[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 18:40 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<本田圭佑>「#私を構成する5つのマンガ」は「沈黙の艦隊」「蒼天航路」「刃牙」...あと2つは?★2



1 名前:Egg ★ [2020/03/26(木) 09:08:16.62 ID:l7bdGBJC9.net]
漫画情報サイト「アル」が提供するサービス「私を構成する5つのマンガ」が、ツイッターで話題になっている

 これは好きな漫画を5冊選ぶと画像が自動生成されSNSでシェアできるという機能だ。好きな漫画を手軽に紹介できるため、多くの人がこの機能を利用し、ツイッターではハッシュタグ「#私を構成する5つのマンガ」がトレンド1位を獲得した。

■グラップラー刃牙は子供のころから好き

 トレンド欄に掲載されている数値によれば、「#私を構成する5つのマンガ」は3月24日16時時点で直近17万以上ツイートされており、中にはサッカー元日本代表・本田圭佑選手のつぶやきも見られる。漫画好きで知られる本田選手は、自身を構成するマンガとして『沈黙の艦隊』(講談社)・『キングダム』(集英社)・『蒼天航路』(講談社)・『グラップラー刃牙』(秋田書店)・『サンクチュアリ』(小学館)の5冊を挙げている。

 『沈黙の艦隊』は「独立」を宣言した原子力潜水艦を中心に、国際政治を大きなスケールで描いた漫画。『キングダム』は春秋戦国時代を舞台に、戦乱の世を描いた中国時代劇だ。また『蒼天航路』も中国が舞台で、三国志に大胆なアレンジを加えた漫画となっている。

 『グラップラー刃牙』は現在もシリーズ展開が続く格闘技漫画。2020年1月31日付けの「アル」によるインタビューによると、本田選手は子供の頃から『グラップラー刃牙』のファンだという。

 残る『サンクチュアリ』は男たちがヤクザと政治家、2つの立場から日本に変革をもたらす社会派漫画だ。スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。

 本田選手は以上の5冊についてツイッターで「まだ読んでない漫画があったら、騙されたと思って是非読んでみてください!」とオススメしている。選出された漫画に対し、ファンからは「読んでみたいです」「中々シブそうなラインナップですね」などのコメントが寄せられた。

3/24(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-jct-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200324-00000007-jct-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2020/03/25(水) 20:09:23.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585134563/

関連スレ
【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585149879/

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 16:14:23.53 ID:0MHyvk3T0.net]
>>344
それならハイキューとか黒子のバスケ入れて

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 16:15:27.91 ID:P/2TNBjI0.net]
>>354
ハイキューより涙のバレーボールの方が好き
黒子のバスケよりスラムダンクの方が好き

なんで無理です

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:17:52 ID:diO5fmpY0.net]
オチになんか持ってきて欲しかった

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:21:22 ID:YsC64Jrx0.net]
>>337アンタ確実に老人だろ!

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:23:34 ID:Us82KP150.net]
>>347
世代よりもちょっと上になるのかな?

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:26:39 ID:P/2TNBjI0.net]
受け入れられない

ハイキュー
おおきく振りかぶって
イナズマイレブン
テニスの王子様
黒子のバスケ

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:28:22 ID:Uy0vbWyC0.net]
本田世代ならコロコロコミックの
ラモズ君と駆けろ大空は名作だろ

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:28:40 ID:R5z88Axy0.net]
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:29:27 ID:8VsqACYa0.net]
浅っ



368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:32:57 ID:Us82KP150.net]
老人言われてて草

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:35:05 ID:suyObzve0.net]
蒼天航路は何回でも読めるし、適当に手に取っても何巻でも面白い

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:40:50 ID:G6ndNsJL0.net]
刃牙とかキングダムは誰もが通る道じゃんある意味
あとの三つは好みもあるけど良い選択だと思う

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:41:09 ID:p3+idRBJ0.net]
蒼天航路は演義のアンチテーゼに走るあまり、これまた偏ってるんだよなあ。魏age蜀sageに

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:52:12 ID:2W+ewrQQ0.net]
沈黙の艦隊は読んでないけど、神々の山嶺よりも名作だとは思えないよ
神々の山嶺 はよくネットで見かけるけど
沈黙の艦隊は一度もを貼られてるのを見たことないもんね。人気ないのよ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:53:51 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>364 それは誇張し過ぎだな

蒼天航路を読み返すのは最初の数巻と、エロシーンだけだよ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 16:59:11 ID:uwyQiuST0.net]
>>367
沈黙の艦隊はアレはアレで、潜水艦戦とかマンガ的なハッ

375 名前:^リ効いてておもしろいよ。
神々の山嶺の良さとは種類が違う。谷口ジローでいえば「K」的な、何か無茶そうなことやってるけどマンガだから成立してるしかっこいい、みたいな
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 17:03:13 ID:hxfX1WDC0.net]
サンクチュアリいいよね

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 17:23:09.11 ID:fb6nzVwg0.net]
いいラインナップ



378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 17:34:42 ID:kxyPuMF40.net]
>>337
偏りすぎてる

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 17:47:17.19 ID:pTNZMV0j0.net]
>>253
鉄板だな

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 17:50:19.16 ID:e20XiYNj0.net]
>>348
あえてだろう
この作品の中に入れたら浮くだろ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 17:54:06.49 ID:s9VkntVJ0.net]
沈黙の艦隊は読んだ事無いな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 17:55:56.71 ID:h1u6ONw40.net]
好きなマンガはもちろんたくさんあるけど
「私を構成する」って作品は・・・特にないな
娯楽として楽しんでいるだけだしなー

383 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 18:01:11.29 ID:bsGgpQye0.net]
>>376
特に好きな5つとかでも良いんじゃない?
影響を受けたとか教訓にしてるとか思いがちだけど

384 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 18:01:22.10 ID:kV/915330.net]
>>353
読んでなさそうだけどw

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:08:04 ID:jcMtfmXoO.net]
ドラゴンボールとグラ刃牙は読むべきだね

386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:10:22 ID:s9VkntVJ0.net]
>>376
逆に5個選べって方が難しい

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:12:28 ID:MzSz5OFG0.net]
頭がよさそうで実は馬鹿な本田らしい
選び方



388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:14:03 ID:a5Xgf9I20.net]
オレ… ファンタジスタなんて読まへんで

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 18:17:17.34 ID:elG69IKq0.net]
キングダムだけミーハーっぽくてよろしくないな
他は良い

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 18:19:44.70 ID:V/wECq8t0.net]
>>284
主人公がキャラ立ちしてないのと
掲載誌せいで売れてないだけで
面白さは断然アンゴルモアなのは間違いない

キングダムも、主人公の目の描き方を変えただけで売れ行きが変わったという話がある
単行本の表紙も差し替えた

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 18:21:01.01 ID:V/wECq8t0.net]
サンクチュアリで「民度」という言葉を知った

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:21:41 ID:elG69IKq0.net]
漫画に何かを教えられることなどあまり無いが
とある漫画で愛とは何かって死ぬほど手垢が付いて玉虫色のおためごかししかなかった質問に
無償の優しさときっぱり答えた作品があった
シンプルで一番腑に落ちた答えだった

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:22:26 ID:jcMtfmXoO.net]
名言や教訓的には
ダイの大冒険
ARMS
を推したい

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:23:28 ID:nOPE++9c0.net]
テコンダー朴やろ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:24:16 ID:2b0a47LM0.net]
>>251
どうしてもだらだらやるからじゃね

396 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:28:10 ID:4JwlaXKW0.net]
>>383
キングダム面白いじゃん

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:28:43 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>384 だからそういう逆張りやめろっていうの。
 大衆コンプレックスか?

 どう考えてもアンゴルモアよりキングダムのほうが数段面白いよ
 アンゴルモアなんて一読しただけでろくに内容も覚えてないよ。
 主人公が薄っぺらいよ



398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 18:32:30.88 ID:YGH9X2ZT0.net]
キャプテン翼
幽遊白書
スラムダンク
イニシャルD
ゆるキャン

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 18:33:39.87 ID:pBQmN2eW0.net]
読み進めても合わない漫画てのはどうしてもあるだろな
俺の場合、ブリーチとキングダムが合わない

後はヤクザ物やヤンキー物、なろう系も合わない
殺し屋1は面白かったけどな

少女漫画系も読めるけど手を出しにくい
五等分やぼく勉強みたいなラブコメも合わない
エロコメも合わないな

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:36:30 ID:VhPg1Rf70.net]
沈黙の艦隊はシーウルフとの死闘が熱い

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:38:31 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>384 殺し屋1が好きならウシジマくんでも読んでおけ

おれはクローズを推すね。不良漫画の最高傑作と評価せざるを得ない。
湘南純愛組は瞬間最大風速こそ凄いけど、安定して面白いのはやっぱりクロース

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:40:40 ID:pBQmN2eW0.net]
今読んでる漫画
ジャンプ連載陣だとワンピース、鬼滅、ハンタ、約ネバ、チェンソー、呪術、マッシュル
それ以外だと進撃、ワンパンマン、リコピン、夜ヲ東二、地獄楽、スパイファミリー、ジョジョリオン

>>384
ウシジマはたまに読む
ヤンキー系はろくでなしブルース以来ほとんど手出してないわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:41:14 ID:Pqnz70GE0.net]
キングダム
ベルセルク
フラジャイル
うる星やつら
ダークグリーン

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:41:14 ID:pBQmN2eW0.net]
>>395
>>396

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:41:55 ID:4JwlaXKW0.net]
サンクチュアリはいかにも

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:43:20 ID:elG69IKq0.net]
不良漫画の傑作はビーバップだよ
あれは落語の面白さだけど

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:43:33 ID:YGH9X2ZT0.net]
キングダムは面白くて読んでるけど 特別に感化された事はない



408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:43:40 ID:pBQmN2eW0.net]
ガロ系のマニアックな漫画やアート系も好きだな
ドロヘドロはかなりお気に入り
諸星大二郎やつげ義春の漫画は結構持ってる

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:47:18 ID:6PU0sKQR0.net]
ちなみにマイベスト

ドラゴンボール
ハンターハンター
ワンピース
スラムダンク
ナルト
(ちょっと渋すぎるかW)

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:48:13 ID:rxuzm1ak0.net]
サンクチュアリ読んでるならBEGINも読めよ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:48:43 ID:xrmyhkTE0.net]
このスレ
本田圭佑の話20%
ニートの漫画の雑談80%
君たち...漫画とアニメとゲーム以外の他の趣味はないのか?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:49:15 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>400
ビーバップってどこが面白いんだ?
どのコマも学ランきた男が、上半身だけで描かれてて、数パターンの顔を変えて
ただしゃべってるだけって感じだ。すごい静的というか。喧嘩シーンはゼロかよみたいな。
背景も真っ白だし
ナイワトモアレとか爆音列島のほうが数倍面白いだろ

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:49:30 ID:pBQmN2eW0.net]
>>403
ドメジャー過ぎていいチョイスだな
全部めっちゃ面白い

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:52:46 ID:2W+ewrQQ0.net]
なんかガンツと嘘食いがここまで出てきてないのが意外だな
アイアムヒーローもないし

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:54:07 ID:pBQmN2eW0.net]
>>408
全部面白いけど生涯ベスト級かと問われると難しい

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:01:39.45 ID:JgcDVAqX0.net]
30過ぎて漫画かよ 何で小説か映画上げないんだろ 馬鹿なのかな

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:04:18.32 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>410
30歳過ぎたら小説と映画って昭和30年生まれかよw



418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:06:28.12 ID:z/kfW6zq0.net]
ひのまる劇場
ドン・ボルカン
かおす寒鰤屋
ドルヒラ
詭弁学者、四ッ谷先輩の怪談


五つ選べといわれたらかなり悩むな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 19:06:55.36 ID:/e2vsqEX0.net]
本田さん
バキ道はどうです?

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:07:15.83 ID:0cTB2Tta0.net]
>>31
ホント諸葛亮を巧く料理できなかったのは悔やまれる。普通の人間になってキレたシーンは良かったけどw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 19:10:29.91 ID:iuFk ]
[ここ壊れてます]

422 名前:Pa7c0.net mailto: どんかぶりです []
[ここ壊れてます]

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:12:20 ID:zSqqKdfl0.net]
>>410
4050過ぎてても漫画ぐらい読むだろ
しかも青春時代ハマった奴とかいくらでもあるでしょ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:16:40 ID:/MQ+n6Js0.net]
ニャンダー仮面が入ってないな

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:20:07 ID:8mJYWMHG0.net]
蒼天か
あの作品の曹操が理想像なら
常時調子こいてポジティブなのも理解できる

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:21:26 ID:8mJYWMHG0.net]
>>403
王道やん

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:22:09 ID:L1/m8HPL0.net]
>>397
中々いい



428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:24:04 ID:8mJYWMHG0.net]
>>366
曹操が主人公だから仕方ないが
出来れば晋統一までやって欲しかった
横山版や吉川英治の小説より断然好き

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:24:47 ID:OPrgvgy70.net]
俺を構成するのは

特攻の拓、銀河 -流れ星銀-


そのせいか若い頃からケンカが多かった

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:27:49 ID:zSqqKdfl0.net]
>>418
面白いの?

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:28:23 ID:Cz35xITq0.net]
ゲームセンターあらし
金メダルマン
おじゃまユーレイくん
とどろけ!一番
超人キンタマン

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:28:48 ID:D2/lKtsY0.net]
ゲームもそうだが何で日本人なのにシナの歴史なんかに興味持つの?

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:29:40 ID:D2/lKtsY0.net]
>>422
これ、何かのコピペ?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:32:00 ID:MQxARznS0.net]
「『要は』って言うな」
「佞言絶つべし」
「遼来来」
「くどい」

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:34:26 ID:2b0a47LM0.net]
サンクチュアリはいかにもだな

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:36:32.46 ID:OPrgvgy70.net]
>>426
コピペじゃねーよ、ブタ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:41:46 ID:D2/lKtsY0.net]
>>429
このレスまでがセットなの?



438 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:47:26 ID:bXQDylQ60.net]
>>423
曹操常時ポジティブ、曹操age魏ageが過ぎる感はあるけど
劉備がさっぱりしてるし
官渡の戦いも省略せず描いてるのも好印象
まあ絵柄も含め人を選ぶとは思う

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:49:01 ID:bXQDylQ60.net]
>>427
「人はいずれ死ぬ」

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:58:47 ID:sYEh8S1t0.net]
>>424
いくつだ?w

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:02:58 ID:gEVFD7+r0.net]
ツルモク独身寮
めぞん一刻
BE FREE!
スラムダンク
暗殺教室

いい大人なのに重厚感がない

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:03:09 ID:9egKSe440.net]
>>403
ありだな定番だけど

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:11:42 ID:HCe6fJBX0.net]
>>424
ラジコンボーイとかゼロヨンQ太とかあまいぞ男吾辺りは落選か 残念

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:23:45 ID:mAd7aQ4i0.net]
キングダム良いよね

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 20:29:31.97 ID:O6B0bA2n0.net]
>>406
ナ二ワトモアレ好きだわ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:37:51 ID:caXa7q2d0.net]
>>408
ベストというとなちょっと

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:45:09 ID:2W+ewrQQ0.net]
ヴィランドサガ
ベルセルク
バガボンド
寄生獣
キングダム
これが5強だろ

>>438 
ナニワトモアレが好きっていうよりゼンちゃんが好きだな



448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:51:21 ID:sknOcO8B0.net]
カイジが入っていない

449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:53:25 ID:2W+ewrQQ0.net]
アカギとカイジって無駄に引き延ばしたせいで
駄作化した典型だよな。一歩とジョジョも。

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:53:46 ID:NBgw+/lz0.net]
史記の方がキングダムより先に
読んだからキングダムは受け付けない

451 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 20:53:53.96 ID:yupr5RYl0.net]
ベルセルク
キングダム
ハンターハンター
スラムダンク

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:03:13.19 ID:DhVHPz310.net]
キングダムだけつまらんよな
蒼天航路好きなヤツがキングダム好きなんて信じられん

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:04:19.95 ID:1OzJyM7D0.net]
世代的にはちょっと上なんだろうな
やっぱり読むとなると

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 21:05:00.38 ID:pBQmN2eW0.net]
カイジ、一歩、刃牙

455 名前:
これらはワンピース以上の長期連載漫画な
一歩だけは読んだことないな
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:06:42.47 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>445
まぁそういう少数派の意見も尊重しないとな

457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:11:29.58 ID:sknOcO8B0.net]
刀牙道とかも好きなのかな
漫画って大抵その作者の作品全般好きにならない?



458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:15:36 ID:TY89RBI50.net]
>>334
親友になりたいわ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:32:05 ID:zUf8k/dh0.net]
>>445
キングダム面白いだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef