[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 02:50 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 139
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NBA】八村塁、後半戦最多タイ17得点!チームの連敗3でストップ ネッツ106−110ウィザーズ



1 名前:ネギうどん ★ [2020/02/27(Thu) 14:03:56 ID:IfolMnTh9.net]
ネッツ戦で9試合連続スタメン、4試合連続での2桁得点記録

 米プロバスケットボール(NBA)のウィザーズは26日(日本時間27日)、本拠地でネッツと対戦。西海岸へのロード4連戦前最後のホームゲームで110-106で勝利。連敗を3で止め、オールスター明け初勝利を飾った。怪我からの復帰以降、9試合連続スタメン出場となった八村塁は26分59秒のプレー時間で、17得点、4リバウンドを記録した。

 両チーム通じて最初のポイントを左ウィングからの3Pで記録した八村は、その約20秒後にイアン・マヒンミのスティールから始まったファストブレイクで、左コーナーから再び3Pを沈めて早くも6得点を記録。ネッツはたまらずタイムアウトを要求した。

 さらに2点を加えた後、残り5分34秒に左コーナーでボールを受けると、シュートフェイントからリムへ向かってドライブ。ジャレッド・アレンに接触しながらシュートし、失敗したもののファウルを誘ってフリースローを獲得した。そのフリースローの2本中1本決めた八村は、合計9得点とし残り4分8秒にベンチへと下がった。

 第2Q残り6分27秒から再びコートに立った八村は、ディフェンス面で相手のフェイクに引っかからずに粘り強いプレーを見せてターンオーバーを誘い、ネッツにリズムを作らせない。残り2分46秒に、マヒンミのショットブロックから始まった攻撃でボールを受けると、強引にリムへ突進。ファウルを受けてフリースローを獲得。1本を決めて4試合連続の2桁得点に乗せた。
(略)
 最終Q、残り7分8秒で再びコートに立った八村は最後までプレー。大黒柱ビールの活躍などもあり、再び逆転に成功したウィザーズが後半戦4試合目で初勝利を手にした。

https://the-ans.jp/news/106085/

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 14:16:42.34 ID:j4GtQtYn0.net]
おー。久しぶりに勝ったんか。

良かったな。
やっぱりチームが勝たないとスタッツ良くても評価が上乗せされないもんな。

地上波でやってくれよー。
楽天なぁ。

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 14:17:35.16 ID:wg1dgrtb0.net]
スリー後半戦4割超えてます

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 14:17:45.38 ID:xi/FbowI0.net]
なおウィ…あれ?

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:21:51 ID:pnmReo3m0.net]
今日シュートタッチよかったのに後半全然攻撃オプションに入ってないという
ビール以外のガード陣のシュートタッチが糞なのに外から中から打たせまくり
楽に勝てる展開を僅差のゲームにするスコットブルックスはいいHC なのか

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:24:30 ID:KjXRYrtp0.net]
フリースロー下手だな

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:25:16 ID:mOBlyb1e0.net]
なウ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:26:33 ID:j4GtQtYn0.net]
八村のシュートの軌道わざとあんな低くしてるんか?

ゴンザガ時代は山なりの軌道だったように思うんだが。

あの低い直線的な軌道になってからミドルもスリーもリングあたりするようになった気がするんだが。

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:28:20 ID:3o7RtAOV0.net]
>>9
雑魚チームだからスタッツ良くなる

21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:28:36 ID:ZBgPonR20.net]
疲労とシュートタッチって別なのかね
出突っ張りの過密日程なのに、勝負どころで任せたい位、シュートの調子が良かった



22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:34:27 ID:VKAEnosM0.net]
なおウィ言えないやんけw

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:36:15 ID:NyioQc4g0.net]
お前ら
勝った時くらいなおウィはやめたれやw

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:37:02 ID:pKRR6Kxn0.net]
すごいのかわからん

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:38:07 ID:NyioQc4g0.net]
>>9
そしてチームからの信頼も厚い
つまりお前の目が節穴ってだけだ

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:39:19 ID:ZBgPonR20.net]
2クォーター残り1分位のところ速くなかった?
運動能力もセンスも感じないと言われがちだけど、軽々とレーンアップもできるし
マンマークでヤニス他エース格を、アスレチックにもフィジカルにも抑えるし
2Kのレイティングの長所も身体能力だったりするし、実はもの凄く走れて跳べないか?

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:39:44 ID:62orBwgc0.net]
三連敗してること自体
八村が役に立ってないということじゃん

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:47:04 ID:p2Yv71tz0.net]
>>26
八村は静止状態からスピードやクイックネスで仕掛けてくるタイプは苦手なんだわ
まぁやる気はあるからステップとか経験でそのうちある程度は緩和されると思う
スピード感のある3番にも余裕でつけるくらいになるとDFの評価もかなり上がると思うけど、
どこまで成長するかはわからんね

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:47:15 ID:T7zoL6bk0.net]
八村、1Qでいきない3Pが2の2だったのに、その後一度も3P打たないって消極的すぎる
味方が外しまくってた時なんかは特に、調子の良い自分が打ったほうが入る確率高いって思わないといけない

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:49:55 ID:xs1XZEoo0.net]
なおウィじゃないことが一番のニュースだった

31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:53:07 ID:mYB9Zk080.net]
>>14
ほう



32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:53:42 ID:NyioQc4g0.net]
>>26
八村の最高到達点386cmは本当だとするとバレーボールの世界だと
歴代屈指のレベルだからな
NBAでも歴代最高は395cmとか言われてるレベルだし正直386cmって
間違いじゃないか疑うレベルだよ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:53:48 ID:EbOWocTC0.net]
連続3Pを2/2で決めるだけでもすごいのにもうそれが普通だと思う程度になってるのがすごい

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:55:11 ID:yQD/kJ4m0.net]
>>27
それほどまでにチームが弱過ぎる
PO絶望なのにビールに依存し過ぎている

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:55:53 ID:yQD/kJ4m0.net]
>>33
それだけに20試合以上の欠場が残念でならない

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 14:58:38 ID:wg1dgrtb0.net]
怪我したのも本人のせいじゃないからな。
八村の場合はタフさも評価されてるだろう

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:00:00 ID:eGdEvnIR0.net]
>>16
前の試合でヤニスとマッチアップしてた上に46分出場だぞ

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:07:58 ID:FUfzchAg0.net]
八村は本物だな

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 15:13:13 ID:T+7eVSl10.net]
なおウィ…ん

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 15:23:28 ID:rRxIiRtJ0.net]
>>39
ありますん、みたいだな

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:23:40 ID:Dia1nTlR0.net]
こいつが日本人ならCMにも出られるだけの需要ありそうだが
まあ残念だったな



42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 15:28:50.60 ID:AeI6fEDE0.net]
NBA始まった頃、「八村はスラムダンクで言うフクちゃん」て書いたけど
今は「海南の牧」と訂正したい。理由は無い!

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 15:29:17.01 ID:T7zoL6bk0.net]
>>41
メジャーどころのCMに出まくってるやん
ソフトバンク、カップヌードル、三井住友銀行

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 15:30:25.75 ID:24RKXenh0.net]
なおウィ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 15:36:39.02 ID:p2Yv71tz0.net]
>>42
今日みたいなドライブを安定してかましてパスも散らせるようになれば牧っぽくなれる
三年目くらいにはトリプルダブルできるようになるといいな
体強いしパスセンスも少しあるから可能性はあると思う

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 15:37:58.45 ID:jGeWbapN0.net]
毎試合30点ぐらい入れたらすごいって認めれるんだけどな

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 15:40:56 ID:ZBgPonR20.net]
>>46
得点王クラス以外は凄くないの?

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 15:44:34 ID:hQNeGPW70.net]
5年後は年俸30億くらいかな?

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:53:54 ID:k+Iev/r50.net]
パワーとスピードがなくてシュートが下手くそで人気知名度がないラリージョンソンみたいなかんじ

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 15:59:44 ID:A7QORVOH0.net]
せっかく勝ってもスレ全然伸びないね
ドラフトがピークでその他話題性何もない大した選手じゃないってのがバレちゃった感じ

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 16:01:34 ID:7vikvsdL0.net]
なにカイリーがいない残りカスのチームに追い上げられとんねん



52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:02:08 ID:s5CH2mhw0.net]
NBAをハイライトでしか見てない奴には八村の実力はわからんだろな
ちなみに俺はハイライトすら見ていない

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 16:03:03.62 ID:KjXRYrtp0.net]
今時ハイライト吸ってるやつはバカ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 16:07:21.07 ID:arRkj/4q0.net]
17得点でも最早驚きじゃなくなってる
怖ろしい男やでハッチは

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 16:08:46.98 ID:AeI6fEDE0.net]
>>45
だいたいの説明ありがとう
>>50
一度でいいから見てみたい 伸びてるスレで 笑うとこ
伸びてなくても芸スポなんかツマランけどな

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 16:11:39.08 ID:B7rwQDOA0.net]
今日のヒーローは最後残り10秒くらいで逆転のスリー決めたロビンソン
しかしウィザーズは失点ワーストっていうのなんとかしないとダメだろ
ウォール帰ってきてもこれじゃ勝てん

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:31:08 ID:p2Yv71tz0.net]
>>51
むしろカイリーいない方が……

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:35:40 ID:lFFu6qhB0.net]
>>16
上位指名狙いで下位争いしてた方が・・

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:38:13 ID:3wiDvTlH0.net]
なおウィは何故こんなに守備がクソなの?

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:39:31 ID:fdhNB/GD0.net]
>>46
毎試合30点取れる人間は未だかつていない

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:44:10 ID:Q8ScFk+Y0.net]
>>60
昨シーズンのジェームズハーデン



62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:45:49 ID:NyioQc4g0.net]
>>60
平均30点で人間やめてるって言われるレベルだしな

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:45:51 ID:C9LSfYFp0.net]
>>59
守備崩壊の原因は大体コーチが無能

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 16:49:41 ID:p2Yv71tz0.net]
>>59
ゴール下守れる純粋なセンターが一人(怪我明けでプレータイムも制限)しかいない
ガード陣のDF能力が根本的に低い
NBA経験の浅い選手だらけ
これらが合わさり穴だらけのDFが出来上がる

65 名前:: [2020/02/27(木) 17:00:52.20 ID:pXxvmD5q0.net]
>>1どころかスレタイすら読まずに書き込んでる奴が多くてワロタ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:10:58 ID:6mfYR5d/0.net]
言うてアイザイアトーマスいなくなった後はだいぶ失点少なくなってんじゃないの

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 17:19:33.84 ID:PfbB+6yB0.net]
リムにアタックするスピードもパワーもそこそこのボールハンドリングもあるのに
何故かアタックしない
今日は数回していたけど

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 17:22:02.41 ID:J6Xj9eAo0.net]
>>19
上腕二頭筋が強すぎるとどうしてもアーチは低くなる
フィジカルトレーニングをしすぎたのかもね

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 17:23:02.48 ID:fpns3/it0.net]
なおうぃじゃなくてよかったね!

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:28:18 ID:NyioQc4g0.net]
>>67
ハッチはドリブル一発で相手を抜く一歩目の速さが無いんだよ
スピードが無いわけじゃないんだけど今のドリブルではNBAクラスは抜けない
まあそれができるようになったらエース級になっちゃうけどな

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:29:18 ID:PfbB+6yB0.net]
>>66
ビールもイシュスミスもディフェンス力低いからガードの攻撃力が高いチーム相手には苦戦する(大体のチームはガードにスコアラーがいる)



72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:30:51 ID:PfbB+6yB0.net]
>>70
ベジテーションが下手だからだろう
ベジテーションせずに素直にアタックしてもそりゃ読まれる

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:35:00 ID:PfbB+6yB0.net]
八村のベジテーションスキルが上がればそのままリムアタックささてもいいし得意のプルアップジャンパーに行ってもいいし止められなくなる
コーチも教えているだろうけど

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:40:07 ID:6mfYR5d/0.net]
ベやなくてへやろ
hesitationちゃうの

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:40:22 ID:NyioQc4g0.net]
>>72
確かにドリブル素直過ぎるってのはあるよね

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 17:44:09 ID:v+BdoVac0.net]
なおウィー

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:13:40 ID:N1ra3GI50.net]
活躍しないとスレのびないな
試合に出てるだけでもすごいんだけど

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:24:12 ID:esSTFA1A0.net]
開始1分で3Pを2本決めたのに驚いた
今日もっと3P狙って欲しかったなあ
結局その2本以外3P打たなかったし
てか前半13点差で勝ってたから安心して買い物行ってたら逆転されてて目が点になったんだけど。。。再逆転して良かった。。。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:30:16 ID:T7zoL6bk0.net]
余裕で勝ってたのに、なぜか3Qあたりからウィザーズの面々がバカのひとつ覚えで3Pばっかり打って、ことごとく外してた
NBAってほんと大味になったなと思ったわ

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 18:33:17 ID:esSTFA1A0.net]
>>34
絶望か?9位で8位と4.5ゲーム差だろ
AS前ってウィザーズ5勝2敗だったんだから
これからそのペースで行くか、無理なら今後5勝5敗ペースでずっと行けばPO無くはないかと
難しくはあるけれど

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 18:40:50.74 ID:esSTFA1A0.net]
>>41
スポンサー的には
ザイオン≧八村>>>モラント>>その他
なの知らないの?
指名9位なのに副収入では1位のザイオンに次ぐ稼ぎだぞ
歴代全ての日本人スポーツ選手のルーキーイヤーでダントツ1位なんだが



82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 18:45:47.17 ID:NyioQc4g0.net]
>>41
別に日本に頼らなくてもお前の100倍は稼ぐだろ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 18:45:51.73 ID:DVlBl2g90.net]
バスケってどのくらいの数字を残したら凄いのかってのが思った以上に世間には浸透してないな
大谷なんかよりよっぽど凄い人なのに扱いは圧倒的に大谷の方が上なんだから

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 18:47:12.05 ID:NyioQc4g0.net]
>>83
ガラパゴス日本じゃNBAでいくら数字残しても大して評価されんよ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:55:24 ID:esSTFA1A0.net]
仮に評価されてないとしたら。。。既に15〜20億くらい稼いでるルーキーっておかしくないかw

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:13:00 ID:CUSbS7UJ0.net]
日本人のほとんどは大谷がバスケしてたらNBAドラフト1位で新人王余裕だと思ってるからな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:22:41 ID:2Jbnqyyl0.net]
八村は試合開始と同時にポンポンと得点をとって中盤休んで後半チョボチョボって感じ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:22:43 ID:cCyuOq/W0.net]
こいつの声大嫌い
しかもみるからに黒人じゃん
日本人扱いやめてほしい

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:24:51 ID:QsXncBOlO.net]
トップレベルは40点取るんだから
やっぱいまいちだな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:25:42 ID:LwtQKgPt0.net]
黒人はむしろ声高いイメージだな
エディマーフィーとかクリスタッカーのせいだが

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:29:03 ID:BurZEfB80.net]
八村と河村どっちがすご村なの?



92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:30:42 ID:gYfTpQ5v0.net]
>>68
テレビの取材では怪我で休養中にシュートの軌道が山なりになるように練習してた筈なんだけどなあ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:33:13 ID:DW3+WPe40.net]
有識者さんに聞きたいが
出場時間を見ると控えPFのが長い時間試合に出てたり得点も控えのがよくとってたりするけどその辺はどうなの?育てながら使ってる感じなのかスターター=相手もベストメンバー出来てるから低調なのは当たり前なのかその辺の事よく教えて

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:34:01 ID:gYfTpQ5v0.net]
>>86
渡辺以下でしょ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:47:03 ID:6w9HJqDF0.net]
黒人に見えるんだけど

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:51:36 ID:C9LSfYFp0.net]
>>90
主に山ちゃんのせいだな

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:53:31 ID:ua5qreb/0.net]
>>89
でも一番イマイチなのはあなたの頭かな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 19:53:35 ID:LwtQKgPt0.net]
黒人には日本人にしか見えないと言われるし、こうして誤解や孤立を深めて傷付いて行くんだろうね
本人は日本産まれ日本育ちで、代表にも尽力して貢献してくれてるのに、中傷された事も無いといってくれてるのに…
実際の日本は被爆者も先住民も移民もみんな差別する人いるし、白い目で見られた事無い訳無いのにさ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:55:41 ID:OYqFbCrM0.net]
>>93
ベルタンスのこと言ってるんだと思うけど、彼はセカンドユニットのファーストオプション
守備は弱いけど得点力あるから控えから出した方が効果的だな。他のチームのスタッツ
見れば分かると思うけど、控えから出てきてチームで2〜4番目に点とる選手が大体いるから
シックスマンで検索すれば分かると思うけど

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:59:06 ID:aJEaaGkx0.net]
勝ってしまったのか

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 20:38:43 ID:PfbB+6yB0.net]
八村は将来的にファーストオプションになるためには器用さだけじゃなくてそこから一つ突出した能力を身につけた上でさらにクラッチタイムに強いプレーヤーになること
そのためにはポストプレーのさらなる強化とドライブインする能力を磨くのがベスト
ポストプレーに関しては正直今の段階でも優先順位の高いオプションとして使ってもいいと思うけど強引にダンクに行くような力強さを見せると信頼度が上がる
ドライブに関してはベジテーションやチェンジオブペースで得意な動きを一つ作れば今でも大体マッチアップ相手に対してスピードかパワーのどちらかで上回れているから
そのままリムアタックしてもよしプルアップジャンパーしてもよしポストに切り替えて相手をゴリゴリ押し込んでもよしというプレイヤーに十分なり得ると思う



102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 20:56:43.39 ID:wg1dgrtb0.net]
>>81 凄えな。錦織こえるのも時間の問題だね。多分3年後くらいには日本人トップ収入なってるかも。

やっぱNBAとかテニスとかサッカーは世界的に人気があるねえ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 20:57:31.54 ID:SgmN7Bg40.net]
>>86
そこまでバカが多くはないと思うけど高齢者はそう思ってそうだな

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 20:59:42.59 ID:wg1dgrtb0.net]
>>88 日本生まれの日本育ちのハーフだし、日本愛してるし、日本宣伝しまくってるし、お前よりよっぽど日本人らしいんじゃない?

見た目だけで差別する人間性のお前よりマシだよ。声も色んな人が褒めてるし、お前の価値基準の方がキモいし、嫌われるだろうな。

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 21:01:51.01 ID:u0guin+j0.net]
ウィザーズこれでも中位

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 21:03:17.03 ID:5BhRAXyo0.net]
大谷?バスケやってたら、とんでもないレベルの選手になってた可能性は否定出来んよ。
ドラフト一位とか新人王とか、バスケやってた奴はそういう例えはしないけどな

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 21:04:32.56 ID:wg1dgrtb0.net]
>>86 野球洗脳凄いからな。今だに世界の王とか信じてる層多そうだもんな。大谷とかマジで世界で人気とか思ってそう

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 21:06:47 ID:x2qgipnv0.net]
>>88
話し方とか物腰の柔らかさは普通の日本人だと思うがなあ。
インタビューにしろ何にしろ、話してるとこを見るとあまり外人感ないんよ。
同じブラック系でもそこが大阪さんと全然違う。

やっぱり日本で育ったがアメリカで育ったかで全然変わってくるんだよ。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:06:50 ID:OYqFbCrM0.net]
大谷2mあれば運動神経いいからなんとかなると思うけど、193cmぐらいなら激烈な競争に
晒されるから成功できるとはとても言えない。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 21:10:47 ID:AHBeIGUI0.net]
相手との接触がある競技で大谷が活躍できるとは思えない
スペだし気持ちも弱いし

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 21:12:52 ID:vPAsvVcM0.net]
大谷なんかコート全力で走ったらすぐに怪我するだろ



112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 21:33:01 ID:pnmReo3m0.net]
ヘジテーションなんじゃないの
ベジテーションなんて聞いたことないんだけど今そう言われてるのか

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:02:42.62 ID:Mu4XsbBl0.net]
大谷なら時速160キロでパス出して、ビールの腕粉砕してまうで
コントロールいいからディープ3もガンガン入るで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef