[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 17:15 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 301
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ/映画】『インデペンデンス・デイ』続編、地上波初放送!



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [2020/02/27(Thu) 18:29:12 ID:kL13gNvD9.net]
大ヒットSF映画『インデペンデンス・デイ』(1996)の続編となる『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』(2016)が、
3月21日(土)夜10時(一部地域を除く)からフジテレビ系・土曜プレミアムで地上波初放送される。

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』は、前作で描いたエイリアンと人類の死闘から20年後が舞台。
さらなる進化を遂げて再び地球に襲来したエイリアンと、滅亡の危機に瀕した人類との激闘を描く。

監督は前作に引き続き、“破壊王”の異名を持つローランド・エメリッヒ。主人公のパイロット、ジェイクを『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのリアム・ヘムズワースが演じ、
前作キャストで天才エンジニア、デイビッド役のジェフ・ゴールドブラム、元合衆国大統領ホイットモア役のビル・プルマンも出演する。

 前作で主演を務めたウィル・スミスは出演していない。(編集部・小松芙未)

https://www.cinematoday.jp/news/N0114333
https://img.cinematoday.jp/a/cyOs6LqUG5Xd/_size_640x/_v_1582773345/main.jpg

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:52:09 ID:1YN2GVv50.net]
2作品共、映画館で観た。
続編を観る為に受付に行った際、初めて『インディペンデンス・デイ』ではなく『インデペンデンス・デイ』だと知った。
20年間、間違えていたとは・・・

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:52:20 ID:5VaJu9Qy0.net]
>>63
うーん、マンダム

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:53:02 ID:1YN2GVv50.net]
>>21
確かに可愛かったな。

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:53:55 ID:CXzPEfC40.net]
映画館で観たけど字幕が酷かった

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:54:02 ID:6MlkaVKx0.net]
>>30
安倍と比べてどっちがバカ?

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:54:09 ID:/eInvR0I0.net]
昨日やってたホワイトハウス占拠の映画ってエメリッヒのほうが本命だったんだっけ?

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:54:11 ID:AOjRTvff0.net]
>>63
パンデミック映画と見せかけて韓国人をディスる映画だからな!

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:54:22 ID:YXhLDLZq0.net]
続編があったことにビックリしている

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:54:22 ID:fBnL+g0X0.net]
アイアンマン3に並ぶレベルの超糞



74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:54:40 ID:1Vwib2hm0.net]
最近になってエメリッヒが作ったのは失敗だったってコメントしてたよな
もともとウィル・スミス主演で進めてた企画だったのに降板されて脚本グダグダのまま撮影を進めてしまった、あの時中止にしておくべきだった、って
んなもん公開前に言えやw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:54:51 ID:HnWP3RNh0.net]
続編対決でスターシップ・トゥルーパーズとどっちが酷い?

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:54:51 ID:eli4VinM0.net]
>>18
今ならコロナ感染者を何人か相手母船へぶち込めば勝てるのにな(´・ω・`)

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:55:04 ID:9BiKaZJ80.net]
実写版マクロス

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:55:08 ID:ldJOVnXd0.net]
アイアンマン3は面白いだろ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:55:50 ID:eli4VinM0.net]
>>38
関ケ原で西軍が勝つ大河が先だ(´・ω・`)

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:56:05 ID:K9tRTfeq0.net]
エイリアンごとき統合軍の誇る巨砲・グランドキャノンをお見舞いして完勝や

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:56:15 ID:5nQGZDGp0.net]
>>78
あれで終わりなら文句はないんだけど、ねえ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:56:16 ID:kIgcCG+30.net]
宇宙人がスクールバス追いかけてるシーンでめまいがした

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:57:02 ID:mfxwzdz90.net]
前作好きでまだ観てない奴は絶対に観るな!
とにかく色んな意味で寂しい映画で観た後何とも言えない悲しい気持ちになるから



84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:57:40 ID:DESjdqwP0.net]
>>76
それ宇宙戦争

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:57:54 ID:MC2TSsGY0.net]
あーあの演説するやつか

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:58:14 ID:DESjdqwP0.net]
>>79
それ見てみたいな。小早川秀秋が裏切らないやつ。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:58:21 ID:QkrfYi2t0.net]
昔はよくレンタルしてDVDで映画を観てたんだけどな
最近はあまり観てないな これは観てみようかな 前作良かったし

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:58:30 ID:VYPoHxH00.net]
>>1
ティーンが死ぬ前にセックスしたかったと言うシーンしか覚えて居ない。

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:59:29 ID:RHgigGd+0.net]
ウィル・スミス逃げたよね

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:59:37 ID:mMvOYw9H0.net]
>>9
ちゃんとした続編だけどクソ

趣がない

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:59:54 ID:l/mhAJ4k0.net]
前作の主人公→死亡
前作の大統領→ボケ老人
前作の科学者→長い眠りから目覚めた後、ついでにホモに目覚める

こんなの誰が望んだんだよ、、、

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:01:04 ID:XMNEtYEI0.net]
「ワレワレハ…ウチュウジンダ…」

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:01:42 ID:5smFkq6Q0.net]
CGが凄そうなので観るの楽しみだ



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:02:40 ID:AiRjdUnT0.net]
アメリカ人はいつだって正しい、って映画が好きだねアメリカ人は

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:03:05 ID:v5vr6Qrp0.net]
これか(´・ω・`)

『インデペンデンス・デイ』続編など作らなければよかった…ローランド・エメリッヒ監督が後悔
https://www.cinematoday.jp/news/N0112158

エメリッヒ監督は「僕はただ、第1弾と全く同じ映画を作りたかったんだ。だが、制作の途中で
ウィルが抜けてしまった。彼は『スーサイド・スクワッド』(2016)をやることにしたから」と
想定通りには行かなかったと明かす。当時も、ウィルのギャラが高すぎて彼を雇うことが
できなかったと報じられていた。

「僕は『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』を作るのをやめるべきだった。なぜなら、
僕たちの手にはずっといい脚本(=ウィル演じるヒラー大尉をメインに据えたバージョン)が
あったんだ。だが、ものすごく急いで別の脚本を形にしないといけなくなった」とエメリッヒ監督。

「僕はただ『ノー』と言うべきだった」とそのまま制作を進めた当時の判断を後悔していた。

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:03:29 ID:G0SUfr/I0.net]
クソオブクソのクソ映画
続編は面白い!に泥を塗った駄作
エイリアン2ターミネーター2ダイハード2に謝れ!!!!!!

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:04:10 ID:fkaY8JgO0.net]
これぞ駄作という映画だった

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:04:13 ID:LSa+Ocap0.net]
続編なんてあったのか
尻穴特攻して撃墜して
あれ以上続けようが無いだろ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:04:14 ID:BG4E6YDN0.net]
宇宙人のセキュリティはザル

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:04:20 ID:9SFbnTia0.net]
ウィルス・ミスは不謹慎だから出ないんだろ

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:04:54 ID:hdgIM5180.net]
>>95
スーサイド・スクワッドはウィル・スミスが入ったせいで脚本いじってつまらなくなったからな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:05:27 ID:9mfI662c0.net]
見なくてもいいやつ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:05:49 ID:CLtRPlLa0.net]
>>1
これほど蛇足と言う言葉があてはまる映画も珍しい。

ウィル・スミスが出られない時点で、
製作延期しとけよ。
スケジュールくらい押えとけ。



104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:07:02 ID:qg1DGP1e0.net]
ずっとマイティ・ソーが主演だと思ってた
にしてはちょっと若くね?とかモヤモヤしながら観てたんでストーリーとか何も覚えてない
とりあえずエンドクレジットで弟だということが分かって良かった

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:07:18 ID:zhgBPx/s0.net]
ストーリー性なし

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:07:37 ID:5nQGZDGp0.net]
米大手映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では批評家の支持率が35%、一般視聴者の支持率は46%と低評価であった。

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:07:48 ID:VUdDb4HR0.net]
せっかくなんだから、猿ウィルスの映画かジュードロウがクソキャラだった感染もの映画やればいいのに

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:08:11 ID:ONOgnoy/0.net]
今度はコロナウィルスで攻撃か

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:08:19 ID:AU2raPJ70.net]
>>69
お前だよ

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:08:25 ID:Korp8zBZ0.net]
クソでも実況が盛り上がればいい

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:08:43 ID:Fuc9G+Xr0.net]
>>73
普通に面白いだろ
むしろダークワールドとウルトロンの方が

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:09:01 ID:7RESjDzl0.net]
>>95
まるでウイルスミスが出ていたら成功したかのような言い方だが
ウイルスミスが出ていたら、自分が目立つように脚本を手直しさせてやっぱり糞みたいになってると思う

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:09:09 ID:W2Y06EpT0.net]
続編なんあるんだ



114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:09:22 ID:RK9tduU40.net]
死ぬほどつまらなかったやつだ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:09:55 ID:mMvOYw9H0.net]
>>38
https://youtu.be/OBdx_Nn70Ys

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:10:03 ID:HYx0zoPG0.net]
>>21誰だっけ?

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:10:10 ID:SFm8pow60.net]
今どき大作なのに上映時間が2時間切ってる時点でヤバそうな臭いがプンプンしてた
1日の上映回数増やして少しでも収益上げたい時によくあるパターンなんだよな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:10:54 ID:rUpbzOME0.net]
いまこそ、12モンキーズとかアウトブレイクだろ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:10:56 ID:5nQGZDGp0.net]
>>111
MCU好きで全部見てるが
ダークワールドとドクター・ストレンジだけは養護できん

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:11:21 ID:6Q8TQXfL0.net]
これ糞つまらないよな

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:11:52 ID:F0TAIQ520.net]
公開当初は期待して映画館に観に行ったがあまりの期待外れにガッカリした2016年ワースト映画だストーリーの記憶すら覚えていない

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:12:33 ID:V1viGVu60.net]
女王「待てや‐幼稚園児ー!きしゃぁああああああああ」

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:12:34 ID:2VSxzUN10.net]
>>32
ほんとそう、金と思い出を返して欲しかった!
最後も幼稚園バスと鬼ごっこでクソみたいなスケールダウン



124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:13:27 ID:FwafW4b70.net]
>>5
今時WOWOWかよw

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:14:11 ID:HMLkC6fK0.net]
アマプラより先に地上波か

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:14:31 ID:mMvOYw9H0.net]
>>55
メインキャストではあるが、主役は違うぞ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:14:35 ID:3CPPG0NY0.net]
ハエ男が出るぞ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:15:11 ID:9nsD7mA10.net]
ここでの酷評っぷりで逆に見たくなってきたw

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:15:22 ID:9K6XQgP50.net]
ジジイのホモ映画

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:15:35 ID:5nQGZDGp0.net]
>>123
一応知的生命体のはずなのに
女王はただの宇宙怪獣だしなw

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:17:20 ID:fy+O1oLq0.net]
前作公開時のあのお祭り騒ぎ知ってる奴はほんと見ない方がいいぞ
つまらないとかそういう問題じゃなくて監督自身が作ったこと後悔してるぐらい厳しい内容だから
思い出を汚したくなければマジで見るな!(笑)

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:19:29 ID:Ebff+G9P0.net]
>>123
>>130
エンディングで3への伏線張ってるのがさらにむかつくよねw

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:19:30 ID:yP8cnBvb0.net]
https://youtu.be/uOcmg46abHg



134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:20:38 ID:mMvOYw9H0.net]
>>70
エメリッヒのホワイトハウスダウンの方が格下
https://youtu.be/Kj-wMpA0loA

エンドオブホワイトハウス(オリンパスハズフォールン)の方がガチ

https://youtu.be/-xAANNb2SNs

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:22:04 ID:NHgOCaoe0.net]
日本国民vs安倍晋三&忠犬どもみたいで縁起でもないな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:22:42 ID:mMvOYw9H0.net]
>>78
アイアンマン3観てないとエンドゲームで『は?誰?』ってなるからな。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:25:34.46 ID:g4l06cp/0.net]
アイアンマン3はリーサル・ウエポンのシェーン・ブラックに任せた時点でああいう作風になるのは予想できたし、マーベルの狙い通りだろう

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:26:07.08 ID:5nQGZDGp0.net]
>>136
わからんと言ってもあの子くらいだろ
3見ててもとっさに誰だか分かるやつなんて少ないよ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:26:16.19 ID:mMvOYw9H0.net]
>>96

パシフィック・リム: アップライジング『そうだそうだ!俺たちに謝れ!!』

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:27:26.03 ID:zRJaLiR10.net]
アホ映画

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:27:49.99 ID:oHMxZRZp0.net]
ゴリ押し中国人がウザい映画か

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:27:50.96 ID:mMvOYw9H0.net]
>>110
例の父さんが活躍するシーンは盛り上がると思う

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:28:01.96 ID:3CPPG0NY0.net]
https://i.imgur.com/ZWVf1Lh.jpg
https://i.imgur.com/B6gjpfN.jpg



144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:28:07.65 ID:Wnk3lWeL0.net]
これ、このあいだ監督が続編なんて作らなければ良かったと後悔してるスレが立ってなかったか

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:28:53.52 ID:V6SLvuST0.net]
>>38
>>38
吸血鬼ゴケミドロ
邦画な

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:29:08.48 ID:FGGXojia0.net]
つまんなかったよな
重力操れるとか言われても

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:30:51.51 ID:Y/kwV0zw0.net]
見たけど駄作だった
まあCGや特撮技術は上がってたけどダメ
途中で寝たからどこがダメかよく覚えてないけど
引き込まれなかった

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:31:00.50 ID:wDj/93nj0.net]
インデペンデンス




デイ!!!!

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:31:14.41 ID:z3d/oY7p0.net]
リサージェンスはつまんない
前作がよかっただけにガッカリ感が半端じゃない

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:31:43.29 ID:cX0TayMy0.net]
エメリッヒが後悔してんだろ
続編つくらなければよかった

151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:32:41.29 ID:ymmG8vFT0.net]
デイヴィッドのオヤジさんが好き

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:33:30.31 ID:5nQGZDGp0.net]
パシフィックリムの続編もだけど
1作めの良さをスタッフは理解できないんだろうか

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:33:49.71 ID:WXejtMPB0.net]
中国資本を全面的に受け入れたコンテンツがどうなるかの良い見本



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:34:38.36 ID:0xy4OpcH0.net]
なんか退屈で途中で眠った

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:35:14.27 ID:UZTel9t60.net]
続編作品の中でもかなりの駄作

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:35:25.30 ID:Y/kwV0zw0.net]
ああ!スレ見ててなんでつまんなかったか
いか思い出した!!

宇宙人の技術を取り込んだ設定がクソだったんんだ!

リアリティーゼロ!
だから身に迫った感じがしないくて寝てしまった。

日常とかけ離れ過ぎて他人事にしか見えん

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:36:35.43 ID:qupAKowL0.net]
中華資本の元で無理くり作られたチャイナ万歳映画って内容だったかな
映像だけの駄作

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:36:49.40 ID:pKjZLn2H0.net]
見るだけ時間の無駄な作品か

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:37:28.08 ID:S4UsKUPy0.net]
最初のやつこそ名作

大統領の演説に心打たれたわ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:38:22.62 ID:gGildVBs0.net]
>>1
でも前作ほど面白くないんでしょ?w

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 19:38:23.12 ID:kNs3ImC90.net]
初代はアホはおもしろいって言うんだよな

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 19:39:20.07 ID:Y/kwV0zw0.net]
あと宇宙船の大きさを感じさせるカットがなかった
いつの間にかなんとなく頭上に居る事になってて
全然威圧感がなかった
それじゃダメでしょ・・・

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:39:53 ID:mMvOYw9H0.net]
>>152
チャイナに買収されたからな



164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:40:01 ID:BCImjQ0v0.net]
>>151
ユダヤ人って設定だっけか

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:40:44 ID:BCImjQ0v0.net]
>>159
演説の細書のハウリングは必要だったのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef