[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 18:40 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<本田圭佑>「#私を構成する5つのマンガ」は「沈黙の艦隊」「蒼天航路」「刃牙」...あと2つは?★2



1 名前:Egg ★ [2020/03/26(木) 09:08:16.62 ID:l7bdGBJC9.net]
漫画情報サイト「アル」が提供するサービス「私を構成する5つのマンガ」が、ツイッターで話題になっている

 これは好きな漫画を5冊選ぶと画像が自動生成されSNSでシェアできるという機能だ。好きな漫画を手軽に紹介できるため、多くの人がこの機能を利用し、ツイッターではハッシュタグ「#私を構成する5つのマンガ」がトレンド1位を獲得した。

■グラップラー刃牙は子供のころから好き

 トレンド欄に掲載されている数値によれば、「#私を構成する5つのマンガ」は3月24日16時時点で直近17万以上ツイートされており、中にはサッカー元日本代表・本田圭佑選手のつぶやきも見られる。漫画好きで知られる本田選手は、自身を構成するマンガとして『沈黙の艦隊』(講談社)・『キングダム』(集英社)・『蒼天航路』(講談社)・『グラップラー刃牙』(秋田書店)・『サンクチュアリ』(小学館)の5冊を挙げている。

 『沈黙の艦隊』は「独立」を宣言した原子力潜水艦を中心に、国際政治を大きなスケールで描いた漫画。『キングダム』は春秋戦国時代を舞台に、戦乱の世を描いた中国時代劇だ。また『蒼天航路』も中国が舞台で、三国志に大胆なアレンジを加えた漫画となっている。

 『グラップラー刃牙』は現在もシリーズ展開が続く格闘技漫画。2020年1月31日付けの「アル」によるインタビューによると、本田選手は子供の頃から『グラップラー刃牙』のファンだという。

 残る『サンクチュアリ』は男たちがヤクザと政治家、2つの立場から日本に変革をもたらす社会派漫画だ。スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。

 本田選手は以上の5冊についてツイッターで「まだ読んでない漫画があったら、騙されたと思って是非読んでみてください!」とオススメしている。選出された漫画に対し、ファンからは「読んでみたいです」「中々シブそうなラインナップですね」などのコメントが寄せられた。

3/24(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-jct-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200324-00000007-jct-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2020/03/25(水) 20:09:23.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585134563/

関連スレ
【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585149879/

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:15:39 ID:3cSQq3Zr0.net]


254 名前:Oh!透明人間
微熱マイラブ
きまぐれオレンジロード
ANGEL
ハゲしいね桜井くん
[]
[ここ壊れてます]

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:17:41 ID:g85mulvP0.net]
昔のキングダムは面白かったな

256 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:17:52 ID:l7fyd0yr0.net]
>>235
何十巻も読んでるからこそつまらなくなったなーって感じるんじゃないの?

それに今時の流行り漫画ってほとんど何十巻にもなってね?

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:18:09 ID:R5z88Axy0.net]
創価学会系企業の一覧
https://career-find.jp/archives/167333

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:18:16 ID:T5g61DjM0.net]
寄生獣とキングダムは鉄板だわな

シンが死んで生き返ったくだりは解せぬが

259 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:19:16 ID:f7De+/ok0.net]
>>243
本田がいかにも好きそう

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:26:46 ID:IrVQ/zG40.net]
>>74
フットボールネーションも追加で

261 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:28:19 ID:iExMZoms0.net]
>>251
ネタ切れになる何十巻も続くと



262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:30:32 ID:JGgvCMky0.net]
>>2 瞳ダイアリーも・・・

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:31:58 ID:P/deAjib0.net]
高橋よしひろ無いとは意外

264 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:32:22 ID:Fud6Vuq10.net]
>>31
分かる
最初は演義の劉備と全然違うじゃんと思ったけど
最後は史実知ってるのにやっぱり劉備を応援してたわ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:37:45 ID:0TS6lWzs0.net]
>>259
あんな腰抜けの男キャラのどこがいいんだよw

266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:39:52 ID:BdKaKwSb0.net]
>>2
あんどろトリオは?

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:39:53 ID:yQN/3UXf0.net]
>>6
世代的にはあるとしたらシュートじゃね?
キャプ翼は中田や中村世代

268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:40:02 ID:2vWIs9fN0.net]
倉科遼の漫画家時代の作品は上がらないのか

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:40:45 ID:s6s6QL3f0.net]
白泉社「うちの作品も挙げんかい!」

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:40:56 ID:+ky36FgZ0.net]
・マーズ
・DENO
・Y氏の隣人
・ハッピーピープル
・21エモン

271 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:42:14 ID:qhexq1Xy0.net]
フットボールネーション読んどけ



272 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:44:40 ID:YctTRjIG0.net]
刃牙は子どもの頃か
そんな古かったっけか?

273 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 13:46:21 ID:FeER+IDT0.net]
オチにトラブルとかふたりえっちとか持ってこいよ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:52:21 ID:kR8seQ+R0.net]
私を構築する漫画てw
聞かれずに喋ってんなら滑稽なんだけど
しかし漫画に限定かよ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:57:43 ID:WnN22zLR0.net]
100日後に死ぬワニ入れないとかにわかかよ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:58:45 ID:c8r7vbOk0.net]
爆末伝の実写映画
見たいな。
主人公は宇梶剛士で。

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:00:42 ID:YctTRjIG0.net]
まあいいラインナップだな 

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:00:45 ID:gt8SXxOm0.net]
サタノファニ
パラレルパラダイス
なんでここに先生が

279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:02:29 ID:N7kjuVa20.net]
なんでリベロの武田が入ってないんだよ?

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:05:53 ID:dde8GtXOO.net]
昔ならキャッツアイとか挙げるな
今は漫画読まんよ
かろうじてコブラかジョジョ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 14:10:16.20 ID:leeyHBC00.net]
沈黙の艦隊上げてるとかガチだなw
オールタイム・ベストは火の鳥かな



282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:18:55 ID:leeyHBC00.net]
>>101
逆だろ。ストーリーラインは流行り廃り関係ないわ。そういう世界情勢、価値観だと知れるし
トンデモバトルで世界観台無しだろ。当時読んでても失笑ものだったのに

283 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:19:33 ID:0oWpgyXr0.net]
ドラえもん
横山三国志
ジョジョ1〜4部
まんが道〜愛知り
じゃりン子チエ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:20:34 ID:V/wECq8t0.net]
サンクチュアリの作者って
北斗の拳の作者だよな

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:20:56 ID:V/wECq8t0.net]
>>23
アンゴルモアの方が断然面白いぞ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 14:23:07.28 ID:XTDeb1f/0.net]
スラムダンク入れろ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 14:23:33.71 ID:V/wECq8t0.net]
がんばれキッカーズじゃねえのかよ!

288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 14:24:19.32 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>276
ストーリーはまったく知らないけど、火の鳥はとにかく絵がもう古すぎ。
この半世紀で漫画の表現技術が飛躍的に進歩してるの知ってる?
もう火の鳥は、若者が読んでもまったく面白くもないよ。
賞味期限が切れてる凡作となってるのは間違いない。
もう二度とこのスレで、火の鳥なんていう錆びれた骨董品を出さないでくれ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 14:25:31.70 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>280 でも自分が少数派の意見の持ち主だって自覚してるよね?

290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:25:49 ID:meQeUCll0.net]
>>279
当然北斗の拳も読んでるはず

291 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:30:39 ID:2W+ewrQQ0.net]
北斗の拳をさしおいて刃牙っていうのが本田の年代なのだろう。
まぁ少年期の刃牙は、北斗の拳より面白かったよね、ぶっちゃけ。



292 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:33:01 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>281 
漫画としては超一級品な作品だけども
なにしろバスケットっていうマイナーなスポーツがね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:33:03 ID:jGBmkz6O0.net]
サンクチュアリは面白いからな

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:33:06 ID:RdwjkzCk0.net]
>>284
多数派だったら正義だと思ってる正真正銘の馬鹿
黙ってワンピ読んでろ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:34:35 ID:g85mulvP0.net]
>>283
でも自分が少数派の意見の持ち主だって自覚してるよね?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:34:47 ID:meQeUCll0.net]
>>286
北斗の拳も刃牙も読んでるはず
ただ時代的に刃牙なんでしょ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:35:27 ID:P5ihxwoq0.net]
良かった、鬼滅の刃とか入ってなくて。

298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:37:55 ID:aJ4mexjM0.net]
進めるから読んじまったよw

299 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:39:08 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>290 いたw火の鳥を20ページくら読んだけど致命的な瑕疵があった。
     それはまあ酷かったよ。
     50年前は名作だったかも知れんが、今もう読むに値しない作品さ
     カムイ伝みたいなもんさ、今読んだらただの下手なマンガだ
 

300 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:44:35 ID:gQXH6lsc0.net]
刃牙キングダム

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 14:47:45.79 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>291
北斗の拳は、神話の世界の物語だから。
神的過ぎて登場人物の誰にも感情移入できないのよ。
モヒカンの肩パッドでひゃっはー!水だー!の世界観は荒唐無稽だからね。
まぁそれでも北斗の拳は日本漫画界の記念碑的な名作だがね。

いっぽう刃牙は、庶民向けで、現代の男子高校生の話だから。
読んだ人が誰もが簡単に感情移入できる。
だから北斗の拳より刃牙の少年期は人気あったのよね
いまの相撲とか宮本武蔵編の刃牙はただの劣悪なギャグマンガだがね。



302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 14:49:06.47 ID:leeyHBC00.net]
>>283
で、現代は少年漫画のテンプレの塊の鬼滅の刃が人気っていう、お前面白い皮肉言うなあww
絵も下手くそで、アニメから入った人が引くレベルだし
表現技術が進歩してるのは分かるけど、火の鳥みたいな構成の漫画は後にも先にも一つもない
テーマも普遍的な死生観、宇宙観、哲学なんだから「今の若者が」なんてのも無意味。
ストーリー知らない、って事は全く読んでないから知る由もないか

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:51:04 ID:2ETlgfwq0.net]
>>294
ひょっとしてその瑕疵とやらで最初しか読んでないのか
カムイ伝も最初だけとか
だったらお前がアホだわ
もっとも最後まで読んでも同じ感想ならアホだからどっちみちアホだが

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:53:37 ID:2ETlgfwq0.net]
>>296
ああ、アホだわ

>>297
鬼滅の刃はバトル漫画のコラージュみたいに見えて何気に画期的な部分もあるけどな

305 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:54:56 ID:aM2Qp2mq0.net]
>>287
スラムダンクは漫画としては名作よな

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:55:43 ID:2W+ewrQQ0.net]
漫画ってさ、人気が出ちゃうと「金儲けのために引き延ばして駄作化する」っていう
相克を宿命付けられてるのよね

代紋take2、ドラゴンボール、はじめの一歩、ハンターハンター、ワンピースなど
ぜんぶ連載が長期化して駄作になった、残念過ぎる作品群だ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:57:00 ID:+ky36FgZ0.net]
・タッチ
・めぞん一刻
・ドカベン(大甲子園)
・ドラゴンボール
・美味しんぼ(最初の100巻)

308 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 14:57:40 ID:+ky36FgZ0.net]
>>300
スラムダンクは名言名シーン多いけど
全体読むのはきつい

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:57:41 ID:5osMsdbK0.net]
>>294
それはググった知識で自分のものではないよな?
よくもまぁ自分のモノのように語れるもんだ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 15:01:08.69 ID:akqDnFnN0.net]
世代より上の漫画って感じだな

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:05:21.01 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>300
井上雄彦ってカメレオンジェイルから非凡な才能を発揮してた
漫画家の才能としては、手塚治虫が10とすると、井上雄彦は95点だな

手塚治虫の作品群は、いま読むといろいろと拙い。矛盾が多いしね



312 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:09:54.44 ID:DxJTtNXN0.net]
良いチョイス

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:12:51 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>304
手塚治虫の作品を何度も読もうよしたけども、
何もかも幼いのよね。まあ漫画黎明期だから無理もないけど。。。。
伏線の張り方は幼稚で、アクションシーンは稚拙、絵は安っぽいし古臭いしで
どの作品も一話で逃げ出したよ

手塚治虫はさ、たまたま他の漫画家より早く生まれたっていう
唯一のアドバンテージだけで評価されているだけの
ただの凡人だってはっきり分っちゃうのよね

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:12:52 ID:z4VviQSs0.net]
>>31
曹操に挑むすべての人物が魅力的
つい応援しちゃうw

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:12:57 ID:ffyiob8E0.net]
ついでにとんちんかん
アフロ田中
血の轍
黄昏流星群
彼岸島

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:13:00 ID:g85mulvP0.net]
>>306
手塚治虫の影響を受けてない漫画家は今の日本にはいない
今の若い世代でさえ手塚治虫の影響を受けた漫画家の影響を受けている

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:15:00 ID:5osMsdbK0.net]
>>308
だっさw
そんな事人前で言ったら笑われるから気をつけた方がいいぞw

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:20:24 ID:leeyHBC00.net]
手塚の伏線の貼り方が幼稚って、火の鳥読んでたらそんな言葉言えないんだが、ほんと読まずに批判って一番やっちゃ駄目だわ
ビートルズをただの古いバンドって言ってるやつと一緒

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:21:56 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>311 だからー、手塚治虫なんてたまたま漫画黎明期に生まれて
   漫画を描いたってだけであって
   別に後世の漫画家になんの影響も及ぼしてないのよね
   いまの20代、30代の売れっ子漫画家なんて、手塚治虫っていう人物すら
   知らないよ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:23:10 ID:5osMsdbK0.net]
>>314
ビートルズ知らない若い世代いないように手塚治虫知らない若い世代なんている訳ないだろw
またググってコピペして来たのかw

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:25:26 ID:g85mulvP0.net]
>>314
なんの影響も及ぼしてないだってw
大学出てたら言えない言葉だな



322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:28:52.55 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>313
いや火の鳥を読んでたらさ、冒頭でいきなり
原始時代?の少年がさ、映画館とか喫茶店って作中でしゃべってるのよ。
致命的なミスというか、よくもまあこんな間違いをしたな、と。
それを見た瞬間に、手塚治虫という漫画家がただの凡夫だと確信できた。

リアリストである宮崎駿や井上雄彦といったモノホンの天才たちは
こういう時代考証を無視した作品は作らないのよ。
手塚治虫には才能はなく、過大評価された漫画家の筆頭だよ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 15:29:47.38 ID:5osMsdbK0.net]
>>317
またコピペかよw
もっとわからないやつコピペしてこいよw

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:31:52.33 ID:9Lg8+0V60.net]
良いチョイス

325 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:33:06.30 ID:Ch0quskX0.net]
ビートルズはクッソどうでもいい
あれこそジジイのバカの一つ覚え

326 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:33:07.29 ID:9Lg8+0V60.net]
沈黙の艦隊・キングダム・蒼天航路・グラップラー刃牙・サンクチュアリ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 15:33:31.57 ID:leeyHBC00.net]
ID:2W+ewrQQ0
ただの荒らしだと認定した。相手するだけ無駄

328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:34:55.09 ID:/eAkbpy20.net]
キャプ翼じゃないんか

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:36:12.59 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>312 いや、現代の若者が
 手塚治虫の漫画を客観的に評価すると、どうしても
 とるに足らない愚作になっちゃうのよ。
 せいぜい、うずまきNARUTOの半値八掛け二割引ていど。
 
 例えば、いま手塚治虫が火の鳥を出版社に持ち込んだとしても
 どこの漫画雑誌でも連載するのは難しいのよ、絵が拙すぎて。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:38:06.68 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>322 そういう何の意味もない、非生産的なレスこそが

 荒らしだということに思い至らないのが君の欠点だと思うぞ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 15:38:52.12 ID:9Lg8+0V60.net]
手塚治虫に熱くなりすぎでしょw



332 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:42:36 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>323 
今では駄作の代表みたいなキャプテン翼が世界各地のサッカー小僧に人気が出たのは
永遠のなぞだよね。
まぁ黎明期に出せた作品だからって説が濃厚だがね

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:43:33 ID:P/2TNBjI0.net]
本田さんなら5つと言いながら6つあげてくれると信じてたのに裏切られた感じがする

334 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:44:37 ID:0ckzYUkz0.net]
>>327
初期のキャプテン翼はまあまあ面白いよ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:46:00 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>326
へんに漫画通ぶって、錆びれた火の鳥を推してくる懐古厨っていうの?
昔の漫画知ってるおれすげーっていう男どもの勘違いを正したいのよね、この場を借りて

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:46:48 ID:DhVHPz310.net]
手塚と井上は同格くらいでしょう

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:47:07 ID:5osMsdbK0.net]
>>324
またコピペかよw
いい加減自分の言葉で話せよw

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:47:22 ID:P/2TNBjI0.net]
キャプつばは「なにー!」の後に大体点が入る

339 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:48:02 ID:Dmw6hwhQ0.net]
・エリア88
・moonlight mile
・ジャイアントキリング
・北斗の拳
・マスターキートン

んー、やってみたけど統一感無いなぁ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:48:08 ID:yJ4Mqjpc0.net]
いかにも△の厨二らしいチョイスを見てこれはステマではない
ただの厨二病患者だ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:50:13 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>332 ふざけんなwこんなトリッキーなコピペがあってたまるかw



342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:51:40 ID:P/2TNBjI0.net]
俺は

どらえもん
サザエさん
ドクタースランプアラレちゃんん
がんばれ元気
パタリロ!

だな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:51:49 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>334
性格が表れる5作品だな
おまえは八方美人の腹黒タイプなのよ

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:52:16 ID:5osMsdbK0.net]
>>336
お、初めてコピペせずに喋れたねw

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:52:29 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>337 真面目にやれアホ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:52:53 ID:P/2TNBjI0.net]
>>340
なんでや!

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:53:46 ID:y0ZAXkis0.net]
漂流教室、魔太郎が来る、イヤハヤ南友、ガクエン遊び人、蔵六の奇病

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:54:00 ID:9Lg8+0V60.net]
>>328
6個目にファンタジスタ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:54:31 ID:P/2TNBjI0.net]
仕方ないな・・・

涙のバレーボール
キャプテン
シュート
エースをねらえ
スラムダンク

これでどうよ?

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:56:17 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>341
アラレちゃんもドラエモンもサザエさんも、読んでも
毒にも薬にもならなかった中身のない漫画だろ
至強の漫画を決するスレだぞ真面目にやれ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:56:35 ID:DhVHPz310.net]
本田は海皇記も好きそう



352 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 15:58:29 ID:UkDQNi410.net]
同い年なだけに好みが似てるなw

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:58:46 ID:JlJ7d5400.net]
サッカー漫画どころか、スポーツ漫画も構成要素にないのかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef