[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 10:50 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」>



1 名前:Egg ★ [2020/02/14(金) 06:21:05.22 ID:i0B83czb9.net]
● 韓国映画『パラサイト』がアカデミー賞 アジア初の快挙を成し遂げた2つの勝因

 韓国映画『パラサイト』が世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞で、英語以外の映画として初の作品賞を受賞しました。かつ、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も獲得し、アカデミー賞で四冠を達成しました。

 私は昔、仕事の関係で多少ハリウッドに関わった経験から、ハリウッドはユダヤ人が仕切る閉鎖された難しい社会という印象を強く持っていました。そこで、韓国人だけが出演する英語ではない映画が四冠を達成したというのは、もう凄いとしか言いようがありません。

 それでは、アカデミー賞受賞を実現できた要因は何でしょうか。『パラサイト』が作品として素晴らしいのは、もちろんです。それに加えて、すでに多くのメディアが報道しているように、アカデミー賞をめぐる環境変化もプラスに作用したのでしょう。5年前くらいからオスカーでの白人優遇に対する批判が高まっており、その結果として、2015年はアカデミー賞選定に投票できるメンバーのうち有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです。

 しかし逆に言えば、『パラサイト』の偉業達成の要因はそれだけでしょうか。私は個人的にもう2つ大事な要因があり、それらは日本のコンテンツ政策とコンテンツ産業に大事な教訓を示しているのではないかと思います。

 1つ目の要因は韓国政府のコンテンツ政策です。

 韓国では、1999年に「文化産業振興基本法」が、そして2001年には「コンテンツコリアビジョン21」が制定され、国家戦略としてコンテンツ産業の強化に取り組みました。

 実際に、たとえば1999〜2003年の4年間で約1300億円の財政資金がコンテンツ産業に集中投資され、その後も継続的に支援が続いています。それまで韓国にはコンテンツ産業に対する目立った支援策がなかったことを考えると、ここから国を挙げてのコンテンツ振興が始まったといえます。

2/14(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00228716-diamond-bus_all

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:11 ID:/nDdqW+K0.net]
>>693
やめたれw

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:14 ID:P88PSUjs0.net]
>>625
賞でホルってるも何も日本映画は70年代以降は衰退の一途で賞レース関係なしにとっくに韓国や中国の映画に追い抜かれてる
今回のアカデミー賞の前から多少映画が好きな奴なら誰でも知ってる話じゃね?

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:16 ID:20y4Vs+z0.net]
日本の深夜アニメもオワコン化してるけどな 円盤で2万を越えるのが出なくなった

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:17 ID:dB7LPkjM0.net]
ラストサムライとかSHOGUNとか、時代劇でもアカンの?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:19:18 ID:6YzjFz2y0.net]
芸能人は在日が多いが
確かに朝鮮人って歌とか演技がうまい
自己表現を身体を使ってするのが得意
対して日本人はアニメとか芸術とか
身体ではなく別媒体をつかって表現するのが得意
って感じ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:53 ID:Kgr1/crE0.net]
いまだにアカデミー賞をこんなに権威だと思ってる人が多いのにショックを受けた
あんなのオワコンのハリウッド村のお祭りに過ぎないのに

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:20:25 ID:20y4Vs+z0.net]
>>693
('・c_,・` )プッ 直近で圧倒的な差を付けられてるのに歴代が〜とほざいてもねw

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:20:39 ID:Mvo94fPv0.net]
>>671
スクエアが映画ファイナルファンタジー作った時の状態だろうなw
スマホゲーとか開発費抑えたものにシフトしていくんだろう。
そのスマホゲーも日本ではすでにレッドオーシャン化してるらしいが。

711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:20:49 ID:6YzjFz2y0.net]
>>708
お前にとっての最先端の権威を知りたい



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:20:56 ID:Kgr1/crE0.net]
>>705
それは儲けるシステムがDVDから配信に変わったから

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:04 ID:dhxXYAWc0.net]
>>696
後者は海外映画でもある気するが
確かにヤンキー喧嘩映画て日本オリジナルだよなw

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:18 ID:Y4aIbAkp0.net]
日本の文化予算は、安倍友界隈の吉本・秋豚・ジャニーズ・ヤンキー踊る人 たちに 環流しています。

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:23 ID:dt5X1Qlp0.net]
>>637
海外意識してる作品の方がことごとく失敗してる気がする
予算じゃハリウッドに敵う訳がないんだから海外の真似してもダメだ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:28.68 ID:iutnoa5Q0.net]
>>700
覚えているかどうかなんて関係ない
日本人俳優は男女優賞に五度ノミネートされ、一度受賞している
韓国人俳優はノミネートもゼロ

映画界の底力の差な

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:29.36 ID:GmTLHrGU0.net]
>>685
ガラパゴスもそれはそれで信念あるガラパゴスならいいけど進出しても泣かず飛ばずで世界から相手にもされてないのが今のJPOPw

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:38.85 ID:47LcRiWR0.net]
国策の日本凄いと観光PRと自衛隊サンカッケー作品でどんな賞を狙えるのか

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:40.03 ID:EVxCLrs40.net]
記事タイトルからして韓国風
権威にすがりすぎ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:44.26 ID:m9H1/JbV0.net]
>>708
ハリウッドを「村」というからには

ハリウッド以上に世界的に興行収入あげてる国があるってこと?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:44.77 ID:hCktTt4+0.net]
>>704
賞レース利用して韓国ホルホルしてるのに
賞レース関係ないニダーは草
歴代でも短期でも日本の方が数多い事実は変わらないからなあ
短期の方を1年にすれば勝てるけどもw



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:45.82 ID:wOH5oDsT0.net]
そもそも、照明が下手くそ。なんで、映像が汚い。
脚本もおもしろくないから、ムリだろ。

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:46.18 ID:20y4Vs+z0.net]
>>712
言うほど配信は儲かってねーぞ

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:47.05 ID:yqQPwVJ+0.net]
コンテンツ輸出しか生き残る手が無い国の国策だから
そら強いわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:50.23 ID:Mvo94fPv0.net]
>>705
声優の握手券つけるしかない。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:59.65 ID:6yFymX/80.net]
>>708
まぁ、アメリカでの視聴者数激減と共に
他国の権威パラサイトしたい人たちにも
その無意味さが伝わっていくと思うけどね

まぁ、くだらんよね
賞レースに価値を見出すのは
そのせいでつまらん裏方さんまで価値があるって設定になるし

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:23.91 ID:wY993Fhz0.net]
>>705
日本アニメの市場規模も海外市場規模も過去最高

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:22:28.22 ID:6yFymX/80.net]
>>720
中国が台頭してきている

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:22:53.75 ID:GmTLHrGU0.net]
>>708
とか言って日本が獲ったらお祭り騒ぎで首相から電話来ますww

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:58.89 ID:EsP7DCEe0.net]
日本の映画産業 在日チョン
韓国の映画産業 本国チョン

そら勝てるわけないわ

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:03.24 ID:uK9YQUBQ0.net]
日本が昔、いい映画が作れたのはやはり開発途上国だったからなんだよな
正確にいうと経済の高度成長から取り残された人たちの姿を描けば簡単にドキュメンタリー風社会派映画になったわけで
「清く貧しく美しく」みたいな



732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:09.56 ID:/ax8coqN0.net]
>>528
俺はスタッフを育てるのも反対
なんで映画だけそんな特別扱いしないといけないのか
やりたきゃ映画界内部の改革をして育てたらいい
馬鹿じゃないか

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:26.34 ID:6yFymX/80.net]
>>719
権威にすがりすぎる人たちって思考停止型だから
特殊メイクみたいな
CGに淘汰されている最中の技術まで有難がるからな

冷静に考えりゃ何も凄くないのにねw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:27.00 ID:iUUfKkmd0.net]
全体的にいえることだけど
有能な人間が実力主義の国外に流出して
無能が古い組織論の支配する国内にとどまった結果じゃないの

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:23:33.11 ID:KTX+WhU/0.net]
>>709
今のマンUがシティに2000年以降のタイトルは俺達のほうが上なんだが!とマウント取ってるような滑稽さだな

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:23:51.80 ID:aL2jX86g0.net]
日本人でも邦画がつまらないって思ってるのに

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:52.87 ID:m9H1/JbV0.net]
>>716
だから世界中の誰に聞いても日本のノミネート俳優なんて誰も覚えてないってばw

でもパラサイトが史上初の作品賞を受賞した外国語映画であることはみんな忘れない

主要賞を取るってのはそういうこと

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:58.67 ID:GmTLHrGU0.net]
>>718
東朝鮮アカデミー賞

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:14.47 ID:Fvda3rwj0.net]
テンポと映像美でしょ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:30 ID:20y4Vs+z0.net]
>>727
それ見たが殆どポケモンとハローキティのおかげじゃね?

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:30 ID:dee/YXmi0.net]
>>687
昔の映画人の文章やインタビュー見てると実際に海外に向けて売り込む機会はなくても欧米に負けない作品を作ろうという気概が十分感じられるけどな



742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:32 ID:m9H1/JbV0.net]
>>728
中国映画こそ中国「村」以外で誰か見てるのかよw

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:38 ID:MyenWwkH0.net]
>>709

>>676


自滅しとるがなw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:44 ID:Mvo94fPv0.net]
>>722
広瀬「一生の仕事に選んだ割には照明下手だなお前」

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:03 ID:Uiendmsc0.net]
まあ、端的に言って、恥のさらし方の差かなあ。
韓国人のは、恥も外聞もなくするし、徹底的にするからな。
日本人監督には、まだ遠慮とかてらいがある。

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:08 ID:fpR3ZTQ60.net]
有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです



これ。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:15 ID:n4xBXezF0.net]
>>737
でパラサイトの主演俳優と助演俳優は誰なの?

有名になったの?

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:15 ID:6yFymX/80.net]
>>742
まぁ、そのうち中国映画がハリウッド追い抜くだろうね

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:25:16 ID:ixqTDp3I0.net]
>>373
歴代最低視聴者数

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:25:18 ID:20y4Vs+z0.net]
>>743
???どこが自滅なん?

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:03 ID:Pic5i5Iy0.net]
日本では、パラサイトは韓国映画として10〜15年ぶりのヒット

凄いな、この調子でいけばまた10年後にくらいに日本でヒットするからもな



752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:10 ID:6yFymX/80.net]
権威にすがる人は
インスタのフォロワー数6万人の裏方さんすら
凄い設定にしちゃうからね
サブカル中高年のくだらなさよ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:16 ID:xMzRE3TH0.net]
>>750
今のマンUがシティに2000年以降のタイトルは俺達のほうが上なんだが!とマウント取ってるような滑稽さだな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:24 ID:n4xBXezF0.net]
>>748
ハリウッドのスポンサーが中国だろ、

どんな作品にも中国人でる

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:25 ID:1MR5giy/0.net]
しょうがない漫画の実写映画しか客入らないし企画が通るのもそればっか

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:26 ID:It/qdvlC0.net]
>>727
その一兆円って数字が誇る事なのかな?って疑問になる。

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:44 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>748
16億の人口のおかげ
映画は貧乏人も来るからなあ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:49 ID:iutnoa5Q0.net]
>>737
あのな、過去に作品賞取った作品を全部覚えてるか?
10年後、20年後にどうかが問題だろ
本当に覚えられている作品というのはこういうものだ

世界の映画評者など 1320人が投票した世界映画 BEST1000
Current Version: January 2020
www.theyshootpictures.com/gf1000.htm

1位〜100位
www.theyshootpictures.com/gf1000_100-1.htm
5 東京物語
10 七人の侍
21 羅生門
46 雨月物語
78 晩春
93 山椒大夫

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:50 ID:ZnUy4co40.net]
アカデミー選考委員にどれだけの金をばらまいたんだろう

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:54 ID:Kgr1/crE0.net]
世界的論調で見ればチョン映画に負けるハリウッド終わってる〜って話なのに、
このスレでは無理やり日本否定と邦画叩きにもっていこうとしてる勢力が湧いてる

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:27:01 ID:P88PSUjs0.net]
>>731
小津安二郎の戦後作品なんて中産階級以上の層を描いたものがほとんどじゃん



762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:46 ID:AXCiHeDy0.net]
韓国を見下してる間に日本の芸能界は学芸会レベルにまで落ちた

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:47 ID:+x0N6lZQ0.net]
日本のアカデミー賞も外国映画を加えれば良いのに
外国映画部門以外でね

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:27:56 ID:6wX9EtQG0.net]
ID:20y4Vs+z0

わざとやってるのかってくらいギャグしてるな
成り済まして韓国叩かせようとしてるって考えた方が自然なほど

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:58 ID:0UWEo9gu0.net]
>>1
・日本映画
多様なジャンルの映画が世界から評価されてきた歴史をもつ

・下チョン映画
朝鮮人の醜悪さを描いたものしか評価されず

莫大な国家予算で映画を育てた結果がこれだぜw
なんで税金で国のネガキャンやってんだよあいつらw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:23 ID:6yFymX/80.net]
とにかく韓国なんて相手にしてねえで
中国からもっと色々学んだ方がいいわ
そこは合理的で凄い国だからな

日本も悪癖の他国の権威パラサイトはもうやめた方がいい
自分たちの国を発展させないと

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:23 ID:Pic5i5Iy0.net]
映画パラサイトは韓国社会と韓国人の本質が描かれている

ぜひ世界中でヒットしてその本質を体験してもらいたいよな

768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:29 ID:n4xBXezF0.net]
>>765
釣り針つくんな

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:48 ID:FY52T3720.net]
>>762
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:49 ID:20y4Vs+z0.net]
>>753
だから何処が自滅なんだ?
20年前(歴代)からのタイトルを数えて現実逃避してるのと
ここ3〜4年(直近)で圧倒的な差を付けられてるマンUとシティの比較と矛盾しないが?

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:53 ID:WdTeoV/M0.net]
日本は何故世界的スターがいないのだろう
韓国はソンフンミン、PSY、ポンジュノといるのにな



772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:15 ID:Kgr1/crE0.net]
>>740
少年ジャンプやマリオ等、ほかの日本のコンテンツもランキング入りしてたよ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:23 ID:It/qdvlC0.net]
>>760
そんな論調は5chくらいでしか見ないぞw

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:29:31.22 ID:/ax8coqN0.net]
>>766
日本映画を発展させるのもいいけど
税金投入はアウトな
無しでやれ無しで
この糞乞食が

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:35.05 ID:UyxIZK7E0.net]
ここでネガティブな無責任発言している輩が存在する限り世界では勝てない。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:29:42.34 ID:2t0CTQ/v0.net]
>>767
韓国人パラサイトといやあ、

日本にパラサイトしてるイメージまんま

興味ない

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:06.94 ID:9FZHlDi70.net]
朝鮮人の精神の根底にあるパラサイト(寄生虫)を面白可笑しく映画にしたんで、賞を取れたんだろ。
現実には文ザイトラパラサイトが、宿主をトランプ大統領から習近平国家主席に乗り換えようとしている
こっちのほうが、映画よりよっぽど面白いニダ  そう思わんかチョンチョン

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:27.89 ID:X/KKsb1a0.net]
>>771
韓国さんが韓国を含む調査してたけど
韓国人というくくりに入り込んだ金正友以下やで知名度w

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:35.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>756
アニメだけで一兆円だよ?
日本の漫画やゲーム入れたらもっと増える

780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:35.73 ID:MaDaTX9g0.net]
>>4
韓国って資本主義の形態では無いな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:56.25 ID:0UWEo9gu0.net]
>>768
客観的事実な
醜悪な朝鮮人とその異常な社会
それらを描いた映画のみしか評価されていない現実



782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:59.71 ID:Fvda3rwj0.net]
キョンシー面白すぎるしな
韓国ってまあなんか日本と中国とアメリカごちゃまぜビビンバにした感じだね

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:01.29 ID:2t0CTQ/v0.net]
>>777
キムチの中にもパラサイトいるし


きっしょい民族のイメージ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:04.88 ID:TL5O4PzT0.net]
これから財力は衰退する日本。

なのに十年が一日、昔ながらの金で・・・ってアイディアしか出ないわけだから、
根本的に、永遠に、勝ち目がないんだよ。
予算、予算つけてくれ、俺らが使う金をくれ。もうね、昔からすべてそうなんだけど

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:11.45 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>531
25年前の
ポケモン映画だろwwwwww

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:15.52 ID:NOsmcYvL0.net]
日本は下手に売れちゃうのが原因だな。そこそこ売れちゃうから安定した作品を狙うようになり向上心も無くなる

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:50.63 ID:20y4Vs+z0.net]
あのネトウヨ津川正彦だって5年くらい前に邦画は韓国映画に負けてると既に言ってたのに
未だに2000年以降でも〜と言ってるの本当に笑う

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:53.47 ID:Pic5i5Iy0.net]
半地下部屋も世界中で有名になるだろうな

韓国人社会の闇の部分の象徴

ぜひ世界中でヒットして欲しいわ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:58.27 ID:Kgr1/crE0.net]
そもそも韓国では経済危機で各地にスラム街ができてて本当の韓国の恥部はスラム街だからね
半地下に住んでる連中はマシな方

790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:58.99 ID:uK9YQUBQ0.net]
そもそも昔はフランス、イギリスとかのヨーロッパ映画も世界的ヒットしてたのに、もう30年以上ヨーロッパの映画がヒットしてないからな
日本だけの話じゃないんだよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:59.55 ID:2t0CTQ/v0.net]
つぎは、



「虫下し」「試し腹」


が大ヒットしそう



792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:05.62 ID:Ya8VKTiv0.net]
>>771
やっぱり内向き(国内向け)だからだと思う
日本の国内マーケットは儲かるけど
韓国の国内マーケットは悲惨なんだと(多分)

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:21.13 ID:It/qdvlC0.net]
>>775
神州日本が負けるわけないと言ってたらボロ負けした歴史があってな。

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:21.43 ID:6yFymX/80.net]
>>784
名目GDPが伸びる=財力が伸びる

だよ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:49.54 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>779
またでたよ
客観的な内訳がない謎数字

1兆だの3兆だの

具体的に日本アニメのなにが
1兆なんだよ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:49.68 ID:/ax8coqN0.net]
それにしても普段「国家は悪!」「日本人は個人で生きるべき!」なんて言ってる奴らが
「日本映画のために国家が税金を出すべき」と言ってるのだからお笑い種だ
絶対反対

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:56.77 ID:pzMnUzIj0.net]
>>756
その台詞は50億でホルホルしてるこのずれにいる韓国人に言えよ
その50億も日本、台湾、中国映画以下の収入だけどw

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:01.75 ID:GoDQTE2q0.net]
>>10
いまだにこんなネタ引っ張り出してきてるのか?
そりゃ慰安婦ガー言うはずだわ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:05.79 ID:EXOdVLF80.net]
>>1
韓国映画すごい!
だけならいいんだよ、日本を引き合いに出すなよ。
何でもかんでも絡めるのやめてくれ。

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:06.49 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>789
ソウルのスラム街すごいよね
東南アジアのスラム街といい勝負だよ悲惨さが

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:13.77 ID:Xj/6Dna10.net]
>>769
で、君はその中の作品何本見てるの?



802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:23.22 ID:4H4eEKoM0.net]
>>708
自分日本人たけど悲しくなるよ
オリンピックは参加する事に意義あるって言われてるけど
何だかんだ言って金メダルは格別だから
こういう考え方は嫌いだけど銀銅も結局敗者だから
韓国はある意味金メダル取ちゃったんだから
これが現実讃えてあげようよ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:28.93 ID:YuXk8Gt70.net]
なんかこの教授のアメリカコンプレックスまみれの勝手な妄想がヤバすぎる感じがしてついていけないw

日本のコンテンツがアカデミー賞やグラミー賞を獲得できるのではないでしょうか → ないない
今回のアカデミー賞で松たか子さんが歌っただけで、これだけ日本中が盛り上がったのを見ても → 盛り上ってないない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef