[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 10:50 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」>



1 名前:Egg ★ [2020/02/14(金) 06:21:05.22 ID:i0B83czb9.net]
● 韓国映画『パラサイト』がアカデミー賞 アジア初の快挙を成し遂げた2つの勝因

 韓国映画『パラサイト』が世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞で、英語以外の映画として初の作品賞を受賞しました。かつ、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も獲得し、アカデミー賞で四冠を達成しました。

 私は昔、仕事の関係で多少ハリウッドに関わった経験から、ハリウッドはユダヤ人が仕切る閉鎖された難しい社会という印象を強く持っていました。そこで、韓国人だけが出演する英語ではない映画が四冠を達成したというのは、もう凄いとしか言いようがありません。

 それでは、アカデミー賞受賞を実現できた要因は何でしょうか。『パラサイト』が作品として素晴らしいのは、もちろんです。それに加えて、すでに多くのメディアが報道しているように、アカデミー賞をめぐる環境変化もプラスに作用したのでしょう。5年前くらいからオスカーでの白人優遇に対する批判が高まっており、その結果として、2015年はアカデミー賞選定に投票できるメンバーのうち有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです。

 しかし逆に言えば、『パラサイト』の偉業達成の要因はそれだけでしょうか。私は個人的にもう2つ大事な要因があり、それらは日本のコンテンツ政策とコンテンツ産業に大事な教訓を示しているのではないかと思います。

 1つ目の要因は韓国政府のコンテンツ政策です。

 韓国では、1999年に「文化産業振興基本法」が、そして2001年には「コンテンツコリアビジョン21」が制定され、国家戦略としてコンテンツ産業の強化に取り組みました。

 実際に、たとえば1999〜2003年の4年間で約1300億円の財政資金がコンテンツ産業に集中投資され、その後も継続的に支援が続いています。それまで韓国にはコンテンツ産業に対する目立った支援策がなかったことを考えると、ここから国を挙げてのコンテンツ振興が始まったといえます。

2/14(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00228716-diamond-bus_all

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:20:34.84 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>367
大人が楽しめる映像コンテンツが
ないからな日本は

まんが、あにめ、げーむ、だけ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:20:34.96 ID:QmxGIhAnO.net]
>>1
【赤デミー賞】なら要らねーんだよな
( ´_>`)

日本に【赤デミー賞】は要らねーからな
( ´_>`)´_>`)

【赤デミー】は駄目よ
( ´_>`)´_>`)´_>`)
 

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:20:42.78 ID:KoLiB/YT0.net]
電通と大手芸能事務所がいらない

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:20:46.93 ID:OmAIlCDw0.net]
日本人は醜いから実写は無理

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:21:07.78 ID:azoYZWK50.net]
>>367
オッサンが風俗(エロ二次元含む)ばっかに金使ってまともなコンテンツに金出さないからだな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:21:36.12 ID:7TzMcjMy0.net]
>>366
任天堂以外は何してるんだって問いに答えただけなのに
そんな必死になられてもな

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:21:38.72 ID:KrfJ6amL0.net]
ツイで「鉄拳は海外で売れてる!4400万本も売った」って見てスゲー驚いたらシリーズ累計販売数なのな・・・
RDR2なんて1タイトルだけで2900万本なんですけど・・・
まぁ最新作で初週15万本もいかないくらいしか売れてないのにソレはないわな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:21:38.98 ID:UTF3NrA90.net]
>>1
アカデミー賞を取ったのは素晴らしい事だと思うけど、組織、構造的問題を論点にするのは早計じゃないの?

なんでそんなに韓国上げしたいんだろうね?

388 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:21:56.95 ID:Mvo94fPv0.net]
>>377
芸術家の村上は射精少年の像を何億円かで売ってたなw
お金を生むことで権威が生まれてくる。

ディープインパクトも、映画スターも企業経営者も皆同じだね。



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:22:29.29 ID:gZkQTQU90.net]
>>370
具体的に勝新が日本映画の何をどうダメにしたんだ?

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:22:30.60 ID:uoOgUTu10.net]
テレビ局が金と力を持っているから

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:22:44.24 ID:b3zvx5QP0.net]
日本映画の監督・スタッフ・俳優陣にパヨクが巣食っているからだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:22:54.19 ID:FQqGp+2r0.net]
>>387
そら、日本は駄目な国だ、韓国凄いのプロパガンダ記事だから。

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:23:36.06 ID:dhxXYAWc0.net]
>>383
日本人俳優はハリウッドでも活躍してるよ
アニメ声優()はオファーすらもらえないw
オスカーで松さんがパフォーマンスしてたけどアレアニメ声優だったらオファーすらかからなった

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:23:43.50 ID:Mvo94fPv0.net]
>>380
大人は美術館とか、演劇とか見に言ってるんだろ。
別に映画館である必要もない。数百年の時間の試練に
耐えた一級品がゴロゴロあるわけで。

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:23:45.83 ID:azoYZWK50.net]
>>380
そういう時代遅れで頭カチカチのオッサンの思い込みこそが日本のカルチャーをダメにしてる
漫画アニメゲームってただの表現方法でしかないよ
映画とか小説とか演劇とかと同じ
大人向けのそういうものをもっと盛り上げればいいだけ
ちゃんと存在する
あんたが知らないだけだな

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:23:51.53 ID:C6QXHrcs0.net]
映画が盛んな国と言えばフランスやインドだけど
韓国がアカデミー賞獲ったからって一々騒ぐか?
こんな事でギャーギャー騒いでる日本人が一番みっともないわ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:24:00.34 ID:nmRQ85A+0.net]
2013/03/31(日) 21:00:29.89
全てはNHK教育のハングル講座
ごり押し発進から始まったらしいな

あの辺のスタッフって
帰化チョンとか成りすましばっかりで
逮捕者も出てるしなw

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:24:23.97 ID:gRwsp72R0.net]
 日本の「クールジャパン政策」は なぜ目立った成果を出せないのか

海外からの訪日客は、増えているし、日本文化を体験して楽しんでいるけど



399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:25:15.32 ID:Wi9vaUeC0.net]
JAPが世界に嫌われてるんだから無理では

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:25:16.30 ID:1j5nIO+S0.net]
これ系のスレあまり立ってないよね
もっとギャーギャー拒否反応出るのかと思ってたけど
もともと客入ってたパラサイトも更に大入になってるみたいだし
市井の人々はちゃんとエンタメを楽しんでるみたいで良かった

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:25:25.82 ID:3X9NvKyn0.net]
>>396
現状を改善しようとするきっかけになってくれるならいいことだと思うが

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:25:29.14 ID:LuvPNAe70.net]
オリンピックもワールドカップもアカデミー賞も全部ロビー活動

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:25:40.62 ID:upDsdmDc0.net]
スーパーマリオやピカチューは世界的に著名なんだよ。安倍ちゃんがリオで仮装するぐらい。

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:25:41.19 ID:gt1wU8ak0.net]
>>1
オスカーやパルムドールが万人受けやと思うなカス レオ様やジョニデがオスカー取れんでも人気も金も動かしとるやないかい

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:26:30.67 ID:gRwsp72R0.net]
映画やドラマだけが、文化じゃないだろ
韓国は、エンターテインメント ビジネスとして、やっているけど。
日本の場合は、作り手が、ビジネスというのを 意識していないからじゃないの?

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:26:34.34 ID:MukEKu/v0.net]
>>1
買収する文化が無いから

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:27:20.43 ID:UTF3NrA90.net]
>>392
だよね。
国家を挙げて組織的なロビー活動の成果だとか、意味が分からないんですけどw

世の中も変わるのにね。
恥ずかしいよねw

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:27:23.41 ID:dhxXYAWc0.net]
>>399
嫌われてるのはオマエだけだろ
日本人俳優は中国・韓国映画からもオファーもらえる
アニメ声優なんて…



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:27:45.60 ID:8Et6Ng/V0.net]
制作費

パラサイト…12億円
忍者ハットリ君THE MOVIE…19億円

金の問題ではない
ジャップに才能がないだけ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:27:51.47 ID:fycCb4Th0.net]
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
パラサイト

便所の下で暮らす朝鮮底辺が主人公ってほんとか?

朝鮮は誇りニダー憧れニダーなのか?
朝鮮大好きチョンBS司会しらくは

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:27:53.76 ID:4pZ12UNb0.net]
>>396
海外権威からの受賞とオリンピックメダルでギャーギャー騒ぐ筆頭が
日本と韓国ってだけだよ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:27:58.42 ID:anrR6Bzs0.net]
>>403
同一シリーズでの世界売り上げギネス記録持ってるのはマリオだしな
5億本以上とかいう途方もない数字

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:28:05.47 ID:dVTQ+w5k0.net]
岸 博幸さん
「慶應、エイベックス、電通、自民党、クールジャパンにもっと税金投入しろ」

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:28:19.15 ID:w1SJWmkN0.net]
バックアップはもちろんだけどポンジュノが突出してるのは間違いないんだけどな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:28:20.02 ID:KrfJ6amL0.net]
>>385
何言ってんだ賞取りまくってる日本のゲームコンテンツは強いなんて妄想吐いてるから言ってんだろ
オメーみてーな奴が大量にいてゲーム業界をどんどんオワコンにしてんだよ
現実にはゲームだって邦画と洋画みたいになっちまってんの

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:28:31.11 ID:3X9NvKyn0.net]
>>405
製作委員会方式なんてビジネスとして以外の目的意識は一切なしのやり方だろ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:28:43.94 ID:Xn8BcH4s0.net]
じゃ、ノーベル賞は???

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:29:35.64 ID:AmNRMeea0.net]
賄賂買収に国が乗り出している韓国と
観客・政府からそっぽ向かれて映画業界だけでやってる日本の差



419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:30:14.15 ID:vyMprod30.net]
こういう記事とその反応を韓国に紹介して
また大喜びするんだろうなw
毎年アカデミー賞作品なんて生まれて大して話題にならないんだからどうでもいいよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:30:29.27 ID:SfTbBPtV0.net]
世界の何とか賞の作品群
興行的にパッとしないマニア向け作品
授賞作品に面白い者無し

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:30:30.40 ID:pRX4+G4A0.net]
監督と作品が選ばれたんであって韓国が受賞したわけじゃない 黒澤明が巨匠だからといって日本が優れてるわけでもない

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:30:33.72 ID:j5g5zkMJ0.net]
賞を取ることが目的じゃないのだから、こんな事を気にする必要はない。

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:30:39.55 ID:jAvF/Yd90.net]
脚本が致命的に下痢便
キャスティングがうんこ
これに尽きる

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:30:42.49 ID:Zqa7vU4J0.net]
世界の何とか賞の作品群
興行的にパッとしないマニア向け作品
授賞作品に面白い者無し

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:31:13.35 ID:7TzMcjMy0.net]
>>415
実際に賞取ってるのにどこが妄想なんだ?
むしろ隙間だのと妄想ケチつけてるのはお前さんの方じゃないか

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:31:20.11 ID:Vn9B/2780.net]
>>10
普通にライバルだろ
全盛期がはやくて抜かれただけじゃん

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:31:27.05 ID:UTF3NrA90.net]
>>417
イメージ的には
アカデミー賞はトップダウン(ロビー活動の成果)
ノーベル賞はボトムアップ(文明の発展に貢献した成果を前提)
だから、国民性がよく出ていると思うよ。

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:31:45.21 ID:Mvo94fPv0.net]
>>416
芸術もお金を生まないとダメ、じゃあビジネスに特化して製作委員会方式にしたら
電通と芸能事務所の操り人形になってしまい、質が低下しました。

うまくいかないもんだねぇ。



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:32:09.98 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>411
いや、そうでもない

さすがに米アカデミー賞で
作品賞、脚本賞、監督賞
総ナメにしたら
イタリアだろうが
プライドの塊のフランスだろうが
大喜びするわ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:32:41.79 ID:pnaJWBVR0.net]
この人はそのつもりで言ってるわけじゃないのはわかって言うけど、

金だして日本人が賞とっても「個人の手柄で国は関係ない。騒ぐな」っていうのに
賞がとれないことを国の政策のせいにするのはおかしくね?
個人の資質の問題として処理したらまずいの?w

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:32:44.95 ID:d+aKGjpz0.net]
短期的な利益しか見ずに長期的に衰退するって映画とか国の支援に限らない今の日本全体の悪しき風潮じゃない?

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:32:50.99 ID:F1IYTWDp0.net]
>>427
何 言ってるんだ
アホか 
ノーベル賞とどっかの映画賞を比べるなよ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:32:53.23 ID:nmRQ85A+0.net]
2013/04/01(月) 07:00:47.54
NHKってなんであんなに反日的なんだろ
許せない

2013/04/01(月) 08:08:20.22
そーいや教育テレビのハングル講座
スタッフがレイプで逮捕されてたよな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:33:27.47 ID:5fl/snfK0.net]
>>1
1回取ったくらいバカ騒ぎ?
まさにバカ民族マル出し

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:33:55.61 ID:kp+4pqoG0.net]
一言でまとめるとクールジャパン(笑)が悪いと

しかし昔寒流ブームだった頃に深夜放送で流れてたのをたまたま見た韓国映画は
着信アリのパクリにマトリックスだの呪怨だのブチ込んで
ごった煮したような代物だったのに、その頃とは隔世の感がありますな
あの映画も子役の顔芸だけは凄かったがw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:34:15.78 ID:UTF3NrA90.net]
>>432
中身で書いてるよw
全然評価の視点が違うって!

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:34:22.34 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、勧告が資料ねつ造までして

全く取れないのは、 一体なぜなのか

438 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:34:27.40 ID:eLjm+9lc0.net]
まあ、
国に本気度が足りないのは確かだね
クールジャパンの掛け声だけw



439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:34:55.52 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、勧告が資料ねつ造までして

全く取れないのは、 一体なぜなのか、不思議だな

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:35:10.62 ID:BCSqS7Hw0.net]
青々とした木々をバックにコートとマフラー着せて冬のシーン撮ったりするから

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:35:17.20 ID:XW4PcW2J0.net]
はけ口が無くて韓国サゲに向かうって 邦画の救いは無いな
このスレって どうして邦画が出遅れてるかという話題のはず。

確実なことは 何十年も前から 邦画は韓国や中国映画に完全に負けてるってこと
いろんな映画見てる層からは完全に見限られて アホしか見てないってこと。

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:35:18.90 ID:nmRQ85A+0.net]
2013/04/01(月) 09:04:57.34
>日本人には何をしても許されるという
反日教育を受けた国からの

入国者が激増していますから心配です。

もっと多くの政治家が考えてほしいね

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:35:39.54 ID:aam1DRNe0.net]
元々軍事国家だからイメージ変える為必死に金かけたんだよね
パチンコ屋の流れに似てる

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:36:31.59 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、韓国が資料ねつ造までして

全く取れない、根本的な差、 一体なぜなのか

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:36:47.32 ID:Mvo94fPv0.net]
>>430
スポーツはそこらへんフェアで、育成・強化がうまくいったって
明言する場合が多いね。

なぜか芸術だけは個人の資質の方が重く見られている。スポーツも
同様に個人の資質がないと金メダルなんぞとれないのに。

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:37:02.17 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>405
BTSとか、胡散臭い感じがある。
ポン・ジュノは、一定の評価をするけれど。

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:37:17.79 ID:lHLSknrB0.net]
>>430
個人が資質を発揮するのにだって環境やお金が必要だからな
そこを支援私用よって話じゃね?

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:37:20.91 ID:xKJzoaK+0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国



449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:37:46.30 ID:dhxXYAWc0.net]
>興行的にパッとしないマニア向け作品

まさに日本の長編アニメのことだな
優秀な人材で作ってるのに全然外貨稼げない情けない

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:37:53.60 ID:4pZ12UNb0.net]
>>431
それってノーベル症で韓国メディアが自国批判するのと全く同じパターンだな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:38:02.72 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、韓国が資料ねつ造までして

全く取れない、根本的な差、一体なぜなの➡知的水準の差かな

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:38:15.93 ID:0q+o2QVp0.net]
あらすじ
みたけど
あんな脚本で
日本で映画製作できるわけないよ

米国でも無理

完全な格差批判映画だもの

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:38:19.69 ID:MfVYJkTz0.net]
>>424
日本の映画も海外で賞を取ったとかテレビとか宣伝してるけど
実際みるとつまらない映画多いw
特に自分の国をディスるドキュメンタリー系の映画とか外国では受ける
今回の韓国のこの映画もそういう面で受けただけで

海外の映画祭に出す映画も外国人に受けそうな賞をもらうための
映画が多いw

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:38:21.43 ID:+8C/xW7w0.net]
最初から取ろうと思ってない。そのための日本アカデミー賞。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:38:35.20 ID:Mvo94fPv0.net]
>>431
いや短期的利益を追求したアメリカも韓国も経済的には成功してる。

本質的価値を放棄してお金に走ったのが停滞の原因。

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:38:42.39 ID:xKJzoaK+0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:38:45.94 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、韓国が資料ねつ造までして

全く取れない、根本的な差、一体なぜなの➡知的水準の差

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:38:51.01 ID:ycV96eJk0.net]
まず韓国映画が米アカデミー賞を獲ったことと、日本とは何の関係もない。
そして、韓国映画が大賞を獲れる米アカデミー賞は、もう昔のような価値はない。



459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:39:04.39 ID:I+wdKh6k0.net]
,
日本がノーベル賞を何回も取って、韓国が資料ねつ造までして

全く取れない、根本的な差、一体なぜなの➡知的水準の差

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:39:08.16 ID:0q+o2QVp0.net]
パラサイトは
21世紀の
「戦艦ポチョムキン」

革命映画だよ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:39:22.29 ID:0FbtSLmf0.net]
あれ?カメラを止めるなとか万引き家族とか騒いでたけど、あの糞つまらない動画はどうなったんだ?
馬鹿な日本人から人気あったじゃん

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:39:23.80 ID:5QCtwA630.net]
>>1
日本がノーベル賞をとれて韓国がとれない理由とは?


ww

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:39:27.69 ID:iGaDt7Gq0.net]
日本は電通とタレント事務所ありきだから
何もかもがつまらない

才能がある奴は、この界隈で埋もれるか、最初から避けているかのどちらか。
だからよい作品も出てこない。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:39:31.96 ID:1XmN6Pl+0.net]
>>441
アホウヨの事ですなw

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:39:35.71 ID:ONXgNLnR0.net]
広告代理店が抜く事しか考えていないからじゃねーの

知らんけど。

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:39:51.87 ID:xKJzoaK+0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:40:16.49 ID:xVJIqvAS0.net]
:2013/04/01(月) 09:49:01.17
NHKは、最近全く日本人に
遠慮なく韓国人上げしてるよね。

日本人に引かれてるけど…

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:40:40.28 ID:vgZ5agjT0.net]
ロビー活動に金をかけるかどうか



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:40:41.18 ID:+iW9PlMt0.net]
>>1

【アカデミー賞4冠】パラサイト「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581492449/

買収力だな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:40:42.78 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>461
お前、観てる映画少なそうだな。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:40:57.27 ID:a5B7FJF00.net]
グローバル思考だってwwww
それって無個性と同じだぞ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:41:00.42 ID:Mvo94fPv0.net]
>>447
ビジネスマインドがある芸術家でないとダメということだろう。
今ほど世界的に金が余っていて、ネット経由で資金調達が楽な時代はないよ。

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:41:17 ID:0q+o2QVp0.net]
米国では到底作れない
格差批判映画に
アカデミー賞を与えることで

米国大統領選挙に影響与えようとしてるんだよ

超格差社会=米国の現実

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:41:21 ID:/ax8coqN0.net]
国家による支援とか大反対
クールジャパンなんて蛆虫どもの税金分捕り合い会場にしかなってないし
これ以上金流しても更に酷くなるだけ
そもそも日本映画は全く面白くもないしポテンシャルのない業界をなんで
保育器で保護してやらないといけないのかw

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:42:16 ID:xVJIqvAS0.net]
2013/04/01(月) 09:54:11.48
■愚民化政策 wikipediaより

3S政策とは、大衆の関心を政治に
向けさせないように取る
愚民政策のひとつ。

3Sとは、スクリーン、スポーツ、セックスの
頭文字を取ったとされる

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:42:19 ID:0d+zNCtR0.net]
どっちが上でどっちが下か
そればかり考えてるのが朝鮮人の特徴です

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:42:28 ID:azoYZWK50.net]
>>400
ポン・ジュノが反日発言するような人じゃないからな
リアルでだって普通に働いてる人は周囲に在日やニューカマーの韓国人ゴロゴロいるのが当たり前だし
良い人なら別に仲良くやってるしアレならアレなだけ
大半の日本人はそんなもの

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:42:55 ID:DGRb8Aff0.net]
日本は芸術後進国だから
映画もドラマも音楽も、日本は三流
韓国のコンテンツが人気になるわけだよ



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:43:02 ID:VLQ1wtxw0.net]
>>473
違うよ
これは白人のアジアへのマウント映画
スラムドックとか万引きとかも同じ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:43:18 ID:0FbtSLmf0.net]
>>470
なんだいきなりw
日本のつまらん動画なんぞ見る気にもならんわ
棒の役者が動いてるだけの動画だろ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:43:49 ID:2VtcLzwi0.net]
まだ日本人は韓国にパラサイトしてるのか

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:43:53 ID:dhxXYAWc0.net]
>>461
万引き家族は評価されてたよ
ステマを止めるなは北米でステマが通じず天気の子以下の興収だったね

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:43:56 ID:k8nMs3vL0.net]
ピンフスキー (@hideyosino)
日本人や日本人が作った作品が評価されたときに「それそのものが素晴らしいのであって日本人すべてがえらいわけでも
評価されたわけでもない」ってムキムキしちゃうタイプの人が「パラサイト」のアカデミー賞受賞は「作品、監督、そしてこんなコンテンツが作られる韓国人はすごい」って言っててウーム
witter.com/hideyosino/status/1227595279429300224?s=19

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:04 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>472
経済と一緒。日本は、デフレで30年足踏みして投資出来なくなった。
韓国は、IMF危機で転落して大胆に改革した節がある。
日本は、茹でガエル状態。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:06 ID:9fWj4wAg0.net]
国家による支援なんて
どうせ電通安倍ジャニーズ秋元
に悪用されて税金蝕まれるだけ
行政と芸能界の癒着でどれだけ
無駄な税金が使われてることか

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:22 ID:6yFymX/80.net]
>>430
個人の資質問題いするとサブカル系中高年が発狂するからな
何でも社会のせいが彼らのモットーだしな

中国人みたいなバイタリティが必要だよ、彼らには

そもそもサブカル系って
裏方のつまんないおっさん持ち上げたりとか
価値観が歪んでいて王道がないからな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:44:27 ID:BhQ9Z77EO.net]
邦画つまらんって言われてもう何十年経つと思ってんだよ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:50 ID:2VtcLzwi0.net]
韓国人のパラサイト日本



489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:53 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>478
音楽クソでしょ。

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:45:02 ID:uK9YQUBQ0.net]
不幸な開発途上国ほどいい映画が作れるのは事実

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:20 ID:lHLSknrB0.net]
>>455
韓国は人材育成や現場への直接投資で時間をかけて底上げしてきたって話が>>1じゃないのか?

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:26 ID:afT/oCpf0.net]
そりゃ簡単
ロビー活動の差

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:28 ID:crAAZ6QH0.net]
アカデミー賞取ったけど英語じゃなくて韓国語だしアメリカでの興行は伸び悩みそうだけどね
日本では話題性から客が入るだろうが「良質な映画(アカデミー賞)に客が入る日本は偉い。それに比べて韓国語ってことで敬遠するアメリカは」みたいなオチになりそうだ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:29 ID:kp+4pqoG0.net]
>>455
客を騙して金出させれば勝ちって売り方がまかり通っててリピーターが付かないし
あとは芸能村が作品の品質じゃなくて芸能人のプロモーションとギャラ獲得が目的になってるのも根が深いと思う
日本は広告屋と芸能村がウンコ過ぎ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:29 ID:GCjyX7FY0.net]
日本じゃ麻生がメディア振興しようとしたら政争の具にされて潰されたろ

496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:45:30 ID:+x0N6lZQ0.net]
国内市場だけで十分商売になるからやろ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:45:34 ID:6yFymX/80.net]
>>484
日本の経済は2000年代に停滞していただけで
2010年代と1990年代は他の先進国以上に伸びているからね
まぁ、他国が経済絶好調だった2000年代にマイナスだったのは超痛いがな

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:45:49 ID:2VtcLzwi0.net]
>>490
日本作れてないじゃん



499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:45:52 ID:dhxXYAWc0.net]
なんだアニ豚かよ
アンカつけるんじゃなかった
キモっ

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:45:58 ID:xVJIqvAS0.net]
2013/04/01(月) 09:57:36.60
NHKの社内文書の漢字は
ハングルのふりがな付き

:2013/04/01(月) 10:01:34.96
生野区周辺の金融機関で働いてたけど
あの人たち名前沢山持ってるよ。
通名も一つじゃないと思う。

501 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:46:26 ID:6yFymX/80.net]
金も産めないつまんない裏方さん持ち上げたり
そういう精神論が良くないんだよ
サブカル系中高年の歪んだ価値観のせいだがな

中国みたいに銭勘定を常にしてシビアな経済感覚でいるのが良いことだよ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:46:26 ID:0d+zNCtR0.net]
>>485
電通は赤字決算に転落でしたね

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:46:37 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>498
GDP世界3位の国が開発途上国?
どんな歪んだ認識なんだ?

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:46:40 ID:4KjVNnCm0.net]
>>488
日本を最近覚えたの?

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:46:50 ID:/ax8coqN0.net]
日本映画って世界最悪のコンテンツ産業だろ
こんな糞どもを何故公金で養わないかんのかw
絶対反対

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:46:55 ID:5p22ekDY0.net]
>>478
残念ながら
アカデミー賞もグラミー賞もノミネート数も受賞数も日本>>トンスル

コンテンツ輸出額も日本>>トンスル

そしてトンスルの輸出額の99%がアジアで80パーティーが日本(パチンコマネロン)
そんな状況で日本disしてるんだから笑えるで

507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:47:12 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「パラサイト 韓国ストーカーの日本民族」

508 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:47:14 ID:dVTQ+w5k0.net]
岸 博幸教授
「全ては税金投入の額と投入先で決まる」
「電通、エイベックス、慶應、自民党、クールジャパンに税金を!」



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:47:28 ID:4H4eEKoM0.net]
>>444
日本は今まで何度かノーベル賞取れてたけど
研究費の削減とか目先の利益を生みそうな研究にしか研究費を出さなくなってきてるから
将来はノーベル賞取れなくなるかも

アイドルごり押し学芸会レベルの映画やドラマを作るの辞めようよ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:47:42 ID:2VtcLzwi0.net]
韓国のパラサイト日本

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:47:49 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>480
はい、観てないアホ、確定。

ポン・ジュノは、日本映画に造詣深いから、手強いけどね。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:47:57 ID:6yFymX/80.net]
日本の場合はマザー市場がでかいから
日本市場で稼げないのはその業界人の能力がないから
ゲームなんてスマホゲーム大ヒットで国内年間売上1000億だからね

だから国が支援する必要はないよ
むしろ国に甘えて芸術性が〜とか言っている連中は淘汰されるべき

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:48:01 ID:4J8Dni4R0.net]
>>7
秋豚つかって朝鮮系に金を流すためのただの名分だし

514 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:48:02 ID:aWMIlDMv0.net]
>>1
日本は韓国みたいな


財閥企業とその他の働き蟻たちという


格差社会がないからな

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:48:17 ID:dhxXYAWc0.net]
>>496
国外市場で通用しないことの言い分けにすぎないよなソレって

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:48:24 ID:Ql2FhlAB0.net]
スマホ作れない国
世界基準の人材と総合的知性が皆無

教育改革待ったなし
これも利権作りに終わりそうw

517 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:48:53 ID:uK9YQUBQ0.net]
韓国は本当に格差がすごいから、こういう映画が作れちゃうんだよ
成長してるのは財閥系企業だけで内実は開発途上国そのもの

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:49:35 ID:6yFymX/80.net]
>>505
税金で支援しても感謝マイナスの連中だからな
基本的に放置しておいてよいだろう



519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:49:38 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>516
スマホ組み立てみたいな単純作業を日本でやろうとすると人件費高すぎるだろう?

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:49:39 ID:G2mfnVr40.net]
ノーベル賞取ったときもたった1つで日本に買ったとかやるんだろうな
日本人メディアにチョンがどれだけ潜り込んでるんだろ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:50:29.16 ID:2VtcLzwi0.net]
日本は万引きで映画受賞
韓国は半地下で映画受賞

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:50:29.55 ID:iutnoa5Q0.net]
>>1
バカなの?
日本映画や日本人はこれまでたくさん受賞してきたし
ノミネートは数えきれないほどされている

韓国はノミネートすら今回が初めてというのが現実な

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:50:35.21 ID:Ql2FhlAB0.net]
>>519
組み立てろなんて言ってない

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:50:40.81 ID:vKHi5OHP0.net]
>>493
そりゃあアメリカ映画のヒット作には逆立ちしても歯が立たないだろうけどアメリカでの興業収入も既に40億円に達してるし日本映画よりはよほど売れてるよ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:51:27.18 ID:2VtcLzwi0.net]
日本=万引き
韓国=半地下

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:51:35.47 ID:Mvo94fPv0.net]
>>491
同時に、そんなことしなくても勝手に成功してる日本人の例もあげてる。
黒澤や小津は税金をつぎ込んだから生まれたわけだじゃないだろう、詳しくは知らんが。
本質的価値(面白くて、ためになって、作る人も見る人も楽しめる)を追求するのに
税金はいらないんじゃないか。銀魂実写と半地下は製作費大して変わらんだろう。

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:51:48.14 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>515
アニメなんか国外で通用してるんだから、実写映画の質が問題なんだよ
世界のクロサワみたいに通用した時代はあったのに…
人材不足だよ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:52:06.73 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>505
町山さんが言ってたのは、
韓国は国策としてカメラマンから照明からスタントマまであらゆる映画関係者をタダでいいから使ってくれとハリウッドに送り込んだんだと。
その人たちが今韓国で映画を作ってるから画面のクオリティがほぼハリウッド並みなんだって。
だから映画コンテンツを輸出出来るから予算もかけられる。

スタッフを育てないで、秋元康とか吉本興業に資金を流すのは、オレも反対。



529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:52:07.81 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「リスカブス 韓国ストーカーの日本民族」

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:53:01.52 ID:pkjRhE0U0.net]
邦画がクソなのは仕方ないよ
胡座描いて客を育ててこなかったんだから
30年ずっとクソみたいな映画撮り続けたから日本人が一番邦画を見下してる

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:53:04.24 ID:N11xB3DE0.net]
>>524
アメリカでの最高興行収入
日本映画 85億
台湾映画 128億
中国映画 53億

なんですぐばれる嘘つくん

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:53:22.47 ID:+x0N6lZQ0.net]
ホラーを極めればいい
ジャパニーズホラーは怖いぞぉ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:53:40.15 ID:xlPhrkLv0.net]
映画も音楽も日本人を対象にしたものしか作ろうとしない
韓国は米国や日本を意識して作っている
もうまるで違うよ!
残念だがかなり引き離されている

534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:53:55.82 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「対人恐怖症 世界一の精神病民族日本民族」

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:54:02.94 ID:85yPp4Iq0.net]
>>531
朝鮮人だから

536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:54:07.35 ID:QDA+Tb1G0.net]
今年は映画はもう駄目でしょう・・・

新型コロナの感染が蔓延してる中で映画館に行くのは
ナチスのガス室に自ら入って行くのに等しいよ・・・

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:55:06 ID:1dD9nw3/0.net]
日本で市場ゴミ産業が映画なのに、こいつら偉そうだからなw

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:55:25 ID:mHytViPk0.net]
実力と言われても反論できんだろ
日本映画はドラマの延長みたいなの多いし予算少ないし優れた人材も育ってないし



539 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:55:38 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「過労死 社畜民族日本人」

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:55:46 ID:1dD9nw3/0.net]
>>496
なってない、なってないw実写だけならぜんぜんダメw

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:55:57 ID:6yFymX/80.net]
パラサイトがアカデミー賞作品賞取っても
その興行成績はその辺の中国のヒット映画以下
それが現実

他国の権威パラサイトじゃ限界があるってことよ
日本は韓国とか無視して中国目指せ
まぁ、100〜200億のヒット映画なら
日本の市場ポテンシャルなら連発出来るからな
洋画は普通に連発しているしな
他のコンテンツ市場と比較するとあまりに日本の映画市場が小さい

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:56:03 ID:ve/Jo8Up0.net]
>>1
シャクレ岸博幸の嬉ション記事
きっしょいねん

543 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:56:09 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「下級国民 ネットウヨクの日本人」

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:56:22 ID:qHOmtE700.net]
>>356
ジャニタレ、48グループとか
吉永とか舘ひろしみたいな昭和のクズまでが
プロモーションビデオみたいな
映画の主演してのさばってる以上、
邦画=昭和のスターシステム制が至上主義で
絶対権力を掌握してるって事。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:56:38 ID:JIsek22+0.net]
>>124
性接待の有無

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:56:48 ID:6yFymX/80.net]
町山とかサブカル系中高年の典型だろ
この手のアホがエンタメの邪魔になっているのよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:56:52 ID:5O0PZESO0.net]
うちの親は韓国嫌いだけど韓国ドラマが好きで俺も前は見てたんだが
悔しいけど韓国の時代劇とか今の日本の時代劇より完全に上なんだよな
今の日本にも特撮でアクションしてる連中や歌舞伎役者とか時代劇やれる役者はまだまだいるはずなんだが
金かかるから作らないし仮に作ってもしょうもないごり押し役者使うことが多い
現代劇も韓国は一昔前の日本のドラマみたいに分かりやすいのが多い
今の日本のドラマとかクリエイターのオナニーみたいな作品多いからな
俺の思い出補正もあるんだろうけど今の日本の映像作品かなりレベル下がったと思う

548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:03 ID:7/nKN1HC0.net]
>>1
政府の役人に、エンタメの支援なんて能力的にムリ、全っく無理
 
政府は、コンテンツの日本語 → 外国語への翻訳環境の整備だけをやってくれ
 
それだけで今の100倍の成果が出るから
 



549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:06 ID:LrUQkXak0.net]
別に日本がアカデミー賞とれなくてもどうでもいいけど
日本がダメなところがあるとすればマスコミ、電波扱ってる連中が
クソ左翼なやつが多いからというのは確かだね!

550 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:08 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「村八分 陰湿民族日本人」

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:13 ID:+x0N6lZQ0.net]
>>540
俳優のプロモーション込みって事よ
諸々トータルで見たら儲かるから作り続けてるんじゃないの

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:19 ID:KrP9Nz4U0.net]
題材がつまらないのよ。
アホみたいなのばかり。

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:57:22 ID:mQtLNbWM0.net]
>>533
アカデミー賞もグラミー賞もノミネート、受賞どちらも数は日本>>朝鮮


コンテンツ輸出額も日本>>挑戦


朝鮮コンテンツ輸出額の99%アジア
そして内80%日本(パチンコマネロン)

こんな状況でよくホルれるな
二本に寄生ありきそ存在

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:36 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「AV女優 日本民族の真髄」

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:58:13 ID:Ab3f6b+j0.net]
まあ大体恋愛物で片方が死ぬやつばっかだからだろ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:58:17 ID:1dD9nw3/0.net]
>>551
俳優ぜんぜん人気ないもの」wスターって誰よって感じだし、

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:58:22 ID:iutnoa5Q0.net]
これ繰り返し貼っておこう
現実な


アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:58:37 ID:QDA+Tb1G0.net]
新型コロナは今年だけじゃなく来年も第二波があるかも知れないし
政策サイドもこれから作る映画は再来年くらいに公開延期した方が
良いかもしれないよね・・・

もうそれくらいのことを考えなきゃいけない段階だよ!



559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:58:39 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「風俗嬢 世界一風俗が多い日本」

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:59:11 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>540
製作委員会方式で、リスク回避してるから、投資回収してるんじゃないかな。アイドルとかマンガ原作のファンが出費して。

出来る映画のクオリティはアレで、監督は育たないけど。

561 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:59:15 ID:6yFymX/80.net]
普段反体制気取っているんだから
都合の良い時だけ国を頼るなよ
情けねえ

中国人なら体制の支援を受けている奴は常に体制側だ
それくらい言動が一致している
日本のサブカル系は本当幼稚な中高年ばかり

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:59:16 ID:Mvo94fPv0.net]
>>551
映画の本質的価値と関係ないところの利益を、映画が生んだ利益と勘違いしてしまってるんだよな。
海外の人、いや普通の日本人から見たら全く関係のない話。

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:59:22 ID:+huJudfC0.net]
でも日本の映画産業に金出してるのはほとんど在日だけどな井筒

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:59:40 ID:dQMEPdhc0.net]
>>526
黒澤や小津だって勝手に出てきたわけじゃないよ
当時は映画界自体に金があったし各映画会社がそれぞれに人材を確保して育ててたんだよ
映画産業が斜陽化してからそれが業界だけでは出来なくなった

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:00:00 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>547
韓国の時代劇はファンタジーだけどな
しかし、役者は上手いし、道具立てもちゃんとしてるね
日本も太秦なんかで時代劇撮ってた時代はちゃんとしてたんだけどなあ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:00:05 ID:dhxXYAWc0.net]
外国映画にシェア4割奪われてるのに
国内市場で十分食っていけるガーって
こういう考え方だからゴミ作品しか生まれないんだろな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:00:11 ID:1dD9nw3/0.net]
>>560
資本主義たるもの拡大再生産しなっきゃいかんのに
社会主義型になってる

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:00:26 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「AV女優 出演強制」



569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:01:03 ID:4J8Dni4R0.net]
2VtcLzwi0
こいつが一番日本に依存してる件

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:01:05 ID:OYufydQW0.net]
>>527
アニメ映画も全然通用してないだろ

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:01:05 ID:jQ2WpRmC0.net]
日本はターゲット市場が狭い
ジャニ層だけとかAKB関連とかで客集めている
それで採算考えている感じ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:01:31 ID:qZAnU9l70.net]
「映画」は20世紀の残滓
未だにしがみ付いてる亭能民辱

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:01:33 ID:Mvo94fPv0.net]
新海が「文句あるなら100億稼いでみろや」って煽ってたけど、利益出すのに苦労し続けた
裏返しかもなぁ。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:01:35 ID:MeZhB4qj0.net]
踊らされて映画館に言ったやつ脂肪だなw
クルーズ船にも映画館あったし、感染してるかもなw

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:01:52 ID:WbmpQbXN0.net]
スレ全然読んでないけど、普通に買収だと思うけど。
日本はいかなる分野で韓国に負ける事はないよ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:02:03 ID:6yFymX/80.net]
>>566
逆に考えると
外国人に興味がない日本ですら
洋画が100億ヒット当たり前
いかに邦画がニーズを掴めてないかって話

去年は100億規模が4本でうち邦画は0
これが邦画がニーズを掴めていれば
100億規模12〜13本で邦画が8〜9とかになっている

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:02:12 ID:hGFkxZo/0.net]
>>566
外国映画規制せずに過半数自国映画でやってる国なかなかないで
ヨーロッパも規制してるフランスだけやし

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:02:29 ID:DUrQ2RyX0.net]
>>571
あんな醜い子供たちは日本でしかうけないからね



579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:02:35 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「精神病 世界一精神病ベッドが多い日本」

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:02:47 ID:QDA+Tb1G0.net]
DVDで儲けるのを目的にした作品はまあいいけど
観客動員を狙って作る作品はもう延期すべきだよ!

新型コロナがこれからさらに蔓延するのは不可避なんだから
もう映画館は当分人が入らないと覚悟しとかなきゃ・・・

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:03:03 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>570
アニメもピンキリ。素晴らしいのもあれば、アレなのもある。

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:03:06 ID:6yFymX/80.net]
>>573
それが正しいと思うよ
中国映画みたいに何百憶円稼いでいれば
他国の権威パラサイトとかやる必要ないし

むしろアメリカ側が追い抜かれるんじゃないかとびびりまくりだろ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:03:08 ID:RasZKbEF0.net]
>>576
外国映画規制せずに過半数維持ってすごいことなんやで

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/02/14(金) 09:03:21 ID:a8h/7viP0.net]
ハリウッドめツマランし、別に取らなくてもいいと思うけどね。

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:03:31 ID:6yFymX/80.net]
>>583
全然すごくない
内輪で自画自賛しているだけ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:03:36 ID:dB7LPkjM0.net]
海外向けに作ったら、規制にかかりまくるかもね。
男女差別とか人種差別とか…

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:03:47 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「オレオレ詐欺 オレだよオレ〜」

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:04:13 ID:mHytViPk0.net]
>>527
アニメは限定公開で満席みたいな話題先行で興行収入は全然よ
アナ雪とかあっちのと比べると差が歴然だし



589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:04:29 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「倭寇 ゴロツキ民族日本人」

590 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:04:29 ID:SEVDcvJF0.net]
そりゃ今回は受賞したことはよかったな、という話だが、取ったから良し、取らなかったから悪しという単純な結論になるわけでもないと思うがな。
話題になる、プロモーション的に美味しいという利点の問題だろ。

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:04:31 ID:dVTQ+w5k0.net]
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授 エイベックス顧問 岸 博幸さん
「僕を批判するから日本はダメなんです」

592 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:04:37 ID:6yFymX/80.net]
日本のサブカル系中高年は
マジで中学生くらいで精神の成長が止まっているから
村上ファンドのおっさんに資本主義ってものを教えて貰った方がいいわ
あのおっさん、やたら濃いしくどいが言っていることは間違っていない

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:05:15 ID:KCwAjBms0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:05:15 ID:OYufydQW0.net]
>>581
いや、海外で興業的にってこと
ポケモン映画の成功だってもう20年前の話

595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:05:30 ID:PWeUsib+0.net]
>>81
まだ観てないけど面白そうだな
そのうちテレビ放映されたら見るよ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:05:34 ID:2VtcLzwi0.net]
日本映画「原発爆発 国がガチで滅びかけた日本w」

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:05:47 ID:6yFymX/80.net]
>>586
そもそも海外向けに作る必要性がない
まず国内でヒット飛ばすこと考えないと
国内でヒット飛ばせないのに
プライドだけ肥大して海外連呼とかアホだよな

さすがサブカル中高年だわ

598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:05:54 ID:F1IYTWDp0.net]
>>576
映画賞はまだ別
アカデミー作品賞も最近は地味だし
視聴率低迷してる



599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:06:16 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>570
なんで?
宮崎アニメは世界中で通用してるし、海外行ったらテレビでやってるのは日本のアニメばかりだ
今やってる深夜アニメが輸出できないのは日本国内向けだから

600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:06:57 ID:By3MY0qN0.net]
韓国=学歴詐称&床下生活
日本=邦画衰退&高層住宅

601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:07:05 ID:pofPQ7qr0.net]
格差を認めない国だから

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:07:11 ID:6yFymX/80.net]
競馬で3.5兆円
競艇1.5兆円
競輪0.6兆円

↑公営ギャンブルでもこれくらいの売上がある
映画がいかにニッチなエンタメになっているかということ
つまんねえ映画ばかり作ってないで
せめて競輪くらいには勝ってみろよ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:07:20 ID:GmTLHrGU0.net]
日本には、センスのない幼稚なオタク文化しかもうないから無理なのでは?w

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:07:53 ID:ke3bMpH90.net]
日本はオスカー取るの無理とかこの論調の記事が多いな

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:08:06 ID:pofPQ7qr0.net]
漫画のコスプレ実写化なんかしてたら韓国に追い越されたデアル

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:08:06 ID:dhxXYAWc0.net]
アニメ映画なんて海外で通用してないからな
アメリカでメイドインアビスの映画版より伊丹十三映画のリバイバル上映のほうがヒットしてる

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:08:16 ID:6yFymX/80.net]
ヒット映画作れないから
俺様の芸術性が〜連呼

↑マジでこんな奴しかいねえし
そりゃ衰退するでしょw

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:08:17 ID:msfRGcY70.net]
おままごとの恋愛映画作りすぎやねんw誰がみとんねんwいい加減にしろ



609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:08:41 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>594
それなら「ドラゴンボール超 ブロリー」が世界的にヒットしてる。

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:08:51 ID:TL5O4PzT0.net]
>>14
> 国の支援は関係ないわ

俺も、国の予算とか金、金、金ではないと思う>根本的問題

それを、ひたすら何かあると金、金、金、
何でも利用して、金、金、金、俺らが使える金を寄越せ、寄越せ。

ひたすら根本的な話を金や予算にする、俺らに金よこせにしてしまう。
三菱のジェット機なんて、金をどんだけかけても今の日本人では出来ないのでは?
何かると、予算、金を寄越せだけど、それこそが致命傷なのでは?

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:08:55 ID:woxI4XXz0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:09:14 ID:iutnoa5Q0.net]
>>593
つまり、パラサイトしかないというのが韓国映画の現実なんだよなw

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:09:32 ID:GWCrH7PD0.net]
>>593
かつての日本映画が凄かったのは知ってる
海外の賞なんて取ってなくても素晴らしい作品が沢山ある
でも重要なのは今とこれからでしょ?
昔は素晴らしかったのに何故こうなったと嘆いてるんだわ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:09:50 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>588
アナ雪みたいな単純なストーリーのお子様向けみたいなのは日本は作らないね確かに
ハリウッドもお金儲け用の娯楽映画は開発途上国向けに勧善懲悪ものばかりだ

615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:09:53 ID:6yFymX/80.net]
マジで韓国とかどうでもいいから
中国側のスタイルを目指した方が良いだろう

他国の権威パラサイトって
韓国も日本も好きだが
そんな国は世界でも韓国や日本くらいだろ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:10:20.52 ID:GWCrH7PD0.net]
>>609
アメリカでもフランスでもパラサイトに負けてるやんけ

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:10:25.81 ID:P+thj7sL0.net]
>>7
721億円しかじゃないか?

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:10:26.87 ID:wY993Fhz0.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml






619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:10:37.63 ID:wY993Fhz0.net]
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/

これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕



620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:10:53.79 ID:Mvo94fPv0.net]
>>602
ギャンブルがこれほど蔓延している国はマカオみたいな特殊な例を除き、
日本ぐらいだろ。パチンコで20兆円弱売り上げてるし。アニメも版権を
パチンコに売り渡しておこぼれもらってる状態。

日本のエンタメ業者はその点不利だな。

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:10:58.30 ID:wY993Fhz0.net]
「世界で最も美しい顔100人」は日本は7人、韓国は15人。
ht〇tps:/〇/news.yah〇oo.co.jp/byline/shinmukoeng/20191228-00156652/

外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕

https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」


マスコミをチョンとチョンと一体化してる売国左翼に支配されてる日本が圧倒的に不利じゃん!
韓国の方はどんどん日本製品不買してんのに。
このままだと日本は韓国との情報戦争で負ける!

【韓国】日本から韓国への旅行者 去年は11%増 7年ぶり300万人超

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:05.26 ID:20y4Vs+z0.net]
未だに賄賂でアカデミー賞を取ったと言ってる馬鹿いるんだな
ネトウヨが多いヤフーレビューですら絶賛されてるクオリティ映画なのに
いい加減に諦めろよネトウヨ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:10.62 ID:wY993Fhz0.net]
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


(deleted an unsolicited ad)

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:23.78 ID:wY993Fhz0.net]
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:24.66 ID:ytLGS2tu0.net]
>>613
えええ、、
受賞でホルってるやつが言うことかね

あと残念ながら2000年以降でも圧倒的大差なんだよなあ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:26.54 ID:msfRGcY70.net]
コロナそのうち中国が映画にしそうやな

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:11:36.63 ID:vBH8lK2p0.net]
俺が日本映画で面白かったのはたそがれ清兵衛と参勤交代を高速でやったのと、のぼうの城だな。

恋愛ものは見ないけど、あれだけ量産されてるなら傑作も多いのかな。

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:11:52.02 ID:GmTLHrGU0.net]
>>601
万引き家族も叩く国だからなw



629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:11:54.72 ID:6yFymX/80.net]
スポーツでもNPBとJリーグは
世界の主要スポーツリーグ認定されるくらいまで成長したが
エンタメでもそういう部分は必要だと思うよ

Jリーグは中南米リーグが主要リーグ認定外のなかで
CSLと並んで主要リーグ扱いされた数少ないリーグ
つか、アジアで主要リーグ扱いされたのは
NPB、Jリーグ、CSLだけだが

日本の芸能界はまず目指す方向が間違っているからな
他国の権威パラサイト商法しかないからな

630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:12:06.24 ID:m9H1/JbV0.net]
>>1

>>政策的支援が政府と繋がりのある一部の企業ではなく、才能ある個人やチームに向け、かつ短期的な成果を求めないようにすれば、
10年後か20年後に日本のコンテンツがアカデミー賞やグラミー賞を獲得できるのではないでしょうか。



つまり吉本に100億つぎ込むのやめろ、と

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:12:07.48 ID:+huJudfC0.net]
そもそも予算規模が違う
日本映画は安い予算しかないので
役者が野外ロケでぼそぼそ喋ってるようなモノしか撮れない
儲からないので人材も集まらない
早い安いでパッと作品を完成させる監督にしか発注が来ない
もうとっくに終わってるんだよ日本の映画産業は

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:12:09.03 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>626
監督が行方不明になりそう。

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:12:12.17 ID:wY993Fhz0.net]
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:12:20.37 ID:A5HlQ6py0.net]
>>622
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:12:25.25 ID:wY993Fhz0.net]
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.

↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
.

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:12:40.94 ID:wY993Fhz0.net]
チョンに限らずアジア人が実写映画作ったって世界で売れる額なんてタカが知れてる

映像作品作るのなら、アニメ以外の選択肢はないんだよ

日本のアニメやゲームや漫画のような世界に売れるコンテンツ作れないから、
チョンは仕方なく実写映画作ってるだけじゃんw

誤解しないで欲しいんだけどチョン映画がアカデミー賞取ったことはとてもいい事だと思ってるよ

チョン映画以下の作品しか作れなくなったハリウッドのオワコンさが浮き彫りになったわけで、地に落ちたハリウッド、という意味で痛快だった

いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:12:44.52 ID:6yFymX/80.net]
>>628
あんな糞つまんねえ陰気な映画よりも
戦国バサラを実写化したような映画でも作れよっていう

638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:12:52.22 ID:FSSrPZ0V0.net]
>>426
全盛期云々より懐の差だわ



639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:08.84 ID:msfRGcY70.net]
サバイバル家族もよかったよ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:13:09.49 ID:/ULKFCP+0.net]
朝鮮人はスポーツ・芸能の才能と根性はある。
知能や知性とは関係ないから。
マトモな民族ならハングル専用にはしない。
金豚や蚊の出現もない。

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:10.52 ID:xVJIqvAS0.net]
2013/04/02(火) 13:00:42.44
NHKは朝のおはよう日本と
夜のニュースウォッチ9がひどいよな。

両方とも番組スタッフが
日本人じゃないという話を

どこかで見たが、
それがモロに番組に出ている。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:13:10.66 ID:mHytViPk0.net]
>>614
そういうのも作ってるんじゃない?
失敗して埋まってるだけで

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:12.01 ID:20y4Vs+z0.net]
>>634
殆ど過去の栄光で草 万引き家族くらいやん

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:13:29.64 ID:iutnoa5Q0.net]
>>613
今の日本映画がいいとは思わないけど
一昨年だってカンヌでパルムドール受賞してるし
21世紀以降でもアカデミー外国語映画賞に二度ノミネートされ一度受賞
男女優賞にも二度ノミネート
技術系の賞も複数受賞
ふつーに韓国よりは上だろ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:43.39 ID:wY993Fhz0.net]
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:13:46.90 ID:3LIkzboS0.net]
なんでも何も
今のハリウッドはもう中国にそれこそ
パラサイトされてるからだろ。
中国韓国も日本がアジアナンバー1ってことに、収まりつかないからな。

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:49.97 ID:23h4iBuW0.net]
>>1
>>630
アカデミー賞もグラミー賞も日本があっとうてき大差で韓国を引き離して受賞してるんだがねえ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:13:53.95 ID:CCnAItGh0.net]
うすぎたねえ
ロビー



649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:13:58.78 ID:GmTLHrGU0.net]
>>626
ハリウッドがダイヤモンドプリンセスでパニック映画作って欲しいw
日本も作るだろうけどお涙美談物でお寒い自画自賛だろうw

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:14:03 ID:6yFymX/80.net]
>>640
スポーツもメジャースポーツで
日本と韓国が勝った負けたしているのはサッカーくらい
日本サッカーは10年くらい低迷しているからな

他のメジャースポーツは普通に日本の方が強い
バスケもあっさり追い抜いたし

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:14:13 ID:C7ADkMCu0.net]
>>538
まぁね、、、韓国は映画の質向上の為に映画学生を国費で海外に留学させたり
撮影で街が全面協力とかやってるからな。映画の為に投資も努力もしてる。
漫画原作とアイドルとしょぼいCGでなーんにもしてないのが日本。差が出て当然。

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:14:23 ID:msfRGcY70.net]
わけわからん恋愛映画世界に出せんやろwww

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:14:25 ID:kDR+guAY0.net]
日本の映画は安易に笑わせて泣かせればいいと思っているものが多い気がする
いや、日本に限らないけどね
見たときは軽く楽しめてもそれだけで何も残らない

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:14:31 ID:wY993Fhz0.net]
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
(deleted an unsolicited ad)

655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:14:33 ID:dhxXYAWc0.net]
ネトウヨ名別コピペ連投スレ流し

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:14:37 ID:GmTLHrGU0.net]
>>637
だっさ

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:14:46 ID:wY993Fhz0.net]
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:14:56 ID:yJyYj+2W0.net]
>>643
残念ながら2000年以降でも大差なんだよなあ
泣けるね



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:00 ID:wY993Fhz0.net]
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
www.recordchina.co.jp/a100433.html

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:02 ID:u/wPenpM0.net]
ジョーカーは内容がやばいので
そろそろ日本に賞を与えようとおもったら韓国映画だった

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:05 ID:20y4Vs+z0.net]
邦画関係者の何人もが今は韓国映画に負けてると認めてるのに意地でも認めないネトウヨ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:15:09 ID:6yFymX/80.net]
>>644
マイナーな裏方さんとかどうでもいいでしょ
サブカル的文脈上の評価とかいらんからさ
王道から外れたくだらないものだし

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:10 ID:wY993Fhz0.net]
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
yurukuyaru.com/archives/72036002.html

そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
news.livedoor.com/article/detail/13483152/

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:15:12 ID:6YzjFz2y0.net]
アニメしかみてないネトウヨはわからんだろうけど
映画に関しては日韓だと韓国のほうが圧倒的に勝ってる
てか日本の映画業界が衰退しすぎなんだよ黒澤時代から
どうしてこうなった

665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:15:13 ID:vNsrcwE/0.net]
アカデミー賞取れないのは日本だけじゃない
日本はその他大勢グループ、ただのワンオブゼム
そこから抜け出す気力もプライドも夢もないでしょ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:31 ID:wY993Fhz0.net]
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う

世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている

アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね

日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:15:33 ID:m9H1/JbV0.net]
>>644
今後は韓国に賞が集中するよ


それくらい作品賞の受賞効果は大きい

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:44 ID:wY993Fhz0.net]
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ

【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇tp://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね

全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない



669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:15:51 ID:RwjWmpNW0.net]
韓国のいつものケースだけど・・・
『パラサイト』の偉業達成の要因→
国を挙げてのコンテンツ振興→
その裏で審査員の買収

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:53 ID:VT4Ugequ0.net]
>>651
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:15:56 ID:wY993Fhz0.net]
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊しているのがよくわかる事例だな
ようするにRDR2は赤字だったということ

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:02 ID:kJLzw++J0.net]
カメ止めで取れなかったんだから諦めるしかない

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:09 ID:wY993Fhz0.net]
アメリカの重厚長大なコンテンツ作り自体がネット時代には合ってない

アメリカの重厚長大なコンテンツ作りはネット時代には時代錯誤
洋ゲーの次はハリウッドもビジネスモデルが崩壊して保たなくなっていくよ

ムーランの製作費が最低5億ドルなんて狂気の沙汰

ネット時代は日本アニメ的なアプローチの方が向いてる

日本アニメなら2億円で劇場用アニメ作れるけど、ハリウッド映画の製作費は平均2億ドルだ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:30 ID:VT4Ugequ0.net]
>>665
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:32 ID:wY993Fhz0.net]
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い

ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:39 ID:20y4Vs+z0.net]
>>658
今のマンUがシティに2000年以降のタイトルは俺達のほうが上なんだが!とマウント取ってるような滑稽さだな

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:55 ID:wY993Fhz0.net]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:58 ID:VT4Ugequ0.net]
>>664
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国



679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:07 ID:iutnoa5Q0.net]
>>662
男女優賞はマイナーではないね
一番の花形
それにマイナーな部門も含めて映画の総合力だろ

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:08 ID:u2KGHIkM0.net]
もう、日本はアニメ、韓国は実写という住み分けいいのでは。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:08 ID:bxj57sB80.net]
アカデミーとノーベルでは根本からして違うのに、一生懸命なチョン。

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:08 ID:QDA+Tb1G0.net]
売り上げがどうこう観客動員がどうこう言ってる人は新型コロナの感染蔓延が
映画産業にとてつもないダメージを与えるリスクがあるって事くらい察知しなよ!

日本は今年は絶望的だけど世界的に感染拡大したら映画産業は相当なダメージを
被るくらい予測できるはずだろ?

もうそれに備えて準備する時期でしょうよ!

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:17:09 ID:wY993Fhz0.net]
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:21 ID:XdLu3f/R0.net]
>>647
主要カテゴリーとその他の間には大きな溝があるだろ
ましてやベストレコードやベストピクチャーは特別よ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:23 ID:xlPhrkLv0.net]
例えれば韓国は音楽だと英語と日本語を同時に出す
日本人なにやってんだか
島国根性ガラパゴスだ

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:17:28 ID:wY993Fhz0.net]
別に日本アニメみてるのは世界中のヲタだけじゃない
欧米の保守派にとって移民を受け入れない日本は理想の国として見られている
そういう欧米の保守層の間で日本のアニメは凄く評判がいい

政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
forbesjapan.com/articles/detail/11138
mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:17:28 ID:5O0PZESO0.net]
邦画がつまらないって言われ出してどれくらい経っただろうね
昔の作品は国内向けに作ったものが海外で大きく評価されたわけで
今の制作者達は昔より世界市場を意識してるはずだし
邦画がつまらんのはグローバル化とかそういう問題ではないような気がするんだが

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:17:42 ID:wY993Fhz0.net]
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな



689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:58 ID:Kh2KNJKq0.net]
漫画の実写化をやめるとこから始めようか

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:58 ID:dnVWFMAT0.net]
審査員を買収するかしないかの差だろ。
2002サッカーワールドカップと同じ。

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:06 ID:aScFyRlR0.net]
興行収入でいかに損をしないか
だけ考えてキャスティングしてるからこうなる
AKBGやジャニーズを使ってれば
どんな駄作でも固定客が来てくれるからな
それ以外の人選も安全第一でお約束の俳優ばかりで
テレビドラマと大差のないやっすい面々

菅田や藤原辺りがトップクラスの一流俳優扱いとか
世界の笑い者じゃねえの?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:10 ID:wY993Fhz0.net]
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:30 ID:nvL3alW30.net]
>>676
朝鮮人らしい意味不明な例えやな

それ歴代が負けてる場合やろ

日本はトータルでも2000年以降限定でも大差で勝ってるんやが

朝鮮人どうすんねん

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:31 ID:Y4aIbAkp0.net]
ホルホルのために税金ぶっこんで作って税金でロビーゴリ押し文化か・・。

なんだかなあ・・

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:32 ID:wY993Fhz0.net]
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:33 ID:GXabTg2l0.net]
学生同士のケンカと学生の恋愛映画を作るのは日本だけ。

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:42 ID:BtV9u3Es0.net]
>>4
有能者がネトフリその他に引き抜かれて、
既得権にぶら下がる電通その他のゴミだけが残る世界だからな。無理やろ。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:51 ID:dhxXYAWc0.net]
アメリカ・白人様叩きのウヨと
韓国叩きのためにアメリカ・白人様に評価してもらったコピペ貼りつけてるウヨが
共存してるのが笑える



699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:56 ID:1dL2qri60.net]
>>578
日本のコンテンツが受けてないんだよ
なにアイドルのせいにしてんだよ
偉そうに役者や女優を名乗ってるのはなんだ?
映画監督はなんで通用しないんだ?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:56 ID:m9H1/JbV0.net]
>>679
ノミネートなんて誰も覚えてないよw

受賞することに意味がある

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:57 ID:GmTLHrGU0.net]
>>653
ほんそれ。臭いんだよね
まあ戦後最長任期を誇る現首相が好きな映画が永遠のゼロな国だからw

702 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:57 ID:6yFymX/80.net]
>>687
サブカル系中高年にお前無能と指摘すると発狂するからな
全部社会と観客のせいにするしかないのさ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:11 ID:/nDdqW+K0.net]
>>693
やめたれw

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:14 ID:P88PSUjs0.net]
>>625
賞でホルってるも何も日本映画は70年代以降は衰退の一途で賞レース関係なしにとっくに韓国や中国の映画に追い抜かれてる
今回のアカデミー賞の前から多少映画が好きな奴なら誰でも知ってる話じゃね?

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:16 ID:20y4Vs+z0.net]
日本の深夜アニメもオワコン化してるけどな 円盤で2万を越えるのが出なくなった

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:17 ID:dB7LPkjM0.net]
ラストサムライとかSHOGUNとか、時代劇でもアカンの?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:19:18 ID:6YzjFz2y0.net]
芸能人は在日が多いが
確かに朝鮮人って歌とか演技がうまい
自己表現を身体を使ってするのが得意
対して日本人はアニメとか芸術とか
身体ではなく別媒体をつかって表現するのが得意
って感じ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:53 ID:Kgr1/crE0.net]
いまだにアカデミー賞をこんなに権威だと思ってる人が多いのにショックを受けた
あんなのオワコンのハリウッド村のお祭りに過ぎないのに



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:20:25 ID:20y4Vs+z0.net]
>>693
('・c_,・` )プッ 直近で圧倒的な差を付けられてるのに歴代が〜とほざいてもねw

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:20:39 ID:Mvo94fPv0.net]
>>671
スクエアが映画ファイナルファンタジー作った時の状態だろうなw
スマホゲーとか開発費抑えたものにシフトしていくんだろう。
そのスマホゲーも日本ではすでにレッドオーシャン化してるらしいが。

711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:20:49 ID:6YzjFz2y0.net]
>>708
お前にとっての最先端の権威を知りたい

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:20:56 ID:Kgr1/crE0.net]
>>705
それは儲けるシステムがDVDから配信に変わったから

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:04 ID:dhxXYAWc0.net]
>>696
後者は海外映画でもある気するが
確かにヤンキー喧嘩映画て日本オリジナルだよなw

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:18 ID:Y4aIbAkp0.net]
日本の文化予算は、安倍友界隈の吉本・秋豚・ジャニーズ・ヤンキー踊る人 たちに 環流しています。

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:23 ID:dt5X1Qlp0.net]
>>637
海外意識してる作品の方がことごとく失敗してる気がする
予算じゃハリウッドに敵う訳がないんだから海外の真似してもダメだ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:28.68 ID:iutnoa5Q0.net]
>>700
覚えているかどうかなんて関係ない
日本人俳優は男女優賞に五度ノミネートされ、一度受賞している
韓国人俳優はノミネートもゼロ

映画界の底力の差な

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:29.36 ID:GmTLHrGU0.net]
>>685
ガラパゴスもそれはそれで信念あるガラパゴスならいいけど進出しても泣かず飛ばずで世界から相手にもされてないのが今のJPOPw

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:38.85 ID:47LcRiWR0.net]
国策の日本凄いと観光PRと自衛隊サンカッケー作品でどんな賞を狙えるのか



719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:40.03 ID:EVxCLrs40.net]
記事タイトルからして韓国風
権威にすがりすぎ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:44.26 ID:m9H1/JbV0.net]
>>708
ハリウッドを「村」というからには

ハリウッド以上に世界的に興行収入あげてる国があるってこと?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:44.77 ID:hCktTt4+0.net]
>>704
賞レース利用して韓国ホルホルしてるのに
賞レース関係ないニダーは草
歴代でも短期でも日本の方が数多い事実は変わらないからなあ
短期の方を1年にすれば勝てるけどもw

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:45.82 ID:wOH5oDsT0.net]
そもそも、照明が下手くそ。なんで、映像が汚い。
脚本もおもしろくないから、ムリだろ。

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:46.18 ID:20y4Vs+z0.net]
>>712
言うほど配信は儲かってねーぞ

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:21:47.05 ID:yqQPwVJ+0.net]
コンテンツ輸出しか生き残る手が無い国の国策だから
そら強いわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:50.23 ID:Mvo94fPv0.net]
>>705
声優の握手券つけるしかない。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:59.65 ID:6yFymX/80.net]
>>708
まぁ、アメリカでの視聴者数激減と共に
他国の権威パラサイトしたい人たちにも
その無意味さが伝わっていくと思うけどね

まぁ、くだらんよね
賞レースに価値を見出すのは
そのせいでつまらん裏方さんまで価値があるって設定になるし

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:23.91 ID:wY993Fhz0.net]
>>705
日本アニメの市場規模も海外市場規模も過去最高

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:22:28.22 ID:6yFymX/80.net]
>>720
中国が台頭してきている



729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:22:53.75 ID:GmTLHrGU0.net]
>>708
とか言って日本が獲ったらお祭り騒ぎで首相から電話来ますww

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:58.89 ID:EsP7DCEe0.net]
日本の映画産業 在日チョン
韓国の映画産業 本国チョン

そら勝てるわけないわ

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:03.24 ID:uK9YQUBQ0.net]
日本が昔、いい映画が作れたのはやはり開発途上国だったからなんだよな
正確にいうと経済の高度成長から取り残された人たちの姿を描けば簡単にドキュメンタリー風社会派映画になったわけで
「清く貧しく美しく」みたいな

732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:09.56 ID:/ax8coqN0.net]
>>528
俺はスタッフを育てるのも反対
なんで映画だけそんな特別扱いしないといけないのか
やりたきゃ映画界内部の改革をして育てたらいい
馬鹿じゃないか

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:26.34 ID:6yFymX/80.net]
>>719
権威にすがりすぎる人たちって思考停止型だから
特殊メイクみたいな
CGに淘汰されている最中の技術まで有難がるからな

冷静に考えりゃ何も凄くないのにねw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:27.00 ID:iUUfKkmd0.net]
全体的にいえることだけど
有能な人間が実力主義の国外に流出して
無能が古い組織論の支配する国内にとどまった結果じゃないの

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:23:33.11 ID:KTX+WhU/0.net]
>>709
今のマンUがシティに2000年以降のタイトルは俺達のほうが上なんだが!とマウント取ってるような滑稽さだな

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:23:51.80 ID:aL2jX86g0.net]
日本人でも邦画がつまらないって思ってるのに

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:52.87 ID:m9H1/JbV0.net]
>>716
だから世界中の誰に聞いても日本のノミネート俳優なんて誰も覚えてないってばw

でもパラサイトが史上初の作品賞を受賞した外国語映画であることはみんな忘れない

主要賞を取るってのはそういうこと

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:23:58.67 ID:GmTLHrGU0.net]
>>718
東朝鮮アカデミー賞



739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:14.47 ID:Fvda3rwj0.net]
テンポと映像美でしょ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:30 ID:20y4Vs+z0.net]
>>727
それ見たが殆どポケモンとハローキティのおかげじゃね?

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:30 ID:dee/YXmi0.net]
>>687
昔の映画人の文章やインタビュー見てると実際に海外に向けて売り込む機会はなくても欧米に負けない作品を作ろうという気概が十分感じられるけどな

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:32 ID:m9H1/JbV0.net]
>>728
中国映画こそ中国「村」以外で誰か見てるのかよw

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:24:38 ID:MyenWwkH0.net]
>>709

>>676


自滅しとるがなw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:44 ID:Mvo94fPv0.net]
>>722
広瀬「一生の仕事に選んだ割には照明下手だなお前」

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:03 ID:Uiendmsc0.net]
まあ、端的に言って、恥のさらし方の差かなあ。
韓国人のは、恥も外聞もなくするし、徹底的にするからな。
日本人監督には、まだ遠慮とかてらいがある。

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:08 ID:fpR3ZTQ60.net]
有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです



これ。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:15 ID:n4xBXezF0.net]
>>737
でパラサイトの主演俳優と助演俳優は誰なの?

有名になったの?

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:15 ID:6yFymX/80.net]
>>742
まぁ、そのうち中国映画がハリウッド追い抜くだろうね



749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:25:16 ID:ixqTDp3I0.net]
>>373
歴代最低視聴者数

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:25:18 ID:20y4Vs+z0.net]
>>743
???どこが自滅なん?

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:03 ID:Pic5i5Iy0.net]
日本では、パラサイトは韓国映画として10〜15年ぶりのヒット

凄いな、この調子でいけばまた10年後にくらいに日本でヒットするからもな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:10 ID:6yFymX/80.net]
権威にすがる人は
インスタのフォロワー数6万人の裏方さんすら
凄い設定にしちゃうからね
サブカル中高年のくだらなさよ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:16 ID:xMzRE3TH0.net]
>>750
今のマンUがシティに2000年以降のタイトルは俺達のほうが上なんだが!とマウント取ってるような滑稽さだな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:24 ID:n4xBXezF0.net]
>>748
ハリウッドのスポンサーが中国だろ、

どんな作品にも中国人でる

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:25 ID:1MR5giy/0.net]
しょうがない漫画の実写映画しか客入らないし企画が通るのもそればっか

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:26 ID:It/qdvlC0.net]
>>727
その一兆円って数字が誇る事なのかな?って疑問になる。

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:44 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>748
16億の人口のおかげ
映画は貧乏人も来るからなあ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:49 ID:iutnoa5Q0.net]
>>737
あのな、過去に作品賞取った作品を全部覚えてるか?
10年後、20年後にどうかが問題だろ
本当に覚えられている作品というのはこういうものだ

世界の映画評者など 1320人が投票した世界映画 BEST1000
Current Version: January 2020
www.theyshootpictures.com/gf1000.htm

1位〜100位
www.theyshootpictures.com/gf1000_100-1.htm
5 東京物語
10 七人の侍
21 羅生門
46 雨月物語
78 晩春
93 山椒大夫



759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:26:50 ID:ZnUy4co40.net]
アカデミー選考委員にどれだけの金をばらまいたんだろう

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:54 ID:Kgr1/crE0.net]
世界的論調で見ればチョン映画に負けるハリウッド終わってる〜って話なのに、
このスレでは無理やり日本否定と邦画叩きにもっていこうとしてる勢力が湧いてる

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:27:01 ID:P88PSUjs0.net]
>>731
小津安二郎の戦後作品なんて中産階級以上の層を描いたものがほとんどじゃん

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:46 ID:AXCiHeDy0.net]
韓国を見下してる間に日本の芸能界は学芸会レベルにまで落ちた

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:47 ID:+x0N6lZQ0.net]
日本のアカデミー賞も外国映画を加えれば良いのに
外国映画部門以外でね

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:27:56 ID:6wX9EtQG0.net]
ID:20y4Vs+z0

わざとやってるのかってくらいギャグしてるな
成り済まして韓国叩かせようとしてるって考えた方が自然なほど

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:27:58 ID:0UWEo9gu0.net]
>>1
・日本映画
多様なジャンルの映画が世界から評価されてきた歴史をもつ

・下チョン映画
朝鮮人の醜悪さを描いたものしか評価されず

莫大な国家予算で映画を育てた結果がこれだぜw
なんで税金で国のネガキャンやってんだよあいつらw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:23 ID:6yFymX/80.net]
とにかく韓国なんて相手にしてねえで
中国からもっと色々学んだ方がいいわ
そこは合理的で凄い国だからな

日本も悪癖の他国の権威パラサイトはもうやめた方がいい
自分たちの国を発展させないと

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:23 ID:Pic5i5Iy0.net]
映画パラサイトは韓国社会と韓国人の本質が描かれている

ぜひ世界中でヒットしてその本質を体験してもらいたいよな

768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:29 ID:n4xBXezF0.net]
>>765
釣り針つくんな



769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:48 ID:FY52T3720.net]
>>762
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:28:49 ID:20y4Vs+z0.net]
>>753
だから何処が自滅なんだ?
20年前(歴代)からのタイトルを数えて現実逃避してるのと
ここ3〜4年(直近)で圧倒的な差を付けられてるマンUとシティの比較と矛盾しないが?

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:28:53 ID:WdTeoV/M0.net]
日本は何故世界的スターがいないのだろう
韓国はソンフンミン、PSY、ポンジュノといるのにな

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:15 ID:Kgr1/crE0.net]
>>740
少年ジャンプやマリオ等、ほかの日本のコンテンツもランキング入りしてたよ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:23 ID:It/qdvlC0.net]
>>760
そんな論調は5chくらいでしか見ないぞw

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:29:31.22 ID:/ax8coqN0.net]
>>766
日本映画を発展させるのもいいけど
税金投入はアウトな
無しでやれ無しで
この糞乞食が

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:29:35.05 ID:UyxIZK7E0.net]
ここでネガティブな無責任発言している輩が存在する限り世界では勝てない。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:29:42.34 ID:2t0CTQ/v0.net]
>>767
韓国人パラサイトといやあ、

日本にパラサイトしてるイメージまんま

興味ない

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:06.94 ID:9FZHlDi70.net]
朝鮮人の精神の根底にあるパラサイト(寄生虫)を面白可笑しく映画にしたんで、賞を取れたんだろ。
現実には文ザイトラパラサイトが、宿主をトランプ大統領から習近平国家主席に乗り換えようとしている
こっちのほうが、映画よりよっぽど面白いニダ  そう思わんかチョンチョン

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:27.89 ID:X/KKsb1a0.net]
>>771
韓国さんが韓国を含む調査してたけど
韓国人というくくりに入り込んだ金正友以下やで知名度w



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:30:35.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>756
アニメだけで一兆円だよ?
日本の漫画やゲーム入れたらもっと増える

780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:35.73 ID:MaDaTX9g0.net]
>>4
韓国って資本主義の形態では無いな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:56.25 ID:0UWEo9gu0.net]
>>768
客観的事実な
醜悪な朝鮮人とその異常な社会
それらを描いた映画のみしか評価されていない現実

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:59.71 ID:Fvda3rwj0.net]
キョンシー面白すぎるしな
韓国ってまあなんか日本と中国とアメリカごちゃまぜビビンバにした感じだね

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:01.29 ID:2t0CTQ/v0.net]
>>777
キムチの中にもパラサイトいるし


きっしょい民族のイメージ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:04.88 ID:TL5O4PzT0.net]
これから財力は衰退する日本。

なのに十年が一日、昔ながらの金で・・・ってアイディアしか出ないわけだから、
根本的に、永遠に、勝ち目がないんだよ。
予算、予算つけてくれ、俺らが使う金をくれ。もうね、昔からすべてそうなんだけど

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:11.45 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>531
25年前の
ポケモン映画だろwwwwww

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:15.52 ID:NOsmcYvL0.net]
日本は下手に売れちゃうのが原因だな。そこそこ売れちゃうから安定した作品を狙うようになり向上心も無くなる

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:50.63 ID:20y4Vs+z0.net]
あのネトウヨ津川正彦だって5年くらい前に邦画は韓国映画に負けてると既に言ってたのに
未だに2000年以降でも〜と言ってるの本当に笑う

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:53.47 ID:Pic5i5Iy0.net]
半地下部屋も世界中で有名になるだろうな

韓国人社会の闇の部分の象徴

ぜひ世界中でヒットして欲しいわ



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:31:58.27 ID:Kgr1/crE0.net]
そもそも韓国では経済危機で各地にスラム街ができてて本当の韓国の恥部はスラム街だからね
半地下に住んでる連中はマシな方

790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:58.99 ID:uK9YQUBQ0.net]
そもそも昔はフランス、イギリスとかのヨーロッパ映画も世界的ヒットしてたのに、もう30年以上ヨーロッパの映画がヒットしてないからな
日本だけの話じゃないんだよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:59.55 ID:2t0CTQ/v0.net]
つぎは、



「虫下し」「試し腹」


が大ヒットしそう

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:05.62 ID:Ya8VKTiv0.net]
>>771
やっぱり内向き(国内向け)だからだと思う
日本の国内マーケットは儲かるけど
韓国の国内マーケットは悲惨なんだと(多分)

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:21.13 ID:It/qdvlC0.net]
>>775
神州日本が負けるわけないと言ってたらボロ負けした歴史があってな。

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:21.43 ID:6yFymX/80.net]
>>784
名目GDPが伸びる=財力が伸びる

だよ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:49.54 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>779
またでたよ
客観的な内訳がない謎数字

1兆だの3兆だの

具体的に日本アニメのなにが
1兆なんだよ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:32:49.68 ID:/ax8coqN0.net]
それにしても普段「国家は悪!」「日本人は個人で生きるべき!」なんて言ってる奴らが
「日本映画のために国家が税金を出すべき」と言ってるのだからお笑い種だ
絶対反対

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:32:56.77 ID:pzMnUzIj0.net]
>>756
その台詞は50億でホルホルしてるこのずれにいる韓国人に言えよ
その50億も日本、台湾、中国映画以下の収入だけどw

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:01.75 ID:GoDQTE2q0.net]
>>10
いまだにこんなネタ引っ張り出してきてるのか?
そりゃ慰安婦ガー言うはずだわ



799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:05.79 ID:EXOdVLF80.net]
>>1
韓国映画すごい!
だけならいいんだよ、日本を引き合いに出すなよ。
何でもかんでも絡めるのやめてくれ。

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:06.49 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>789
ソウルのスラム街すごいよね
東南アジアのスラム街といい勝負だよ悲惨さが

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:13.77 ID:Xj/6Dna10.net]
>>769
で、君はその中の作品何本見てるの?

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:23.22 ID:4H4eEKoM0.net]
>>708
自分日本人たけど悲しくなるよ
オリンピックは参加する事に意義あるって言われてるけど
何だかんだ言って金メダルは格別だから
こういう考え方は嫌いだけど銀銅も結局敗者だから
韓国はある意味金メダル取ちゃったんだから
これが現実讃えてあげようよ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:28.93 ID:YuXk8Gt70.net]
なんかこの教授のアメリカコンプレックスまみれの勝手な妄想がヤバすぎる感じがしてついていけないw

日本のコンテンツがアカデミー賞やグラミー賞を獲得できるのではないでしょうか → ないない
今回のアカデミー賞で松たか子さんが歌っただけで、これだけ日本中が盛り上がったのを見ても → 盛り上ってないない

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:33:47.72 ID:dhxXYAWc0.net]
アニメの市場規模をドヤ顔すればするほど長編アニメが世界で爆死・低評価の現実が哀れになるな
市場規模と質は無関係なんやな

805 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:03.36 ID:6Q9SLEo80.net]
>>786
また小栗旬かよ〜
また長澤まさみが不治の病かよ〜
とかそんなんばっかりですわ

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:11.74 ID:afmmisID0.net]
吉本と秋元とEXILEに金出すのやめればいいんや

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:32.91 ID:dNAPWMzV0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:35.51 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>732
体系的に育てた方がいいと思うよ。

じゃなきゃ、映画業界に天才が現れても、連続性が無く消えるだけ。日本の映画業界に沢山の天才がいたのにね。



809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:37.29 ID:iq6hDREW0.net]
日本と言っても日本芸能村はこんなんばっか

日本映画監督協会 理事長  崔洋一

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:55.31 ID:VpgTiRFO0.net]
>>790
フランス映画は最強のふたりがヒットしただろ
イギリスは007が今でもかなり売れる

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:55.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>795
1兆っていうのは日本アニメの海外市場規模
日本アニメ全体ではもっと大きい
ゲームや漫画入れるともっと日本のコンテンツの海外市場規模はでかい

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:22.25 ID:Nx38j0Xv0.net]
本気でヒットを狙ってねえからな
日本の映画界W
変なイデオロギーが支配しているし

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:28.42 ID:jdJ8g1z40.net]
邦画の質もあるけれど何がなんでも賞をとると言う気合い

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:31.39 ID:20y4Vs+z0.net]
何人もの業界人がこのままでは邦画ヤバイ!と言ってるのにネトウヨだけがヤバくない!と現実逃避して足を引っ張ってて草
危機感を覚えないと衰退するだけだぞ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:34.90 ID:Fvda3rwj0.net]
中国映画の何かパクってるんじゃないかな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:43.92 ID:Pic5i5Iy0.net]
韓国は半地下部屋を観光の目玉にすればいいんじゃね?

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:35:52.67 ID:Kgr1/crE0.net]
【アニメ】アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1576593779/

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:36:26.51 ID:DhB3BG370.net]
>>804
それでも君の母国韓国の寄生虫パラサイトより上なんだよなあ
パラサイト50億でホルホルしてアニメだと80億で爆死と言うのは草やな



819 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:36:48.85 ID:9a2QihS30.net]
>>1
内容ではなくロビー活動

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:37:19.22 ID:20y4Vs+z0.net]
ちなみに5年前に既に韓国に負けてると発言してる津川雅彦のソースな

津川氏「日本の映画が欧米だけに限らず、韓国、インド、イランにも負けている。
それが壊滅状態のひとつの証。何で負けているかと言うと、市場で負けている。日本映画は世界の市場に出て行っていないということ。
https://www.google.com/amp/s/www.mag2.com/p/news/88014/amp

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:21.46 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>810
ハリウッドの大負けしてるよ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:23.76 ID:6yFymX/80.net]
>>814
ヤバイのは映画業界人の脳みそだろ
ヒット映画作れないからって賞レースに現実逃避

少しは中国人を見習った方が良い

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:37:33.85 ID:hwrjiKDD0.net]
それ以前に普通の一般外国人は楢山節考とか、おくりびととか観ないだろ
そういう日本古来の文化でしか勝負出来ないのが日本の映画。黒澤明だって誰も見ない。日本人ですら見ない。
韓国は、ちゃんとエンタメで稼いでるしな。だいたい国立競技場2500億かけて、あれだからな

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:37:38.68 ID:GmTLHrGU0.net]
別スレ

【映画】高畑充希×山崎賢人『ヲタクに恋は難しい』1位スタート! / 映画週末興行成績

www

825 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:38:35.62 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>820
そういうことだね
もう邦画は死んでいる

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:01.53 ID:UgpTu/Gy0.net]
自分を洗脳し成り切る能力だけは世界1なのは認める
歴史をコリエイトは伊達じゃないんだよ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:03.30 ID:xlPhrkLv0.net]
そもそもアカデミー賞なんて取ろうなんて発想すらない
バカな日本人は下らない映画を楽しみに見に来る
これで利益が出ればOK!

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:19.05 ID:ivbMfqme0.net]
>>823
コンテンツ輸出額

日本>>>>>>君の母国朝鮮

君の母国朝鮮の輸出先
99%がアジア
内80%が日本(パチンコマネロン)

こんな状況でホルホルしてるの



829 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:24.89 ID:dhxXYAWc0.net]
アカデミーノミネートをドヤ顔するウヨ
アカデミー叩きするウヨ
ブレブレだろ、ウヨ同士共闘したほうがいいんじゃねーか?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:28.23 ID:VpgTiRFO0.net]
>>821
商業的なハリウッド一強状態は昔からでしょ
戦前にはドイツ映画やイタリア映画が強かった時代もあるみたいだけどさ

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:39:35.39 ID:eCagOy7/0.net]
>>806
あまり関係ない
去年の邦画を見てみればいい
目に付いたもの、目立ったものを叩くPTA婆みたいな思考をするのがネットにいるんだ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:43.50 ID:thTUMqyR0.net]
映画はオワコン

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:54.95 ID:Mvo94fPv0.net]
>>808
業界の自己責任だろう。今各業界で人手不足が叫ばれてるが、
公金を投入して人材育成に使え、というのはおそらく無いだろう。

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:05.96 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>817
だから何が1兆なんだよ

パッケージと配信合わせても
1000億円なのに
残りの9000億はなんなんだよ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:20.75 ID:20y4Vs+z0.net]
>>824
これ原作者から嫌味を言われてたよな
そういうのが一位とか呆れるね

836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:40:46 ID:nNWrKvWQ0.net]
韓国嫌いだけど映画は負けを認めるぜおれは
シュリとかJSA見たときの衝撃は忘れないぜ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:40:49 ID:WVrQw5Ar0.net]
日本に寄生して日本のお陰でなりたってる韓国コンテンツなのに
日本disってるのが滑稽よな

パチンコ規制すれば終わるからな

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:17 ID:It/qdvlC0.net]
一兆円ってマルハンってパチンコ屋一社の年間売り上げの半分もないんだよなぁ。



839 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:41:30 ID:0UWEo9gu0.net]
>>771
そいつら思ってるより知名度ねーからなw

■韓国海外文化広報院調査「韓国と聞いて思い浮かぶ人物は?(複数回答)」誰も知らない64%
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554967548/1

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:33 ID:GUNbHBWD0.net]
>>836
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:41:34 ID:/ax8coqN0.net]
>>808
だから育てたければ映画界内部から金を出して育てれば?
日本国民が支援してやる義理は無い
何しろ「国家は悪」「日本人は個人で生きるべき」ってのが多くの映画人の
共通の理念だし
都合の良い時だけ国に擦り寄ってくるなハゲ!

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:43 ID:Pic5i5Iy0.net]
つかぶっちゃけ韓国映画は15年くらい前の韓流ブーム時の方が凄くね?

その後ぱったり日本ではヒットしなくなった
今回やっと日本で韓国映画がヒットしたよ

で、韓国映画のどこが凄いの?

ポンジュノが凄いだけじゃね

843 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:42:07 ID:+huJudfC0.net]
>>664
日本のアニメもアニメーターがほとんど韓国人ばっかなんだが
ジブリが海外で賞取ったときも
半島ではウリ達のアニメが賞取ったニダと言ってた

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:18 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>828
統計によっては
韓国の方が日本より何倍も多いと
出てるけどな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:23 ID:YuXk8Gt70.net]
中国(香港と合同)やインドの映画のほうが日本や韓国の映画よりスケールが大きくて娯楽性が高くて面白いんだよ
舞台が豪華だし比べると韓国や日本の映画はやっぱり暗い
これは努力ではどうしようもない楽天的な国民性のようなものなんだと思う

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:25 ID:g2QT3G2e0.net]
>>1
比べる自体がナンセンスでしょ
韓国は日本みたくノーベル賞取れるわけでもなく、観光資源や老舗と呼ばれる産業自体も貧弱だからねーー
外貨を稼ぐには、K-POPや映画で頑張るしかないの
だから、韓国は韓国の道を歩めばいいじゃない、日本が真似する必要も理由も全くないわーー

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:42:29 ID:3hoEzv2m0.net]
日本が技術も俳優の演技力もダメすぎるだけだろうな
洋画とか海外ドラマでも日本人役としてでしか使われない
てか日本人役に韓国人を使うはあるのにその逆はないし相当よ

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:31 ID:SQKPIAjy0.net]
アカデミー受賞をドヤ顔するチョン
アカデミー叩きするチョン
ブレブレだろ、チョン同士共闘したほうがいいんじゃねーか?



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:55 ID:20y4Vs+z0.net]
>>836
俺は新感染を見た時にマジで負けてるやんけ…と認めざるを得なかったな
まず画面の質が違うわ アニメでいう作画クオリティみたいなもん
それは金をかけてるかどうかの問題らしいけど

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:42:58 ID:PMZxSaXS0.net]
翔んで埼玉>日本のアカデミー賞なんでしょ
配役と原作の妙で楽しさを盛り上げてるけど、内部からの国断裂工作、禍根を作る工作に成功してるわ
表面の楽しさでパリピが騙される、取り囲んでいじめて悪意で大笑いする馬鹿、受けた役者も馬鹿

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:43:03 ID:VpgTiRFO0.net]
>>823
まあそれ言ったらどこの国だって国産映画とハリウッド映画しか観ない人がほとんどだよ
日本に於いての韓国映画だってパラサイトはカンヌやアカデミーの受賞効果で売れてるけど、普段は一部の映画オタク以外には興味持たれないだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:30 ID:CJH76vyH0.net]
たまたまアカデミー賞を取ったらすぐこれか
それなら毎年アカデミー賞を総なめにしているアメリカの映画産業を見習えばいい

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:43:44 ID:/Le3Orzm0.net]
まじで今の邦画のレベルは世界トップレベルとか思ってんのか
お前ら忘れちゃいけないのは、アカデミー賞でまともに選ばれないってのは
世界中のアカデミー教会員から選ばれてないってことだからね、敵は世界だよ

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:51 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>17
高校生役に三十路付近がふられるのは日米韓どこでも当たり前にある

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:52 ID:XILl7KL/0.net]
>>831
関係あるだろ
吉本に出した100億円が他にちゃんと回ってれば

856 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:43:58 ID:9MwTRDU60.net]
>>69
ロック自体が世界的に人気無くてニッチなオタク向けジャンルなんだけど…

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:26 ID:WG9dpokR0.net]
>>844
出てないぞ
そもそも輸出額の99%アジア80%日本(パチンコマネロン)なのになぜ世界とか言い出せるのだろうね

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:43 ID:dee/YXmi0.net]
>>838
ていうか関連産業含めた市場規模と言う場合そのパチンコでの収入も含まれてるやろな



859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:44:52 ID:Pic5i5Iy0.net]
>崔 洋一は、日本の映画監督、脚本家、俳優。日本映画監督協会理事長

日本映画監督協会のトップもなぜか朝鮮人

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:44:56 ID:VZhcB0e00.net]
この記事の言ってることはだいたい正しいけど
政府の支援受けた日本映画が去年アカデミー賞とったばかりなのだが・・・ってところは
ツッコミ入れたいところ

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:44:57 ID:6yFymX/80.net]
>>841
日本の映画関係者って幼稚だからな
自分に都合の良い主張しかしないから整合性がとれていない
日本のサブカル系中高年の限界だな

中国人みたいな合理性や一貫性がない

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:01 ID:Kgr1/crE0.net]
>>834
関連商品でしょ
そもそも日本のアニメはコンテンツ単体の利益で測るもんじゃなくて
関連商品の売り上げが大事
日本のアニメはコマーシャルみたいなものだから

コンテンツ単体で利益出そうとする負け犬オワコンハリウッドの方がネット時代には将来性ない
ネット時代は日本アニメの収益モデルの方が優れている

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:45:11 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>835
シャイニングとかも原作者と監督が罵りあったしそこは関係ない

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:19 ID:1dL2qri60.net]
>>840
それをいってもなぁ
今、どうなってるかだもん
カイカイ通信の韓国人も日本は何十年前の黒澤とかを出してくる
と笑ってるから通用しないと思う
アニメは今でもリスペクトしてるが

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:45:32 ID:8rBwaCcY0.net]
俳優と監督

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:45:44 ID:20y4Vs+z0.net]
今の邦画を現す一例

日本アカデミー賞2020
主演男優賞ノミネート

笑福亭鶴瓶
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」

菅田将暉
「アルキメデスの大戦」

中井貴一
「記憶にございません!」

松坂桃李
「新聞記者」

GACKT
「翔んで埼玉」

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:03 ID:4KpthI8j0.net]
アイドル主演の映画なんて一般のひとが観るわけないだろ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:05 ID:jMkoBPJv0.net]
芸能に関しちゃ韓国人は
米英支配の秩序に真っ向から挑戦してて
ほんと面白いわ。
アニメやかわいい文化でこそこそやってる
日本とは比べもんにならん。



869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:10 ID:cfXtacMe0.net]
Fukusima50だっけ、ああいう企画は本来海外でも受けるはず
でも日本でつくると非常にドメスティックな作品に仕上がるという

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:23 ID:F1IYTWDp0.net]
カイカイ通信w

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:46:24 ID:DB4DPwuC0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:26 ID:nNLaBQ6/0.net]
>>833
フランスとかでは、映画を文化として位置付けて、公金投入してるけどね。

業界に任せてたら、現状は変わらない。

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:46:41 ID:ofBbeJ9q0.net]
>>846
K-POPや韓国映画が日本より優れているなら、真似する必要あると思うけど?

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:47:20 ID:Kgr1/crE0.net]
>>844
そんな統計はない
韓国は放送権料だけ日本より上
輸出してるコンテンツの額では日本よりはるかに下
当たり前だ
日本のゲームなんかは世界的に大きな産業なんだから

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:23 ID:XSTAabMl0.net]
>>10
なんかこわ

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:42 ID:/ax8coqN0.net]
>>872
じゃあ日本映画なんて滅んでいいんじゃないのw
俺日本映画大嫌いだし
このまま地球上から無くなっても一向に構わない

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:45 ID:ay5ZFygq0.net]
アマゾンで洋画や昔の邦画を見るようになったけど今の邦画とは段違いに良いね
今の邦画は演技や脚本もそうだけど特にカメラ割りが物凄く下手

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:47:54 ID:yUNti1HT0.net]
勝ち誇ってるなw



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:48:22 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>862
関連商品とか言い出したら
それこそアメリカは
とんでもない額になりそうだけど

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:48:31 ID:pyU5Btsb0.net]
ていうかおくりびとも外国語作品賞を受賞してるしたいして差ないだろ
ちょっと作品賞取ったからって騒ぎすぎ
俺からすりゃ目糞鼻糞

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:48:50 ID:y5lopYFs0.net]
>>874
その放映権も日本からの送金がほとんどだからな
パチンコ→メディア→韓国

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:06 ID:1dD9nw3/0.net]
土地代の高い東京にしがみついてるもんな
普通映画スタジオって郊外にあるもんだろ

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:24 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>874
日本のゲームソフト
輸出って大体3000億円程度だよ

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:49:45 ID:mLqUu+po0.net]
「国営マンガ喫茶」と批判してコンテンツの後押しを潰しにかかった民主党の思い出。

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:49:51 ID:1dD9nw3/0.net]
ジブリですら三鷹だもんなw

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:49:54 ID:Ms6nMtEK0.net]
時代劇が衰退したのも敗因

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:01 ID:jfWr07JS0.net]
物騒な社会だから映画の題材には事欠かんよな
日本だとちょっと難しいな

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:01 ID:tXWYJBBo0.net]
>>877
ドラマでも70年代の時代劇観ると構図やカット割が物凄く凝ってるよね



889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:50:39 ID:mUxHYbl20.net]
つまり、韓国政府が審査に投票できる人に近づいてあんなことやこんなことを?

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:50:45 ID:Iwpmh0B90.net]
>>842
JSAは凄く良かったわ

まあ、もう二度と韓国映画を見る事は無いけど

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:59 ID:Kgr1/crE0.net]
>>879
それはちゃんとデータに出ている一位はポケモン

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:51:13 ID:1dD9nw3/0.net]
>>877
そうそう素人目でもカメラワークがむごいと思う
古参の山田洋二ですら、おお、カメラワークいいじゃんとかみてればおもっちゃうしw

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:23 ID:F1IYTWDp0.net]
『パラサイト』が見せつけた“韓国映画の底力”――日本はこれからも負け続けるのか?
文春オンライン


文春煽り過ぎw

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:33 ID:6yFymX/80.net]
>>868
欧米の支配体制に挑戦しているのは中国人で
韓国は欧米の権威パラサイト型だろ
日本の映画業界や芸能界もそうだけど

895 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:37 ID:dhxXYAWc0.net]
今の邦画アニメを現す一例

▽優秀アニメーション作品賞
「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」

「ルパン三世 THE FIRST」

「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:51:55 ID:s6p3vVtg0.net]
>>873
優れてないし
仮に優れてても
韓国コンテンツの収入のほとんどが日本からだから

日本という外国が近くにある韓国にしかできない

日本にとって日本は外国ではないからね

つまり韓国のように〜とか言ってるやつは「日本」を外国としてることを自白してて
日本人ではないことを自白してるんや

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:52:02 ID:hwrjiKDD0.net]
>>851
パラサイトは普通のハリウッド映画よりも見られてるだろ。
いくら日本のエンタメが凄いといわれてもアニメやゲームで日本の文化は伝わらんし
アニメは下請けは中韓が受け持ってるわけだし、主人公が箸をスプーンに変えられて放送されてるのに

898 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:52:04.99 ID:0UWEo9gu0.net]
>>880
と言うか日本が圧倒的に上

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

今回の受賞は「アクシデント」でしかない



899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:52:28.76 ID:20y4Vs+z0.net]
>>895
草 つーか天気の子は入ってないのか

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:53:29.41 ID:Ubaa5Y4H0.net]
テレビドラマ出身の監督は台本に線を引いてカットの目安にするだけで絵コンテなんて描かないという話を昔聞いたことあるが今でも変わってないのかな?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:53:33.85 ID:TZJDTcYi0.net]
>>1
本場ハリウッドの映画が何故取れなかったのか?

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:53:38.26 ID:6yFymX/80.net]
邦画実写が潰れようがそれは大きなことではない
資本主義社会において
競争力のない産業が淘汰されるのは歴史の常

普段反体制を主張している人間が
都合の良い時だけ国に頼っては駄目だよね
日本のサブカル系中高年らしい甘え

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:53:59.47 ID:GGCOx6gg0.net]
>>893
エンタメに関しては、これまでもこれからも負けっぱなしだろ。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:54:14.73 ID:6yFymX/80.net]
中国人と比べると日本人は甘ったれているから
もっと大人になった方が良い

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:54:19.50 ID:XdLu3f/R0.net]
>>898
主要カテゴリとそれ以外は天と地ほど差があるだろ

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:54:38.66 ID:Kgr1/crE0.net]
>>883
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊して、洋ゲーが利益でなくなってるし、
日本のゲームは強いよ
洋ゲーは数さばいても利益が出ない状況
あと海外のゲーム賞も日本のゲームが独占してる


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:03.95 ID:dhxXYAWc0.net]
コナン・ルパン・ワンピにハマってるようなヤツが今の邦画はダメとか言ってる
これが現実なんよw

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:09.20 ID:GGCOx6gg0.net]
>>898
まあ、そう思ってないとネトウヨは死ぬんだろうね。死んでもいいけどね。



909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:17.53 ID:s29WKVAw0.net]
>>868
音楽もそうなんだよなぁ
整形と言われようがキモいメイクと言われようが、突っ走ってる感がある
その影響で日本の若い奴なんて、男も女も韓国人っぽいメイクや髪型した奴ばっかになってる

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:17.93 ID:hzeb3zq50.net]
>>897
ハリウッド映画どころかアメリカでは日本台湾中国映画以下の数字
そして金戒のアカデミー賞の視聴者数は過去最低

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:18.56 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>891
結局、ほとんどが
日本国内での売り上げ

世界で全く売れてない
アンパンマンが6位になってる時点で
察し

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:22.39 ID:A8wsl8WF0.net]
カンヌのパルムドールとアカデミー賞はどっちが上なの?

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:31.41 ID:9BlQIGz20.net]
>>7
韓国の対日工作予算って1000億円だぜ?

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:31.35 ID:/ax8coqN0.net]
まず糞日本映画人にこう質問したい
「日本という国を守る事を支持しますか?」と
その答えはあらかじめわかってるわけだがw
映画人のほとんどはこう答える
「国家なんてくだらない。そんなものを守るなど馬鹿馬鹿しい」と。
なら国家による税金投入は無しでw

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:39.80 ID:lpvLGx5/0.net]
要はロビー活動
悪く言うと裏金
韓国はほんとこういった行為に健けている
日本のマスコミも韓国の対日世論工作費に牛耳られている

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:55:53.86 ID:Q7cdbl2n0.net]
>>898
すごい歪よなwwww
主要以外は、世界屈指の数をノミネートされてるのに主要部門では皆無wwww
毎年なしかしらのオマケで入る
今回も松たか子入れて、日本人参加したって名目だけは保ったwwww

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:00.08 ID:KQx2hoFw0.net]
>>736
だよな。相変わらずクソジャニやアホ坂グループとか使ったガキの恋愛映画だらけやしな。
音楽も映画も、ちょんコロに負けとる。
悔しいわ。
しかも最近は男とか髪型や色とかメイクとか皆 Kポップの真似だし。
世も末だわ

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:03.94 ID:Cl/nXRzi0.net]
アメリカなんかも昨年の興行の上位は子供も対象になりそうのが多いな
日本とは2次元か3次元かの違いで。日本のアニメとかゲームを
3次元化すれば活路はあるんじゃないのか。ピカチュウ100億超えてるようだし。



919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:27.06 ID:cAK3/krf0.net]
せっかく賞をとっても日本へのヘイトの材料にしか出来ないさもしさ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:27.91 ID:h5sKAMJy0.net]
罪テョンと言いこの記事と言い、
韓国持ち上げてるようで実は貶めてる
そういうことに気付かないのか
アジア発アカデミー賞受賞やったー、でいい話だろ
何で日本が取れなかった分析の必要がある?
普段から内向き志向だから、で終わることやん
それを無駄な御託並べて分析なんて言えば言うほど逆に
韓国程度にすら、って侮蔑する前提があるようにしか見えないがな

921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:31.41 ID:+huJudfC0.net]
漫画の実写化というのは
たいていは作者にあまり話が行かずに
出版社と映画会社で勝手に話が進められる
映画が完成してから初めて知る作者までいる
そしてオリジナルの作者にはあまり金が入らない
なぜなら漫画の出版契約の段階で
映画化権は出版社に帰属すると記されているからである
映画化に拒否権があるのは出版社に対して影響力のある大御所ぐらい
あの鳥山明ですら実写版ドラゴンボールを止められなかった

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:33.26 ID:LxfHPj9Z0.net]
>>906
お前の脳内世界の話はいらんから

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:42.01 ID:lpvLGx5/0.net]
>>913
それをさらに3倍にするらしい
恐いわ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:56:46.13 ID:lUBh6itd0.net]
90年代に入って音楽市場が急に内向きになった
そのほうが国内企業が儲かるから
目先の利益をとったからだよ
映画も似たような内向き目先の利益
優先だからこうなって当然

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:47.72 ID:Ubaa5Y4H0.net]
>>897
ハリウッドのヒット作より見られてないだろ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:57.81 ID:PDFRAG/v0.net]
>>911
で、それ以下の韓国コンテンツでホルホルしてるんだが、、
韓国国内割合それより高いのに
そして海外収入もほぼ日本に依存してる

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:03.16 ID:1dD9nw3/0.net]
>>918
あそこは大人が特撮みてるようなもの
日本もこの路線でやればよかったと思ううお

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:10.00 ID:70IbmLqp0.net]
異様な日本叩きに発展させてる人がいるけど、どうして?
ニート?



929 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:57:13.62 ID:vyMprod30.net]
>>893
勝手に勝負して勝手に負けたといって騒ぐ
かつての韓国人みたいだな

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:17.59 ID:Kgr1/crE0.net]
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:57:17.54 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>908
効いてるね
サイのときと同じ特異点だろう
何年かしてむりくりBTSみたいなきれいめをゴリしてこないか注意だな

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:33.74 ID:xVJIqvAS0.net]
2019/07/11(木) 18:57:38.22
警視庁は11日、三菱UFJ銀行の
元行員

千秋涼祐容疑者(28)
=東京都中央区佃3丁目

=を準強制性交の疑いで逮捕し、発表した

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:47.54 ID:YuXk8Gt70.net]
日本の場合、金をかけてない映画のほうが面白かったりするから
映画関係者に金なんてやらないほうがいいよ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:58:18.52 ID:1dD9nw3/0.net]
>>924
円高だったからな、邦画は遅れて90年代末期からのびたが
不況につよい産業だったはずなのに

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:58:36.74 ID:wY993Fhz0.net]
>>930
アメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して土下座状態なのに、
なんでチョンコンテンツごときが日本に勝った〜って話になるんだろうねw

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:58:38.79 ID:GGCOx6gg0.net]
>>931
BTSは好きだから、別にゴリとも思わん。ここ最近のネトウヨの負惜しみが心地いい。

937 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:58:58.11 ID:e2nWpDUQ0.net]
芸能とジャーナリズムが下の下だからこの国は

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:00.07 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>930
諦めろいつもの反米野郎

アメリカには勝てないんだよ



939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:05.63 ID:uK9YQUBQ0.net]
>>907
馬鹿にしてるコナンだって子供向けのコンテンツとして優れてると思うよ
ただ大人向けがダメなだけ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:08.98 ID:XdLu3f/R0.net]
>>906
単なる噂じゃん
GTAVもRDR2も大成功じゃん

941 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:12.08 ID:BWujc5s40.net]
フランス映画もイタリア映画もイギリス映画も未受賞なのに、韓国映画が取る違和感。

942 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:15.30 ID:GGCOx6gg0.net]
>>935
あ、バーカ君だww

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:15.37 ID:Q837ajXX0.net]
なんか必死なヤツがいるな
サブカル中高年に親でも殺されたんかw

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:18.66 ID:xVJIqvAS0.net]
経済】 輸出・投資の不振深刻に 韓国マイナス成長

韓国経済崩壊】LG電子、スマホの韓国生産停止

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:26.21 ID:F1IYTWDp0.net]
>>912
パルムドールは世界的な賞
権威は一番
アカデミーはアメリカで公開された映画
だけで内輪で閉鎖的だった

946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:26.92 ID:8yON1qkY0.net]
イメージ戦略なら国の支援も分からんでもないが、商業ならいらないだろ

だいたいアカデミー賞といっても、去年の受賞作を覚えている人はいないし

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:59:32.03 ID:20y4Vs+z0.net]
ネトウヨが必死にパラサイトの興行収入は大したことないと言ってるけど今から伸びるだろw
アメリカで既に36億、これは外国映画とし既に6位 しかもアカデミー賞効果で上映館数が2000に増えるのが決定
これだけで既に凄いと言わざるを得ない

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:44.56 ID:0UWEo9gu0.net]
>>903
税金の投入量の大してリターンが少なすぎるだろw
チョンの「負け」だわ

■K-POPの普及は、韓国政府に負うところが大きい。
文化体育観光部によれば、同部の予算は来年、10.9%増の
約52億3000万ドルになるという。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24302#



949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:59:45.75 ID:+huJudfC0.net]
映像産業で日本が世界に勝てるのは
アニメとAVのみという

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:23.94 ID:xVJIqvAS0.net]
韓国】現代自動車、中国工場の稼働率45%に低下

951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:00:29.48 ID:e2nWpDUQ0.net]
>>947
日本の芸能は下の下だと生粋のネトウヨも認めてるよ

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:44.89 ID:wY993Fhz0.net]
>>911
ポケモンやマリオ世界でめっちゃ売れてるけど?
現実見ろ負け犬

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:00:58 ID:gqhNwDjZ0.net]
>>936
強姦少年団はアメリカでごり押し言われてるでw
ジャスティンやアリアナにも圧倒的大差投票で買っちゃって叩かれてたなw

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:41 ID:dhxXYAWc0.net]
>>949
アニメとAVは外国人が無料で見れるからね
キモヲタ向けポルノと成人向けポルノしか通用しない

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:42 ID:XdLu3f/R0.net]
>>945
アメリカ以外の世界より、アメリカの方が権威が上だから
パルムなんとかよりオスカーの方が上です

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:00 ID:fi4btB4hO.net]
悔しいけど優等人種韓国人と日本猿の差だろうね

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:10 ID:0UWEo9gu0.net]
>>946
しかもパラサイトは国家イメージを毀損してるからなw

税金使って何やってんだあいつらという感想しか出てこないw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:17 ID:vKJ4QCYc0.net]
>>46
実例がない



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:18 ID:8Et6Ng/V0.net]
アメリカでの興業成績

パラサイト…36億円(現時点)


千と千尋の神隠し…30億円


「世界のミヤザキ」
といっても結局現実はこう。

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:23 ID:EQ11Ju9V0.net]
金太郎飴のように同じ俳優
コミック原作頼み
ジャニーズ頼み
エイベックス頼み
AKB頼み
をまず止めるところからじゃないかな?

オワコンになっちゃうよ

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:41 ID:1dD9nw3/0.net]
>>947
ネトウヨは誰よりも邦画をバカにしてるだろw

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:02:52 ID:20y4Vs+z0.net]
まあ昔はアカデミー賞は馬鹿にされてカンヌのほうが権威は上だったけどな
今は同格かアカデミー賞が上かな

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:18 ID:zwL1GAV40.net]
だいたい主演は有村架純

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:23 ID:0EWdDWnA0.net]
邦画の作成本数そのものはすでに年500本を越えている 空前の邦画ブームはもう10年以上続いているのだ
数は増えるが質の向上は見受けられないのはなぜか
その点こそ重要な問題なのに何も切り込んでいない駄文
最後まで読んでわかったよ 岸博幸 こいつか  

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:27 ID:uK9YQUBQ0.net]
コナン、ドラえもん、しんちゃん…
子供向けのコンテンツは結構良質なものを作っている
海外で通用しないのは、日本人の子供が優秀だから
海外のバカガキ向けの単純な勧善懲悪もの作らないと、映画のメイン市場の開発途上国では通用しない

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:32 ID:X07gXd0c0.net]
ハリウッドと日本の質が落ちたっていうのが根本的な理由だろうな

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:03:33 ID:0UWEo9gu0.net]
>>911
任天堂のゲームは
8割が欧米での売り上げだぜ

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:43 ID:8Et6Ng/V0.net]
>>952
毎回同じ長文コピペ張るなバカが



969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:44 ID:20y4Vs+z0.net]
>>959
パヤオも普通にスゲー

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:45 ID:y5lopYFs0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:03:59 ID:QwxvRpwU0.net]
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:05 ID:hwrjiKDD0.net]
日本のアニメって、日本の文化の話なのか?
ドラゴンボールはむしろ中華の文化だし
ポケモンと日本の文化発信とは何の繋がりがあるのか?ん
まあ、日本はアニメとAVは世界一なのは間違いないけとねえw

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:04:12 ID:xSxtQzZj0.net]
日本と比較する意味がなかろう
そもそも
外国語の映画が受賞したのはこれが「世界初」なのだから

アカデミー賞側が「外国語映画賞」という別枠を取り払っただけ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:19 ID:4H4eEKoM0.net]
>>886
時代劇は金が掛かるからね
特にセット他にカツラとか衣装
現代ドラマならセットは極力使わなくても出来るしカツラはあまり必要無いし衣装は衣装協力もあるし

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:33 ID:Q837ajXX0.net]
日本は世界に目を向けない方が良いんだよ
そんなことやってもろくな結果にならない
なんで邦画がダメだダメだって話になるのか疑問だわ
邦画は今儲かってるんだよ
バカにしてるやつ多いけど好きなこと得意な要素を
これからも伸ばしていけばいい
ハリウッド目指したって変なものしか作れないんだから

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:40 ID:QwxvRpwU0.net]
チョンに限らずアジア人が実写映画作ったって世界で売れる額なんてタカが知れてる

映像作品作るのなら、アニメ以外の選択肢はないんだよ

日本のアニメやゲームや漫画のような世界に売れるコンテンツ作れないから、
チョンは仕方なく実写映画作ってるだけじゃんw

誤解しないで欲しいんだけどチョン映画がアカデミー賞取ったことはとてもいい事だと思ってるよ

チョン映画以下の作品しか作れなくなったハリウッドのオワコンさが浮き彫りになったわけで、地に落ちたハリウッド、という意味で痛快だった

いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:04:42 ID:zRyU/Kx50.net]
>>934
市場規模的には年々伸びてはいるんだよね>国内映画市場、邦画シェア
でもその中身がなあ
別に外人が持て囃さなくたって昔の内田吐夢とか木下恵介とかは
外国で評価されている小津、黒澤、溝口とかに劣らないと個人的には思うが、
今の映画界にはそういった海外で知られていない名匠の類いがいるとも思えないし

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:05:05 ID:70IbmLqp0.net]
韓国がグローバルを意識して映画制作しているって自慢げに書いているけど
これって韓国国内じゃ作れないだけなんだよね
韓国アイドルだってそう
韓国ってスポーツ芸能音楽に対してお金を全く使わない
そういう文化なんだよ

日本は国内だけで完結して作れる
その違いがあるって理解した上で日本映画ってどうあるべきか語るべき
意味のない変な日本叩きだけはやめような



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:05:58 ID:YuXk8Gt70.net]
>>912
芸術性という点ではアメリカは永久にヨーロッパにかなわないような気がする
あの国民性と思考回路だしw

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:02 ID:uQb4CrSZ0.net]
せっかくネイルしてるのに日本にパラサイトするのやめてほしい

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:04 ID:j0hS8D9e0.net]
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:09 ID:8Et6Ng/V0.net]
ネットゲームの課金額とか
統計に含めたら
かなり変わってきそうだな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:18 ID:pyU5Btsb0.net]
>>973
そうそう
だからおくりびとと同じようなことなのになぜか大騒ぎ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:25 ID:0UWEo9gu0.net]
>>972
中国文化メインのパートは人気無いんや

欧米のドラゴンボール人気は
サイヤ人編からだからな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:25 ID:hQmaUJe30.net]
>>322
なんで??
天気の子はアメリカでプロモーションの為に数千万ドル使ったのか??

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:07:00 ID:j0hS8D9e0.net]
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:07:08 ID:updoec640.net]
>>978
でも韓国映画はそんなに国内市場小さくないのでは?
一人辺りの年間映画館利用回数は日本の三倍とか四倍なんだろ?
その分料金は安めなのだろうけどね

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:07:58 ID:dhxXYAWc0.net]
NHKでパラサイトゴリ押ししてるぞ
ウヨ発狂しろ



989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:18 ID:azoYZWK50.net]
ただいわゆるパヨク連中はパラサイトの授賞喜んでないね
韓国の映画業界や映画ファンのことはほめてもこの映画そのものはあまり評価してない感じ
そもそも見てもいない(映画とか文化的なものにあんま興味ない?)奴も多いし

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:23 ID:yx/tMRZh0.net]
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:30 ID:j0hS8D9e0.net]
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:08:30 ID:It/qdvlC0.net]
>>983
おくりびとも大騒ぎしてたやんw

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:09:18 ID:sTHJnPlv0.net]
で、でも日本人ノーベル賞受賞したのたくさんいるし(汗

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:09:32 ID:enae/0Yl0.net]
スラムドックとか

万引きとか

パラサイトとか


白人様はアジアにマウントとれる映画好きやなあ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:09:37 ID:0UWEo9gu0.net]
そもそも下チョン映画なんて
中国ではそこそこ客が入ってた程度の商業的価値しか無いからな

言うほど評価は高くないのが現実

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:09:45 ID:j0hS8D9e0.net]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:05 ID:u4caka7A0.net]
>>993
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:10:11 ID:CJH76vyH0.net]
自国を卑下する映画は海外で受ける
ボウリング・フォー・コロンバインも世界中で賞を取った



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:19 ID:g2QT3G2e0.net]
>>873
日本人と韓国人で、適性が違うでしょ〜。日本人は元来職人気質だし、人前で芸事をする事自体苦手とする民族よ
昭和半ばあたりまで、芸能界は卑しい人達がやるお仕事って観念も強かったしね
韓国人は前へ前へ出るのが得意だから、まぁいいんじゃない?!

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:10:32 ID:T9LzrIrQ0.net]
>>992

こんなスレ立ててたか?チョンだけやろ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 27秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef