
進撃とワンピは漫画もアニメも絵が小汚いから
見る価値ねぇよ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:22:55 ID:vXcXhqmn0.net]
もうはやくステマ違法にしろよ
海外の反応とかで日本凄い工作してるのもランサーズ案件だったしフェイクニュース合法で官邸までやり出すとか危険過ぎだぞ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:23:58 ID:GFXYwDIQ0.net]
芸能人がわざわざ宣伝するときはどっかからそういうように指令が出てると思う
これはつまんなそう ジャンプうれないわけだ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:24:32 ID:NPI0IQnl0.net]
このスレややこしい
きめつの作者がワニだろ



128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:29:23 ID:7IqaAPU30.net]
でも実際鬼滅はバカ売れしてる
ジャンプにとっては救世主

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:29:25 ID:xcvAMUs30.net]
普通に女には人気あるだろ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:29:37 ID:ljrrja340.net]
売れ行きは120点だけど
内容は50点くらいの作品だね
悪くはないけど良くもない

これが4000万部なら、全然種類が違うけどピアノの森は1億部でもバチは当たらんと思った

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:30:48 ID:ACdg/6Cj0.net]
ことあるごとに○○の呼吸だの、全集中だの言ってる輩がうっとうしい

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:30:56 ID:eV6hEtI00.net]
>>1
淳老けたなぁ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 21:32:36.75 ID:58UrM4bT0.net]
ステマなんてされていない作品なんかないからな
売れてたら本物だろ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:33:56 ID:H/U73xog0.net]
やったねタエちゃん続きどうなったの?

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:34:49 ID:vXcXhqmn0.net]
ステマ&ダイマしても糞みたいな作品は売れないというのはサム8で証明されたからな
最低限の面白さはいる
ソースはサム8

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:35:43 ID:Ko7gDf0f0.net]
>>131
呼吸はオワコンだろ
最近は使っていないし

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:35:53 ID:P5Pczoce0.net]
売れてるのに文句言う奴って何がしたいんだ?そもそも最近の漫画が引っ張りすぎて飽きられてたから展開早いのが受けたんだろ。倒したー!ドーン幻覚でした。倒したー!分身でした。倒したー!やっぱり幻覚でした。とか多すぎ



138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:35:55 ID:HRDpmvZs0.net]
すごい面白いかっていうと微妙だからな
いい大人が推すのはそれ以外の要素が入り込んでるのは十分あり得んじゃね

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:35:57 ID:mJnJW6WV0.net]
>>37
まさにそれ

ジャンプ買って読んでるけどそこまでハマらなかったが
アニメ見てドハマりした

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:35:59 ID:aAOUX41O0.net]
周りの小学生人気はマスゴミが取り上げ始める前からだったよなぁ

「子供が単行本欲しがるけどどこにも売ってない」
って周りの小学生の子供がいる友人や同僚の嘆きをよく聞くようになって鬼滅の刃知ったけど、それからちょっと経ってからテレビで「大人気!」ってやり始めたわ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:36:04 ID:x/8kg4Tb0.net]
>>26
週刊プレイボーイに掲載されてるグラドルが挙って鬼滅ゴリ押ししてたのは笑った
あからさますぎだろと

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:36:22 ID:DUX36rij0.net]
当の淳がワニの時に電通が絡んでるなんて当たり前だろと暴露してたからな

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:38:21 ID:ObbSzk3+0.net]
案件に決まってるだろ…
いい歳して少年漫画について語る訳ねーだろ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:39:18 ID:X4S7XYxv0.net]
そんなこと言えば、宮崎アニメだって電通案件になる。
あと、日本テレビのゴリ押しもあったし。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:39:32 ID:XKqo1cBB0.net]
失敗したけどモーニング娘も再ブレイクだの女に人気だの
マツコ松岡茉優やユースケがモーニング娘好きだのやってたからな
電通はワンパターンなんだよ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:41:43 ID:IzCY6n100.net]
淳は前にラブライブとか言ってたぞ
あれは博報堂案件だ

147 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:41:48 ID:8Jtb2H4B0.net]
電通が関わっていない作品なのに
わざわざ電通が貢献してくれるとか
むしろ電通は神様じゃね?



148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:41:49 ID:RD1JBuTs0.net]
そういや、最近少女漫画からヒット作でないな
まーん様の趣味嗜好がそんだけ昔と変わったってことなんかもな

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:43:13 ID:mgWrPgsB0.net]
https://i.imgur.com/7KzTBwO.jpg

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:44:14 ID:8Jtb2H4B0.net]
>>148
営業部「女子受けもする内容でよろしく」
編集部「りょ」

予想以上に女子に大ヒット

最近これが多いな

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:44:24 ID:9hr2KjXH0.net]
電通じゃなくてもどこかしらの広告代理店が暗躍してるのは間違いない

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:45:08 ID:qq+rWxPO0.net]
同時多発だから怪しまれる

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:45:18 ID:jTyXi70/0.net]
隠さないステマ
「100ワニ」と「鬼滅の刃」超ヒット漫画の共通点
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00339834-toyo-bus_all

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:46:33 ID:xURv0mKo0.net]
ここへきてまさか主人公が鬼になるとは予想できなかったわ

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:46:42 ID:ljrrja340.net]
戦闘シーンはとにかく派手に魅せたいのだろうけど
汚くて何やってんのか理解しようと努力することに疲れる
ドラゴンボールくらい読みやすくしてほしい

この作者にはそういったセンスは無いのかなぁ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:47:10 ID:D6Gu26oX0.net]
>>7
さすがにそれは頭弱い

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:47:52 ID:9O5xO6De0.net]
本当に一斉に出たからな



158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:49:10 ID:wBQF1DFe0.net]
鬼推奨企業"(-""-)"

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:49:13 ID:Enp9o9O30.net]
いっくよーせーのっ
「これだからアニオタは」

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 21:50:09.45 ID:+o5ryqMM0.net]
むしろ、電通関わってないと考えてた奴いるの?
あからさまに不自然だったやん
それとも、いいマンガだから売れて当たり前、マンガはエンタメの王様だから(キリッ、とでも思ってた?w

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 21:52:20.22 ID:xO5rHF0y0.net]
逆に広告代理店介入一切無しでヒットしたのってあるんかね
ワニは無料コンテンツだから正確にはまだヒットとも言えないけど

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:52:41 ID:6ZIDLyBt0.net]
まずこの漫画2016年から連載してるんだが
どこから電通案件になったのか正確に答えられるヤツいるの?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:53:14 ID:MNyi9TKt0.net]
まあ仕掛けられてるだろうな
だって乗せられてオレもアニメ26話まで見たもん

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:53:39 ID:zMFZW6n10.net]
https://i.imgur.com/LhdSy59.jpg
https://i.imgur.com/8gUsSeV.jpg

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:54:11 ID:v7W0WmYU0.net]
口コミでジワジワ広まってゆく以外のブレイクは全部電通案件だよな。

まさに諸悪の根源。

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:54:33 ID:Th1Xyw5R0.net]
読んだけどハガレンに比べたら設定が甘すぎだし
作者は全然本とか読んでいないだろ・・
全部戦闘が運頼みという酷いもんだな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:55:00 ID:6ZIDLyBt0.net]
電通案件バカが言ってる自分も理解してないのは
最初から関わってんのか
後乗りって乗っかってきただけなのか
それすら自分で区別がついてないってことだよ



168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:55:07 ID:ThHCi11m0.net]
>>160
鬼滅の具体的にどこが不自然なのか言ってみ?
ワニ100は具体例が沢山挙げられていたが

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:55:30 ID:3WZcSAQP0.net]
>>1 読むの面倒いからあらすじをザックリと書いといてもらえると助かります

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:55:49 ID:29pBQAm90.net]
もう20巻くらい出てるのに、「なぜか突然の大ブーム」だから
まあアニメ開始が原因らしいけど、あまり知らない人からしたらステマに見えるのかも

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:57:42 ID:oqVFNJdB0.net]
炭治郎が鬼になっちゃったとこまでしか知らない

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:57:44 ID:JAr25d7J0.net]
そこまでストーリーは練られた感無いよね
キャラだけでここまでいくのかね

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:57:45 ID:6ZIDLyBt0.net]
ワニみたいに100日って決まってりゃ最初から関わってんだろなって思われても仕方ないが
4年も前から連載してる漫画がどこから電通案件になったのか
答えられるなら答えてみろや

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 21:58:14 ID:MYbbxstH0.net]
10年くらい前のワンピースと同じ現象
そろそろワンピースが終わるからだろ
新しい看板づくりの手法
それに比べてコナンなんかは凄い

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:00:24 ID:PrpcoeWw0.net]
史上最高レベルの勢いで売れてる作品に乗っからないでどうすんだよ
ワニは全然流行ってないから不自然だったけど

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:01:13 ID:fILvkhXg0.net]
>>1
なんかアレ
持ち上げ方が異様だよね

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:01:42 ID:x6+/1X3W0.net]
これもワンピースもはまらなかったな



178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:03:14 ID:C7u+7qWY0.net]
人気に対してグッズの展開全然追いついてなかっただろ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:03:26 ID:JMgLEXgO0.net]
>>1
アニプレ必死ですよw

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:04:23 ID:RSlHcsKx0.net]
アニメは面白かった
原作は知らない

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:04:49.81 ID:xO5rHF0y0.net]
逆にこれでやたら叩いてることに他社の工作を感じる

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:06:20.58 ID:dhg0ntV00.net]
ステマの刃

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:07:34.51 ID:3f3D7YDM0.net]
アベマでチラッと見たけど
戦闘シーンが緊張感なくギャグ描写されてて草生えたなにがいいんだこの漫画

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:07:39.80 ID:Wbdq4iKT0.net]
淳くらいの年齢でハマるとは思えん
間違いなく案件だろうよ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:08:14 ID:kDHuR+lU0.net]
【悲報】田村淳が100ワニ騒動に「電通が仕切って何が悪い?すべてのことは大手広告代理店が裏で仕切ってるじゃないですか」
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585453064/

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:08:27 ID:IJ7wxxZj0.net]
>>183
おばさんが美少年キャラに自己投影してマンズリするのにぴったり

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:08:39 ID:Cyypfy3t0.net]
宮迫も今日の動画で紅蓮華歌ってたわ
めちゃ上手いw



188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:09:55 ID:1J86EjHh0.net]
なんでも電通言うのは自分で考える頭のないモブ大衆だろう

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:10:35 ID:uNoBBqlc0.net]
>>1
はいはい電通電通

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:10:38 ID:RSlHcsKx0.net]
>>183
テンポと分かりやすさ
凝ったストーリーとかが好きなら合わないだろうな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:11:09 ID:IZsk39kJ0.net]
アニメは赤字覚悟のクオリティーだったな

この予算の半分でいいからワンピースに分けてやってほしい

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:11:17 ID:yKwOHClo0.net]
漫画読んでアニメ見てみたけどそこそこ面白いのは確かだと思う
少なくともつまらなくはないよ
ただなんつーか分不相応にageられ過ぎ
金儲けの為か知らんがこういう不自然なageが余計なヘイト溜めたり、返ってクリエイターの成長をストップさせてる気がする

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:11:24 ID:3PN2kFlJ0.net]
有野はガチだけど他はね

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:12:16 ID:+CBl+zfY0.net]
>>174
さんまとか木村拓哉とかが急にワンピース好き公言し始めた時期あったよな
この前さんまがホンマでっかでねずことか言ってたよ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:12:24 ID:f2vTlZMc0.net]
せっかく本当に人気あったのにステマ臭くなって来たなぁ
あと便乗する芸能人は死んでくれ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:12:30 ID:51WpCnYi0.net]
何でもかんでも電通のせいにしたい病気
要は弱者の戯言

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:15:34 ID:HRDpmvZs0.net]
なんで漫画売り切れバッカなの?
増刷すればこんなのすぐ解消されると思ったらずっと売り切れじゃんおかしくね



198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:15:39 ID:InNg1F2Z0.net]
絵がヘタクソ
盛り上がらないラスボス戦
てか、触手振り回すだけのラスボスってなんだよwww

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:15:47 ID:ehEXjWn+0.net]
進撃とか、キングダムとかも、妙に持ち上げられすぎだと思ってたんだけど…

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:16:07 ID:3eDa+syj0.net]
てかこの作品は漫画の時は可もなく不可もない凡作だったけどアニメが良かったから爆発的に人気出たわけで
芸人も電通も後乗りでしょ

201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:17:17 ID:ruW/SqRS0.net]
なんか皮膚感覚で取り上げ方に違和感あったのは確か

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:17:25 ID:InNg1F2Z0.net]
そうだよ
アニメ前は話題にもならなかった

203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:18:10 ID:MTHoGE5r0.net]
これは逆に電通の罠だとおもう

ネットのバカ「鬼滅の刃も電通案件!みんなでネガキャンだー」



電通「そのような事実はありません、こういう流言飛語に注意しましょう」

ネットのバカ「陰謀がー、アベがー」



電通「ね、頭おかしいでしょ?」



一般国民「それもそうだな」

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:18:54 ID:qw1UC9l20.net]
鬼滅が、80〜90年代半ばまでのジャンプ黄金期に連載していたら、
どの程度までやれたのかねえ?

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:19:17 ID:XAZqUkVM0.net]
小学生の間でめちゃくちゃ流行ってる

206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(Thu) 22:19:46 ID:MTHoGE5r0.net]
>>204
巻来功士先生くらいだと思う
エロ・グロ・ナンセンスでつまんない暗い作品

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:20:23 ID:eFtlqD8n0.net]
ここのバカ共にとっては人気があるものは全部が電通案件で






気に入らないものもまた全部が電通案件なんだろ?w



208 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:20:49.90 ID:ThHCi11m0.net]
>>197
増刷してもすぐ売り切れるだけ
増刷日の直後は本屋にある
史上最も早いペースで売れてる増刷自体が間に合わない

209 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:20:55.23 ID:InNg1F2Z0.net]
まあ最強は車の呼吸なんですけどね

車でしねえええ!って突っ込むのが大ダメージです(笑)

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:21:23.56 ID:KVQFSXTz0.net]
>>1
主題歌も歌ってる奴も全然知らんのに紅白出たし、確実にそうやろ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:22:08.00 ID:MTHoGE5r0.net]
>>194
ある程度売れてくればそれは許されるんじゃね?
例えば野球ファンの芸人が一切、松井やまーくんの話しないほうがおかしいし

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:22:46.53 ID:InNg1F2Z0.net]
アニメは車の呼吸のとこだけ見てやるよ(笑)

213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:23:10.30 ID:MTHoGE5r0.net]
>>210
Lisa知らないってスマホでfateとかやらないの?

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:13.52 ID:L0W+eDG70.net]
鬼滅推してるの鬼奴ぐらいしか知らんからあんま電通感しないな それよりもワンピの鈴木おさむみたいなゴリゴリのやつ吊し上げてほしいわ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:57.84 ID:WGeWGz9V0.net]
ステマ丸だし漫画だよな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:23:59.57 ID:yKwOHClo0.net]
>>204
残念ながら埋もれてただろうな
アニメ化も難しかったと思う
ニュアンスで描いてる感じだから、名作と言うにはあらゆる設定がフワッとしてるというか雑なんだよな

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/02(木) 22:25:06.63 ID:JyqpXZlv0.net]
アニメは面白かったけど原作は腐女子漫画すぎた
生き残ったやつが腐女子に人気のやつしか生き残らなかったし



218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:25:12.28 ID:sAyi77A00.net]
アニメ版にハマったけどテレビとか芸能人とかが騒ぎだしたらすっかり冷めたわ
逆効果だっつうの

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/02(木) 22:25:32.22 ID:SCIeecz80.net]
面白いっちゃぁ面白いけど
騒ぐ程のものでもないよな
あっとゆーまに飽きた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef