[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 10:50 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」>



1 名前:Egg ★ [2020/02/14(金) 06:21:05.22 ID:i0B83czb9.net]
● 韓国映画『パラサイト』がアカデミー賞 アジア初の快挙を成し遂げた2つの勝因

 韓国映画『パラサイト』が世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞で、英語以外の映画として初の作品賞を受賞しました。かつ、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も獲得し、アカデミー賞で四冠を達成しました。

 私は昔、仕事の関係で多少ハリウッドに関わった経験から、ハリウッドはユダヤ人が仕切る閉鎖された難しい社会という印象を強く持っていました。そこで、韓国人だけが出演する英語ではない映画が四冠を達成したというのは、もう凄いとしか言いようがありません。

 それでは、アカデミー賞受賞を実現できた要因は何でしょうか。『パラサイト』が作品として素晴らしいのは、もちろんです。それに加えて、すでに多くのメディアが報道しているように、アカデミー賞をめぐる環境変化もプラスに作用したのでしょう。5年前くらいからオスカーでの白人優遇に対する批判が高まっており、その結果として、2015年はアカデミー賞選定に投票できるメンバーのうち有色人種の割合が8%しかなかったのに、今はそれが16%まで高まっているのです。

 しかし逆に言えば、『パラサイト』の偉業達成の要因はそれだけでしょうか。私は個人的にもう2つ大事な要因があり、それらは日本のコンテンツ政策とコンテンツ産業に大事な教訓を示しているのではないかと思います。

 1つ目の要因は韓国政府のコンテンツ政策です。

 韓国では、1999年に「文化産業振興基本法」が、そして2001年には「コンテンツコリアビジョン21」が制定され、国家戦略としてコンテンツ産業の強化に取り組みました。

 実際に、たとえば1999〜2003年の4年間で約1300億円の財政資金がコンテンツ産業に集中投資され、その後も継続的に支援が続いています。それまで韓国にはコンテンツ産業に対する目立った支援策がなかったことを考えると、ここから国を挙げてのコンテンツ振興が始まったといえます。

2/14(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00228716-diamond-bus_all

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:16:19 ID:xMFFzyah0.net]
>>1
常に日本が気になってるの恥ずかしくないの?

プライド高いんじゃなかった?

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:21 ID:riOJkmXK0.net]
>>10
浅田真央って完全にキムの引き立て役だったんだな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:16:33 ID:ysSWZFq20.net]
ノーベル賞は取れなくて
アカデミー賞は取れる
なにが違うの

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:41 ID:d+6Kyf160.net]
せっかく金ばらまいて賞取ったのに
コロナニュースにかき消されて草

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:55 ID:pdepYVEd0.net]
テレビシリーズの劇場版やら漫画原作やら作る前からある程度の収入が見込めるものしか作らない現状の邦画界を見てるととても映画賞なんて取れるものが出てくるとは思えない
是枝監督とか園子温監督とかああいう人たちがもっと数多く出てこれるようにしないとだめだと思う

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:59 ID:0Qhw7jZL0.net]
ま、韓国でも取れるならそのうち取れるんじゃね日本も

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:10 ID:cI2/9F/d0.net]
【韓国】K-POPアーティストらに広がる
韓国芸能界麻薬汚染[03/18]

【愛知】韓国籍の覚せい剤所持容疑者、

警察の捜索中に逃亡 
マンション4階から飛び降り死亡

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:27 ID:ODjDOFDz0.net]
>>1
朝鮮民族は排他的であり、依って自己主張か強く一見欧米車的に見えるだけ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:44 ID:MPkWhakz0.net]
韓国って国は大統領直属の国家ブランド委員会っつーのがあって
世界で韓国のブランドを優位に展開するために手段を選ばない裏操作を行ってんだよ
そんなのは有名な話だろ



131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:17:50 ID:eVXksCvS0.net]
韓国は先進国、日本は途上国。これが答え。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:18:16 ID:HVWv/TLS0.net]
日本には日本アカデミー賞がある

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:18:19 ID:3tvCv2ay0.net]
>>72 >>75

まあ、

日本は戦前からアニメ映画があったことは今や知れてるが、
そのアニメの映像作品としての価値を映画大国のアメリカが最初に認識したのは、あの「千と千尋の神隠し」の作品からと言われてる。

その時に、初めてアカデミー賞で「アニメ作品賞」が作られ、この作品が賞された。
現在、アメリカでも多くのアニメ作品が作られて、しかもアカデミー賞を取ってるが、

しかし、現在、世界中の国で、毎年、ファンが数万人も自主的に集まって「フェスティバル」を開いているのは日本のアニメだけである。
どれだけ、日本のアニメが映像作品として見る者に真の感動を与えてるか、それによって分かる。

しょせん、企業サイド・業界サイドの評価でしかないアメリカのアニメと、そこが決定的に違うところだ。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:18:40 ID:cI2/9F/d0.net]
[2011/10/14(金) 11:12:20.42 ID:???]
覚醒剤所持の容疑で
現行犯逮捕された女が、

自宅マンションの捜索中、
脱走を図って、飛び降り死亡しました。

 死亡したのは、韓国籍で、
名古屋市千種区の無職

林美仙容疑者39歳です

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:18:51 ID:S8a3y7Ad0.net]
ノーベル賞とアカデミー賞
どっちが格上なんだ?

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:18:57 ID:ygwk4so60.net]
韓国みたいに鬱陶しいと思われるほど精力的に外国に売り込もうとかそんなつもりないでしょ。

ならば別にそのままでいいんじゃないの。
やる気ない人達にどうしろとか受け手も言えないわ。

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:19:18 ID:e+B+eRj+0.net]
映画のサスペンス系とか韓国のが上だよ

なんか知らん
韓国の方が監督や脚本家の権力高そう
昔の黒澤や小津みたいに

今の日本の映画は
俳優事務所とかや代理店やらテレビ局の口出しやらタイアップ曲やら
そんなもんでユルユルになってる印象

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:19:48 ID:duPtCT+J0.net]
バカチョン死ね

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:20:08 ID:jxuKNSym0.net]
たかが一度とったくらいで
ばかじゃないの?
パヨクって劣等感の塊だなw

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:20:24 ID:hQmaUJe30.net]
>>135
当然ノーベル賞
アカデミー賞は興行収入高すぎるとノミネートすらされないからな



141 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:20:46 ID:uKwqkN9O0.net]
日本映画の委員はほぼ朝鮮人なんで日本映画言うても、もうすでに日本映画ではない
日本で作ってる映画くらいしかの意味しかない

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:21:06 ID:nBCGbw4N0.net]
制作側の国内市場だけ見たものづくりもそうだけど
何より芸能事務所と映画製作やテレビがズブズブすぎることによって
「いいものを作る」ということ皆無で芸能事務所忖度作品ばかり作られるし
これ最早日本の客にすら目向けてないから

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:21:43 ID:R10NIxC20.net]
この手の電波は東洋経済かと思ったらダイヤモンドの方か。

ハリウッドなんてそもそもプロパガンダなんだから政治込みで見なきゃ意味ないわ。
興味深いのはおそらくこのポジションはもともと中国だったはずなんだよ、
でも奴らが独自路線でロシア方面に流れて朝鮮半島がそこに収まった。
ユダヤ系資本はイスラエルはともかく朝鮮半島にもまだ価値を見出してるんだな。
ニコラススパイクマンのリムランド理論からモンローに方針転換はしたいけど、
リムランドにグレートパワーは作らせたくない。
まぁ良いところ取りしたいんだろうけど日本とヨーロッパはそんな見え見えの思惑に乗るとも思えんけど。

アメリカはコストをかけることなく現在のルールを維持したい。
中国はさっさと新体制に移行したい。
ロシアは厳密には両方の邪魔をしたい。
リムランド(日本人に分かりやすく言うと繁栄の弧)は外敵からの影響を排除したい。
こんな感じか。イスラエルと朝鮮半島はやっぱめんどくさい存在だわ。

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:10 ID:4H4eEKoM0.net]
>>124
目先の利益だと
ノーベル賞は長年研究しなきゃならないし
長年研究したからって研究結果が即利益を生むとは限らない
研究が無駄・利益に?がらないことも多いし
韓国は即利益に?がらないとやりたがらない

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:30 ID:pdepYVEd0.net]
日本は映画産業自体の格が高くなくなってしまった気がする
昔は映画俳優がたくさんいたように思うけど、今はテレビと兼業

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:23:42 ID:lP5ab2iY0.net]
ノーベル賞とまるで逆
日本の映画製作者は的外れな韓国の科学者レベル

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:31 ID:2YHnNVie0.net]
ジャニとか使ってる限り絶対に勝てない

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:26:01 ID:GT1xv9/i0.net]
全然的外れ

作りての左翼コンテンツが人間的に小さすぎて受け入れられてないから

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:26:53 ID:dnXtEz8E0.net]
日本の芸能関係お遊戯レベルだから仕方がない。

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:27:17 ID:Mvo94fPv0.net]
>>143
そういうそういうパワーバランスを考えると、日本は相性の悪いアカデミーは無視して
ヨーロッパの映画祭を第一目標に据えていいわな。わざわざアメちゃんのコンテンツ戦略に
加担してやる必要もないし。



151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:27:18 ID:NEKEpUBH0.net]
政府なんてグローバルとかイノベーションとか無意味に横文字使って
頭いいふりしてるバカしかいないからな
そいつらが主導したら失敗するのは当たり前、税金泥棒どころか趣味で使う横領犯だし

それに寄生虫チョンみたいにリアルを描けるような人たちは
おキレイな政府役人のお眼鏡にはかなわないからな

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:27:39 ID:s29WKVAw0.net]
アカデミー、アカデミー言ってるけどアメリカのメジャーな
映画評論サイトでもめっちゃ評価高いけどな、パラサイト
カンヌもパルムドール獲ってるし

ロッテントマト
評論家スコア99% 一般人スコア92%
https://www.rottentomatoes.com/m/parasite_2019

メタクリティック
評論家スコア96 ユーザースコア8.9(10点満点)
https://www.metacritic.com/movie/parasite

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:28:19 ID:Kog4EvX10.net]
>>1
日本がパラサイトして無いから
とれないんじゃね

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:28:30 ID:Xfuqyvae0.net]
ホルホルホルホルホルホルホルホル

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:28:31 ID:LDMrJpdk0.net]
ロビー

156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:29:22 ID:ANqXkmhP0.net]
監督や脚本家がゴミだからな

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:29:45 ID:Z53D0g1T0.net]
韓国がどうとか関係なく、日本のエンタメ業界が低レベルすぎる

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:30:04 ID:TJxILXrc0.net]
韓国凄いよ
在日は全員韓国に帰るべき

何で日本に居座るの?何で偽名使うの?

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:30:08 ID:cI2/9F/d0.net]
関連
【東京】強盗・強姦容疑で
韓国籍の金岡容疑者を逮捕 余罪多数か★3

2013/03/31(日) 06:57:41.95
> NHKは金岡隆史と報じていたが、

> 他のマスコミでは韓国籍の金用将。

160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:30:15 ID:dhxXYAWc0.net]
パラサイト受賞叩いてるのてアニ豚でしょ
アニメの見過ぎで頭おかしくなってるから仕方ないよ



161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:30:56 ID:6yFymX/80.net]
相変わらず他国の権威パラサイトが好きなアホが多いね
結局、アカデミー賞もアメリカでオワコンの一途で視聴率大暴落だし
そんなことやっていても先がないのにね

中国みたいに何百億円規模のヒット映画を連発することの方がはるかに大事
賞レース重視なんてただの現実逃避だよ

実際、パラサイトよりその辺の中国のヒット映画の方が
興行成績断然に上だしな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:31:08 ID:mr7GoO9J0.net]
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
ユダヤとの癒着

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:31:26 ID:JoVFdvkH0.net]
日本の実写で賞もらってるのは陰気な雰囲気の作品ばかり あれじゃカンヌ止まりでアカデミーなんてとてもとても
日本人てやたらエンタメ軽視してるけど映画が大衆娯楽って大前提をまず忘れてる気がする

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:31:27 ID:sq46X6SR0.net]
日本の映画界隈の業者って真面目に仕事してないんじゃない?それだけ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:31:45 ID:Lib9gzIk0.net]
賞なんかいらん エンタメ全開の作品はとれんからな
カンヌに価値なんかねえよ だって国民がつまらんと思うような映画しか選ばれん
問題は日本にエンタメ大作を作る能力がないところ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:31:58 ID:dVTQ+w5k0.net]
慶應義塾大学大学院教授 
エイベックス顧問
クールジャパン担当副大臣平将明議員の友人

岸 博幸さん

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:32:03 ID:F1IYTWDp0.net]
2012 韓国映画初のベネチア金獅子賞受賞、キム・ギドク監督『ピエタ』
2019 カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール ポン・ジュノ監督の「Parasite」
2020 アカデミー賞作品賞監督賞、脚本賞、国際長編映画賞 

受賞したのこんだけだぞ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:32:05 ID:ZWwLNf1P0.net]
ジャニーズに魂を売り渡した時点でね

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:32:28 ID:NEKEpUBH0.net]
>>160
あれ、面白い?
はだしのゲンの1エピソードより薄い内容に感じるんだけど

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:32:36 ID:Z53D0g1T0.net]
韓国の前身が大日本帝国朝鮮総督府だから
日本の地方が受賞したようなもん



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:32:44 ID:56dXdoHG0.net]
監督協会の会長がチョンだからだ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:32:44 ID:DPPrCqim0.net]
溝口健二にくらべたらハリウッドなんてゴミだ。
こんなの全世界の人間が認める。

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:32:51 ID:KZkyoakI0.net]
日本は大手事務所が支配する学芸会

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:32:54 ID:jJqnPoLN0.net]
フールジャップとかいうくだらない税金の無駄遣いはやめて細々と衰退国らしく過ごせばいい

175 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:33:35 ID:Mvo94fPv0.net]
>>163
>映画が大衆娯楽

アニメ映画、アニメの実写映画が大流行だから、いやでも思い知らされてるんじゃ…

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:33:38 ID:cI2/9F/d0.net]
2013/03/31(日) 08:08:25.28
NHK内部の金の流れは
腐りきっている。

歌謡番組や紅白で踊る特定流派
の特定家元周辺から

NHKの幹部への
出演料の還流は巧妙で微細。

幹部の
心のよりどころになっている
くらい完成されたものだ。

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:33:40 ID:pQ4JBSUS0.net]
アニメや漫画は世界一だから別に気にならないw
映画みないしめんどくさいし
吹き替えのが面白いし

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:33:46 ID:JoVFdvkH0.net]
>>167
アカデミー作品賞+パルムドールを同時に受賞 これだけで日本の映画ごぼう抜きにされてるぞ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:02 ID:qIsQFhKL0.net]
アメリカには韓国の帰化人多いからな

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:17 ID:dnXtEz8E0.net]
日本国内の興行成績ですら日本の映画で上位を占めるのはアニメ作品ばかりなんだから。



181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:18 ID:6yFymX/80.net]
スポーツだと
国際調査機関からも
NPBとJが世界の主要スポーツリーグ扱いされているが
そういうことの方が大事だと思うよ
globalsportssalaries.com/GSSS%202019.pdf

他国の権威パラサイトとか
国が栄えていないから移民みたいなノリだしね

182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:39 ID:RzKbuFLQ0.net]
作る側も見る側も幼稚だから

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:34:51 ID:lmWLBZ/90.net]
>>163
日本はアニメで食って行くからいいんだよ(笑)

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:53 ID:fZTkRXtp0.net]
日本は国内の客向けに作っとけばそこそこ儲かるからな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:34:54 ID:XRdhQQfV0.net]
アカデミー会員のポリコレ疲れ
これも大きな要因だと思うよ
黒に入れるのはシャクだけど
黄色に入れときゃ叩かれないで
済むやろってね

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:35:11 ID:GShs90Fk0.net]
映画って、別にアメリカ様に認めてもらう為に作るものじゃね〜だろ。
いかにお客を楽しませるかって事が一番大事なんじゃね〜か。
翔んで埼玉みたいなのでいいんだよ。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:35:18 ID:JoVFdvkH0.net]
>>175
本来ならそれを実写でやらなきゃいけないんだけどね アメリカや韓国は実写でそれができてる
日本の実写はそれができない それなのにじ「アニメガー」となぜか上から目線だからな

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:35:34 ID:dhxXYAWc0.net]
>>182
見る側はアニメの見過ぎで頭悪くなってるからな

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:35:48 ID:6yFymX/80.net]
>>178
中国やアメリカみたいに
何百億円規模のヒットが当たり前な国を目指すべきで
賞レース重視なんてのは負け犬の発想でしょ

ヒット映画を作れない言い訳を続けていてもしょうがない

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:35:53 ID:1Qh96gaY0.net]
兄より優れた弟など存在しないからだよ



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:36:09 ID:cI2/9F/d0.net]
2013/03/31(日) 08:15:19.
伝統ある日本人のルール・マナー無視! 

日本人が大切に守ってきた
道徳観を メチャクチャに破壊!
  
まさに、ヒットラー私兵集団 
ナチスSSの 焚書 そのもの。 

192 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:36:19 ID:i+CludBI0.net]
なんでいつも日本と比べないと正気が保てないのか

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:36:52 ID:Lib9gzIk0.net]
>>183
はたしてアニメで食っていけるだろうか
アニメでうけたのは全盛期80年〜の競争相手が乏しかったころの遺産だろう

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:37:10 ID:q63fyCu40.net]
>>186
いかに楽しませるかを測るなら興行収入が指標になるけど日本の実写はその部分もアニメに完敗だからな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:37:19 ID:lmWLBZ/90.net]
で10月に日本人がノーベル賞受賞して発狂

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:37:23 ID:dhxXYAWc0.net]
>それなのにじ「アニメガー」となぜか上から目線だからな

ほらアニメの見過ぎで日本語すらまともに使えなくなってる
それなのにじ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:37:23 ID:mHstIbvS0.net]
クールジャパン政策ってのは税金を代理店に流す口実になってるだけの政策だからな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:37:39 ID:upDsdmDc0.net]
>>133
まあ、ディズニーはいまや、
スターウォーズからアベンジャーズまで、
ある意味、映画界の大勢力なんだが、
主眼は興業成績だから、
そういう見方するとはずれるわな。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:37:48 ID:q63fyCu40.net]
>>193
遺産て最近の方がアニメの興行収入は上だぞ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:37:56 ID:lmWLBZ/90.net]
>>193
食って行ってんじゃん



201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:38:08 ID:Qm/CThao0.net]
別マ映画

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:38:11 ID:8VvBioz90.net]
>損失が出ると野党や世論の批判がすごいので、リスクの大きい投資はほぼ無理です。

まぁ他にも天皇の写真燃やしたり特攻隊をバカにしたりってのを芸術だって言って予算取っていくからなぁ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:38:57 ID:6yFymX/80.net]
>>186
そういうこと
結局、日本ですらヒットしない言い訳を続けているうちに
飛んでもないことになっているからね

国内1兆円の映画市場を持っている中国とか
アメリカの賞レースなんて気にもしてないでしょ
他国の権威パラサイトしなくても自国ですべて賄えるからね

日本もゲームは
英国・ドイツ・フランス・イタリア・スペインを合算したのと同規模の市場
映画もせめて5000〜6000億くらいの市場をめざすべきだよ
それくらいの国内のポテンシャルはあるからね
実際、アニメはヒット規模が伸びているしね
要はつまんねえ映画作っている言い訳ばかりしてんじゃねえよってこと

204 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:39:19 ID:ghWX2QYX0.net]
賄賂 

205 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:39:27 ID:Mvo94fPv0.net]
>>196
お前読解力ないな。この人は「アニメの方が大衆娯楽として実写映画より優れてるのに
日本の映画好きはアニメを見下してる。おかしい」そういう主張だぞ。アニオタではない。

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:39:31 ID:D1wBMCht0.net]
金の使いみちがおかしい国、真似してはいけない

207 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:39:32 ID:W78aLv8J0.net]
日本映画はまず映像が暗いんだよな
なのに内容まで暗い

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:39:45 ID:fZTkRXtp0.net]
そりゃ朝鮮犬に寄生について作らせたら賞とっちゃいますよw
民族総出ですから

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:39:46 ID:xVutBVxe0.net]
>>196
日本の実写監督やそのファンてなぜかすごいう上から目線だからな
賞レースでは韓国にもすでに遅れを取り 興行収入ではアニメに遠く及ばないのにな

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:39:58 ID:dnXtEz8E0.net]
アニメと言っていいのかわからんけど日本でもトイストーリーやアナ雪はトップクラスの興行成績だしな



211 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:40:05 ID:6yFymX/80.net]
>>197
低学歴が勘違いしているだけで
クールジャパンって
海外の日本料理店オープンのアシストをしたりとか
そっち方面がメインだよ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:40:12 ID:Z1134oql0.net]
女子フィギュアのナントカいうのもそうだったけど一回マグレが起こると日本に対して完全勝利宣言かます意味がわかんないんだけど韓国人はそろそろ日本を目指すのは辞めた方がいいと思う
無理だから

213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:40:26 ID:Qd3UcDSv0.net]
韓国が独自性で賞を取ったというより、日本が売り上げ主義に変節したんでしょ
社会意識も低くなった
クールジャパンが拍車をかけた

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:40:40 ID:Mvo94fPv0.net]
>>202
パヨちゃんリスク取り過ぎワロタ

215 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:41:08 ID:lkH8cfk00.net]
クールジャパン?

キャラクター商売と児童ポルノしか無い国だろ
他に何かあるなら教えてくれ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:41:38 ID:dhxXYAWc0.net]
優秀な人材はアニメに流れる

優秀な人材で作ったアニメでアカデミーノミネートすらされないんだから情けないよね
必至にロビー活動してるのにノミネートすらされない

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:41:41 ID:6yFymX/80.net]
まずヒット映画を作れない言い訳から来るから
何故か中国を目指そうぜってノリにならない

中国みたいに自国市場がデカけりゃ
アメリカの権威にパラサイトとかまったく必要なし

日本のサブカル系中高年って本当アホだよな
仕事出来ねえのにプライドだけ高い奴しかおらん

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/02/14(金) 07:41:44 ID:otD7lyJH0.net]
米アカデミー賞受賞作に
あまり価値を感じなくなってしまった日本人

「ふーん」ていうレベル

韓国映画に獲らせた代償はデカいよ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:42:06 ID:nDKtYvUI0.net]
>>1
日本はクールジャパン等と気が狂って
アニメを持て囃して終わった
オタクを持て囃して日本は終わった
日本人は馬鹿になってしまった
考える事を止めてしまった
本を読まない読めない映画を観ない映画自体集中出来ない
読んでも観ても理解出来ない者が増えた
持ち回りのように急に人気者になる役者を使い回す
演技が上手い俳優女優や清純派や匂い立つような色気のある女優や個性派の役者が絶滅したのも原因

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:42:13 ID:iMT+ySIt0.net]
予算ないながらしょぼい弁当をカバーするために味噌汁作って盛り上げる矜持を持ってるスタッフが作る邦画



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:42:26 ID:mHstIbvS0.net]
アメリカで大爆死したシン・ゴジラが日本の限界

222 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:42:27 ID:7TzMcjMy0.net]
アニメやゲームといった二次元では強いんだよ日本は
でも実写だとろくなものが作れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef