[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 20:56 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 411
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念!



1 名前:Egg ★ [2020/02/14(金) 06:16:59 ID:i0B83czb9.net]
小池百合子・東京都知事と森喜朗・東京五輪組織委員会会長は「五輪のレガシーを残す」と繰り返すが、過去の五輪開催地では閉幕後、施設が廃墟化したケースもある。東京の「大会後」がどうなるのか、注視しなければならない。

 リオ五輪(2016年開催)のメーン会場として900億円をかけて建設されたオリンピック・パークの競技施設は、開催後半年も経たずに閉鎖され、いまや産業ゴミがあちこちに散乱して廃墟となっている。開会式が行なわれた「マラカナンスタジアム」も同様だ。

 北京(2008年開催)でも、バレーボール会場の体育館は補修されないまま錆に覆われ、カヌー・スラローム競技の会場は水が抜かれて放置されている。巨費を投じ建設しても、その後の管理・維持費が賄えなかったためだ。

 東京にも五輪の“負のレガシー”が残されることになりかねない。その筆頭候補が、1569億円を投じて完成した新国立競技場だ。年間の維持費はなんと24億円と試算されている。

 施設を管理する「日本スポーツ振興センター」(JSC)は五輪後、運営権を民間に売却する方針だが、高額の維持費用がかかるとあって、売却の目処は全く立っていない。運営権の買い手がつかなければどうなるのか。JSC広報室の説明だ。

「大規模改修費などを含め、今後50年間で必要になる総コストは1200億円と試算しています。運営権を取得する民間事業者が現われなければ、年間24億円のコストはJSCが負担することになると思います」

 JSCは文科省所管の独立行政法人であり、赤字が出れば税金で穴埋めすることになる。それだけではない。元東京都市大学教授の小松史郎氏が指摘する。

「当初のザハ案の基本設計では、開閉式の屋根や臨場感あふれる観客席、コンサートもできるよう音響に配慮した“稼げるスタジアム”になる計画だった。

 しかし、当初案が白紙撤回され、現在の新国立は建設費の削減と工期を優先したため、“稼げないスタジアム”になっている。後利用の利便性を上げるには、屋根の追加やフットボール専用球技場化など、少なくとも数百億円の追加投資が必要という見方があります」

 建設費、改修費、運営・維持費を合わせると、投じられる税金は総額3000億円に跳ね上がる。

2/13(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200213-00000001-moneypost-bus_all

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:30:36.63 ID:6LhxZA3E0.net]
やきうに売れよ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:31:35.38 ID:Hn3qEday0.net]
臨場感あふれる観客席ってどんなの?

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:32:48.72 ID:WxfCfCr00.net]
巨大スタジアムでコンサート見て楽しい?
出演者がゴマ粒くらいにしか見えないのに

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:34:55.55 ID:90RuKGF40.net]
ザハ案ならまだ地下鉄補強してるだろ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:43:23.97 ID:z+Bb6mPL0.net]
>>59
見たかったが、あの波打つような屋根が綺麗に作れただろうか?
妹島が設計した山形県鶴岡市にあるホールは、外壁のベコベコなんだよね…

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:43:33.06 ID:UdsRa61j0.net]
ザハなら金かけても儲けられる競技場だったのに、残念すぎる

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:46:45 ID:ZvpqW4Xs0.net]
陸上トラックがあるからだよ
使えないスタジアム

全然盛り上がらない
専用スタジアムとしての球技もライブも

四角いスタジアムなら色んなイベントにも使えるのに

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:49:03 ID:Bz1jVeEe0.net]
>>119
委託された企業が好きにすればいいだけだろ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:57:52 ID:KJV6Xpx70.net]
>>119
オリンピック終了後球技場に改修するって閣議決定したけど
JSCが民間の事業者に確認したら
サカ専や球技場では重い舞台の置き場所がなくなって
コンサート開催は難しく収益が増えないと回答した
改修費用が無駄になって、余計ゴミスタになっちゃう



122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:59:08 ID:IPzeBTrJ0.net]
何のために何を作りどう活用するのかという明確なビジョンも持たずに
あっちの意見こっちの意見にフラフラ右往左往して
もっともどうでもいい箸にも棒にも掛からぬものができた
開会式は大惨事間違いなし
あと木材部分はどんなメンテナンスしても20年で作りかえ
まあ官僚的には美味しいんだろうけど

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:59:57 ID:ou52FW0U0.net]
反社安倍や利権森元の無能っぷりを象徴する負の遺産として記憶される事になるな

無能安倍ノ森競技場とでも改名すればなお良し

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:16:32 ID:V73qJxrX0.net]
アメリカが参加見送りそうじゃん

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:07 ID:cZCdtRck0.net]
球技場に改修しやすいB案放棄して
A案採用したくらいだし
ホントに球技場に改修する気あったんか疑問だけどねぇ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:17:44 ID:aUcesgG/0.net]
>>123
むしろ森って名前だけは未来永劫残して恥をかかせ続けたい

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:22 ID:zBqRfBvM0.net]
>>119
>四角いスタジアム

現状よりも使いみちのないスタジアムを作られても

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:18:23 ID:3X0CQ1sj0.net]
ザハのやつって、初期のスケッチ見ると超かっこいいんだけど、
実際出てきた模型見たらショボすぎて泣ける

あの模型と現在建ってるヤツを比べるとそこまで差があるか?って感じ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:19:25 ID:CLOBDr4W0.net]
>>126
わざと使えなくして取り壊し
マンション用に民間譲渡でまた私腹を肥やしたいんやろ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:20:38 ID:wAJOD3f30.net]
>>119

むしろ陸上トラックないほうがライブとして使いにくいんだが・・・
どうせ使ったらサッカー側が芝ガーとか文句言うし

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:21:04 ID:nN+RCgbh0.net]
>>40
これ日本の建築会社には無理だろw



132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:22:40 ID:pofPQ7qr0.net]
知らん 陸連が払うんだろ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:45 ID:ZGxQCDIt0.net]
正直木で作る時点であきれてた

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:23:05 ID:cw60Q3zy0.net]
人工芝のドーム化にすれば

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:19 ID:j7ghG3HJ0.net]
ただ、森が儲けたいだけのために
ザハ案潰しただけだもんね(´・ω・`)…

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:24:43 ID:MRmwvjvn0.net]
>>119
自分も都心にサッカー専用スタジアム欲しい人間だけど、
どう考えてもイベントやるには陸上競技場に限るだろ。

そもそもイベント開けなくなるってのがオリンピック後の
サッカー専用スタジアム転用での最大の問題の一つ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:25:12.48 ID:ofozIgC60.net]
東京都教育委員会はオリンピック不人気競技とパラリンピックに、都内の全小学校と全中学校に会場と日にちを割り振って、教員引率で動員応援をさせることを決定してます
罪の無い多くの都内の小学生と中学生、先生達が感染して死ぬ可能性が出ると思います
動員、取り止めをお願いします

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:26:28.50 ID:VdbPcy/u0.net]
人からコンクリートへ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:30:04 ID:RKh/ei/L0.net]
>>108
これを読む。
https://ironna.jp/article/1702

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:34:05 ID:Dax2Y5b20.net]
全部陸連が悪い、為末糞

141 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:36 ID:XO09OuUx0.net]
ザハ案が良いわけないだろ
オサレに拘ってつくれば全部無理
耐震屋根付きを軸に丈夫さランニングコストを重視したものなら問題無かった
オサレオサレ言って実を取らないからおかしなことになる
欧米と見た目で張り合うな



142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:35:45 ID:peO4Uk7+0.net]
球技場に改修できたとしても
傾斜とれないゴミスタ確実だしねぇ
ま、23区内ではまともなサカ専や球技場ないし
サカ豚にとっては発狂してdisるしかない悲しいお話(笑)

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:38:39.06 ID:RKh/ei/L0.net]
>>119
サッカーくじで国立競技場ラニングコスト負担。
suzuki-tomoyuki.info/2020/01/28/
秩父宮ラグビー場絡みで、国立競技場は「スタッド・ドゥ・フランス」同様に可動席陸上競技場に大改修を
19年後のワールドカップ開催を大義名分実行する。
https://twitter.com/SixNationsRugby/status/1226486239051812865
(deleted an unsolicited ad)

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:38:50.36 ID:nqCdmVXo0.net]
ザハ案とか関係ない。
どの案も駄目だった。
ベストは横国や味の素を一時的に五輪メイン会場にすることしかなかった。
それ程五輪クラスの陸上競技場は無用の長物。
だからアトランタ五輪みたいに最初からMLBスタジアム前提の設計で、五輪には物足りない設計で妥協するぐらいのがいい。
東京の国立を改築するなら、国立フットボールパークを新築する設計をまずする。
その上で五輪時だけ一時的に陸上トラック設置出きるようにする。
ヴェストファーレンをまずイメージ。
スタンド前方部分無しでスタンド新築。
そこへトラック設置。
パラリンピック後にトラック撤去で、ピッチレベルまでスタンド増築。
屋根は最初っから陸上トラックまで(最終的なスタンド全部分)延ばしとく。
これなら五輪後は急傾斜一層風フットボール専用大スタジアムとして使える。
勿論その意見は採用されず、>1のような声がでる結果になるのは予想通り。
これが日本。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:39:03.93 ID:DyV+tuwt0.net]
安物買いの銭失いの典型よねー

ゼネコンと森以外誰も得しないゴミ
東京都民の税金だけでなんとかしてくれ
ゴミの消化まで、押し付けるなよ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:41:44.46 ID:fQH479fK0.net]
>>33
つーかマラカナンて普通にフラメンゴのホームだろ。

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:51.64 ID:DYvF/2NA0.net]
>>142
よおやきう豚、頭大丈夫か?
23区内だって東京ドーム以外ロクなやきう施設無いだろw

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:44:04 ID:ZIotHa0o0.net]
>>24
もう焼き豚は見つけ次第早く全駆除した方がいいな

害虫過ぎる

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:49:34 ID:i/KRWRWa0.net]
芸術家が育たないわけだ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:08 ID:cQ8kbB9B0.net]
なんの変哲もないゴミスタジアムだもんな死ねよ三流建築家隈研吾

151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:53:07 ID:DyV+tuwt0.net]
>>150
何の変哲も無い凡庸な出来ならまだしも、見にくい、狭い、使いづらいと良いところがないからなぁ
デザインも木製便器だし
ランドマークが便所って嫌よね



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:53:52 ID:NXitzj2/0.net]
>>40
かっこいいけど、絶対に1600億じゃできないだろうな と思った

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:55:26.61 ID:2erHqGZz0.net]
仮設のスタジアムにしたら良かったのに
オリンピック後はバラして国体につかえるようにするとかさ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:20.09 ID:NXitzj2/0.net]
>>145
ザハ案は一説には建設費4500億以上年間維持費50億以上って話あったし
かっこいいけど、そこまでお金投入する意味は無いだろう

というか新国立も年間維持費24億って何に使ってるんだろう
旧国立だって修繕費込みで年間数億で済んでたわけでしょ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:57:20.47 ID:peO4Uk7+0.net]
>>147
ヘディング脳のサカ豚ちゃん、大丈夫?
サカ豚専用スタジアムと違って
神宮も建て替えするみたいだし
サカ豚専用スタジアムで23区内で
一番マシなのは西が丘くらいかかな?
アレってキャパいくらだっけ?

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:57:34.02 ID:Eh78jC1y0.net]
1500億円ならどのみちゴミクズだろ
なんで1500億円もかけてこんなスタジアムしかつくれないのが謎だが
これ以上高いスタジアムってどこにあるんだ?

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:00:02.54 ID:K0VHQMTL0.net]
>>144
>国立フットボールパークを新築する設計をまずする。

箱物の負担がデカイって話をしてるのに
更に無駄な箱物を持ち出してきてどうする

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:17 ID:b+Hpxxq50.net]
全く根拠のない記事だな
新しくできた奴は維持費24億
ザハハディド案 維持費60億

ザハハディド案の案の屋根は傘の幕のような生地で騒音問題変わらないししばらくの生育問題点あるからコンサート年数回がせいぜいなことは変わらないのに何いってんの?

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:02:57 ID:1q+1Gqpb0.net]
>>153
サッカー協会が
いつかW杯を招致したいって言って
プロジェクトに食い込んできたんでなぁ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:05:13.10 ID:l6DVJBFz0.net]
日本武道館や代々木体育館と違って
外から見たら平凡だな
スカイツリーより東京タワーの外観のほうがいいのと一緒だな

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:06:34.81 ID:fQH479fK0.net]
>>125
つーか隈研吾&大成建設に受注させることは事前に決まってたんだろ。



162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:41.27 ID:3rWxN+9K0.net]
>>160
そりゃ建築家の格が違いすぎるんで

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:08:59 ID:o0qtV7QE0.net]
サッカー協会の会長が指定管理者に立候補するんじゃなかったっけ?
サッカーとラグビーと陸上競技と
一番の稼ぎ頭のコンサートで黒字にするんじゃ?
昔、ソフトバンクが福岡ドームに年間50億円の使用料払ってたらしいし
都内の一等地のスタジアムなら余裕(笑)

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:12:09 ID:NXitzj2/0.net]
>>163
そういう報道もあったけど、そのあとさっぱりだからどうなんだろうね
ただ代表戦見るには向いてないスタジアムだろうな とは思ったが

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:17:52 ID:Eh78jC1y0.net]
しかしサブトラック無い1500億円の陸上スタジアムってなんでこんな奇形スタジアム作ってしまったんだ
ほんと非合理的日本社会の権化みたいなスタジアムになったな

166 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:19:41 ID:aaVbgIxx0.net]
ザハ案は生の牡蠣どろりが印象に残ってかっこよく見えなくなっちゃったな
牡蠣モチーフは悪くないんだけど森元発言のせいで何か無理
あと伊東案の方が分かりやすくて好き
あとロゴも原研哉の方が好き
デザインは好みだから結果出るのは30年後くらいだよね

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:20:22 ID:o0qtV7QE0.net]
>>164
今はオリンピック準備がメインで
指定管理者の公募はその後に正式に募集じゃね?
計画してる運営権の売却なんてムリでしょ
横浜スタジアムみたいにお金払って買う代物ではない
基本的に陸スタとかサッカースタジアムとかはハコモノの集客施設としてはゴミ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:23:07 ID:oI6cHzNd0.net]
>>165
サブトラック無いと国際大会が開けないんだっけ?
なんか残す方向に方向転換してるって話もあるけど、本当にその場の思いつきでオリンピックやってるんだなってのがよくわかるわ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:23:18 ID:j0hS8D9e0.net]
自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚

偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない
劣等ドイツ豚が誇りにしている自動車だのカメラだのなんて後進国でも作れるんだよ

真に優れた国家は日本のように優れたコンテンツを生み出して世界から尊敬を集められる国
ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家に過ぎない
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!


170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:23:37.32 ID:j0hS8D9e0.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml




171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:23:48.86 ID:j0hS8D9e0.net]
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/

これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕





172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:24:03.32 ID:j0hS8D9e0.net]
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


(deleted an unsolicited ad)

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:27:26.44 ID:kNUg37jd0.net]
この夏にはコロナの死体安置所になるんだろ

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:28:04.12 ID:fLAZOLab0.net]
五輪なんてなかった

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:28:16.47 ID:65CzT/r50.net]
まだ、ザハ案とか言ってるんかよw

デザイン評価されてる初期案は、建設不可能
ショボくなった2案目でも今の奴の倍は軽くかかるって言われてただろうがw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:28:50.90 ID:ofBbeJ9q0.net]
ザハの当初案は実現不能で、最終的には別物みたいな屋根なしスタジアムになってたし
そのあと追加工事で屋根を付けたところで、どのみち儲けるのは無理
維持費がかかりすぎるうえ、芝養生の問題でコンサートなんか簡単にできないし

そもそもスタジアムで稼ぐってのが無理ゲーなんだわ
天然芝にこだわる限り、どう足掻こうが赤字にしかならねえよ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:29:32.50 ID:kNUg37jd0.net]
同じ1500億でもNFLのラスベガススタジアムなんて
格好良すぎだわな

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:29:43.28 ID:BTQCWo4P0.net]
>>168
国際大会どころか、まともな国内大会さえ開けない。
都大会でさえ無理じゃね?

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:30:34.77 ID:RwuopZ+/0.net]
まさに、オリンピックのレガシー

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:31:02 ID:dRWBKzrz0.net]
既存の施設しばりでやるべきだったな

181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:32:43 ID:Vk8PSvDZ0.net]
>>176
芝の成長を阻害するからエアコン禁止
芝が痛むからスポーツドリンク禁止
芝の発育ために屋根はつけない

もうこれ単なる芝管理場だろwww



182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:32:58 ID:BKKHin8s0.net]
韓国で東京五輪は放射能大会と騒ぎ
今はコロナウィルスと騒いでいる。
たまねぎスキャンダルの韓国なんか
参加しなくてもいいんだよ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:33:17 ID:kNUg37jd0.net]
>>180
それじゃオリンピックやる意味ないから

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:33:19 ID:o0qtV7QE0.net]
旧国立みたいに織田フィールドをサブにするんじゃね?
都知事もそう明言してたし
あとは陸連が許可するかどうか

ちょっと遠いけど

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:33:47 ID:QpTEhE1n0.net]
>>3みたいなバカは開運の壺を買ったほうがいいぞ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:34:12 ID:bsSOWSIU0.net]
>>43
発注者の差
要求するものを明確に示せるかどうか
何がしたいのかよくわからん客相手だとグダグダになる

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:34:23 ID:ofBbeJ9q0.net]
>>180
そもそも論で、IOCの要求が過大すぎる
どこの国でも負の遺産を作っているのに反省が皆無

188 名前: mailto:sage [2020/02/14(金) 10:35:38 ID:IRgZH5d90.net]
マラカナンはオリンピック側との金銭的トラブルで一時的に管理人放棄しただけだったというオチ。

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:35:49 ID:YFMPt3L20.net]
ドーム型にしとけば最悪全面コンクリート床にして大型屋内施設として活用できたのに

190 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:36:42 ID:wjUHjPz/0.net]
オリンピック中心だろうし、レガシー(爆笑)だな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:37:55 ID:RwuopZ+/0.net]
国立国際美術館で今やってる展示が、「インポッシブル・アーキテクチャー ―建築家たちの夢」
古今東西の、技術的、コスト的、政治的、非現実的設計で実際には建築されなかった建築物の図面や模型、CGが多数展示
インポッシブル・アーキテクチャーの会場でいろんなアンビルドな建築設計をずっと回ってみていくと、
最後のオチは、

  ポッシブル・アーキテクチャー 国立競技場ザハ案



192 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:38:02 ID:l6DVJBFz0.net]
男子サッカー決勝が日産スタジアムなら
開閉幕式も日産スタジアムでやればよかったのに
旧国立は老朽化なら壊して芝生公園にでもしてたら維持費かからないし
災害の時の避難場や仮設用地になったのに

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:38:16 ID:oaLoiToK0.net]
中抜きした関係者以外、どこにもメリットないじゃん東京五輪
このうえ肺炎が蔓延したらもう

194 名前: mailto:sage [2020/02/14(金) 10:39:44 ID:IRgZH5d90.net]
陸上さん、管理人やったら?

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:39:53 ID:eMnlbWUy0.net]
メインスタジアムとボートはどうなる事やら
その他は使われるだろうけど

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:42:17 ID:tknzvRm70.net]
ザハ案はあのイメージ図が先行してるけど、ザハ案はあのまま建てられる訳ではなくて、実際建てるともっとこんもりして、格好悪くなるとここで見たが。

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:43:32 ID:zUOZFbGr0.net]
がんばってサブトラ作るしかねぇんじゃねーの
サッカーファンとしては関わりたくないが
糞田島が行政に媚び媚びだしな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:45:17 ID:65CzT/r50.net]
陸上のフィールド競技って人工芝やったらあかんの?

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:45:48 ID:vh5KcKgm0.net]
>>23 ∠(`・ω・´)  (/"`・ω・´)

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:48:27 ID:ofBbeJ9q0.net]
>>192
旧国立をそのまま残して、開会式と閉会式だけで使えば良かった。陸上は味スタか横浜で、
サッカー用に五輪後はJリーグのチームが使用できる5万規模の専用競技場。
そんな感じだと、安上がりな上、歴史ある競技場とサッカーの専スタがレガシーとして残った

一つのスタジアムで全部やろうとするのが無理だったんだな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:49:15 ID:eMnlbWUy0.net]
>元東京都市大学教授の小松史郎氏が指摘する。

稼げない稼げない って言うのは俺みたいな馬鹿でも出来るってwww
どうやって稼ぐかのアイディアを出してみろって 頭いいんだろ?



202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:49:41 ID:dPRn78T70.net]
負ける建築

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:51:17 ID:LeilHgBW0.net]
日産スタジアムでやればよかったな
どうせ東京も横浜も変わんないし

204 名前: mailto:sage [2020/02/14(金) 10:52:10 ID:IRgZH5d90.net]
昔の国立競技場、糞スタジアムだったけど思い出補正もあり好印象

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:52:51 ID:YFMPt3L20.net]
>>200
リオ五輪はそんな感じだったな
選手村の近くに普通の陸上競技場作って開会式と閉会式はマラカランを改修

日本も海の近くに仮設スタンドの陸上競技場作り、旧国立は開会式と閉会式用にして
ラグビーW杯のためにフォットボール専用に改修ならな

206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:53:29 ID:t1BFV1790.net]
>>187
五輪何かやらないに限る
テレビとネット観戦で十分だよ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:54:47 ID:9S1R7+QH0.net]
ザハ案も今のやつも失敗だろ
アメリカのスタジアムの専門業者に頼むべきだっただろ
餅は餅屋なんだよ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:55:58.00 ID:t1BFV1790.net]
どんどん費用が巨額になってできた建物がアレ
赤と違うか

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:56:08.88 ID:Hmf5d5wt0.net]
>“稼げるスタジアム”になる計画だった

だったらちゃんと数字出して説明すれば良かったじゃん

210 名前: mailto:sage [2020/02/14(金) 10:56:20.56 ID:IRgZH5d90.net]
陸スタの土地の広さあればフットボールスタジアム+アリーナ建てられるからな。

新新新国立競技場はそうすりゃ良いよ。

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:57:23.85 ID:YFMPt3L20.net]
ザハとかう工費無視したデザインする奴の案を採用したのがそもそもの間違い



212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 11:01:43 ID:65CzT/r50.net]
やっぱ、既存の国立を開・閉会式で再利用
競技は横浜にお願いすりゃ良かったんじゃねーかよ
それが、どう考えても最善だったなw

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 11:04:36.42 ID:1s4+h/RC0.net]
>>200
>サッカー用に五輪後はJリーグのチームが使用できる5万規模の専用競技場

これは要らないなぁ
どさくさに紛れて無駄なハコ物をこれ以上増やしても






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef