[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 13:11 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 266
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】センバツ高校野球の21世紀枠は不要? 出場校は3年間で全敗 2020/02/23



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 17:43:47 ID:oJORhFfA9.net]
2020年02月23日

上杉純也

 今年の春の選抜開幕まであと約1か月。選抜では夏の甲子園と違って、“21世紀枠”という特別枠で出場するチームの存在が特徴の一つでもある。とはいえ、実力重視で選ばれる出場枠ではないため、ここ最近の3年間は全チームが初戦敗退するなど、大会では苦戦しているのが実情だ。あまりのレベルの違いに、“21世紀枠不要論”まで叫ばれているほどなのである。

 そこで今回はこれまでの21世紀枠出場校の初戦の中で、得失点順に惨敗を喫した高校5校をご紹介。その上で21世紀枠は本当に必要なのか、その存在意義を考えてみたい。




第5位 11点差…2014年第86回大会 小山台(東京)0-11履正社(大阪)

 実は21世紀枠出場校が11点差つけられた初戦は二つある。その一つが昨年の第91回大会で熊本西が智弁和歌山の前に2-13で大敗した試合なのだが、試合内容という点でこの一戦を5位とした。  
この年、都立高としては初の選抜出場を果たした小山台はその初戦で当時、4年連続の出場中の履正社と対戦。だが、この前年秋の東京都大会で強豪私学を連破してベスト8入りを果たした小山台も、大阪の強豪相手ではまったく試合にならなかった。  
エース・伊藤優輔が初回こそ、相手の3・4番を連続三振に仕留め甲子園を沸かせたが、直後の2回に内野安打に3与四球でまず、1失点。さらに2死後から満塁ホームランを浴び、計5失点で早くも劣勢の展開に。この後、中盤までは得点を与えなかったものの、6回に内野のエラーから3失点、さらに7回に1点、8回にも2点と失点を重ね、試合が決まってしまった。  
かたや肝心の打線も相手エース・溝田悠人の前に9回1死までノーヒットに抑えられる始末。結局内野安打1本だけの1安打完封負けで聖地を去っていったのであった。




第4位 12点差…2018年第90回大会 伊万里(佐賀)2-14大阪桐蔭

 少年野球の審判を行い、野球の底辺拡大に取り組む姿勢が評価され選出された伊万里。だが、よりによって初戦の対戦相手は根尾昴(中日)を筆頭にこの年のドラフト候補生たちが集結した“銀河系軍団”大阪桐蔭になってしまう。

 案の定、伊万里のエース右腕・山口修司は初回からその強力打線の餌食に。1・2番に連続長短打されあっさりと1点を先制されると、2死からも5番・根尾以下に4本の長短打を浴び、打者一巡の猛攻で一挙5失点。さらに2回にも3点。3回こそ無得点に抑えたものの、4回には連続エラーから4失点。この時点で勝負は完全に決してしまった。  
伊万里を率いる吉原彰宏監督はかつて県内の強豪・唐津商でも監督を務め、夏の甲子園を経験したこともあったが、この試合はまったくのお手上げ状態。伊万里は7安打を放ち終盤に2得点し、完封負けを逃れるのが精一杯だった。この年、春夏連覇を成し遂げる優勝候補筆頭の大横綱に十両の力士が挑むとこんな悲惨な結果になるという典型的な試合となった。




第2位タイ 14点差…2014年第86回大会 大島(鹿児島)2-16龍谷大平安(京都)
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://nikkan-spa.jp/1646353

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 21:51:15.30 ID:AoTCvekc0.net]
>>46
鈴木大地スポーツ庁長官が選抜に都市対抗の補強選手を導入したらとは言ってるね。

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 21:51:47.06 ID:EYSDD9dZ0.net]
>>92
しかも炎上発言の件を
わざと早稲田との試合前日に
マスごみが報じるという
糞みたいな嫌がらせも通じなかったという

166 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 21:54:12 ID:oqYR39k70.net]
甲子園で不要なのは21世紀枠じゃない。
・ジュニア出身者
・ボーイズリーグ出身者
・リトル出身者
これらをセミプロ扱いとし、高野連から排除すべき。
プロ志望者は学校野球から退場して、彼らだけのリーグ戦をしてたらいい。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 21:57:29 ID:oqYR39k70.net]
第5位 11点差…2014年第86回大会 小山台(東京)0-11履正社(大阪)

これで場違いなのは、小山台じゃなく履正社。
履正社こそ、学校スポーツのイベントにふさわしくないプロ養成校。
高校野球は部活動の原点回帰せよ。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:00:51.07 ID:azZhNCiF0.net]
>>167
履正社って練習時間も短いし、学校の勉強もやらされる高校だぞ
早朝テストで点数取れない部員は朝練に来ないで勉強しろって言われるぐらい
プロ養成校でもない
監督の岡田がそもそもプロよりも大学進学を進めてるし

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:04:46.47 ID:wG/dXL6g0.net]
天理  19-2 一迫商
履正社 11-0 小山台
龍谷平安 16-2 大島
報徳学園 21-0 多治見
大阪桐蔭 14-2 伊万里
智弁和歌 13-2 熊本西

乞食枠には容赦無しの関西勢

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:05:41.95 ID:hDbyOAul0.net]
21世紀枠を全都道府県1校ずつ選んで甲子園以外で全国大会やればいい
で、優勝した1校のみ本選出場

171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:05:47.94 ID:grKQosqq0.net]
磐城高校、21世紀枠史上最強チーム

172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:12:18.12 ID:kwhOxn5L0.net]
東北、四国、和歌山、島根あたりばかり選びすぎ
大阪や神奈川、広島や埼玉や京都あたりはいまだ0



173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:13:10.32 ID:d95JdEcN0.net]
どーせ高野連側に候補校から金わたってるんだろ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:14:24.90 ID:dvA+9IP50.net]
野球部がある女子高を選出しよう

175 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:15:06.56 ID:aj0GJRgF0.net]
甲子園で高校野球感染

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:15:49.80 ID:63yJvH550.net]
日の丸隠し

部落穢多朝鮮非人高野連

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:16:25.76 ID:iMnPYvmz0.net]
大島は観客も視聴者も味方につけて地元でしかも優勝候補の龍谷大平安がアウェーだったよな

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:17:00.96 ID:oqYR39k70.net]
>>168
誤魔化しは良くない。
履正社には、ボーイズリーグ出身者とジュニア出身者が潜伏してる。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:17:46.26 ID:WjXHpNwA0.net]
21世紀枠で出て
その後自力で出れた高校ってあるのか?

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:19:09.32 ID:oqYR39k70.net]
https://apapnews.com/famousmember/894/
なんと!
履正社の野球部員はボーイズリーグ出身者が大半。
プロ野球志望者の予備校か?
少なくとも部活動としてあるまじき現状。

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:28:57 ID:dNk2eGjg0.net]
春は価値ないからな
新人戦みたいなもん

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:37:39.75 ID:+/fvtDZH0.net]
>>179
宜野座、山形中央、利府、彦根東



183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:39:14 ID:Si/n7KqU0.net]
何のために作ったんだろーと思うぐらい意味不明枠
たぶん利権なんだろうな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:41:17.50 ID:ycuox1Y10.net]
21世紀枠か
愛知の成章高校が駒大岩見沢倒したのも印象深かったな
エースがいいストレート投げるわって思ったら4年後にはプロになるんだもんな
ちなみにヤクルトの小川泰弘な

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:44:53 ID:jBD2hSGj0.net]
>>17
そもそも大船渡は県選考すら選ばれてないですし
お前のきしょい妄想癖も大概にした方がいいよ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:46:36 ID:DHwpG3mW0.net]
利府は問題あったが仙台育英敗った実力が本物だった
宮城じゃなければ過去に何回か出れてたかもしれないって話もわかる

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:51:02 ID:sDNWyPTY0.net]
スポーツこそ実力が肝要な分野なのに文武両道とか意味不明だからな

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:51:52 ID:uHa09Amt0.net]
21世紀枠は勝ちが求められる枠じゃねーだろ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:54:37 ID:2KJvBLJB0.net]
いつも同じ道府県が出ている印象がある
出られない県があるのは不公平

190 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:55:34 ID:1D/nxILs0.net]
>>186
2008年というか2007年秋の仙台育英って3年生投手がダメダメで1年の穂積が主戦力で
新チームダメダメで、夏には、1年生の木村(楽天に入団する)がエースで、横浜(筒香がいた世代)と2−3で惜敗するまでなっているけどな。

利府の実力が本物というよりも仙台育英の新チームが、当時1年の穂積しか投手がいなかっただけだけどな。

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:56:44 ID:9yOjWsuX0.net]
勝ちが求められる枠じゃないし
ご褒美枠みてーなもんだ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:56:48 ID:cJQXHYwU0.net]
利府は強かったな。というよりあの当時の東北以北のフィーバーはすごかった



193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 22:57:51.54 ID:dpNpGkK60.net]
とうとう20代のJDでも重篤化しちゃったか
客席に来る爺婆はイチコロだな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 22:58:19.66 ID:lxX8AYaT0.net]
あんまり雑魚すぎて1試合の記録とか更新されまくられたりしないのけ?

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:01:47.08 ID:3pCqpDns0.net]
高野連は野球は教育の一環とか崇高なことを言うならこんな基準の曖昧な怪しげな枠は止めるべきだよな
教育なら実力主義であるべき

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:02:49.75 ID:vO8q7nnE0.net]
桐蔭は10点差つくと流すからな
最後まで本気出した花巻東戦は悲惨な事になった
1位省略は言うまでもないってかw

197 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:03:44.92 ID:opji4A5l0.net]
>>56
やたら島根とか選出されるのだが

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 23:08:19 ID:qdGUa6Fv0.net]
明治神宮枠も意味が分からん。
神宮大会に出場=地区大会優勝だから、出場してる時点で、翌春の選抜出場はほぼ確定。
そこで優勝したところで、優勝校自体には何もインセンティブはない。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:10:40 ID:1UTmmoef0.net]
プロ野球がユースを作って、21世紀枠をユース枠にすると面白くなるんだけどな
もちろん夏は部活のみで

200 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2020/02/23(日) 23:13:14 ID:gdszG/do0.net]
>>195
逆 教育の一環として進学高で
弱い学校も出してあげましょう
っが高野連の言い分

201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:16:34 ID:Ause7Y1L0.net]
多治見21

21世紀枠
21失点
21被安打
21点差
21画数(多治見)
12:10試合開始
2:10試合終了
2:01に21点目の失点
報徳学園(3年ぶり21回目の出場)
報徳永田監督甲子園通算21勝目
野球創設昭和21年

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 23:17:17 ID:OrCCCO8r0.net]
>>199
プロ野球ユースは、鈴木大地長官が春センバツは都市対抗形式でともども提言していたね
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201906240000579.html



203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 23:17:19 ID:H9MGO2cP0.net]
【動画あり】あの人気声優がプレステージからAVデビュー
https://blogranking.fc2.com/in.php?id=1047529

204 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/23(日) 23:22:33 ID:Xr1QM7Yh0.net]
選抜の方式を変えてほしい。当落線上のチーム同士試合で決着させてくれ。基準が曖昧すぎる。

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/23(日) 23:45:17 ID:Fg+3FqOi0.net]
>>43
小豆島は、その大会で準優勝の高松商に県大会決勝で勝っての21世紀枠だったんだよね

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 01:15:30.58 ID:/m10Q/Ko0.net]
大阪は4校出していいと思う
島根鳥取は二つで一校で

207 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 01:25:43 ID:f6lJ/oRE0.net]
>>198
去年の明治神宮大会は中京大中京(愛知)が
優勝。春の甲子園の東海地区出場枠が2から
3に増えた。

優勝校にはなんにもメリットないじゃんって言いたいの?

208 名前:オクタゴン [2020/02/24(月) 01:44:33.44 ID:noy5JIMw0.net]
勝利一辺倒で勝利至上主義なら21世紀枠はいらない
でもね参加することに意義がある
同世代で野球を競うそういう意味でいくつかの学校でお情け出場枠はあっても良いんじゃないのかな

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 01:50:52.45 ID:OH0Kgdsj0.net]
野球専科と普通科クラブ活動の部で分ければええがな。
軟式,硬式がすみ分けてるようにそのうち俺らも慣れてくるだろ
俺は普通科の大会を見たいんだよ
専科はだぞーんでもスカパーでも独占でやればええわな

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 02:07:03 ID:koKD8bUo0.net]
21枠を残すなら1枠だけでいい。
そして北海道、東北、東海、九州に1枠ずつ増やして近畿がマイナス1枠

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 02:09:55 ID:DFc5jxop0.net]
>>209
バーチャル高校野球で好きなの見ればいい
一部やってない地方もあるけど
その時は現地へどうぞ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 03:18:05 ID:PI2gRbKA0.net]
>>204
3位決定戦とかは有っても良いな



213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 03:49:08 ID:2EPvIwaQ0.net]
トリプル21

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 03:56:43.17 ID:TM/UR3so0.net]
意味不明なえこひいき枠
今大会限りで廃止すべき

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 03:59:34 ID:xycZCovc0.net]
導入してから現在のまでのトータルでは勝ち星の方がずっと多いから
叩くために無理矢理直近3年なんて中途半端な期間で括ったんだろうな

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 04:10:52 ID:oiyoUvHD0.net]
>>154
21世紀枠で宜野座が出場した頃までは、宜野座村や金武町のリトルリーグからやってきた馴染みのメンバーで構成されてたんだけど、
その後は目ぼしい子たちはスカウトであちこちに散らばって、もう宜野座にいい選手が集まらなくなったらしい

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 04:14:29 ID:1OpScUAj0.net]
まあ不用だわ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 04:37:30 ID:iXshPFj60.net]
高野連のさじ加減ひとつ枠

219 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 04:48:14 ID:LCCxPGE/0.net]
賭け野球やってるからオッズばらけるためにも必要なんだが選抜は少ないんだから

220 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 05:05:45.33 ID:xfb5dk6s0.net]
寄付金枠だとか、海外枠とか、女子枠だとか、いろいろ楽しませる工夫をしなきゃ。

221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 05:21:04 ID:j51EVeun0.net]
これができてから選抜が盛り上がらなくなった
一方夏は以前にも増して年々異常な程盛り上がってるのに

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 05:28:59 ID:n9w4u+dx0.net]
21世紀枠の候補になった某高校が急に地域のゴミ拾いを始めたが落選してから見たことないわ



223 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 06:09:37 ID:bhIIcn050.net]
>>208

それって選考者の胸先三寸でどうにでもなる教育で1番やってはいけないエコ贔屓
誰だってそれぞれ一所懸命やってるんだから客観的で明確な選考基準を示すべき

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 06:50:39 ID:wHBehE9+0.net]
>>162
あれって、今でいうパワーカーブとかナックルカーブ的な感じなのかね

225 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 09:23:02 ID:sopJirLE0.net]
ドラゴン桜によると客寄せパンダ枠らしい
特に伝統校だとOBOGが大量に来てくれるらしいから

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 09:26:28 ID:FoVvuHbE0.net]
春なんて大会自体不要
百歩譲ってもテレビは不要

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 09:34:23.07 ID:Qu7lx69/0.net]
達也
和也
純也
まさかの三人目登場

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 09:42:37 ID:Sg2kl0oT0.net]
勝ち負けより高校野球部員の犯罪を取り締まれ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 09:43:15 ID:Sg2kl0oT0.net]
>>222
ユニフォーム姿でテレビカメラと新聞記者を引き連れてのイベントだろ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 09:48:00 ID:gCII6b3G0.net]
ほんとくだらん枠

231 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 09:53:06 ID:Qu7lx69/0.net]
>>230
真面目な人への皆勤賞枠

232 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:11:07 ID:JP9L8p2M0.net]
21世紀枠は不要



233 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:12:45 ID:DP04SoR+0.net]
地道に頑張れ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:24:26 ID:X6TgK4fa0.net]
>>44
強豪校のエース連投させて潰したりしなければいいけど

235 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:33:44.32 ID:tfKyJEiK0.net]
>>205
しかもセンバツ直後の春季四国大会出場校決定戦でも再度高松商を破っているからな>小豆島
21世紀枠同士よりベスト8レベルの中堅私立校と対戦して欲しかったわ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:44:19 ID:aVAmN8dc0.net]
>>83 静岡は夏でも出場できる高校じゃん

237 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 10:46:06.18 ID:aVAmN8dc0.net]
>>7 他の競技の部活の全国大会ではないけどな
21世紀枠なんて

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 10:47:30.58 ID:WyjXKe0l0.net]
多治見なんて、あんな大敗したのに翌日には出場のご褒美にUSJに遊びに行ってさ。普通、ソッコー帰って練習じゃないの?後援会が室内練習場まで作ったのに、翌年の入部はたった4人て。恥ずかしいわ。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 10:48:27.70 ID:EdOQqFCL0.net]
春のセンバツなんか偽甲子園だから

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 10:57:22 ID:xmQZcE9B0.net]
>>236
そこらへんの高校が復活してきたのがレベルや競争が低下した証拠でしょ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:02:02 ID:0yHl01y00.net]
>>172
広島と埼玉、京都は自力で出てくる学校があるからだろ
実力枠1、21世紀枠1で同一都道府県から2校出てきたら、流石に冷める

大阪桐蔭、理性社の2校は実力で出てきてるからしゃーないけど

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:04:26 ID:0yHl01y00.net]
>>196
それが親方の指導
根尾世代の夏決勝も、最後まで全力出してたら20点差以上付いてた



243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:07:15 ID:0yHl01y00.net]
>>206
32校しか出れないのに大阪だけで4校はおかしい
それなら大阪だけで別大会やってくれ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:10:25 ID:aVAmN8dc0.net]
>>240 そこまで言うと結局野球やってる子どもが減ったからって事じゃないの?

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:13:28.40 ID:+JrzzcR50.net]
例えば今年だと北海道大会準決勝でコールド負けした帯広農が21世紀枠で出場
コールド勝ちした学校は決勝で負けたので選抜されず
こんなアホな話ないだろ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:14:46.55 ID:L12a2abK0.net]
その21世紀枠に負けた末代までの恥さらした学校なかったっけ?

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:15:00.94 ID:T926doDA0.net]
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/

248 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:16:26.68 ID:aVAmN8dc0.net]
>>187 学歴問わず実力で成功者になれる分野だもんな

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:18:35.47 ID:njueaD5n0.net]
こんな枠設定するんならクジ引きで決めればいい

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:19:38.31 ID:x8/0+bxa0.net]
>>97
誰それ?

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:23:48 ID:j0G9L4H50.net]
>>231
皆勤賞ってマジで日本全国即時廃止でええわ
あれがあるから『無能な働き者』が大量生産される

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:25:05 ID:GOwOuiJh0.net]
あってもいいけど、2校で初日の第1試合に対戦させろ



253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:26:14 ID:+JrzzcR50.net]
21世紀枠の学校なら間違いなく報徳とか帝京のが強いからな
その3枠で全国最終予選やれば盛り上がるのに

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:27:16 ID:smIo+mDv0.net]
不要。それより大阪枠作れ
ここが緩和しないとまた地方に大阪出身外人部隊が増殖する

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:27:37 ID:JcqQ0tZq0.net]
こんなんどうでもいいからクリケットのワールドカップ見ようぜ!

256 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:39:13 ID:8VJ4Dml00.net]
逆に勝つまでやれ勝った高校でたらやめろ

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/24(月) 11:48:18 ID:Xp7MQ8/b0.net]
>>225
だから大会第一日目に持ってくることも多いぞ。
開会式が埋まるから。

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:51:16 ID:smIo+mDv0.net]
>>178
ここは全員通学

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 11:59:21.55 ID:W0mY1zFf0.net]
>>258
いや、確かアパート住まいの子もいるはず。
岡山出身の子がいる。

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 12:01:18 ID:JHuKl5v10.net]
そら予選で負けたチームを出してんだから負けるやろ

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 12:02:22 ID:Gqv9anST0.net]
あのお情けで出てきてコテンパにやられる晒し者枠の事?要らんよ。

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 12:14:23.59 ID:4nH+ppjD0.net]
>>172
逆に鳥取はほとんど出た事無いよね。もっとも夏の代表校自体21世紀枠レベルの負け方だからしょうがないか!



263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 12:16:16.44 ID:0+Res70Q0.net]
>>207
うん。中京はどっちみち出場できるし今回は対象が静岡だったけど愛知のライバルを出場させる可能性があるんだから
まあ神宮優勝でも実績になるからその点ではいいのかな

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/24(月) 12:18:27.74 ID:klNhsd590.net]
はよ21世紀なくして東京に1枠返せよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef