[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 09:15 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<本田圭佑>「#私を構成する5つのマンガ」は「沈黙の艦隊」「蒼天航路」「刃牙」...あと2つは?



1 名前:Egg ★ [2020/03/25(水) 20:09:23 ID:5UwEMlGG9.net]
漫画情報サイト「アル」が提供するサービス「私を構成する5つのマンガ」が、ツイッターで話題になっている

 これは好きな漫画を5冊選ぶと画像が自動生成されSNSでシェアできるという機能だ。好きな漫画を手軽に紹介できるため、多くの人がこの機能を利用し、ツイッターではハッシュタグ「#私を構成する5つのマンガ」がトレンド1位を獲得した。

■グラップラー刃牙は子供のころから好き

 トレンド欄に掲載されている数値によれば、「#私を構成する5つのマンガ」は3月24日16時時点で直近17万以上ツイートされており、中にはサッカー元日本代表・本田圭佑選手のつぶやきも見られる。漫画好きで知られる本田選手は、自身を構成するマンガとして『沈黙の艦隊』(講談社)・『キングダム』(集英社)・『蒼天航路』(講談社)・『グラップラー刃牙』(秋田書店)・『サンクチュアリ』(小学館)の5冊を挙げている。

 『沈黙の艦隊』は「独立」を宣言した原子力潜水艦を中心に、国際政治を大きなスケールで描いた漫画。『キングダム』は春秋戦国時代を舞台に、戦乱の世を描いた中国時代劇だ。また『蒼天航路』も中国が舞台で、三国志に大胆なアレンジを加えた漫画となっている。

 『グラップラー刃牙』は現在もシリーズ展開が続く格闘技漫画。2020年1月31日付けの「アル」によるインタビューによると、本田選手は子供の頃から『グラップラー刃牙』のファンだという。

 残る『サンクチュアリ』は男たちがヤクザと政治家、2つの立場から日本に変革をもたらす社会派漫画だ。スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。

 本田選手は以上の5冊についてツイッターで「まだ読んでない漫画があったら、騙されたと思って是非読んでみてください!」とオススメしている。選出された漫画に対し、ファンからは「読んでみたいです」「中々シブそうなラインナップですね」などのコメントが寄せられた。

3/24(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-jct-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200324-00000007-jct-000-2-view.jpg

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:00:57.19 ID:WuOmHxsz0.net]
子供の頃から刃牙が好きか

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:00:59.44 ID:hWPtQyQ10.net]
へうげものも面白いよね
千利休の死にっぷりは抜群に良いと思う

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:01:16.24 ID:C55DX+de0.net]
政治の知識も歴史の知識も全部漫画で仕入れてそう

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:01:34.61 ID:ThLvtZ010.net]
<本田圭佑>#私の下半身を更生する5つの漫画
「まいっちんぐ真知子先生」・・・・・・・・・・・・・・

346 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:01:36.00 ID:6pT3CplU0.net]
そうてんすでにしす。

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:01:45 ID:uT0FGmRH0.net]
>>334
本田と家長ってなんか雰囲気似てるなそう言えば

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:01:52 ID:hWPtQyQ10.net]
2ちゃんねらーは美味しんぼ必須科目だろ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:01:58 ID:zT/OYQTb0.net]
>>340
面白いよね。くせ者が多すぎるw利休がかなりの強者なのがすげえわ。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:00 ID:DZuMuvuL0.net]
好きな漫画じゃなくて構成してる漫画ってのは面白い
ダルビッシュとかどうせワンピメジャークローズクローズゼロとかだろ



351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:07 ID:NNVGsrpw0.net]
きよきよしい

352 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:14 ID:rziR9kX50.net]
エアマスター>>>>>>>>>>>>>>>グラップラー刃牙

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:02:14 ID:CZvdggFT0.net]
珍遊記
すごいよマサルさん
稲中
幕張
刃牙

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:26 ID:+ZZ8/ct90.net]
苺ましまろ
三ツ星カラーズ
今日のあすかショー
くまみこ
夜明け後の静

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:28 ID:Rz95Kcz10.net]
>>274
本田だって中学生の頃はタッチのレオタードでオナニーぐらいしただろう

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:02:51 ID:iVSAFuL60.net]
>>345
まともな人間が谷村部長だけ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:02:57 ID:INifTyfm0.net]
私を構成してるのは
熱烈投稿 スコラ ヘンリー塚本 

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:02:57 ID:0p9jb5hA0.net]
なんていうか同情します。。。

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:02:58 ID:Vj7zfcPw0.net]
独立国 本田
本田保険

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:01 ID:aWCeHwWG0.net]
>>348
今となってはその単語なんかホモホモしいよな



361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:03:01 ID:wg6V83Hd0.net]
これは
きよきよしい

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:09 ID:pZmxQ2Py0.net]
>>36
キングダムおすすめ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:03:30 ID:NNVGsrpw0.net]
>>345
最高やんけ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:36 ID:8zh/9CfM0.net]
カメレオン
特攻の択
BOYS BE
GTO
クローズ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:36 ID:hWPtQyQ10.net]
くじらの尾の身の刺身が最高に美味いとか食ったこともないのに言えるのは美味しんぼのおかげ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:38 ID:iVSAFuL60.net]
本田は北斗の拳とサンクチュアリの原作者が同一人物とは知らなそう

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:39 ID:yvjF80pl0.net]
サッカー漫画はなかった

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:52 ID:uFRsqHfg0.net]
書いてるタイトル見てるとジジイばっかでむさ苦しいな笑
おんにゃのこはどんな漫画読むの?

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:03:56 ID:kM5MRDVH0.net]
如何にも本田って感じのラインナップで笑う

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:03:59 ID:5z6vSAqm0.net]
>>33
金と銀を読んでおけ

そいつの作品で唯一
最初から最後まで名作のまま終わった作品だ



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:04:07 ID:ZKiE1kOA0.net]
サッカー漫画挙げない所がさすがだわ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:04:40 ID:435foZbS0.net]
職場でヴィンランド・サガ好きな同僚にプラネテス読んでるか聞いたら、知らんと言うので貸してやった

次の日「んーなんか期待とちょっと違う…」とか言ってたのに、3日後には絶賛してた

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:04:48 ID:Um9YgUit0.net]
愛人[AI-REN]
敷居の住人
羊のうた
ねじまきカギュー
死刑囚042

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:04:49 ID:MhYv7e5N0.net]
きよきよしいなw

375 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:04:56 ID:Xj2SHq1C0.net]
>>352
全く世代じゃないから読んでないよ
俺も読んだことないし

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:04:58 ID:xWQWNZSB0.net]
いけないルナ先生世代じゃないのか

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:05:00 ID:iiM1CyeK0.net]
刃牙は作画がきもい

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:05:26 ID:hWPtQyQ10.net]
少女漫画だと昔おかんの持ってたアラベスクって漫画読んだけど面白かったよ
ちなみに昴も最高に面白いよ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:05:50 ID:1NBB2SeB0.net]
狂四郎2030、HEAT、ブッダ、北斗、ワンピ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:05:52 ID:vzkDkolS0.net]
>>3
曹操は見返してやるとか小物みたいな事言わない。



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:05:53 ID:8wOux9XR0.net]
>>363
そうなんだ
小池一夫か、雁屋だと思ってたわ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:05:57 ID:kM5MRDVH0.net]
>>369
プラネテスはフィーとユーリ関連が一番おもろいな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:06:05 ID:4zeVk3KW0.net]
ホンディが漫☆画太郎読んでたら一生ついていく

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:06:20 ID:CRzp4wUj0.net]
ハンターハンター
ヒストリエ
ベルセルク
ドリフターズ
ブラックラグーン

私がいっそ興味をなくしたい作品5つです

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:06:32 ID:NNVGsrpw0.net]
そういえばサッカー漫画読んでないのか

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:06:38 ID:uKKCy/rA0.net]
風雲児たち
中1で出会ったのに46になった今でも連載中・・・

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:06:40 ID:ar+0NS9l0.net]
漫画の有名なシーンAAで全部ありそう

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:06:49 ID:/3B0cJpu0.net]
YAWARA!
動物のお医者さん
SLAM DUNK
シュート(無印)
じゃじゃ馬グルーミンUP

以上だな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:06:53 ID:rl793YJz0.net]
詐欺師

390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:07:10 ID:bj8GKvIn0.net]
>>361
四つ同意



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:07:20 ID:TcOdl/0B0.net]
本田は何読んでてもネタになるな

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:07:36 ID:950TB3Xo0.net]
>>367
ホントに読んだ事あるのかよw
最後グダグダじゃねえか

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:07:57 ID:iiM1CyeK0.net]
長寿連載策として
OL進化論が一番だと思う

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:08:03 ID:KorF+R0s0.net]
男ならかっとび一斗読めよ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:08:12 ID:zT/OYQTb0.net]
野望の王国挙げてたらやばかったな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:08:55 ID:435foZbS0.net]
>>379
脇がみんないいよね
でも俺はゴローが一番好きだ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:09:16 ID:4WAjOugJ0.net]
麻雀漫画は結局「ぎゅわんぶらあ自己中心派」だったなw

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:09:18 ID:ebjL7XXK0.net]
とらぶるとか言えよ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:09:50 ID:2bRZ7oCG0.net]
沈黙の艦隊は女キャラが出て来ないのがいい

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:09:52 ID:bY8mvu9r0.net]
割と漫画読んでるやつのチョイスだな



401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:09:53 ID:tHmzNRWG0.net]
単純で薄っぺらいけど裏はない真っ直ぐな男という印象

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:09:57 ID:INifTyfm0.net]
キャプテン タッチ なんと孫六 ダイヤのA 巨人の星
これだったら完璧だった

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:10:01 ID:xogbjiA00.net]
ドラゴンボール
ゆーゆー白書
スラムダンク

間違いなくこれだけのおっさん多数

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:10:03 ID:kUlhPqeu0.net]
>>325
勇午のどういうところが面白いの?

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:10:25 ID:5z6vSAqm0.net]
>>389
えw最後は森田がいない競馬ギャンブルやって
上手に終わっただろw

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:10:52 ID:mzwVnwK30.net]
ARIA
プラネテス
ヨコハマ買い出し紀行
魔法少女プリティベル
宵闇幻燈草子

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:10:54 ID:4WAjOugJ0.net]
>>401
バカにはわからないところw

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:10:59 ID:eo5+GHsX0.net]
ミーハーやな

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:11:19 ID:zT/OYQTb0.net]
個人的には今はリバースエッジ大川端探偵社が一番好きだな(´・ω・`)もう原作尽きたのかな…。

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:11:38 ID:gdOmoDC10.net]
大東京ビンボー生活マニュアルは?



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:11:52 ID:kDviKTDJ0.net]
>>400
そのチョイスするおっさんならジョジョとダイの大冒険が入る可能性も高い

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:12:20 ID:dcGd9rfA0.net]
全部読んだ事無いがサンクチュアリから始めてるみるわ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:12:24 ID:5z6vSAqm0.net]
>>381
ハンターハンターはもういいや
船編がクッソつまらんから読んでない

大陸に上陸したらまた読むけどね

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:12:27 ID:SVUmGLP+0.net]
ピース電器
GS美神
帯ギュ
パトレイバー
らんま

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:12:30 ID:hWPtQyQ10.net]
レベルEも捨てがたいな

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:12:41 ID:C/21yO2a0.net]
スポーツ系だとスラムダンクとか読んでそうだけどな

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:13:06 ID:uKKCy/rA0.net]
サンクチュアリのコンビだと信長も面白い
最後ぐだったけど

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:13:06 ID:IDAj8LpV0.net]
>>3
董卓好きそう

419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:13:15 ID:N7CCBkk50.net]
あ〜
やっぱりなってやつしか読んでないやん
もっといろいろな漫画みて
人間としての幅、見識を深めよ
よって本田におススメは

おぼっちゃまくん
BOYS BE・・・

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:13:21 ID:74EK99i10.net]
最後の一冊に
校内写生とか入れる余裕がなきゃ
駄目だよ



421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:13:31 ID:4WAjOugJ0.net]
>>406
それ
原作者は「迷走王ボーダー」と同じ狩撫麻礼だよ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:13:38 ID:U1P+I/4/0.net]
>>396
一コマだけ、女性が描かれたコマがある

ご存知かな? ふふふ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:13:43 ID:hqaNEF1k0.net]
キングダムは不抜までと聞いてたが、実際に読んでその通りだと納得

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:13:44 ID:0L64QG/t0.net]
敗北を知りたい

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:14:06 ID:zT/OYQTb0.net]
>>418
ほんと惜しい人を亡くした…。

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:14:24 ID:iiM1CyeK0.net]
燃えよペンは?

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:14:44 ID:Wt5NVhbc0.net]
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:15:19.28 ID:UyG5qPfU0.net]
キン肉マン
ドラゴンボール
らんま
SLAM DUNK
北斗の拳

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:15:26.82 ID:+ZZ8/ct90.net]
>>421
悟りが開けるぐらい敗北してるだろ

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:15:40.95 ID:QT+vDAA00.net]
にゃんこいだな



431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:15:58.63 ID:C/21yO2a0.net]
キングダムもいかにも好きそうだしな〜

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:15:59.12 ID:GbWYL+ls0.net]
好き嫌いを信条とする本田には
サンクチュアリは合うな
しかしあれも主人公のために簡単に人死ぬから
本田のオレ様中心主義にマッチする

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:16:02.51 ID:Im7Dh4sJ0.net]
キャプツバやろ

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:16:17.60 ID:pPtt1u040.net]
本田っぽいな
全く興味ない漫画ばかりだが

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:16:30.02 ID:qyhlfuQX0.net]
真剣に考えてみた

ドラえもん
キン肉マン
こち亀
マスターキートン
銀と金

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:16:31.62 ID:BG+0MjjI0.net]
ぷりぷり県

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:16:48.77 ID:IDAj8LpV0.net]
サンクチュアリはシブいな
しかし本田の年でよく読もうと思ったなw

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:16:53 ID:TBqiJ1+70.net]
サンクチュアリ?‥と思ってスレ開いた

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:16:54 ID:5z6vSAqm0.net]
キングダムはまだ面白いけどね
シンが死んで蘇るっていうのはやめて欲しかったな
死ぬ意味ぜんぜんなかった
まぁキョウカイの死亡フラグだと思うが

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:17:05 ID:cTGeGtyH0.net]
コブラ
ビーバップハイスクール
タッチ
めぞん一刻
北斗の拳



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:17:30 ID:LVubIu5b0.net]
誰かタイムスリップして「僕はかわぐちかいじ」して、ジパング完全版を描いてくれ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sae [2020/03/25(水) 21:17:50 ID:gfG+hEtW0.net]
沈黙と刃牙とサンクチュアリは良い
あと知らん

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:18:02 ID:Oew/wU320.net]
北斗の拳は?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:18:03 ID:xn1UwvFr0.net]
ウイングマン、ビデオガール、きまぐれオレンジロード、カボチャワイン、ミンキーモモ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:18:27 ID:4WAjOugJ0.net]
>>422
狩撫麻礼と谷口ジローのタッグも良かったよね

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:18:32 ID:Dxolw9sJ0.net]
めっちゃ本田ぽくてワロタw

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:18:57 ID:YzbGuLvB0.net]
北斗の拳
ファイブスター物語
スラムダンク
タッチ
皇国の守護者
かな

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:19:04 ID:GuJK2JZM0.net]
マスターキートンくらい入れとけや

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:19:08 ID:tLNXyyzZ0.net]
モンモンモン
ここにいます
神聖モテモテ王国
稲中
珍遊記

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:19:15 ID:wVcXJGYA0.net]
ん〜やっぱりあなた達はワカってない。本田圭佑という人物を



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:19:18 ID:INifTyfm0.net]
鳥山 明  三浦建太郎  弐瓶勉  浦沢直樹  さいとう・たかを

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:19:25 ID:oW9fBRNs0.net]
浦安家族とか読まないのかな

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:19:27 ID:8wOux9XR0.net]
少年時代同じチームに天才がいて、凡才の主人公は努力の末天才を追い抜くなんて
本田の人生が王道少年漫画だしな

454 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:19:48 ID:+ZZ8/ct90.net]
>>432
お前は50〜60だな!

キン肉マンなんて大人になってから読んでみたら
行き当たりばったりの考え無しで作者描いてるだろ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:19:52 ID:l/yNpYRf0.net]
ゲットバッカーズ
るろうに剣心
はじめの一歩
ドラゴンボール
タッチ

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:19:59 ID:PPn70pIJ0.net]
バイオレンスジャックの逞馬竜編は子供達に読んでもらいたい漫画ナンバーワンだわ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:20:04 ID:5z6vSAqm0.net]
>>444
皇国の守護者の漫画版は途中で終わったろう・・・

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:20:07 ID:kUlhPqeu0.net]
>>403
プラネテスほどダラダラしている漫画はこの世に存在しない

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:20:12 ID:CRzp4wUj0.net]
リアルなサッカー漫画で代表作ってないのかね
まあスポーツ漫画でリアルなのってあんまり思い浮かばないけど

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:20:18 ID:Rz95Kcz10.net]
やるっきゃ騎士
ルナ先生
男塾
ルチャドール舞
おもちゃのYOYOYO



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:20:37 ID:GbWYL+ls0.net]
オレ的繰り返し読む五作品

美味しんぼ
スプリガン
マスターキートン
横山光輝中国歴史物
ブラックジャック

次点 鉄鍋のジャン

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:20:41 ID:uKKCy/rA0.net]
>>444
皇国は原作ある分を描いて欲しいよね
原作者逝っちまったから無理だろうけど

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:20:52 ID:Oew/wU320.net]
刃牙は兄弟がめちゃ読んでたわ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sae [2020/03/25(水) 21:20:56 ID:gfG+hEtW0.net]
普通の人は貝塚ひろしじゃないかな

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:21:11 ID:YJWhmMYE0.net]
スラムダンク
マスターキートン
動物のお医者さん
ギャラリーフェイク

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:21:27 ID:TnExEqFv0.net]
ナニワ金融道

467 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:21:36 ID:ZNLq7rpL0.net]
>>458
美味しんぼは初期は絶品なんだがなあ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:22:01 ID:iiM1CyeK0.net]
マスターキートン

あれはサラリーマンの夢想本

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:22:05 ID:4WAjOugJ0.net]
>>457
「男塾」も好きだったなあ
民明書房w

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:22:15 ID:cpc6Yfct0.net]
少女漫画読まない男嫌い



471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:22:25 ID:CE1v7vtp0.net]
キャプテン翼は40代以上だからな

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:22:32 ID:7LrkD/yc0.net]
早見純とか佐藤まさあきとか石井隆だと思ったのに。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:22:48 ID:qyhlfuQX0.net]
>>451
ドラえもん→小学校低学年
キン肉マン→小学校中学年
こち亀→小学校高学年
マスターキートン→中学生
銀と金→高校生

の40代半ばです

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:22:54 ID:GWiiz5JE0.net]
ファンタジスタ ステラじゃないの?

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:22:58 ID:GbWYL+ls0.net]
>>458
ああ!あとひとつあった

野望の王国

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:23:07 ID:WD6jRwLZ0.net]
バキは男なら一度は見たことあるはず
好き嫌いは置いといて

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:23:11 ID:+ZZ8/ct90.net]
>>458
よく美味しんぼなんて繰り返し読めるな
内容スッカスカでチープで嘘くさい展開ばかりだ
そして作者が言ってる通り、
ネタなんてとっくに尽きてさざえさん状態だろ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:23:28 ID:6q77uvpz0.net]
サンクチュアリで許した

479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:23:55 ID:/EV7fGgC0.net]
ひだまりスケッチ

最新刊が明後日出ます

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:24:11.51 ID:GWiiz5JE0.net]
稲中卓球部



481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:24:21.46 ID:yrV4IwL90.net]
>>1
こんなヤツがサッカーに関わってCMに出ているとか・・・

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:24:30.40 ID:cALoqnlN0.net]
キン肉マン
寄生獣
シャカリキ
ルーキーズ
ガラスの仮面

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:24:43.92 ID:tt/nPb/n0.net]
バガボンドかスラムダンクどちらかが入ってない奴は男として認めない
本田はオカマ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:24:53.51 ID:5z6vSAqm0.net]
無限の住人はちょっと中だるみがあったけども
5指に入れたいなぁ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:25:13.14 ID:go4SNMJQ0.net]
くりいむレモン、ANGEL

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:25:21.02 ID:5z6vSAqm0.net]
>>480
さっさと巌流島に行け

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:25:22.50 ID:GbWYL+ls0.net]
>>474
さすがに全部いいとは言わないよ
でも初期はやっぱりいいね
栗田ゆう子の悪女ぶりなんかも最高

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:25:22.91 ID:icQOqncZ0.net]
快楽天
ホットミルク
アンスリウム
LO

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:25:49.72 ID:Dxolw9sJ0.net]
サンクチュアリなんて本田っぽいw

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:26:02.49 ID:6q77uvpz0.net]
>>480
柔道部物語の方が上やな



491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:26:12.40 ID:iiM1CyeK0.net]
>>480

途中で連載終了になりそうだけど
あの、後先を考えない作品のどこがいいの?

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:26:14.60 ID:8wOux9XR0.net]
>>399
メジャー、おおふり、グラゼニ、ワンナウツ、ドカプロで

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:26:17.83 ID:VAkEyb+n0.net]
沈黙の艦隊は番外でヤング海江田四郎編があるんだよな
本田は読んだのかしらん

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:26:27.34 ID:435foZbS0.net]
しかし昔はアニメ化って原作より大幅劣化するのが当たり前だったのに、最近は原作より傑作化するケースも結構あってすげーわ
進撃とかピンポンとか鬼滅とか
昔の作品どんどんアニメ化すりゃいいのにって思う

かといって寄生獣みたいにされても困るが

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:26:47.76 ID:5z6vSAqm0.net]
スラムダンクはヒロインの晴子さんが
途中からよく泣くブスになって悲しかった

496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:26:50.53 ID:bUE3Y4At0.net]
でもチョイスがいかにもってかんじだな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:26:50.77 ID:Q13m3AV40.net]
奇面組
ウイングマン
デビルマン
谷仮面
デビューマン

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:27:04.48 ID:BVxF4fO70.net]
めちゃくちゃ趣味良いじゃんw

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:04.51 ID:O47sksts0.net]
確かに蒼天航路に本田っぽい顔のキャラいるな

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:20.89 ID:UhGd2X7/0.net]
>>456
U-31なんかどうだろう
絶版だと思うけど



501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:21.70 ID:ydN7VJPg0.net]
「姫ちゃんのリボン」ねえのかよ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:27:36.22 ID:0DgS3Jc80.net]
ドラゴンボール

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:43.99 ID:3vdnTQqQ0.net]
ボクはしたたか君

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:44.32 ID:QrL+YxrA0.net]
本田は好きだけど一緒にいても全く楽しくなさそう
それくらい合わないわ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:45.10 ID:8JGYdVAg0.net]
>>482
校内写生

506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:27:50.85 ID:Ca6CAvGe0.net]
マカロニほうれん荘
銀河鉄道999、
俺の空
熱笑花沢高校
はいからさんが通る

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:27:51.92 ID:6q77uvpz0.net]
>>491
鬼滅っていうほどアニメの方が上か?

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:28:12.09 ID:GbWYL+ls0.net]
野望の王国レスあったんだな
やっぱり柿崎の悪人ぶりは最高
それと夢を捨て、野望を捨て・・・
の台詞は震える

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:28:13.60 ID:MPWxHxw00.net]
ゲキサカっていうサイトにある4コマ漫画「ゲキさぶ」は本田回は本田自身を物語ってる

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:28:48.91 ID:CW+FtG620.net]
巨大カマキリと戦ってくれ
サッカーより似合う



511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:28:50.64 ID:5z6vSAqm0.net]
>>491
進撃は原作は読むに値しない3流だけど、アニメは一流だよなぁ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:28:52.68 ID:V2tBu0dK0.net]
スイミー

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:29:09.26 ID:6q77uvpz0.net]
とりあえずわたしは真悟を入れるとして
あと何にしよう…

514 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:29:15.06 ID:X/VnkXHr0.net]
100ワニが入ってないじゃん
だからいつまでも二流なんだよ

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:29:18.20 ID:Q9Dx4CL/0.net]
ヒストリエ
海皇紀
D-LIVE!!
BLUE GIANT
異世界居酒屋のぶ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:29:20.83 ID:435foZbS0.net]
>>476
3年生卒業してもそのまま続くとは思わんかった
連載は追ってないけど新刊出たらコミックスまとめて読むつもり

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:29:48.23 ID:hJjcP3uu0.net]
>>158
全くの歴史音痴の俺にはあのぐらい極端にやってくれて良かった
蒼天から他の三国志モノも少し読めるようになったよ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:29:50.64 ID:CRzp4wUj0.net]
マスターキートンは超名作だけどアニメ化が中途半端なものしかないのが残念だね

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:31:03.81 ID:5z6vSAqm0.net]
>>514
ならば良しッ!

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:31:10.00 ID:N7CCBkk50.net]
らんぽう
TO−Y
星くずパラダイス
八神君の家庭の事情
今日から俺は



521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:31:40.73 ID:Age6Gqur0.net]
ワンピース入ってないんだ

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:31:46.36 ID:IwrBRk8c0.net]
本田の年齢にしては最近の多くないか

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:31:46.50 ID:+skuDi200.net]
あー、蒼天の曹操にあこがれてんのは何となくわかるw

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:31:54.20 ID:X/VnkXHr0.net]
ワンピ
進撃
鬼滅
ギャルと恐竜

これだけ観てればいいんだよバカ共が

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:31:58.68 ID:UhGd2X7/0.net]
>>510
神の左手悪魔の右手
14歳
はどうよ?

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:32:26.54 ID:lm ]
[ここ壊れてます]

527 名前:KibmLB0.net mailto: 蒼天航路は好きそうだよな []
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:32:39.07 ID:5z6vSAqm0.net]
マスターキートンは過大評価され過ぎなんだよなぁ
一話完結が果てしなく続いていく感じだろ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:32:40.97 ID:x2KrG/O40.net]
ケイスケ・ホンダ「あとはゴールデンボーイやね」

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:32:55.62 ID:cIDsQAE30.net]
>>1
スポーツに興味ねえのな
グラップラー刃牙が微妙に掠ってるけどあれスポーツ感ねえし



531 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:33:02.19 ID:lNOG2nlM0.net]
ゴミ北京原人は相手にするなや。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:33:05.03 ID:bj8GKvIn0.net]
他はなに読むんだ?

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:33:15.95 ID:6q77uvpz0.net]
デビルマンは絶対入るなぁ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:33:34.04 ID:2As4ZYA50.net]
大手を上手く分けているね。

ここで芳文社とか竹書房とか少年画報社が出て来たら
ほんとの漫画好きだって見直すのだけどなぁ。

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:33:51.37 ID:OlawEwwU0.net]
東京封鎖が現実のものに!食料を求めてスーパーに長蛇の列で並び、新たな感染源となるので宅配サービスを利用し長期保存可能な食料を備蓄しておこう。

防疫・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ@@
bihidas2.seesaa.net/article/473914964.html

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:34:00.39 ID:xe593eoe0.net]
自身が出てるファンタジスタステラは無いのか

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:34:09.55 ID:6q77uvpz0.net]
>>522
それを入れるなら素直に漂流教室入れるから

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:34:22.86 ID:1qyBvmRl0.net]
経営者って本当サンクチュアリ好きよな

「今の気分をどう表現する?」
「処女が股開いて待っている」

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:34:32.57 ID:iVlI23Vz0.net]
分かるんだけど小学生の時、中学高校の時と各々影響の度合いが少し変わってくるんだよなぁ……
小学生の頃めちゃくちゃ影響されたけど大人になるにつれ何でこんなアニメに影響されてたんだろ?と感じる事も普通にあるw

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:35:14 ID:8zh/9CfM0.net]
温泉がっぱドンパ
女形菊之助
ライバル
つきあってよ!五月ちゃん
ノゾキアナ



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:35:15 ID:3u+tQ0Ls0.net]
ゴールデンカムイ
乙嫁語り
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
ばらかもん
堕天作戦

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:35:24 ID:1wODn0xo0.net]
>>345
必須科目多すぎて単位取りきれねぇよw
おかげで未だにねらーを卒業できない

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:35:44 ID:8wOux9XR0.net]
>>530
別に漫画好きアピールしたいわけじゃないだろ
オタクおっさんにアピールしたところで何のメリットあんだよ、AKBじゃあるめーしw

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:35:48 ID:DIRupSAg0.net]
いいチョイス

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:36:24 ID:3rjMuFMN0.net]
沈艦と蒼天って俺と同じじゃねえかやべえってビビったが
残りはミーハーの極致だから安心した

大和男子ならエリア88と銀河鉄道999とシティーハンターと北斗の拳ははずせないよね

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:36:32 ID:5z6vSAqm0.net]
ベルセルクはロストチルドレンがピークだったな
なんか今はもう賞味期限切れって感じだなぁ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:36:45 ID:bj8GKvIn0.net]
サッカー漫画ないなw

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:36:49 ID:+ZZ8/ct90.net]
質の高さで選ぶのなら

勇午
沈黙の艦隊
マスターキートン
ヴィンランドサガ

作者で考えるなら

岩明均
真刈信二
長崎尚志 東周斎雅楽 同一人物
筒井哲也

かな

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:36:52 ID:Wo9PSxO30.net]
AKIRA
超人ロック
FSS
BASARA
シャコタンブギ

550 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:37:10 ID:BVxF4fO70.net]
蒼天航路読んでない奴ってまじで何をモタモタしてるんだと蹴飛ばしてやりたいわ
さっさと読め



551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:37:27 ID:5z6vSAqm0.net]
>>541
シティハンターって原作はつまんね

アニメはときどき神回があったのは確かだがね

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:37:42 ID:IlU7zEDu0.net]
俺は「ふたりと五人」「がきデカ」「あんどろトリオ」「うる星やつら」「ふたりH」

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:37:48 ID:+uC9vQrF0.net]
>>537
わたモテは急ハンドルで路線変更して大正解だったな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:38:00 ID:IwrBRk8c0.net]
長谷部が選ぶ漫画の方が気になる

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:38:16 ID:DIRupSAg0.net]
刃牙か

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:38:17 ID:sV0VZil30.net]
暗黒神話が入らないなら大したことはない

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:38:42 ID:Dxolw9sJ0.net]
>>550
よつばと!が好きっていってた記憶があるw

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:38:43 ID:MDj5NceE0.net]
てんで性悪!愛のキューピット

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:38:47 ID:oW9fBRNs0.net]
>>547
アニメ分かる

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:38:50 ID:jxDTqZik0.net]
沈黙の艦隊(1988〜1996)
32年前に始まって24年前に終わってる作品なのにどこで本田に引っ掛かったんだろ



561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:39:33 ID:DMK37soW0.net]
ワンピースとか好きそうだけど、幼稚と思われるのが嫌であえて除外してそう

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:39:37 ID:nq4qGevf0.net]
エリア88
スラムダンク
パトレイバー
ARIA

後1つが決まらん

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:39:42 ID:5z6vSAqm0.net]
寄生獣も5指に入れざるを得ないな
無限の住人

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:40:09 ID:7aOrsegq0.net]
龍 RON
ICHIGO
銃夢
惡の華
嗜好は彼と似てると思うぞ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:40:16 ID:ci5rFZ7U0.net]
サンクチュアリは間違いないね!

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:40:18 ID:DIRupSAg0.net]
三国志好きそう

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:40:32 ID:8wOux9XR0.net]
>>550
加治隆介の議とか?

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:40:36 ID:OlawEwwU0.net]
東京封鎖が現実のものに!食料を求めてスーパーに長蛇の列で並び、新たな感染源となるので宅配サービスを利用し長期保存可能な食料を備蓄しておこう。

防疫・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ../
bihidas2.seesaa.net/article/473914964.html

569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:41:09 ID:435foZbS0.net]
>>553
本当かどうか解らんけど、なんかすごくしっくり来たw
長谷部っぽい

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:41:16 ID:m+tjNWug0.net]
頭悪そ



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:41:17 ID:uKKCy/rA0.net]
>>558
クレオパトラDC

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:41:18 ID:h4mWvlKP0.net]
なるほど、そっち系が好きなのかw

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:41:35 ID:ewE4h+8L0.net]
さすがダッホンだね

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:41:39 ID:W7o7NUPu0.net]
火の鳥読むと萌だけのマンガとか真のゴミに見えてしまう。

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:41:41 ID:RXzrYbeU0.net]
アラフォーのオレとしては、

ドラゴンボール
スラムダンク
めぞん一刻
はじめの一歩
名門第三野球部

異論はあまり認めない

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:41:43 ID:3rjMuFMN0.net]
まあ、小林まこと作品がない時点でマンガ読者としては大したレベルではない

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:42:45 ID:L6Na04ER0.net]
アラフォーやけどどうしてもジャンプに偏るな
ドラゴボスラダンダイ大星矢ジョジョ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:42:47 ID:tftU3q1H0.net]
よいかっ!私を構成する漫画は5つある!
たちどころに答えて我が涙を止めて見せよ!

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:42:55 ID:04kwzfTW0.net]
こいつら100%伝説
コジコジ
クロスゲーム
スラムダンク
黄昏流星群

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:42:56 ID:W7o7NUPu0.net]
意外にめぞん一刻人気あるな。



581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:43:14 ID:cIDsQAE30.net]
>>456
堀内夏子ぅて女性漫画家が描いてる作品が真面目な作風

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:43:30 ID:hfBLeFRW0.net]
最後にワニ持ってこいよ

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:43:39 ID:5z6vSAqm0.net]
>>570
読んだけど数ページて断念

今読むにはあまりにも古過ぎた

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:43:51 ID:tftU3q1H0.net]
>>575
完璧だ

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:44:03 ID:3rjMuFMN0.net]
>>576
まあ俺も二階堂君みたいに下宿というか一人暮らしにあこがれちゃったからな

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:44:12 ID:435foZbS0.net]
岡ちゃんとか浦安読んで笑ってそう

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:44:19 ID:HRRb3P5+0.net]
蒼天航路ってそんな名作なの??
読んで見ようかなぁ
キングダムは読んだけど別に…

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:44:20 ID:zzTAKeR30.net]
漫画に構成された覚えは無いな
音楽のような気がする

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:44:21 ID:/AR+ONSz0.net]
まあいかにもだけどアニメ系は見ないのか?

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:44:26 ID:UhGd2X7/0.net]
>>541
サンクチュアリミーハーか?

渡海はいい奴



591 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:44:49 ID:EzSoiRBJ0.net]
じゃじゃ馬グルーミンUP推してる人が数人いてホッコリしたw

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:45:19 ID:v90/2w/O0.net]
サンクチュアリ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:45:52 ID:LSB3Rnj50.net]
注目されたくて
必至

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:45:57 ID:3rjMuFMN0.net]
>>583
横山読んだ人に突き刺さっただけ

まさか曹操を主人公にするとはって

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:46:03 ID:hWPtQyQ10.net]
火の鳥は至高だがなあ
古さなんて微塵もないぜ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:46:10 ID:5z6vSAqm0.net]
引き伸ばしさえなければ超名作だったのに〜って作品が多過ぎなんだよな

おまえに言ってんだぞジョージ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:46:40 ID:MGmd653/0.net]
最近メルカリでサンクチュアリ売ったのだがまさか相手がケイスケホンダとはw

598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:47:05 ID:UvODEV6J0.net]
あと、珍遊記と瞳ダイアリー

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:47:11 ID:/AR+ONSz0.net]
>>541
銀河鉄道か

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:47:15 ID:NQttaUOk0.net]
この世にダンサーは2種類しかいない
ボレロを踊ることを許されたダンサーとそうでないダンサー
漫画はなんでも教えてくれるぜ



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:47:23 ID:rfneh3r00.net]
野郎っぽいのばっかだな
まあ本田がめぞん一刻をチョイスしたらキモイけど
池上遼一のサンクチュアリ読んでみるか

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:47:36 ID:icQOqncZ0.net]
>>593
メルカリで買ってんのかよ本田

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:47:53 ID:8ob7Y9550.net]
>>571
アラフォーというよりアラフィフでは?

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:47:55 ID:awCqA4Kw0.net]
>>583
オナニー漫画だよ
曹操は酷い
劉備三兄弟がイメージ通りだった

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:48:00 ID:oSfmV+AL0.net]
ロングインタビュー読んだら
ドラゴンボールの舞空術真似して浮こうとしたとか
霊丸打つ練習した1日に4発しか打てないから
配分考えないととか言ってて笑った

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:48:20 ID:435foZbS0.net]
前田がデスノート読んでたら笑えない

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:48:22 ID:QxNb3TDt0.net]
下らねー せめて小説にしろよ 馬鹿丸だしじゃん 

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:48:33 ID:MGmd653/0.net]
>>597
面白いぞ
最後一人死ぬけど

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:48:52 ID:nq4qGevf0.net]
>>567
いいねぇ
じゃじゃ馬と迷うぜ

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:49:10 ID:hhOIPaZb0.net]
どんな漫画でも1巻目が面白かったら読み続けてしまうな
でも実際手元に置かないで漫喫とかで読むだけだと数ヶ月〜数年で
すっかり内容も忘れてしまうわ



611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:49:16 ID:QM8p3Z490.net]
>>593
まじかよメルカリ愛用者かよw

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:49:28 ID:/SlUPhyZ0.net]
呑気なこと言ってるな、こんな時期に

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:49:32 ID:3rjMuFMN0.net]
>>603
本田さんなら絶対に司馬遼太郎作品を1作入れると思う
おそらく坂の上の雲

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:49:33 ID:Xw31dfno0.net]
凄いよマサルさん!とモンモンモン

615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:50:16 ID:0pWRWwx/0.net]
異種族レビュアーズだな
世界各国周ってるしw

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:50:18 ID:hH7uUQNU0.net]
>>608
別にいいじゃん
持病ありぽいから気をつけた方がいいだろうが

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:50:26 ID:r4Y0jJ9/0.net]
子どものころから刃牙がすきなのか

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:50:45 ID:MGmd653/0.net]
>>607
>>598
値切られたわw

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:50:51 ID:NQttaUOk0.net]
好きな映画とかでもそうだけど他人に伝えるのは勇気がいるよね
格好つけて嘘いってしまいそう

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:51:21 ID:INifTyfm0.net]
>>609
司馬は「梟の城」が結局最強なんです



621 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:51:24 ID:obuj2RWR0.net]
監獄学園入れるくらいの余裕が欲しい

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:51:48 ID:h4mWvlKP0.net]
>>583
面白いよ、そして王欣太はほんとに上手いと思う

623 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:52:04 ID:5z6vSAqm0.net]
火の鳥がクズ作品である証拠は最初の十数ページ目に

「ここらには映画館や喫茶店がないから云々」ってセリフを旧石器時代?の男に言わせてるのよ

はあ?って感じ
なんで大昔の人間が映画館や喫茶店を知ってるの?本当に白けたよ
それで駄作と確信して切った

624 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:52:18 ID:cIDsQAE30.net]
どこぞのイキってる経営者に聞いたみたいなラインナップなのがちょっとな…

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:52:23 ID:D+DG+mDL0.net]
この人なにやってんの
片手間フットボーラーとは知ってたが

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:52:28 ID:QM8p3Z490.net]
>>608
こんな時期だからこそありだろ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:52:34 ID:7aOrsegq0.net]
出してはいないが、当然「男大空」も読んでそうだね

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:52:35 ID:GVxREZVd0.net]
カメレオン
今日から俺は
銀と金
北斗の拳
ヒカルの碁

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:52:53 ID:CAew3IVA0.net]
やっぱ達人伝より蒼天航路だなあ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:53:13 ID:M9TT/qdA0.net]
超大穴

キックオフ



631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:53:40 ID:K3/2i6AY0.net]
>>608
いいじゃん

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:54:02 ID:GuJK2JZM0.net]
ハンターハンターもいれようぜ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:54:03 ID:rfneh3r00.net]
>>604
ネタバレw
池上の画風好きだし読むわ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:54:19 ID:Dxolw9sJ0.net]
この5つに入ってないラインナップにも興味があるわ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:54:22 ID:obuj2RWR0.net]
>>615
それって自分が興味ないからコイツは格好つけてるに違いないと思い込んでるだけでは?

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:54:35 ID:3rjMuFMN0.net]
>>623
車田正美はだめかな

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:55:23 ID:NQttaUOk0.net]
>>632
ダメだと思うわ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:55:28 ID:8wOux9XR0.net]
>>609
本田さんなら城山三郎はマストだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:55:36 ID:7aOrsegq0.net]
サンクチュアリはぜひともドラマ化してほしい。白い巨塔なみに数字とれるぞ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:55:37 ID:QM8p3Z490.net]
>>614
あいつメルカリ愛用者か
おまけに買い物上手かよw最高だなww



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:02 ID:hPo1jzLj0.net]
沈黙の艦隊は時代背景あってリアル連動してるのが名作たる所以だろうな。
生まれた時からネットがある今の若い子がきちんと評価できるのかな?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:09 ID:h4dniMZO0.net]
刻々
ゴールデンゴールド
ルートエンド
デススウィーパー

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:19 ID:+skuDi200.net]
>>625
達人伝は単に史実追っちゃってる感じで作家として枯れちゃったかなって思ったな
まぁ司馬遷が凄すぎるってことで

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:56:23 ID:nxTC499i0.net]
マスターキートン
稲中
スラムダンク
ワンピース
シティーハンター

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:33 ID:hauZleEp0.net]
幸福な夢を生きた…

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:37 ID:hJjcP3uu0.net]
作品名では絞りにくいけど作者で言えば
ジョージ秋山
松本零士
山上たつひこ
吉田戦車
吾妻ひでお  辺りかな

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:56:57 ID:LtiMnvdB0.net]
サンクチュア読んでみるわ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:56:57 ID:5z6vSAqm0.net]
ハンターハンターは蟻編で終わってたら
間違いなく5指に入れて良かったよ
蟻編をピークの右肩下がりでつまらなくなってるから評価がむずい

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:56:59 ID:7YVEItC/0.net]
湘爆
ビーバップ
カメレオン
特攻の拓
ろくでなしブルース

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:57:14 ID:8zh/9CfM0.net]
真面目に漫画オタの俺としてはこれを読んでるヤツはわかってる

ドラゴンボ―ル
ワンピース
進撃の巨人
鬼滅の刃
YAIBA



651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:57:14 ID:3rjMuFMN0.net]
>>637
実はWhat's マイケル目当てでモーニング買ってて知った

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:57:21 ID:hqaNEF1k0.net]
>>625
オリキャラの主人公三人組に魅力が無い

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:57:42 ID:VAkEyb+n0.net]
沈黙の艦隊って最初と最後じゃ絵柄がまったく違うね
あれくらいのキャリアの作家の連載作品で
新人みたいに変化していったのは珍しいかと

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:58:01 ID:4WAjOugJ0.net]
ギャラクティカ・マグナム!!

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:58:31 ID:NQttaUOk0.net]
MONSTERの序盤と血の大晦日までの20世紀少年は神漫画だよな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:58:35 ID:cIDsQAE30.net]
>>645
ヤンキーさん乙

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:58:52 ID:CqPbIdDO0.net]
(´・ω・`)キャプテン翼が入ってないいいいいー

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:59:05 ID:GuJK2JZM0.net]
本田が影響受けてそうなのって
三国志ものなら天地を食らうあたりがスゴイしっくりくるけどな

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:59:20 ID:3rjMuFMN0.net]
>>651
誰かも書いてたがマスターキートンのがはるかに上だろ

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 21:59:21 ID:LtiMnvdB0.net]
>>645
いいねぇ



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 21:59:42 ID:61OptMBY0.net]
>>619
でも、今の全ての漫画は手塚治虫が火の鳥や他の作品で描いたことのごく一部を、薄めて薄めて描いてるに過ぎないからね

手法や絵の古さで読むのを止めるのは勝手だけど、火の鳥が駄作なら全ての漫画が駄作ということになるよ

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:00:31 ID:zxijZBWv0.net]
横山三国志
ハーフな分だけ
ノーマーク爆牌党
大人袋
気まぐれコンセプト

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:01:19 ID:cIDsQAE30.net]
>>654
古すぎるんじゃないかな本田の年齢だと

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:01:28.65 ID:B68bfpAr0.net]
本田▽「ちょっとリアルタイムではないんですけどね、遊人作品は好きっすね

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:01:30.37 ID:Jwi4v9+x0.net]
アフロ田中
帯をギュっとね!
ハイスコアガール
王様はロバ
コボちゃん

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:02:09.48 ID:hauZleEp0.net]
達人伝は
呂不韋や始皇帝の人物造形は流石!と思うけど
肝心の主役三人に魅力が無さすぎる。

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:02:13.34 ID:wwjaCKLq0.net]
キャプテン
ガッデム
宮本から君へ
アカギ
闇金ウシジマくん

668 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:02:40.49 ID:J9qw6HdR0.net]

マスターキートン


669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:02:53.27 ID:qL8Sq2Qt0.net]
本田っぽいね
色々影響受けてそう

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:03:04.44 ID:g9CYS5Hz0.net]
ワンピース鬼滅キングダム進撃
どんなイメージ?



671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:03:44.05 ID:z385h8Ij0.net]
ジダンとメッシ「キャプテン翼」

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:03:45.12 ID:YFuW3YYk0.net]
ベルセルク
皇国の守護者
寄生獣
デスノート
俺たちのフィールド

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:04:25.23 ID:icQOqncZ0.net]
>>666
矢口真理っぽい

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:04:33.34 ID:uKKCy/rA0.net]
>>663
ガッデムとはw
あれでWRCを知りました

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:04:42.57 ID:5z6vSAqm0.net]
>>657
マジかよ
とてもそんな偉大な作品とは思えないよ

もう絵も表現も何もかもが古臭過ぎて読むに値しないよ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:04:46.07 ID:3rjMuFMN0.net]
>>666
ガキ

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:04:52.34 ID:keOddBF90.net]
ジョジョ
伝染るんです。
めぞん一刻
逆境ナイン
ドカベン

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:05:00 ID:jNWfZ6W60.net]
おまえに必要なのはフットボールネーションだろ

太い足見直せ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:05:19 ID:8zh/9CfM0.net]
>>666
逆にわかってる

売れてる漫画は外れがないからな

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:05:25 ID:5s+z4tq90.net]
>>323
これはほんま名言



681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:06:26 ID:3rjMuFMN0.net]
>>671
本当に天才といえるのは
高橋留美子と小林まことの二人だけ
次点でかわぐちかいじか

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:06:37 ID:jNWfZ6W60.net]
>>661
ハイスコアガールってあの当時天下獲ってったヴァーチャストライカーに一切触れてないんだぜ?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:07:01 ID:xTlzQCxo0.net]
>>593
わろた


ワンピースとかドラゴンボールみないんかな

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:07:39 ID:oEs+4L7I0.net]
>>673
52歳

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:07:51 ID:r/od/5qt0.net]
チンポ刑事

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:08:15 ID:cNY9akeY0.net]
あー懐かしいサンクチュアリはまだ取ってあるわ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:08:20 ID:5vjegnhz0.net]
クーデタークラブ
ストップひばりくん
オカマ白書

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:08:21 ID:1wlZt4Bs0.net]
バカなやつほど語りたがる

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:08:32 ID:U6JkDj3LO.net]
スラムダンク

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:08:50 ID:iVSAFuL60.net]
>>681
ライバルがブラン



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:09:03 ID:JcXg/7zG0.net]
今読んでんの咲と刃牙くらいだわ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:09:24 ID:ALy4/K+b0.net]
モンスターは何処で間違えたんだろうな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:09:45 ID:GrANN+rT0.net]
サンクチュアリは熱いが、後半ちょっと急いじゃうんだよな。
脇役の一部に未消化感がある。

でも、だらだら続ける最近の漫画よりははるかにいい。

第一話の渋谷の街を見下ろして語るセリフは今でも十分に通用する。
ていうか、いまだに時々使うわw

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:09:51 ID:fHNO/d5f0.net]
レッツアンドゴー
ママレードボーイ
ガンバリスト旬
あずきちゃん
飛べ!イサミ

異論は認めないんだから

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:10:10 ID:jNWfZ6W60.net]
能條純一
星野之宣
宮本あきら
さいとうたかを
池上遼一

これらを全部読んで初めて漫画を語れる

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:10:19 ID:Jwi4v9+x0.net]
スラムダンクよく挙がるけど後半ディーフェンスディーフェンス言ってるだけで1話終わるから読むのやめちゃった

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:10:23 ID:W+4oCM//0.net]
これは、寧言断つべしですねぇ〜

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:10:43 ID:/RVrVxtU0.net]
渋い

699 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:10:44 ID:5z6vSAqm0.net]
>>677
プロの漫画家がお手本にする漫画家の第1位は井上雄彦らしいね
井上雄彦が日本の歴代一位の天才漫画家だと思う

キングダムの作家さんの師匠も井上雄彦なんだよね

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:11:06 ID:Vj63R84V0.net]
横山三国志
寄生獣
MASTERキートン
ZERO THE MAN OF CREATION
GIANT KILLING



701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:09 ID:45vZYzjW0.net]
ジョジョの奇妙な冒険
キャプテン翼
あしたのジョー
スラムダンク
いいひと。

かなあ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:09 ID:QM8p3Z490.net]
>>666
学生が好きそう
まあ王道というか

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:10 ID:iYymLzKI0.net]
蒼天航路とかサンクチュアリとかいかにも本田って感じ
なんか拗らせてるやつが好きそう

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:19 ID:nxTC499i0.net]
逆に6位から10位くらいの方が個性が出るかもな。
そこら辺は手塚、あだち充、こち亀で埋まるわ。

705 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:21 ID:jNWfZ6W60.net]
>>645
マガジンって反社だよな

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:26 ID:K7bxkKxD0.net]
嘘でも五等分の花嫁くらい言えよ

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:11:27 ID:K7bxkKxD0.net]
嘘でも五等分の花嫁くらい言えよ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:11:41 ID:fee1EFbO0.net]
>>419
好きですよ

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:12:15 ID:xv9SGCtr0.net]
寄生獣、柔道部物語、今日から俺は、ベルセルク、ガラスの仮面

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:12:56 ID:5z6vSAqm0.net]
>>688
20世紀少年も同じ理由で間違えたねたぶん



711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:13:07 ID:3rjMuFMN0.net]
>>701
あしたのジョーののってた雑誌だしな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:13:16 ID:jNWfZ6W60.net]
グラップラーとホーリーナイトはどっちが面白いんだ?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:13:19 ID:icQOqncZ0.net]
>>690
ダウト
ガンバリスト駿はアニメ名で漫画はガンバ!Fly high
しかも旬て

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:13:30 ID:1ZjNZNlm0.net]
スラムダンクとかワンピースとか読んだ事ありそうだけど入れてないだけで
これが、とくに好きって事だろ?

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:13:48 ID:3rjMuFMN0.net]
>>419
東京湾浮上のときのニュースキャスターだっけ?

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:14:15 ID:Vj63R84V0.net]
>>396
「たつなみ」の速水副長は最初女かと思ってたよ。
後にフルネームが「速水健次」とわかったが。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:14:18 ID:5s+z4tq90.net]
松本零士、新谷かおる、坂口尚、あすなひろし、谷口ジロー

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:14:22 ID:3Z9o49MG0.net]
美味しんぼとか読んでて欲しい

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:14:38 ID:ALy4/K+b0.net]
ホモソーシャルな世界が好きなようだ

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:14:53 ID:FYKwgO4E0.net]
>>706
浦沢で間違えなかったのは何?



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:14:56 ID:r4XQNMOx0.net]
ドレッドの呂布

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:14:56 ID:kbRFtziF0.net]
傷追い人もだけどやらしいから外した本田圭佑

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:15:05 ID:/VfSn2dd0.net]
キン肉マン
ブラックジャック
火の鳥
大宰相
MAJOR

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:15:22 ID:3rjMuFMN0.net]
>>705
柔道部物語はマジで傑作だと思う
連載してた時はちょっとあれだったけど
単行本で読んだら一気の読み終えるだけの魅力がある

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:15:35 ID:Auq15fym0.net]
ハイスクール奇面組
キン肉マン
柔道部物語
こち亀
アフロ田中

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:15:40 ID:5z6vSAqm0.net]
>>716
ハッピー

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:15:47 ID:88rO32uH0.net]
中卒らしいな

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:16:08 ID:ULc7FtKW0.net]
>>68
わかる、あれはひどいw

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:16:11 ID:3rjMuFMN0.net]
>>713
そうか谷口ジローもいたなあ

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:16:16 ID:cIDsQAE30.net]
>>705
なかなかバラエティーに富んでるな
団子に固まってるの挙げられるよりはこういう風な挙げかたする奴のほうがいいな



731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:16:30 ID:LXVRAIju0.net]
ボーイズオンザラン

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:16:40 ID:zLoPVtPk0.net]
まことちゃん
ゴールデンラッキー
刃牙
餓狼伝
修羅の門

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:16:45 ID:4KsCW/Gg0.net]
>>33
カイジがガイジに見えたw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:17:20 ID:45vZYzjW0.net]
すごいよ!マサルさん
ギャグ漫画日和
Dr.スランプ
魁!クロマティ高校
行け!稲中卓球部
あずまんが大王

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:17:51 ID:QxNb3TDt0.net]
薄っぺらい 30過ぎて漫画ベスト5って 馬鹿?

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:18:18 ID:9Lsy/3tt0.net]
サンクチュアリは確かに面白い

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:18:24 ID:5z6vSAqm0.net]
いやほんと、途中までは神作品っていうのが多いんだけどね
ドラゴンボールだってフリーザ編で終わっておけば
こういうスレでも常連になれたんだ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:02 ID:w84Mtd1W0.net]
ONEOUTS
REGGIE
やったろうじゃん
頭文字D
あだちみつる

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:19:22 ID:1ZjNZNlm0.net]
>>728
まことちゃん!!w

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:29 ID:ff0ofpyf0.net]
シェイプアップ乱



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:41 ID:hJjcP3uu0.net]
>>708
オトナなら刃牙、中高生ならホーリーランド

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:41 ID:rfneh3r00.net]
>>691
もう十数年忘れてたわ
あンた 背中が煤けてるぜ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:42 ID:t+1HQyVL0.net]
>>733
メカフリーザがトランクスに一瞬で切られた時のガッカリ感

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:19:43 ID:w84Mtd1W0.net]
あと激烈バカ

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:19:55 ID:U9HK5Q/g0.net]
こち亀も入れて欲しい

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:20:08 ID:5z6vSAqm0.net]
>>731
古い人間だな。

今や大人も漫画やゲームを嗜むのに全く抵抗がない時代だぞ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:20:16 ID:NZhXeFa80.net]
正直、刃牙はネタにしかならないというか真面目に読んだら負けみたいな感じだぞ

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:20:31 ID:ff0ofpyf0.net]
ぞうさん家族

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:20:32 ID:iQTi2+oA0.net]
>>733
フリーザ編もフリーザとの戦いがグダグダ過ぎて途中で読むのやめたからどう決着ついたか知らないや

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:20:40 ID:zCNGMN1R0.net]
なにっ



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:21:08 ID:+AugeIfX0.net]
子供たちが奧に詰めれば、トキもシェルターに入れたのに

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:21:11 ID:x5xaIS0X0.net]
>>44
世界統一を目指すねん

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:21 ]
[ここ壊れてます]

754 名前::25.19 ID:fee1EFbO0.net mailto: おお沈黙の艦隊とは!
いつの日が本田さんにお会いできたら、じっくり語り会いたいよw
個人的にはあの作品の中の真の男は
竹上総理と海渡幹事長だと思ってる
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:21:31.44 ID:OmXROzWR0.net]
まぁワンピがはいってないだけでもマシか

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:21:46.40 ID:5z6vSAqm0.net]
>>739
あれは酷かったね
その後の人造人間も酷いよ
強さがインフレし過ぎよね

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:22:23.10 ID:U9HK5Q/g0.net]
>>731
なんで小説なんだ?
オススメ漫画なのに
今は皆漫画読むぞ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:22:27.61 ID:435foZbS0.net]
>>733
魔神復活編の面白さはむしろ大人になってから読み返したらよく解る

ただスーパーサイヤマンとか、あの辺だけは忘れてやって

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:22:37.98 ID:x5xaIS0X0.net]
>>705
ベルセルクとガラスは後ろグダグダやな
両方とも白泉社やっけ?

760 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:22:45.49 ID:jNWfZ6W60.net]
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する
没落予定なので、鍛冶職人を目指す
ネタキャラ仮プレイのつもりが異世界召喚
日本にようこそエルフさん
クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:23:05.84 ID:ocDWM1Tk0.net]
うる星やつら
めぞん一刻
今日から俺は
三國志
星の瞳のシルエット

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:23:10.73 ID:ALy4/K+b0.net]
ジャンプの長編マンガはほとんどゴミ化するからな
免れたのはスラムダンクくらいか?

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:23:16.80 ID:ff0ofpyf0.net]
パパと踊ろう

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:24:30.89 ID:jNWfZ6W60.net]
>>731
イリヤッド超える小説ないぞ?

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:24:40.48 ID:x5xaIS0X0.net]
>>747
そもそも灰は無害

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:24:54.79 ID:l8CBiITC0.net]
サンクチュアリだけ知らなかった

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:25:04.50 ID:Vi5psBtT0.net]
>>367
銀と金な

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:25:09.06 ID:B68bfpAr0.net]
修羅の門(1987〜
グラ刃牙(1991〜

馴染みのとこに押し掛け厄介になる、同年代の少女が居る、空手至上主義の大会に参戦、空手勢を次々撃破

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:25:19.11 ID:EU6sBuMa0.net]
ジョジョ
サザンアイズ
覚悟のススメ
ベルセルク
上野さんは不器用

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:25:58.77 ID:tUJlHb7R0.net]
いい大人が漫画ってほんと日本人って幼稚よな
いくらヘディング脳とは言えもう文学を上げて
良いお年頃ですよw



771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:26:01.06 ID:jNWfZ6W60.net]
>>44
侵略戦争を認めない民族がまた世界相手に戦争仕掛けるお話

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:26:17.04 ID:Vj63R84V0.net]
>>749
ベネット大統領も最初は小せえ奴だと思ってたが、
実はあいつが一番成長したよな。

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:26:30.95 ID:LO7xOVb70.net]
とりあえずオススメされたから見るわ

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:26:31.40 ID:x5xaIS0X0.net]
柳沢教授
ナウシカ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:26:41.32 ID:AkvfzQYj0.net]
全く同じだ

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:27:12.05 ID:jNWfZ6W60.net]
>>737
まじか
逆だった
俺の中で拳法が最強になったが間違ってたか・・・

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:27:22.97 ID:eXOkGLg10.net]
皆すべからく努力しておる!

778 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:27:25.55 ID:hGQFxbUW0.net]
はじめの一歩とか読まないか

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:27:37.76 ID:vrC5xstM0.net]
本田と割と趣味が被っとる
アドルフに告ぐ、サンクチュアリ、寄生獣
蒼天航路、マスターキートンだな
沈黙の艦隊は面白いけど尻すぼみ感が大きい
蒼天航路も同じだけど…強烈に面白いのは前半

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:27:47.15 ID:uKKCy/rA0.net]
風雲児たち
T.Pぼん
ハクメイとミコチ
クレオパトラDC
究極超人あ〜る



781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:27:48.81 ID:5z6vSAqm0.net]
>>747
それに気付いてから、俺の中で北斗の拳はただのパチスロアニメになったよ

>>760
灰に放射能が付着していた

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:28:52.59 ID:cIDsQAE30.net]
>>756
柊あおいの「星の瞳のシルエット」が出てくるとはな
ということは岡田あーみんの「お父さんは心配性」も読んでたかな

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:29:14 ID:bLArN8Ne0.net]
ベルセルクが無い

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:29:17 ID:Dxolw9sJ0.net]
多分、マスターキートンも読んでるはず

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:29:53 ID:jNWfZ6W60.net]
>>580
黄昏流星群が??

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:30:05 ID:y2Mt3wYm0.net]
slam dunk
NARUTO
HUNTER×HUNTER
ホイッスル
駆けろ大空
ベタだけどこんなもんですかね

787 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:30:11 ID:x5xaIS0X0.net]
>>776
原爆水爆は光(放射線)が届かない範囲は
放射能は無いといえるくらい僅か

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:30:27 ID:3mjkTy1t0.net]
あー唐沢の影響受けてんな

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:30:32 ID:LO7xOVb70.net]
刃牙はいかにもw

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:30:41 ID:akC6wZ7L0.net]
マスターキートンとかはまりそうやな



791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:30:48 ID:jNWfZ6W60.net]
>>774
イリヤッド読めよカス

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:31:18 ID:3rjMuFMN0.net]
>>783
なをき?

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:31:20 ID:UbCkFh2z0.net]
>>1
沈黙の艦隊は名作だな
まだ日本人が気概を持っていた時代の作品

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:31:24 ID:b2QL0KJl0.net]
レベルE、幽遊、ドラゴボ、ジョジョ、火の鳥
でドヤ

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:31:33 ID:x5xaIS0X0.net]
>>779
良い作品やけど、キートンは大儀ないからな

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:31:40 ID:TNzGYdbV0.net]
アニメも見るとかCSKA時代に言ってたな

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:31:50 ID:/VfSn2dd0.net]
少年少女にはしょうもないスカスカの新書よりは名著とされてる漫画をすすめたいわ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:31:54 ID:hGQFxbUW0.net]
でもめちゃくちゃ漫画は読んでそうだよね本田

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:32:46 ID:jNWfZ6W60.net]
そういやマスターキートンもアニメ化されてたな
内容覚えてないけど変なケルト音楽流れてたのは覚えてる

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:32:59 ID:5z6vSAqm0.net]
今日から俺はってただのギャグ漫画じゃん
中身ないだろ



801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:34:30.69 ID:RkZu7hjZ0.net]
>>793
小説は全く読んでなさそうw

802 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:35:23.24 ID:jNWfZ6W60.net]
>>774
蒼天航路は後半だな
劉備からみると荊州に辿り着くまでの物語が曹操の視点から観れば三国時代が一番面白いということに気づかされただけで価値があった

イリヤッドぐらい読め。情弱

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:35:28.11 ID:LO7xOVb70.net]
>>791
まだ若いからな
今はどうかな?

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:35:53.95 ID:Dxolw9sJ0.net]
>>796
過去にツイッターで紹介してたはず
英語の作品も読んでたろ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:36:23.96 ID:LXVRAIju0.net]
ベルセルク

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:36:26.21 ID:3ovhQsv50.net]
なんでキャプ翼がないんだよ

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:36:41.49 ID:RV1AQeVo0.net]
どうでもいいけど全然つながりねぇラインナップだなw

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:36:52.41 ID:EeYmm3Gi0.net]
本田はニーチェやオカルトみたいな哲学の本も読んでるんじゃなかった?

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:37:26.12 ID:r3bIR/MV0.net]
なんかニヤリとしてしまうラインナップw

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:37:38.91 ID:g0wD0aah0.net]
本田△にはザファブルよんでほしいわ
そしてツイートしてほしい



811 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:37:47.33 ID:UbCkFh2z0.net]
>>803
アホンダにニーチェを理解する頭はないw

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:08.65 ID:AXnoV8g50.net]
本田の経歴考えると
「うぉぉおおお、やり直しを要求する!
のバスタードやろ

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:38:09.09 ID:QM8p3Z490.net]
バキは皆見たことあるよな

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:32.70 ID:haTm+RNf0.net]
ジョジョ(特に6部と7部)
銀と金
はじめの一歩
彼岸島
メジャー
どうや?ええセンスやろ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:39.65 ID:iQTi2+oA0.net]
良くも悪くも少年のまま大人になった感じだな

816 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:38:39.74 ID:RV1AQeVo0.net]
>>801
キャプつばってぶっちゃけあんま面白くないよ
途中で打ち切りなったしな
もっとい

817 名前:いサッカー漫画あるだろ []
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:38:41.48 ID:g9LpS5zO0.net]
本田圭佑って海江田四郎に憧れてたのか
本田氏の今までの言動や行動に全て納得行ったよ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:51.52 ID:R/985WfH0.net]
>>13
https://mag.app-liv.jp/archive/127189/
Twitterで「#私を構成する5つのマンガ」というハッシュタグが流行中です。

820 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:39:29.93 ID:QxNb3TDt0.net]
せめて映画とか言えばいいのに 馬鹿っぽ過ぎ 小説とか読まないんだろうなあ 
麻生といっしょか 



821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:39:52.93 ID:8hO8+X6h0.net]
刃牙は絵のクセがね

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:40:24 ID:UbCkFh2z0.net]
>>44
原潜さえあれば国が大きかろうが小さかろうが関係なく何でもやれちゃうでーなめんなよ
って作品

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:40:32 ID:K/bXfyPwO.net]
何やってる人だっけ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:40:42 ID:cgXgnsSU0.net]
カイジは入ってないのか
あれはいい勉強になるぞ

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:40:49 ID:R/985WfH0.net]
>>811
あれが面白いって思えるのは小3まで、年齢一桁までって言われてるね。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:41:22 ID:UbCkFh2z0.net]
>>812
どっちか言うと深町みたいw

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:41:39 ID:xHgfZmIA0.net]
よろしくメカドック

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:41:41 ID:5z6vSAqm0.net]
ジョジョは3部までが神作品
なんとか読めるのは4部までで

5部からは読むのがだるい。スタンド能力はますます分かりにくいし。

829 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:42:11 ID:QW0SjDKl0.net]
シンプソンズか

830 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:42:46 ID:oW9fBRNs0.net]
>>809
まあまあ



831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:43:07 ID:INsW2iQA0.net]
>>805
もう読んでそう

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:43:21 ID:8mrmGejh0.net]
萌え漫画入れとけよ
意外性がないと

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:43:22 ID:cw2BDg5i0.net]
自分では買わずに他人の家で軽く読む程度だったから特に影響は受けていないな

834 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:43:29 ID:vrC5xstM0.net]
>>797
何で唐突にイヤリッド推しなんだ?
俺が何を面白いと感じ5作品挙げようがが自由

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:43:50 ID:R/985WfH0.net]
ナウシカ
進撃の巨人
タッチ
あした天気になあれ
キャプテン 

かな。

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:44:37 ID:CRzp4wUj0.net]
ジョジョは4部まではあくまでスタンドは手段であって登場キャラ達の頭脳戦って構成だったけど5部からはスタンドそのものが主体になっちゃってたね
あと主人公が5部からは魅力がない

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:44:44 ID:GuJK2JZM0.net]
>>675
鬼滅は外れじゃね?

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:45:37 ID:FROonGbK0.net]
パトレイバー
鋼の錬金術師
るろうに剣心
ARMS
うしおととら

839 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:45:41 ID:XcEnsuQx0.net]
>>323
悲しいかな大多数の人たちは牢獄の庭を歩いてるんだよね、社畜として・・・

840 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:45:42 ID:cIDsQAE30.net]
>>813
みんなよく5つで書けるよな
特別強い思い入れのあるのこれといって無くジャンルも関係なく読んでたから5つに纏まらんわ



841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:45:58 ID:xnp/Dfjm0.net]
こういうスレでそれまでの流れと全然関係なしに「俺のベスト5」答え出しちゃう奴なんなの

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:46:22 ID:8mrmGejh0.net]
バキは範馬勇次郎とバキの親子対決だったのが
作者自信が娘がチャンピオンに連載持って親子対決になった

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:46:46 ID:Vj63R84V0.net]
小説ねえ。
源氏物語
アーサー王宮廷のヤンキー
蝉しぐれ
羆嵐
侍女の物語

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:46:47 ID:lKdp8tI60.net]
090-8277-5318

845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:46:48 ID:NZhXeFa80.net]
火の鳥 ブッダ ナウシカ 999 うし

846 名前:ニら []
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:47:23 ID:lKdp8tI60.net]
090-8277-5318

848 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:47:24 ID:SKMB894i0.net]
サンクチュアリは本田っぽいわwwww

849 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:47:39 ID:5z6vSAqm0.net]
>>838
アホ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:47:46 ID:INsW2iQA0.net]
>>826
オススメは?w



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:47:50 ID:7aOrsegq0.net]
>>809
ジョジョは1部から読んできたものとしては、5部の途中で力尽きる。過去同様じっくり読みたいんだが、働くようになって時間が取れないカナシイ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:48:03 ID:41dRx2Wk0.net]
傷追い人や天地を喰らう
とかも好きそう

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:48:08 ID:8wOux9XR0.net]
>>765
東野圭吾、森博嗣、伊坂幸太郎、宮部みゆき、恩田陸
これとマンガあげるのと、どこが違うんだ?w
活字だと高級なのかマヌケ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:49:04 ID:R/985WfH0.net]
女子作品では

のだめ
ちびまるこちゃん
コジコジ

この3つは面白かった。
これくらいしか記憶にないってのもあるが。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:49:10 ID:5z6vSAqm0.net]
うしおととらって
絵もギャグも古臭くて読んでると気恥ずかしい

今の漫画界では通用しない作品だなっていうのが
一巻だけ読んだ感想

856 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:49:11 ID:UbCkFh2z0.net]
三国志好きなの多いよな

今の中国人見てとてもあんなに立派とは思えないだけどwww

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:49:13 ID:oW9fBRNs0.net]
>>834
色々あるけど絞ってこれでしょ
本当はまだまだあるぞ

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:50:11 ID:7aOrsegq0.net]
女子作品では、
有閑倶楽部
お父さんは心配性、が神

859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:50:18 ID:X5T6tbz90.net]
大人やな

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:50:20 ID:bao0BSOX0.net]
スラムダンク
ダイの大冒険
ドラゴンボール
俺たちのフィールド
GS美神

(´・ω・`)



861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:50:24 ID:jNWfZ6W60.net]
>>828
読んでないのバレバレだから言ってあげたww
お前のそれらの上位に位置するスケールと博識とストーリー。

862 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:50:35 ID:UbCkFh2z0.net]
ナルトは90年代の漫画のマッシュアップって感じ
パクリまくりで萎える

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:51:22 ID:My5vm35O0.net]
漫画として楽しむのが蒼天航路
感銘を受けるべきが三國志演技

本田さーん、わかってねぇなぁ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:52:23 ID:5z6vSAqm0.net]
>>851
少女漫画ではサイファが良い

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:52:36 ID:NpJ7s57U0.net]
>>803
デカルトか?それとも哲学がオカルトと言いたいのかな?

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:54:08 ID:iQTi2+oA0.net]
演義の曹操に惚れてるなら本田さんに付いて行きたいな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:54:15 ID:2OtGyT5h0.net]
のんのんびよりとはたらく細胞だな

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:54:17 ID:OS2fzGmR0.net]
憤死がよくわかる漫画

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:55:04 ID:jNWfZ6W60.net]
>>849
三国志って袁術とか呂布とか曹操(政治家としての偉業は凄いけど)とか出て来るのそういうのばっかじゃん
吉川英治版だと劉備を最高にもてなしたのが身内殺した人肉だし
劉備はガキを平気で投げ捨ててトンズラ
出て来る人格者0かも知れんぞ?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:55:46 ID:oW9fBRNs0.net]
>>852
本田っぽい好きそうなラインナップ



871 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:56:12 ID:TuV1v3j/0.net]
>>249
男の星座は不要か?

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:56:17 ID:hP6dR8tu0.net]
蒼天航路は諸葛亮出てきてから急速につまらんくなったのが残念
中盤まででおつりが来るほどおもろいからいいけど

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:56:31 ID:GxxmKf7H0.net]
>>1
>スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。
好みの傾向がでるよね。

格好つけて他人にいうなら下記だわ。
ジョジョ
我が指のオーケストラ
火の鳥
風の谷のナウシカ
AKIRA

格好つけないと下記のどれかも好みと言うかも。
シティハンター
海猿
モンスター
聖闘士星矢
花の慶二

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:57:01 ID:6QTWv6re0.net]
刃牙はめっちゃ分かるw

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 22:57:13 ID:kUlhPqeu0.net]
>>846
伊坂と恩田は本当に何がいいのか全く分からん

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:58:24.39 ID:0hKuucYe0.net]
デビルマン
六三四の剣
ジョジョの奇妙な冒険
動物のお医者さん
マスターキートン

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:59:21.24 ID:XPy+UAkC0.net]
嘘でも、南国アイスホッケー部とか言えば好感度アップなのに
自分を良く見せたいのかね

878 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:59:24.74 ID:INsW2iQA0.net]
>>867
刃牙は男ならみんな見る

879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:59:26.39 ID:DvygQA+B0.net]
キン肉マンに出会ってればもっとすごい選手になれただろうに
お疲れ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 22:59:44.02 ID:GxxmKf7H0.net]
>>846
>森博嗣
森博嗣だけ会話の質が違うように感じる。よく知らないけど。



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:00:00.84 ID:8wOux9XR0.net]
>>862
張飛なんて酒を飲んでは部下にいいがかりつけては○す
アル中超パワハラ野郎だしな
よく夷陵の直前まで寝首をかかれなかったわ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:00:10.04 ID:h4A9pnAJ0.net]
ジャンプ全盛期を過ごしたかそうじゃないかでかなり変わる

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:00:34.75 ID:iQTi2+oA0.net]
>>873
オタク丸出しでリアリティゼロなところが異質だな

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:00:43.25 ID:cIDsQAE30.net]
>>862
蜀だと趙雲はまともな人だと思うが
呉は呂蒙とか、魏は…曹仁ぐらいか?

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:00:43.68 ID:pYPkYac/0.net]
>>870
嘘ついて高感度アップってそっちのほうが良く見せようとしてるやん

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:00:58.97 ID:jNWfZ6W60.net]
>>870
3バックでレッドカード貰ったことがあるのだろう

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:01:29.36 ID:keOddBF90.net]
>>680
40歳でした!

888 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:01:35.25 ID:vrC5xstM0.net]
>>854
それは君が勝手に思ってれば良いことなんだよね
俺の評価は絶対ってかw
たまにいるよね、君みたいな自己中なアホ

889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:01:52.40 ID:UbCkFh2z0.net]
>>862
三国志は劉備が善玉で曹操が悪玉だろ
劉備関羽張飛の桃の木の下で義兄弟の契りをかわしたとか
諸葛孔明に三顧の礼でお願いしたとか
立派すぎてもうw
呂布や董卓の方がよっぽど中国らしいw

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:01:52.58 ID:RJYAjbZ/0.net]
昔、ナンシー関たちが代理店の匂いがする中田英寿について
私達も中田をプロデュースしようとやっていたな
「ナウシカは好きだけど、もののけ姫はピンと来なかったかな」とか中田像を想像してニュー中田を作ってた



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:02:00.94 ID:R/985WfH0.net]
>>868
伊坂は女子向けも多いからな。このスレ的男なら

砂漠
ゴールデンスランバー
チルドレン

が面白いはず。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:03:32.73 ID:PNOmN4Nb0.net]
あさりちゃんとパタリロだろ

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:03:47 ID:8L89IDfc0.net]
中国の戦国漫画はあないに面白いのに

日本の戦国漫画はどうして微妙にしかならないのか

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:03:55 ID:UbCkFh2z0.net]
今の刹那的なオタク連中には稲中卓球部がおススメwww

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:04:05 ID:iQTi2+oA0.net]
>>877
荀?、許チョ、

896 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:04:15 ID:GxxmKf7H0.net]
>>876
人物が描けてないと評されかねないところね。
そんなおしゃれな会話が、この世間のどこにあるんだっていう。

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:04:40 ID:UbCkFh2z0.net]
>>886
軍師が活躍しないから
日本の軍師は本当の意味で軍師ではない

898 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:05:00 ID:qKcgL6g30.net]
>>870
ちょっと世代が違うんじゃないかw

899 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:05:27 ID:jNWfZ6W60.net]
>>881
はいはいwお前さんのドヤ顔で上げたラインナップよりスケールが小さくて博識半端でハリウッドの映画の様に絡みまくったストーリーじゃなくてすいませんねw

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:05:41 ID:IkW/36pJ0.net]
「沈黙の艦隊」の連載中にソ連が崩壊して世界情勢は激変したんだよね
やまとが東京湾に入る前はソ連だったのに
でてきた頃にはロシアになってたw



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:06:21 ID:8wI4jNBZ0.net]
レイプマン

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:06:22 ID:D8S5YSKb0.net]
サンクチュアリ好きなら三国志モノは覇-LORD-を入れとけよ

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:06:26 ID:haTm+RNf0.net]
>>844
5部からは能力を表現するのが漫画では難しいと思う
白黒の漫画やと絵柄も相まって読みづらいのは分かる
カラーで読むと意外と見やすいしオススメやで

904 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:07:04 ID:MEiRKZnp0.net]
漫画では構成されなかったな俺は
構成されたのは字ばっかの本だわ
強いて言うなら
ゴルゴ13
ハゲしいな桜井くん
いけないルナ先生

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:07:11 ID:x2RC48330.net]
>>883
中田はクロマティ高校や本宮ひろしだろ
本宮の漫画にも出てきた

906 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:07:32 ID:8L89IDfc0.net]
>>890
紀元前後の英雄がいないのよね

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:38 ID:bkjXeVep0.net]
意外にもスティーブン・セガール好きなのか

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:38 ID:YXCi//H7O.net]
>>1
ほーん
ちょっと見直したかも

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:39 ID:8wOux9XR0.net]
>>886
岩明均の奴面白いじゃん、戦国かはしらんけど

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:50 ID:nctv57DI0.net]
知るかよ、エアー移籍野郎!



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:08:22 ID:iQTi2+oA0.net]
>>883
醜くて外にも出られないような引きこもりの豚が中田をプロデュースとか失笑ものだな

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:08:52 ID:QxNb3TDt0.net]
>>846
小説にも色々有るが総じて深いわ 坂の上の雲とか読んでみろ 
作者が調べた歴史やあつかってる題材が 漫画がいかに子供が読むモノか分かるから
低能

913 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:09:14 ID:UbCkFh2z0.net]
信長の野望と三国志のソフトなら
三国志選ぶなw

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:09:17 ID:jNWfZ6W60.net]
>>890
日本はみんな軍師級で合議制
中国はみんな脳筋の短絡的な将軍を操る天才軍師がいる違い
そもそも時代が違い過ぎるし

915 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:09:21 ID:5RHuX9xQ0.net]
カイジとかも読んでそうだな

916 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:09:33 ID:g5Ssk75e0.net]
ドラえもん…小学生までの愛読書、自分の夢はほとんどこの漫画から

ドラゴンボール…小中最も多感な時期に1番影響受けた漫画

奇面組…ギャグやキャラクターは1番好きで自分の笑いのセンスはこの漫画から

風の谷のナウシカ…虚と実、破壊と再生、生と死、哲学的な事はこの漫画で学んだ

こち亀…雑学から経済、流行、おもちゃ、生き様、ありとあらゆる影響を両さんから受けてる

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:09:40 ID:G4ZsRm6a0.net]
沈黙の艦隊はいいぞ

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:10:03 ID:8wOux9XR0.net]
>>905
司馬遼太郎でドヤ顔
しょうもなw

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:10:30 ID:YXCi//H7O.net]
>>849
中国では水滸伝のほうが圧倒的な人気らしい

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:11:25 ID:jNWfZ6W60.net]
>>905
だからイリヤッド級では松本清張の卑弥呼考察とかあのレベルしかないそれでも微妙に負けてる
歴史モノのほとんどが大学生のレポートのようにありきたりの叙述で発想の飛躍がなくつまらん
小説は負けてるよ



921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:11:25 ID:h0r0rGpT0.net]
のんき君
フリテン君
キップ君
まさし君
かりあげ君

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:11:35 ID:WDgStWoU0.net]
フリーマンじゃないのか

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:11:53 ID:G4ZsRm6a0.net]
>>914
のんき君だけ違うじゃねえか

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:12:57 ID:vjIXSM/Z0.net]
俺と趣味かぶってる

925 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:13:06 ID:8L89IDfc0.net]
サンクチュアリが出るのに
ヒートが一度も出ない不思議

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:13:09 ID:aIFzyxLf0.net]
キャプテン翼
六三四の剣
うしおととら
スラムダンク
あすみ

この漫画は夢中で読んだ

927 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:13:58.02 ID:rdvibY1H0.net]
ドラえもん
奇面組

だけは不動だなー

928 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:14:23.28 ID:kTEML0hB0.net]
サンクチュアリ

929 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:14:25.87 ID:jNWfZ6W60.net]
沈黙は面白かったけど
いぶきはイマイチだったな
太陽の黙示録もイマイチ
サガラもまぁ面白いけどなんか欠けてるな
全体的に熱量が落ちた感じだわ

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:14:29.55 ID:iF4gjIra0.net]
こち亀
らんま
ベルセルク
ぶっ拓
かってに改蔵



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:14:47.78 ID:6QTWv6re0.net]
>>871
本田の意識他界系の発言の源だろう。

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:14:58.47 ID:h4A9pnAJ0.net]
池上作画ならストレインが源流だろ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:16:24.84 ID:61OptMBY0.net]
>>671
ドラクエの5までみたいなもん

今から見たらは古いが、あそこに後のRPGのほぼ全てがあるわけだから

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:16:28.33 ID:GxxmKf7H0.net]
>>666
21世紀

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:17:38.16 ID:yD3CQqXZ0.net]
確かに本田っぽい
すごいしっくりくるラインナップ

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:17:45.28 ID:xzLBeV7s0.net]
サンクチュアリ好きなの、分かるわ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:18:11.29 ID:fq0O8Mc1O.net]
サンクチュアリ懐かしいな
あー…カンボジア

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:18:24.04 ID:vrC5xstM0.net]
>>892
全然ドヤって無いんだけど
少なくとも君よりはね
謎に絡んできて絡んだ理由も意味不明
キチガイにはレスしないから存分にどうぞw

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:19:03.30 ID:h0r0rGpT0.net]
すげえ普通
普通の奴ってばれちゃったね

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:19:48.97 ID:sjMCcfzh0.net]
>>910
へぇ見たことない
オススメならチラッとだけ読んでみる



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:20:50.70 ID:fq0O8Mc1O.net]
オレにはやつの人生が乗っかってんだ!

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:21:17.98 ID:FW+56/qz0.net]
カムイ外伝
ブラックエンジェルズ
CUFFS

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:21:31.78 ID:0W6cl7Qt0.net]
ダイの大冒険
優駿の門
HUNTER×HUNTER
あの花
カイジ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:22:14.34 ID:UbCkFh2z0.net]
火の鳥は名作中の名作

情報が限られた時代にあれほどの世界観を出したのは

手塚治虫がいかに教養ある人物だったか分かる

絵の質は関係ない

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:22:37.20 ID:sjMCcfzh0.net]
個人的にはスラムダンクとかは王道なんだけどなあ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:23:28.41 ID:h4A9pnAJ0.net]
>>933
始りから終わりまでに3〜4段階くらい作風が変わるから途中落伍しないようにな

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:23:41.86 ID:jmiEcSSq0.net]
刃牙ワロタ

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:23:50.31 ID:IkW/36pJ0.net]
サッカー漫画は入ってないのな

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:24:00.65 ID:UbCkFh2z0.net]
>>933
ちらっとじゃ理解できん
1巻から気合入れて読むことをお勧めする
ショボい日本がどうすれば世界でプレゼンスを勝ち取れるかを熱く描いている

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:25:24.21 ID:UyhWP8060.net]
スレを見るにサンクチュアリーてのが名作っぽいな
読んでみるか



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:25:56.09 ID:pL5t67Tt0.net]
沈黙の艦隊なら本田は海江田より山中のキャラだよな
あるいはベネット

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:27:06.38 ID:IkW/36pJ0.net]
「沈黙の艦隊」は党首討論会の話が地味だけど結構好きだな
病人を乗せたボートの話

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:27:27.56 ID:fg65jxki0.net]
つるピカハゲ丸
地獄甲子園
やっぱアホーガンよ

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:27:39.22 ID:sjMCcfzh0.net]
>>939
そんなにかよw

>>942
初めはチラッとだろ好き嫌いもあるし
そんなにオススメならちゃんと見てみるわ。

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:27:44.76 ID:+15vr6YJ0.net]
劉備が倭人で趙雲が女のやつなんだっけ?
趙雲と呂布がやって子供が出来るの

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:28:34 ID:cXrlHyNV0.net]
サンクチュアリ
総理の椅子
柳都物語
加治隆介の議
イーグル

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:29:08 ID:jNWfZ6W60.net]
>>948
覇 ロード

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:29:38 ID:xpf+10kc0.net]
>>943
高校、大学生の頃に読むともおっしゃ俺も一旗あげてやるぜ感に浸れる漫画やけど、オッサンになって読んでも全く感情移入出来ないぞ笑

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:30:28 ID:QxOyvJ4x0.net]
格闘技漫画なら
修羅の門(不破北斗戦まで。それ以降はしゃくれたブスが修羅の花嫁を連呼してウザい)
喧嘩商売(ギャグ回はクソつまらん)
刃牙(地下トーナメントがピーク)
タフ(キー坊が高校生?くらいまでは面白いかなぁ)
一歩(伊達戦までは最高に面白い)

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:30:44 ID:UyhWP8060.net]
>>951
今、21歳です
読んでみます



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:31:12 ID:BylDUyRT0.net]
キン肉マン、風と木の詩、忍たま乱太郎
あさりちゃん、パタリロ!

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:31:29 ID:IkW/36pJ0.net]
>>952
あしたのジョー

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:32:15 ID:W34/zgnM0.net]
>>848
なんでそんなに必死なの?

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:32:49 ID:jNWfZ6W60.net]
>>952
ホーリーナイトは?

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:34:07 ID:RrBdhZwC0.net]
ドラゴンボール
スラムダンク
幽☆遊☆白書
ラッキーマン
王様はロバ

966 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:34:45 ID:sjMCcfzh0.net]
>>951
本田は感情移入してるのに…

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:35:19 ID:QxNb3TDt0.net]
>>911
お前の好きな中国歴史漫画と読み比べてから言え低能 いかにくだらないか分かるから

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:35:20 ID:iuyVry0D0.net]
イリヤッドは所詮マスターキートンの二番煎じ
マスターキートン好きなら大体見てるだろ
そこまでドヤするほどではない

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:36:16 ID:QxOyvJ4x0.net]
>>957
ホーリーランドかな?
名作風駄作だよね
まったく胸がアツくなるシーンがなかったよ

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:37:45 ID:QxOyvJ4x0.net]
>>952
セスタスを忘れてた!
遅筆なのが欠点だな!面白いのに!



971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:40:05 ID:xQEMVxiJ0.net]
>>4
オレ・・・ボランチなんかようせんで。

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:40:26 ID:33kocFkj0.net]
アニメは?

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:41:03.40 ID:8wOux9XR0.net]
>>960
あのなー大抵の漫画読みは、アホそうなおまえより読書量多いと思うぞ?
難解な経済学の古典や思想書でもあげるのかと思えば
せめてアシモフ、ハインライン、クラークくらいあげてみろよw

974 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:41:27.70 ID:YTYSvF3x0.net]
ハンターハンターと幽遊白書だろ
富樫の漫画、アニメ界に与えた影響は途方もないくらい大きい。
日本で最も影響力のあるコンテンツはガンダムと富樫。この2つだろう。

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:41:35.22 ID:cvjRz9680.net]
暴力的な漫画ばかりだな
本物っぽい

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:41:59.38 ID:jNWfZ6W60.net]
>>962
え?
それでタフなの?

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:42:15.23 ID:0Cx+UdC/0.net]
アドリブ王子、おバカでミーコで構成され30手前でサラリーマン金太郎成分を排除することで完成

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:42:54.34 ID:uKKCy/rA0.net]
>>862
そう考えると光武帝って異質だよね

979 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:44:26.44 ID:hiz+g2aH0.net]
ドラゴンボール
ワンピース
この辺入らないんだな

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:44:42.27 ID:rVZ6XHX50.net]
無限の住人
寄生獣
ワンパンマン
キングダム
ウシジマくん

これが年間漫画を2000冊読む俺が出したオールタイムイズベストかな!
※火の鳥とかうしおととらとかは、もうセリフも表現技法もストーリーも今では通用しない凡作なのでNO



981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:44:54.26 ID:LJLQUXX/0.net]
ショッボイ構成の人間だな

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:45:55.79 ID:dXzsXGTA0.net]
実は1度映画化されてるサンクチュアリ
世良公則の渡海はハマってたような

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:46:36.27 ID:2uB5Y/hk0.net]
おっさんみたいなラインナップやね

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:46:54.97 ID:rVZ6XHX50.net]
>>972
どっちも後半クソだからな
とくにワンピースはひどい劣化だ

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:47:26.18 ID:bonUl6iQ0.net]
さすが高卒
俺は1つも知らない

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:47:30.13 ID:rVZ6XHX50.net]
>>969
タフもたいしてアツくならんね

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:47:33.47 ID:0hFkOsxA0.net]
サンクチュアリって今読むとクソマンガだよな
76世代のIT社長wにファンが多いんだけど

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:47:37.34 ID:jNWfZ6W60.net]
>>961
マスターキートンは淡々としてる上にドラマ性が低い
意外性がない
アラビアンナイトが秦の始皇帝の墓とかそこで大冒険とかこれこそ漫画だろ

989 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:49:14.69 ID:hiz+g2aH0.net]
>>973
本当にタイムイズベスト?

990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:49:45.89 ID:YMH9l6180.net]
おやすみプンプン
ドラゴンボール
ハンターハンター
喧嘩稼業
シグルイ



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:49:49.91 ID:fvlV4Ls80.net]
やべぇめちゃ被ってるw
絶対、曹操意識してるだろw

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:49:51.15 ID:b/DZE1Dj0.net]
沈黙の本田

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:50:05.39 ID:Hgbsuyn70.net]
あと二つはタッチとルナ先生です。

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:50:48.16 ID:rVZ6XHX50.net]
>>956
どうでもいいけど火の鳥って連載中は不評で鳴かず飛ばずだったんだよ
手塚治虫はブラックジャックでようやく人気漫画家になったのさ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:52:24.32 ID:am09bYJ00.net]
>>963
アニマル廃刊でwebに移ってから2ヶ月に一度の更新
遅過ぎる

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:52:29.20 ID:0hFkOsxA0.net]
>>987
デタラメすぎてワラタ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:52:44.02 ID:l/yNpYRf0.net]
蒼天は呂布と陳宮コンビだろ

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:52:44.78 ID:rVZ6XHX50.net]
>>983
おやすみプンプンw

食事が喉を通らねえよw

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:53:04.72 ID:VDo35wSK0.net]
横光三国志、ゴリラーマン、稲中卓球部、ドラゴンボール、湘南爆走族

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:54:26.32 ID:rVZ6XHX50.net]
>>989
おれ火の鳥は連載1話目からリアルタイムで読んでたから



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:56:07.59 ID:oPP0ekyM0.net]
>>993
そんな歳で今更キングダムを挙げるとか、ろくな漫画を読んでこなかったんだな。

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:56:28.79 ID:0hFkOsxA0.net]
>>993

漫画少年版読んでたら凄いわw
そしたらアンタ70歳越えてるな

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/25(水) 23:58:01.18 ID:kFIvJ8e40.net]
>>994
兵糧攻め合戦と相成りました!

超カッコいいじゃん

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:59:34.48 ID:oPP0ekyM0.net]
>>996
あまりに話が停滞しすぎてて話にならん。
達人伝の方が面白い。

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/25(水) 23:59:48.56 ID:h4A9pnAJ0.net]
火の鳥の持ち上げ方凄いけどブッダもアドルフもいいぞ

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 00:01:05.58 ID:UrztZDbG0.net]
>>1
嘘です。本当は、
「カメレオン」オンリーです。
ハッタリでのし上がった自分にそっくりなんですよ。

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 00:01:23.99 ID:sordNZnI0.net]
本田△

1008 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 1秒

1009 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef