[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 10:50 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」>



1 名前:Egg ★ [2020/02/14(金) 06:21:05.22 ID:i0B83czb9.net]
● 韓国映画『パラサイト』がアカデミー賞 アジア初の快挙を成し遂げた2つの勝因

 韓国映画『パラサイト』が世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞で、英語以外の映画として初の作品賞を受賞しました。かつ、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も獲得し、アカデミー賞で四冠を達成しました。

 私は昔、仕事の関係で多少ハリウッドに関わった経験から、ハリウッドはユダヤ人が仕切る閉鎖された難しい社会という印象を強く持っていました。そこで、韓国人だけが出演する英語ではない映画が四冠を達成したというのは、もう凄いとしか言いようがありません。

 それでは、アカデミー賞受賞を実現できた要因は何でしょうか。『パラサイト』が作品として素晴らしいのは、もちろんです。それに加えて、すでに多くのメディアが報道しているように、アカデミー賞をめぐる環境変化もプラスに作用したのでしょう。5年前くらいからオスカーでの白人優遇に対する批判が高まっており、その結果として、2015年はアカデミー賞選定に投票できるメンバーのうち有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです。

 しかし逆に言えば、『パラサイト』の偉業達成の要因はそれだけでしょうか。私は個人的にもう2つ大事な要因があり、それらは日本のコンテンツ政策とコンテンツ産業に大事な教訓を示しているのではないかと思います。

 1つ目の要因は韓国政府のコンテンツ政策です。

 韓国では、1999年に「文化産業振興基本法」が、そして2001年には「コンテンツコリアビジョン21」が制定され、国家戦略としてコンテンツ産業の強化に取り組みました。

 実際に、たとえば1999〜2003年の4年間で約1300億円の財政資金がコンテンツ産業に集中投資され、その後も継続的に支援が続いています。それまで韓国にはコンテンツ産業に対する目立った支援策がなかったことを考えると、ここから国を挙げてのコンテンツ振興が始まったといえます。

2/14(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00228716-diamond-bus_all

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:06.94 ID:9FZHlDi70.net]
朝鮮人の精神の根底にあるパラサイト(寄生虫)を面白可笑しく映画にしたんで、賞を取れたんだろ。
現実には文ザイトラパラサイトが、宿主をトランプ大統領から習近平国家主席に乗り換えようとしている
こっちのほうが、映画よりよっぽど面白いニダ  そう思わんかチョンチョン

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:27.89 ID:X/KKsb1a0.net]
>>771
韓国さんが韓国を含む調査してたけど
韓国人というくくりに入り込んだ金正友以下やで知名度w

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:35.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>756
アニメだけで一兆円だよ?
日本の漫画やゲーム入れたらもっと増える

780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:35.73 ID:MaDaTX9g0.net]
>>4
韓国って資本主義の形態では無いな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:56.25 ID:0UWEo9gu0.net]
>>768
客観的事実な
醜悪な朝鮮人とその異常な社会
それらを描いた映画のみしか評価されていない現実

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:59.71 ID:Fvda3rwj0.net]
キョンシー面白すぎるしな
韓国ってまあなんか日本と中国とアメリカごちゃまぜビビンバにした感じだね

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:01.29 ID:2t0CTQ/v0.net]
>>777
キムチの中にもパラサイトいるし


きっしょい民族のイメージ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:04.88 ID:TL5O4PzT0.net]
これから財力は衰退する日本。

なのに十年が一日、昔ながらの金で・・・ってアイディアしか出ないわけだから、
根本的に、永遠に、勝ち目がないんだよ。
予算、予算つけてくれ、俺らが使う金をくれ。もうね、昔からすべてそうなんだけど

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:11.45 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>531
25年前の
ポケモン映画だろwwwwww



786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:15.52 ID:NOsmcYvL0.net]
日本は下手に売れちゃうのが原因だな。そこそこ売れちゃうから安定した作品を狙うようになり向上心も無くなる

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:50.63 ID:20y4Vs+z0.net]
あのネトウヨ津川正彦だって5年くらい前に邦画は韓国映画に負けてると既に言ってたのに
未だに2000年以降でも〜と言ってるの本当に笑う

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:53.47 ID:Pic5i5Iy0.net]
半地下部屋も世界中で有名になるだろうな

韓国人社会の闇の部分の象徴

ぜひ世界中でヒットして欲しいわ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:58.27 ID:Kgr1/crE0.net]
そもそも韓国では経済危機で各地にスラム街ができてて本当の韓国の恥部はスラム街だからね
半地下に住んでる連中はマシな方

790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:58.99 ID:uK9YQUBQ0.net]
そもそも昔はフランス、イギリスとかのヨーロッパ映画も世界的ヒットしてたのに、もう30年以上ヨーロッパの映画がヒットしてないからな
日本だけの話じゃないんだよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:59.55 ID:2t0CTQ/v0.net]
つぎは、



「虫下し」「試し腹」


が大ヒットしそう

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:05.62 ID:Ya8VKTiv0.net]
>>771
やっぱり内向き(国内向け)だからだと思う
日本の国内マーケットは儲かるけど
韓国の国内マーケットは悲惨なんだと(多分)

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:21.13 ID:It/qdvlC0.net]
>>775
神州日本が負けるわけないと言ってたらボロ負けした歴史があってな。

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:21.43 ID:6yFymX/80.net]
>>784
名目GDPが伸びる=財力が伸びる

だよ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:49.54 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>779
またでたよ
客観的な内訳がない謎数字

1兆だの3兆だの

具体的に日本アニメのなにが
1兆なんだよ



796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:49.68 ID:/ax8coqN0.net]
それにしても普段「国家は悪!」「日本人は個人で生きるべき!」なんて言ってる奴らが
「日本映画のために国家が税金を出すべき」と言ってるのだからお笑い種だ
絶対反対

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:56.77 ID:pzMnUzIj0.net]
>>756
その台詞は50億でホルホルしてるこのずれにいる韓国人に言えよ
その50億も日本、台湾、中国映画以下の収入だけどw

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:01.75 ID:GoDQTE2q0.net]
>>10
いまだにこんなネタ引っ張り出してきてるのか?
そりゃ慰安婦ガー言うはずだわ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:05.79 ID:EXOdVLF80.net]
>>1
韓国映画すごい!
だけならいいんだよ、日本を引き合いに出すなよ。
何でもかんでも絡めるのやめてくれ。

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:06.49 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>789
ソウルのスラム街すごいよね
東南アジアのスラム街といい勝負だよ悲惨さが

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:13.77 ID:Xj/6Dna10.net]
>>769
で、君はその中の作品何本見てるの?

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:23.22 ID:4H4eEKoM0.net]
>>708
自分日本人たけど悲しくなるよ
オリンピックは参加する事に意義あるって言われてるけど
何だかんだ言って金メダルは格別だから
こういう考え方は嫌いだけど銀銅も結局敗者だから
韓国はある意味金メダル取ちゃったんだから
これが現実讃えてあげようよ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:28.93 ID:YuXk8Gt70.net]
なんかこの教授のアメリカコンプレックスまみれの勝手な妄想がヤバすぎる感じがしてついていけないw

日本のコンテンツがアカデミー賞やグラミー賞を獲得できるのではないでしょうか → ないない
今回のアカデミー賞で松たか子さんが歌っただけで、これだけ日本中が盛り上がったのを見ても → 盛り上ってないない

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:47.72 ID:dhxXYAWc0.net]
アニメの市場規模をドヤ顔すればするほど長編アニメが世界で爆死・低評価の現実が哀れになるな
市場規模と質は無関係なんやな

805 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:03.36 ID:6Q9SLEo80.net]
>>786
また小栗旬かよ〜
また長澤まさみが不治の病かよ〜
とかそんなんばっかりですわ



806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:11.74 ID:afmmisID0.net]
吉本と秋元とEXILEに金出すのやめればいいんや

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:32.91 ID:dNAPWMzV0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:35.51 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>732
体系的に育てた方がいいと思うよ。

じゃなきゃ、映画業界に天才が現れても、連続性が無く消えるだけ。日本の映画業界に沢山の天才がいたのにね。

809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:37.29 ID:iq6hDREW0.net]
日本と言っても日本芸能村はこんなんばっか

日本映画監督協会 理事長  崔洋一

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:55.31 ID:VpgTiRFO0.net]
>>790
フランス映画は最強のふたりがヒットしただろ
イギリスは007が今でもかなり売れる

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:55.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>795
1兆っていうのは日本アニメの海外市場規模
日本アニメ全体ではもっと大きい
ゲームや漫画入れるともっと日本のコンテンツの海外市場規模はでかい

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:22.25 ID:Nx38j0Xv0.net]
本気でヒットを狙ってねえからな
日本の映画界W
変なイデオロギーが支配しているし

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:28.42 ID:jdJ8g1z40.net]
邦画の質もあるけれど何がなんでも賞をとると言う気合い

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:31.39 ID:20y4Vs+z0.net]
何人もの業界人がこのままでは邦画ヤバイ!と言ってるのにネトウヨだけがヤバくない!と現実逃避して足を引っ張ってて草
危機感を覚えないと衰退するだけだぞ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:34.90 ID:Fvda3rwj0.net]
中国映画の何かパクってるんじゃないかな



816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:43.92 ID:Pic5i5Iy0.net]
韓国は半地下部屋を観光の目玉にすればいいんじゃね?

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:52.67 ID:Kgr1/crE0.net]
【アニメ】アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1576593779/

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:36:26.51 ID:DhB3BG370.net]
>>804
それでも君の母国韓国の寄生虫パラサイトより上なんだよなあ
パラサイト50億でホルホルしてアニメだと80億で爆死と言うのは草やな

819 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:36:48.85 ID:9a2QihS30.net]
>>1
内容ではなくロビー活動

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:37:19.22 ID:20y4Vs+z0.net]
ちなみに5年前に既に韓国に負けてると発言してる津川雅彦のソースな

津川氏「日本の映画が欧米だけに限らず、韓国、インド、イランにも負けている。
それが壊滅状態のひとつの証。何で負けているかと言うと、市場で負けている。日本映画は世界の市場に出て行っていないということ。
https://www.google.com/amp/s/www.mag2.com/p/news/88014/amp

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:21.46 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>810
ハリウッドの大負けしてるよ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:23.76 ID:6yFymX/80.net]
>>814
ヤバイのは映画業界人の脳みそだろ
ヒット映画作れないからって賞レースに現実逃避

少しは中国人を見習った方が良い

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:37:33.85 ID:hwrjiKDD0.net]
それ以前に普通の一般外国人は楢山節考とか、おくりびととか観ないだろ
そういう日本古来の文化でしか勝負出来ないのが日本の映画。黒澤明だって誰も見ない。日本人ですら見ない。
韓国は、ちゃんとエンタメで稼いでるしな。だいたい国立競技場2500億かけて、あれだからな

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:38.68 ID:GmTLHrGU0.net]
別スレ

【映画】高畑充希×山崎賢人『ヲタクに恋は難しい』1位スタート! / 映画週末興行成績

www

825 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:38:35.62 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>820
そういうことだね
もう邦画は死んでいる



826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:01.53 ID:UgpTu/Gy0.net]
自分を洗脳し成り切る能力だけは世界1なのは認める
歴史をコリエイトは伊達じゃないんだよ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:03.30 ID:xlPhrkLv0.net]
そもそもアカデミー賞なんて取ろうなんて発想すらない
バカな日本人は下らない映画を楽しみに見に来る
これで利益が出ればOK!

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:19.05 ID:ivbMfqme0.net]
>>823
コンテンツ輸出額

日本>>>>>>君の母国朝鮮

君の母国朝鮮の輸出先
99%がアジア
内80%が日本(パチンコマネロン)

こんな状況でホルホルしてるの

829 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:24.89 ID:dhxXYAWc0.net]
アカデミーノミネートをドヤ顔するウヨ
アカデミー叩きするウヨ
ブレブレだろ、ウヨ同士共闘したほうがいいんじゃねーか?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:28.23 ID:VpgTiRFO0.net]
>>821
商業的なハリウッド一強状態は昔からでしょ
戦前にはドイツ映画やイタリア映画が強かった時代もあるみたいだけどさ

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:35.39 ID:eCagOy7/0.net]
>>806
あまり関係ない
去年の邦画を見てみればいい
目に付いたもの、目立ったものを叩くPTA婆みたいな思考をするのがネットにいるんだ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:43.50 ID:thTUMqyR0.net]
映画はオワコン

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:54.95 ID:Mvo94fPv0.net]
>>808
業界の自己責任だろう。今各業界で人手不足が叫ばれてるが、
公金を投入して人材育成に使え、というのはおそらく無いだろう。

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:05.96 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>817
だから何が1兆なんだよ

パッケージと配信合わせても
1000億円なのに
残りの9000億はなんなんだよ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:20.75 ID:20y4Vs+z0.net]
>>824
これ原作者から嫌味を言われてたよな
そういうのが一位とか呆れるね



836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:40:46 ID:nNWrKvWQ0.net]
韓国嫌いだけど映画は負けを認めるぜおれは
シュリとかJSA見たときの衝撃は忘れないぜ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:49 ID:WVrQw5Ar0.net]
日本に寄生して日本のお陰でなりたってる韓国コンテンツなのに
日本disってるのが滑稽よな

パチンコ規制すれば終わるからな

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:17 ID:It/qdvlC0.net]
一兆円ってマルハンってパチンコ屋一社の年間売り上げの半分もないんだよなぁ。

839 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:41:30 ID:0UWEo9gu0.net]
>>771
そいつら思ってるより知名度ねーからなw

■韓国海外文化広報院調査「韓国と聞いて思い浮かぶ人物は?(複数回答)」誰も知らない64%
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554967548/1

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:33 ID:GUNbHBWD0.net]
>>836
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:41:34 ID:/ax8coqN0.net]
>>808
だから育てたければ映画界内部から金を出して育てれば?
日本国民が支援してやる義理は無い
何しろ「国家は悪」「日本人は個人で生きるべき」ってのが多くの映画人の
共通の理念だし
都合の良い時だけ国に擦り寄ってくるなハゲ!

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:43 ID:Pic5i5Iy0.net]
つかぶっちゃけ韓国映画は15年くらい前の韓流ブーム時の方が凄くね?

その後ぱったり日本ではヒットしなくなった
今回やっと日本で韓国映画がヒットしたよ

で、韓国映画のどこが凄いの?

ポンジュノが凄いだけじゃね

843 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:42:07 ID:+huJudfC0.net]
>>664
日本のアニメもアニメーターがほとんど韓国人ばっかなんだが
ジブリが海外で賞取ったときも
半島ではウリ達のアニメが賞取ったニダと言ってた

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:18 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>828
統計によっては
韓国の方が日本より何倍も多いと
出てるけどな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:23 ID:YuXk8Gt70.net]
中国(香港と合同)やインドの映画のほうが日本や韓国の映画よりスケールが大きくて娯楽性が高くて面白いんだよ
舞台が豪華だし比べると韓国や日本の映画はやっぱり暗い
これは努力ではどうしようもない楽天的な国民性のようなものなんだと思う



846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:25 ID:g2QT3G2e0.net]
>>1
比べる自体がナンセンスでしょ
韓国は日本みたくノーベル賞取れるわけでもなく、観光資源や老舗と呼ばれる産業自体も貧弱だからねーー
外貨を稼ぐには、K-POPや映画で頑張るしかないの
だから、韓国は韓国の道を歩めばいいじゃない、日本が真似する必要も理由も全くないわーー

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:42:29 ID:3hoEzv2m0.net]
日本が技術も俳優の演技力もダメすぎるだけだろうな
洋画とか海外ドラマでも日本人役としてでしか使われない
てか日本人役に韓国人を使うはあるのにその逆はないし相当よ

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:31 ID:SQKPIAjy0.net]
アカデミー受賞をドヤ顔するチョン
アカデミー叩きするチョン
ブレブレだろ、チョン同士共闘したほうがいいんじゃねーか?

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:55 ID:20y4Vs+z0.net]
>>836
俺は新感染を見た時にマジで負けてるやんけ…と認めざるを得なかったな
まず画面の質が違うわ アニメでいう作画クオリティみたいなもん
それは金をかけてるかどうかの問題らしいけど

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:58 ID:PMZxSaXS0.net]
翔んで埼玉>日本のアカデミー賞なんでしょ
配役と原作の妙で楽しさを盛り上げてるけど、内部からの国断裂工作、禍根を作る工作に成功してるわ
表面の楽しさでパリピが騙される、取り囲んでいじめて悪意で大笑いする馬鹿、受けた役者も馬鹿

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:43:03 ID:VpgTiRFO0.net]
>>823
まあそれ言ったらどこの国だって国産映画とハリウッド映画しか観ない人がほとんどだよ
日本に於いての韓国映画だってパラサイトはカンヌやアカデミーの受賞効果で売れてるけど、普段は一部の映画オタク以外には興味持たれないだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:30 ID:CJH76vyH0.net]
たまたまアカデミー賞を取ったらすぐこれか
それなら毎年アカデミー賞を総なめにしているアメリカの映画産業を見習えばいい

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:43:44 ID:/Le3Orzm0.net]
まじで今の邦画のレベルは世界トップレベルとか思ってんのか
お前ら忘れちゃいけないのは、アカデミー賞でまともに選ばれないってのは
世界中のアカデミー教会員から選ばれてないってことだからね、敵は世界だよ

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:51 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>17
高校生役に三十路付近がふられるのは日米韓どこでも当たり前にある

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:52 ID:XILl7KL/0.net]
>>831
関係あるだろ
吉本に出した100億円が他にちゃんと回ってれば



856 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:58 ID:9MwTRDU60.net]
>>69
ロック自体が世界的に人気無くてニッチなオタク向けジャンルなんだけど…

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:26 ID:WG9dpokR0.net]
>>844
出てないぞ
そもそも輸出額の99%アジア80%日本(パチンコマネロン)なのになぜ世界とか言い出せるのだろうね

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:43 ID:dee/YXmi0.net]
>>838
ていうか関連産業含めた市場規模と言う場合そのパチンコでの収入も含まれてるやろな

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:52 ID:Pic5i5Iy0.net]
>崔 洋一は、日本の映画監督、脚本家、俳優。日本映画監督協会理事長

日本映画監督協会のトップもなぜか朝鮮人

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:44:56 ID:VZhcB0e00.net]
この記事の言ってることはだいたい正しいけど
政府の支援受けた日本映画が去年アカデミー賞とったばかりなのだが・・・ってところは
ツッコミ入れたいところ

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:44:57 ID:6yFymX/80.net]
>>841
日本の映画関係者って幼稚だからな
自分に都合の良い主張しかしないから整合性がとれていない
日本のサブカル系中高年の限界だな

中国人みたいな合理性や一貫性がない

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:01 ID:Kgr1/crE0.net]
>>834
関連商品でしょ
そもそも日本のアニメはコンテンツ単体の利益で測るもんじゃなくて
関連商品の売り上げが大事
日本のアニメはコマーシャルみたいなものだから

コンテンツ単体で利益出そうとする負け犬オワコンハリウッドの方がネット時代には将来性ない
ネット時代は日本アニメの収益モデルの方が優れている

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:45:11 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>835
シャイニングとかも原作者と監督が罵りあったしそこは関係ない

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:19 ID:1dL2qri60.net]
>>840
それをいってもなぁ
今、どうなってるかだもん
カイカイ通信の韓国人も日本は何十年前の黒澤とかを出してくる
と笑ってるから通用しないと思う
アニメは今でもリスペクトしてるが

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:45:32 ID:8rBwaCcY0.net]
俳優と監督



866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:44 ID:20y4Vs+z0.net]
今の邦画を現す一例

日本アカデミー賞2020
主演男優賞ノミネート

笑福亭鶴瓶
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」

菅田将暉
「アルキメデスの大戦」

中井貴一
「記憶にございません!」

松坂桃李
「新聞記者」

GACKT
「翔んで埼玉」

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:03 ID:4KpthI8j0.net]
アイドル主演の映画なんて一般のひとが観るわけないだろ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:05 ID:jMkoBPJv0.net]
芸能に関しちゃ韓国人は
米英支配の秩序に真っ向から挑戦してて
ほんと面白いわ。
アニメやかわいい文化でこそこそやってる
日本とは比べもんにならん。

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:10 ID:cfXtacMe0.net]
Fukusima50だっけ、ああいう企画は本来海外でも受けるはず
でも日本でつくると非常にドメスティックな作品に仕上がるという

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:23 ID:F1IYTWDp0.net]
カイカイ通信w

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:24 ID:DB4DPwuC0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:26 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>833
フランスとかでは、映画を文化として位置付けて、公金投入してるけどね。

業界に任せてたら、現状は変わらない。

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:41 ID:ofBbeJ9q0.net]
>>846
K-POPや韓国映画が日本より優れているなら、真似する必要あると思うけど?

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:47:20 ID:Kgr1/crE0.net]
>>844
そんな統計はない
韓国は放送権料だけ日本より上
輸出してるコンテンツの額では日本よりはるかに下
当たり前だ
日本のゲームなんかは世界的に大きな産業なんだから

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:23 ID:XSTAabMl0.net]
>>10
なんかこわ



876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:42 ID:/ax8coqN0.net]
>>872
じゃあ日本映画なんて滅んでいいんじゃないのw
俺日本映画大嫌いだし
このまま地球上から無くなっても一向に構わない

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:45 ID:ay5ZFygq0.net]
アマゾンで洋画や昔の邦画を見るようになったけど今の邦画とは段違いに良いね
今の邦画は演技や脚本もそうだけど特にカメラ割りが物凄く下手

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:47:54 ID:yUNti1HT0.net]
勝ち誇ってるなw

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:48:22 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>862
関連商品とか言い出したら
それこそアメリカは
とんでもない額になりそうだけど

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:48:31 ID:pyU5Btsb0.net]
ていうかおくりびとも外国語作品賞を受賞してるしたいして差ないだろ
ちょっと作品賞取ったからって騒ぎすぎ
俺からすりゃ目糞鼻糞

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:48:50 ID:y5lopYFs0.net]
>>874
その放映権も日本からの送金がほとんどだからな
パチンコ→メディア→韓国

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:06 ID:1dD9nw3/0.net]
土地代の高い東京にしがみついてるもんな
普通映画スタジオって郊外にあるもんだろ

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:24 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>874
日本のゲームソフト
輸出って大体3000億円程度だよ

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:49:45 ID:mLqUu+po0.net]
「国営マンガ喫茶」と批判してコンテンツの後押しを潰しにかかった民主党の思い出。

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:51 ID:1dD9nw3/0.net]
ジブリですら三鷹だもんなw



886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:49:54 ID:Ms6nMtEK0.net]
時代劇が衰退したのも敗因

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:01 ID:jfWr07JS0.net]
物騒な社会だから映画の題材には事欠かんよな
日本だとちょっと難しいな

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:01 ID:tXWYJBBo0.net]
>>877
ドラマでも70年代の時代劇観ると構図やカット割が物凄く凝ってるよね

889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:50:39 ID:mUxHYbl20.net]
つまり、韓国政府が審査に投票できる人に近づいてあんなことやこんなことを?

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:50:45 ID:Iwpmh0B90.net]
>>842
JSAは凄く良かったわ

まあ、もう二度と韓国映画を見る事は無いけど

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:59 ID:Kgr1/crE0.net]
>>879
それはちゃんとデータに出ている一位はポケモン

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:51:13 ID:1dD9nw3/0.net]
>>877
そうそう素人目でもカメラワークがむごいと思う
古参の山田洋二ですら、おお、カメラワークいいじゃんとかみてればおもっちゃうしw

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:23 ID:F1IYTWDp0.net]
『パラサイト』が見せつけた“韓国映画の底力”――日本はこれからも負け続けるのか?
文春オンライン


文春煽り過ぎw

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:33 ID:6yFymX/80.net]
>>868
欧米の支配体制に挑戦しているのは中国人で
韓国は欧米の権威パラサイト型だろ
日本の映画業界や芸能界もそうだけど

895 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:37 ID:dhxXYAWc0.net]
今の邦画アニメを現す一例

▽優秀アニメーション作品賞
「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」

「ルパン三世 THE FIRST」

「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」



896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:51:55 ID:s6p3vVtg0.net]
>>873
優れてないし
仮に優れてても
韓国コンテンツの収入のほとんどが日本からだから

日本という外国が近くにある韓国にしかできない

日本にとって日本は外国ではないからね

つまり韓国のように〜とか言ってるやつは「日本」を外国としてることを自白してて
日本人ではないことを自白してるんや

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:52:02 ID:hwrjiKDD0.net]
>>851
パラサイトは普通のハリウッド映画よりも見られてるだろ。
いくら日本のエンタメが凄いといわれてもアニメやゲームで日本の文化は伝わらんし
アニメは下請けは中韓が受け持ってるわけだし、主人公が箸をスプーンに変えられて放送されてるのに

898 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:52:04.99 ID:0UWEo9gu0.net]
>>880
と言うか日本が圧倒的に上

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

今回の受賞は「アクシデント」でしかない

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:52:28.76 ID:20y4Vs+z0.net]
>>895
草 つーか天気の子は入ってないのか

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:53:29.41 ID:Ubaa5Y4H0.net]
テレビドラマ出身の監督は台本に線を引いてカットの目安にするだけで絵コンテなんて描かないという話を昔聞いたことあるが今でも変わってないのかな?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:53:33.85 ID:TZJDTcYi0.net]
>>1
本場ハリウッドの映画が何故取れなかったのか?

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:53:38.26 ID:6yFymX/80.net]
邦画実写が潰れようがそれは大きなことではない
資本主義社会において
競争力のない産業が淘汰されるのは歴史の常

普段反体制を主張している人間が
都合の良い時だけ国に頼っては駄目だよね
日本のサブカル系中高年らしい甘え

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:53:59.47 ID:GGCOx6gg0.net]
>>893
エンタメに関しては、これまでもこれからも負けっぱなしだろ。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:54:14.73 ID:6yFymX/80.net]
中国人と比べると日本人は甘ったれているから
もっと大人になった方が良い

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:54:19.50 ID:XdLu3f/R0.net]
>>898
主要カテゴリとそれ以外は天と地ほど差があるだろ



906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:54:38.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>883
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊して、洋ゲーが利益でなくなってるし、
日本のゲームは強いよ
洋ゲーは数さばいても利益が出ない状況
あと海外のゲーム賞も日本のゲームが独占してる


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:03.95 ID:dhxXYAWc0.net]
コナン・ルパン・ワンピにハマってるようなヤツが今の邦画はダメとか言ってる
これが現実なんよw

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:09.20 ID:GGCOx6gg0.net]
>>898
まあ、そう思ってないとネトウヨは死ぬんだろうね。死んでもいいけどね。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:17.53 ID:s29WKVAw0.net]
>>868
音楽もそうなんだよなぁ
整形と言われようがキモいメイクと言われようが、突っ走ってる感がある
その影響で日本の若い奴なんて、男も女も韓国人っぽいメイクや髪型した奴ばっかになってる

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:17.93 ID:hzeb3zq50.net]
>>897
ハリウッド映画どころかアメリカでは日本台湾中国映画以下の数字
そして金戒のアカデミー賞の視聴者数は過去最低

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:18.56 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>891
結局、ほとんどが
日本国内での売り上げ

世界で全く売れてない
アンパンマンが6位になってる時点で
察し

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:22.39 ID:A8wsl8WF0.net]
カンヌのパルムドールとアカデミー賞はどっちが上なの?

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:31.41 ID:9BlQIGz20.net]
>>7
韓国の対日工作予算って1000億円だぜ?

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:31.35 ID:/ax8coqN0.net]
まず糞日本映画人にこう質問したい
「日本という国を守る事を支持しますか?」と
その答えはあらかじめわかってるわけだがw
映画人のほとんどはこう答える
「国家なんてくだらない。そんなものを守るなど馬鹿馬鹿しい」と。
なら国家による税金投入は無しでw

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:39.80 ID:lpvLGx5/0.net]
要はロビー活動
悪く言うと裏金
韓国はほんとこういった行為に健けている
日本のマスコミも韓国の対日世論工作費に牛耳られている



916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:53.86 ID:Q7cdbl2n0.net]
>>898
すごい歪よなwwww
主要以外は、世界屈指の数をノミネートされてるのに主要部門では皆無wwww
毎年なしかしらのオマケで入る
今回も松たか子入れて、日本人参加したって名目だけは保ったwwww

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:00.08 ID:KQx2hoFw0.net]
>>736
だよな。相変わらずクソジャニやアホ坂グループとか使ったガキの恋愛映画だらけやしな。
音楽も映画も、ちょんコロに負けとる。
悔しいわ。
しかも最近は男とか髪型や色とかメイクとか皆 Kポップの真似だし。
世も末だわ

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:03.94 ID:Cl/nXRzi0.net]
アメリカなんかも昨年の興行の上位は子供も対象になりそうのが多いな
日本とは2次元か3次元かの違いで。日本のアニメとかゲームを
3次元化すれば活路はあるんじゃないのか。ピカチュウ100億超えてるようだし。

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:27.06 ID:cAK3/krf0.net]
せっかく賞をとっても日本へのヘイトの材料にしか出来ないさもしさ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:27.91 ID:h5sKAMJy0.net]
罪テョンと言いこの記事と言い、
韓国持ち上げてるようで実は貶めてる
そういうことに気付かないのか
アジア発アカデミー賞受賞やったー、でいい話だろ
何で日本が取れなかった分析の必要がある?
普段から内向き志向だから、で終わることやん
それを無駄な御託並べて分析なんて言えば言うほど逆に
韓国程度にすら、って侮蔑する前提があるようにしか見えないがな

921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:31.41 ID:+huJudfC0.net]
漫画の実写化というのは
たいていは作者にあまり話が行かずに
出版社と映画会社で勝手に話が進められる
映画が完成してから初めて知る作者までいる
そしてオリジナルの作者にはあまり金が入らない
なぜなら漫画の出版契約の段階で
映画化権は出版社に帰属すると記されているからである
映画化に拒否権があるのは出版社に対して影響力のある大御所ぐらい
あの鳥山明ですら実写版ドラゴンボールを止められなかった

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:33.26 ID:LxfHPj9Z0.net]
>>906
お前の脳内世界の話はいらんから

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:42.01 ID:lpvLGx5/0.net]
>>913
それをさらに3倍にするらしい
恐いわ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:46.13 ID:lUBh6itd0.net]
90年代に入って音楽市場が急に内向きになった
そのほうが国内企業が儲かるから
目先の利益をとったからだよ
映画も似たような内向き目先の利益
優先だからこうなって当然

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:47.72 ID:Ubaa5Y4H0.net]
>>897
ハリウッドのヒット作より見られてないだろ



926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:57.81 ID:PDFRAG/v0.net]
>>911
で、それ以下の韓国コンテンツでホルホルしてるんだが、、
韓国国内割合それより高いのに
そして海外収入もほぼ日本に依存してる

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:03.16 ID:1dD9nw3/0.net]
>>918
あそこは大人が特撮みてるようなもの
日本もこの路線でやればよかったと思ううお

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:10.00 ID:70IbmLqp0.net]
異様な日本叩きに発展させてる人がいるけど、どうして?
ニート?

929 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:57:13.62 ID:vyMprod30.net]
>>893
勝手に勝負して勝手に負けたといって騒ぐ
かつての韓国人みたいだな

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:17.59 ID:Kgr1/crE0.net]
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:57:17.54 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>908
効いてるね
サイのときと同じ特異点だろう
何年かしてむりくりBTSみたいなきれいめをゴリしてこないか注意だな

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:33.74 ID:xVJIqvAS0.net]
2019/07/11(木) 18:57:38.22
警視庁は11日、三菱UFJ銀行の
元行員

千秋涼祐容疑者(28)
=東京都中央区佃3丁目

=を準強制性交の疑いで逮捕し、発表した

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:47.54 ID:YuXk8Gt70.net]
日本の場合、金をかけてない映画のほうが面白かったりするから
映画関係者に金なんてやらないほうがいいよ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:58:18.52 ID:1dD9nw3/0.net]
>>924
円高だったからな、邦画は遅れて90年代末期からのびたが
不況につよい産業だったはずなのに

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:58:36.74 ID:wY993Fhz0.net]
>>930
アメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して土下座状態なのに、
なんでチョンコンテンツごときが日本に勝った〜って話になるんだろうねw



936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:58:38.79 ID:GGCOx6gg0.net]
>>931
BTSは好きだから、別にゴリとも思わん。ここ最近のネトウヨの負惜しみが心地いい。

937 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:58:58.11 ID:e2nWpDUQ0.net]
芸能とジャーナリズムが下の下だからこの国は

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:00.07 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>930
諦めろいつもの反米野郎

アメリカには勝てないんだよ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:05.63 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>907
馬鹿にしてるコナンだって子供向けのコンテンツとして優れてると思うよ
ただ大人向けがダメなだけ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:08.98 ID:XdLu3f/R0.net]
>>906
単なる噂じゃん
GTAVもRDR2も大成功じゃん

941 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:12.08 ID:BWujc5s40.net]
フランス映画もイタリア映画もイギリス映画も未受賞なのに、韓国映画が取る違和感。

942 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:15.30 ID:GGCOx6gg0.net]
>>935
あ、バーカ君だww

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:15.37 ID:Q837ajXX0.net]
なんか必死なヤツがいるな
サブカル中高年に親でも殺されたんかw

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:18.66 ID:xVJIqvAS0.net]
経済】 輸出・投資の不振深刻に 韓国マイナス成長

韓国経済崩壊】LG電子、スマホの韓国生産停止

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:26.21 ID:F1IYTWDp0.net]
>>912
パルムドールは世界的な賞
権威は一番
アカデミーはアメリカで公開された映画
だけで内輪で閉鎖的だった



946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:26.92 ID:8yON1qkY0.net]
イメージ戦略なら国の支援も分からんでもないが、商業ならいらないだろ

だいたいアカデミー賞といっても、去年の受賞作を覚えている人はいないし

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:32.03 ID:20y4Vs+z0.net]
ネトウヨが必死にパラサイトの興行収入は大したことないと言ってるけど今から伸びるだろw
アメリカで既に36億、これは外国映画とし既に6位 しかもアカデミー賞効果で上映館数が2000に増えるのが決定
これだけで既に凄いと言わざるを得ない

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:44.56 ID:0UWEo9gu0.net]
>>903
税金の投入量の大してリターンが少なすぎるだろw
チョンの「負け」だわ

■K-POPの普及は、韓国政府に負うところが大きい。
文化体育観光部によれば、同部の予算は来年、10.9%増の
約52億3000万ドルになるという。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24302#

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:45.75 ID:+huJudfC0.net]
映像産業で日本が世界に勝てるのは
アニメとAVのみという

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:23.94 ID:xVJIqvAS0.net]
韓国】現代自動車、中国工場の稼働率45%に低下

951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:00:29.48 ID:e2nWpDUQ0.net]
>>947
日本の芸能は下の下だと生粋のネトウヨも認めてるよ

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:44.89 ID:wY993Fhz0.net]
>>911
ポケモンやマリオ世界でめっちゃ売れてるけど?
現実見ろ負け犬

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:58 ID:gqhNwDjZ0.net]
>>936
強姦少年団はアメリカでごり押し言われてるでw
ジャスティンやアリアナにも圧倒的大差投票で買っちゃって叩かれてたなw

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:41 ID:dhxXYAWc0.net]
>>949
アニメとAVは外国人が無料で見れるからね
キモヲタ向けポルノと成人向けポルノしか通用しない

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:42 ID:XdLu3f/R0.net]
>>945
アメリカ以外の世界より、アメリカの方が権威が上だから
パルムなんとかよりオスカーの方が上です



956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:00 ID:fi4btB4hO.net]
悔しいけど優等人種韓国人と日本猿の差だろうね

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:10 ID:0UWEo9gu0.net]
>>946
しかもパラサイトは国家イメージを毀損してるからなw

税金使って何やってんだあいつらという感想しか出てこないw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:17 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>46
実例がない

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:18 ID:8Et6Ng/V0.net]
アメリカでの興業成績

パラサイト…36億円(現時点)


千と千尋の神隠し…30億円


「世界のミヤザキ」
といっても結局現実はこう。

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:23 ID:EQ11Ju9V0.net]
金太郎飴のように同じ俳優
コミック原作頼み
ジャニーズ頼み
エイベックス頼み
AKB頼み
をまず止めるところからじゃないかな?

オワコンになっちゃうよ

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:41 ID:1dD9nw3/0.net]
>>947
ネトウヨは誰よりも邦画をバカにしてるだろw

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:52 ID:20y4Vs+z0.net]
まあ昔はアカデミー賞は馬鹿にされてカンヌのほうが権威は上だったけどな
今は同格かアカデミー賞が上かな

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:18 ID:zwL1GAV40.net]
だいたい主演は有村架純

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:23 ID:0EWdDWnA0.net]
邦画の作成本数そのものはすでに年500本を越えている 空前の邦画ブームはもう10年以上続いているのだ
数は増えるが質の向上は見受けられないのはなぜか
その点こそ重要な問題なのに何も切り込んでいない駄文
最後まで読んでわかったよ 岸博幸 こいつか  

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:27 ID:uK9YQUBQ0.net]
コナン、ドラえもん、しんちゃん…
子供向けのコンテンツは結構良質なものを作っている
海外で通用しないのは、日本人の子供が優秀だから
海外のバカガキ向けの単純な勧善懲悪もの作らないと、映画のメイン市場の開発途上国では通用しない



966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:32 ID:X07gXd0c0.net]
ハリウッドと日本の質が落ちたっていうのが根本的な理由だろうな

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:33 ID:0UWEo9gu0.net]
>>911
任天堂のゲームは
8割が欧米での売り上げだぜ

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:43 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>952
毎回同じ長文コピペ張るなバカが

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:44 ID:20y4Vs+z0.net]
>>959
パヤオも普通にスゲー

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:45 ID:y5lopYFs0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:59 ID:QwxvRpwU0.net]
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:05 ID:hwrjiKDD0.net]
日本のアニメって、日本の文化の話なのか?
ドラゴンボールはむしろ中華の文化だし
ポケモンと日本の文化発信とは何の繋がりがあるのか?ん
まあ、日本はアニメとAVは世界一なのは間違いないけとねえw

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:04:12 ID:xSxtQzZj0.net]
日本と比較する意味がなかろう
そもそも
外国語の映画が受賞したのはこれが「世界初」なのだから

アカデミー賞側が「外国語映画賞」という別枠を取り払っただけ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:19 ID:4H4eEKoM0.net]
>>886
時代劇は金が掛かるからね
特にセット他にカツラとか衣装
現代ドラマならセットは極力使わなくても出来るしカツラはあまり必要無いし衣装は衣装協力もあるし

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:33 ID:Q837ajXX0.net]
日本は世界に目を向けない方が良いんだよ
そんなことやってもろくな結果にならない
なんで邦画がダメだダメだって話になるのか疑問だわ
邦画は今儲かってるんだよ
バカにしてるやつ多いけど好きなこと得意な要素を
これからも伸ばしていけばいい
ハリウッド目指したって変なものしか作れないんだから



976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:40 ID:QwxvRpwU0.net]
チョンに限らずアジア人が実写映画作ったって世界で売れる額なんてタカが知れてる

映像作品作るのなら、アニメ以外の選択肢はないんだよ

日本のアニメやゲームや漫画のような世界に売れるコンテンツ作れないから、
チョンは仕方なく実写映画作ってるだけじゃんw

誤解しないで欲しいんだけどチョン映画がアカデミー賞取ったことはとてもいい事だと思ってるよ

チョン映画以下の作品しか作れなくなったハリウッドのオワコンさが浮き彫りになったわけで、地に落ちたハリウッド、という意味で痛快だった

いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:42 ID:zRyU/Kx50.net]
>>934
市場規模的には年々伸びてはいるんだよね>国内映画市場、邦画シェア
でもその中身がなあ
別に外人が持て囃さなくたって昔の内田吐夢とか木下恵介とかは
外国で評価されている小津、黒澤、溝口とかに劣らないと個人的には思うが、
今の映画界にはそういった海外で知られていない名匠の類いがいるとも思えないし

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:05:05 ID:70IbmLqp0.net]
韓国がグローバルを意識して映画制作しているって自慢げに書いているけど
これって韓国国内じゃ作れないだけなんだよね
韓国アイドルだってそう
韓国ってスポーツ芸能音楽に対してお金を全く使わない
そういう文化なんだよ

日本は国内だけで完結して作れる
その違いがあるって理解した上で日本映画ってどうあるべきか語るべき
意味のない変な日本叩きだけはやめような

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:05:58 ID:YuXk8Gt70.net]
>>912
芸術性という点ではアメリカは永久にヨーロッパにかなわないような気がする
あの国民性と思考回路だしw

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:02 ID:uQb4CrSZ0.net]
せっかくネイルしてるのに日本にパラサイトするのやめてほしい

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:04 ID:j0hS8D9e0.net]
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:09 ID:8Et6Ng/V0.net]
ネットゲームの課金額とか
統計に含めたら
かなり変わってきそうだな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:18 ID:pyU5Btsb0.net]
>>973
そうそう
だからおくりびとと同じようなことなのになぜか大騒ぎ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:25 ID:0UWEo9gu0.net]
>>972
中国文化メインのパートは人気無いんや

欧米のドラゴンボール人気は
サイヤ人編からだからな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:25 ID:hQmaUJe30.net]
>>322
なんで??
天気の子はアメリカでプロモーションの為に数千万ドル使ったのか??



986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:07:00 ID:j0hS8D9e0.net]
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:07:08 ID:updoec640.net]
>>978
でも韓国映画はそんなに国内市場小さくないのでは?
一人辺りの年間映画館利用回数は日本の三倍とか四倍なんだろ?
その分料金は安めなのだろうけどね

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:07:58 ID:dhxXYAWc0.net]
NHKでパラサイトゴリ押ししてるぞ
ウヨ発狂しろ

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:18 ID:azoYZWK50.net]
ただいわゆるパヨク連中はパラサイトの授賞喜んでないね
韓国の映画業界や映画ファンのことはほめてもこの映画そのものはあまり評価してない感じ
そもそも見てもいない(映画とか文化的なものにあんま興味ない?)奴も多いし

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:23 ID:yx/tMRZh0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:30 ID:j0hS8D9e0.net]
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:30 ID:It/qdvlC0.net]
>>983
おくりびとも大騒ぎしてたやんw

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:09:18 ID:sTHJnPlv0.net]
で、でも日本人ノーベル賞受賞したのたくさんいるし(汗

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:09:32 ID:enae/0Yl0.net]
スラムドックとか

万引きとか

パラサイトとか


白人様はアジアにマウントとれる映画好きやなあ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:09:37 ID:0UWEo9gu0.net]
そもそも下チョン映画なんて
中国ではそこそこ客が入ってた程度の商業的価値しか無いからな

言うほど評価は高くないのが現実



996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:09:45 ID:j0hS8D9e0.net]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:05 ID:u4caka7A0.net]
>>993
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:10:11 ID:CJH76vyH0.net]
自国を卑下する映画は海外で受ける
ボウリング・フォー・コロンバインも世界中で賞を取った

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:19 ID:g2QT3G2e0.net]
>>873
日本人と韓国人で、適性が違うでしょ〜。日本人は元来職人気質だし、人前で芸事をする事自体苦手とする民族よ
昭和半ばあたりまで、芸能界は卑しい人達がやるお仕事って観念も強かったしね
韓国人は前へ前へ出るのが得意だから、まぁいいんじゃない?!

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:32 ID:T9LzrIrQ0.net]
>>992

こんなスレ立ててたか?チョンだけやろ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 27秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef