[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 13:54 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 243
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】美空ひばり『川の流れのように』の裏話、秋元康の「もう1回歌ってもらえますか」にスタジオ凍り付く



1 名前:湛然 ★ [2020/02/14(金) 05:15:17 ID:lzYrCQUd9.net]
美空ひばり『川の流れのように』の裏話、秋元康の「もう1回歌ってもらえますか」にスタジオ凍り付く
2/13(木) 14:51 Techinsight
writer : maki
https://japan.techinsight.jp/2020/02/maki02111258.html


美空ひばりさんが1989年6月24日に52歳で亡くなる前、最後に発表したシングルが『川の流れのように』(1989年1月11日)だった。作詞を手掛けた秋元康は、後にAKB48の総合プロデューサーとして一世を風靡することになる。
そのAKB48で初代総監督を務めた高橋みなみが、2月8日に放送された福岡ローカルの旅バラエティ番組『ちょっと福岡行ってきました』(TVQ九州放送)で『川の流れのように』を巡る美空ひばりさんと秋元康の貴重なエピソードを明かした。

12歳でデビューして「天才少女歌手」と注目を集め、やがて「歌謡界の女王」と呼ばれる存在になった美空ひばりさん。演歌や歌謡曲のみならずジャズまで歌いこなす才能は今でも高く評価されており、桑田佳祐がラジオ番組で「美空ひばりと松田聖子は天才」と絶賛したことがあるほどだ。

そんな美空ひばりさんだけにレコーディングでも1回歌えば「100点」のパフォーマンスを見せて、関係者が「これで大丈夫ですね、素晴らしいです」とOKを出すのが常だった。

『川の流れのように』のレコーディングも一発で「素晴らしいですね、じゃあこれで」という流れになるはずだった。しかし、秋元康が「すみません、もう1回歌ってもらえますか?」と要望したのである。

レコーディングスタジオにいた関係者がピリつくなか、当の美空ひばりさんは落ち着いたもので「わかったわ〜」と応じてもう1回歌ったところ、さらに素晴らしいものになった。

そのエピソードを明かした高橋みなみは「美空ひばりさんに『もう1回歌ってもらえますか』と言ったのは秋元さんが初めてらしい」という。

当初はアルバム『川の流れのように〜不死鳥パートII』(1988年12月発売)からポップス調のナンバー『ハハハ』をシングルカットする予定で、スタッフの意見は決まっていた。

しかし美空ひばりさんが、自分の人生とアルバム表題曲『川の流れのように』の歌詞を重ねて「お願いだから、これだけは私に決めさせて」とシングルカットを熱望したというエピソードは有名だ。

作詞した秋元康は彼女の『川の流れのように』に対する思いを誰よりも分かっていたからこそ、可能性を信じて「もう1回歌ってもらえますか」とさらに踏み込めたのではないだろうか。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 05:58:54 ID:wm1fg6te0.net]
ひばりは楽譜読めなくて
何度も見本の歌(?)聞いてから歌ってたそうだが
ひばりが英語で歌ってる曲があるらしく
それはネイティブの様な素晴らしい発音らしい

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 05:59:36 ID:SBZz4X1M0.net]
>>34
老け顔だし肝硬変でガリガリだったからな。そういう人は老け込むのが早い

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 05:59:40 ID:3KfdIDHI0.net]
LISAも一発どりに強いところあって まだ歌下手くそになってしまうところこないだ
聞いていて持ち歌以外アドリブに弱いところあるけど それでもすごいなって思った時がある。

実際に2回なのか分からないけど  相当上手かったのは確かなんだろうね
川の流れのようにを まねすると分かることがある

色々うたい方を混ぜてるんだよ フレーズフレーズで声の出し方が違う
一番分かりやすいのが 荒牧陽子が再現したときかな  桑田圭介が天才と
いったのは彼も歌い方色々変えるから気がついたからかもしれないね。

まねすると凄さがわかるよ。  裏では美空ひばりはカラスって言われていて
現場は緊張感が常にあったらしいし その時のエピソードなんだろうね。

当然 練習はしてきたんじゃないの 2回歌って貰った理由は一回目が 鼻に
かかったから やわらかくうたって欲しかった。   そんな感じかな。

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
sssp://o.5ch.net/1i1m3.png

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 05:59:55 ID:Tqs38GtX0.net]
>>5
でこーぼみみちやーまがりくねえたみち
地図冴えないそれもまた人生
 

 
これ詞か????????www

作文じゃねえか
美空ひばりも同じ事言ったらしいぞw
詐欺師だよ秋元って本質は

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:00:54 ID:dN0QbB4g0.net]
>>33
1位は「時間よ止まれ」だよ。
アリよさらばはその半分程しか売れてない。
知ったかばっかだな、相変わらず。

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:01:39 ID:fbjVeR1w0.net]
顔と声がモロにチョン
息子の顔もモロのチョン

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:01:41 ID:Tqs38GtX0.net]
どうせ日本人は音楽わかってないww
シメシメwwwってのがアキモト
 
サイコパス

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:02:02 ID:fUs1qxb60.net]
秋元ヨイショまんこ隊による激寒物語

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:03:18 ID:Tqs38GtX0.net]
布袋寅泰がサイコパスなるアルバムを同時期に出したのは、もしかしたらアキモトの異常性を
見抜いてのアンチテーゼだったのかもしれない



48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:06:27 ID:92cUiRqG0.net]
>>5
途中までずっと「道」について歌ってたのに
サビでいきなり「川」になる歌詞を評価?w

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:07:25 ID:4WeoAosE0.net]
これ実は秋元が訪米中に書いた歌詞で
ミシシッピ川のことなんだよな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:08:11 ID:Tqs38GtX0.net]
>>49
どうであれ、あれは詞じゃない
作文w

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:08:48 ID:92cUiRqG0.net]
>>49
途中まではどこの道のことなんスか

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:08:55 ID:8F8Uc+Xu0.net]
>>48
売れたら勝ち


お前がグダグダ言っても、最初から負けてる

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:09:12 ID:aChvY+kG0.net]
>>31
山下さん朝お早いんですね

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:10:04 ID:Z0hqnJL+0.net]
ああ、スゴイスゴイ
満足か?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:10:44 ID:92cUiRqG0.net]
>>52
誰が「勝ち負け」の話をしてる?w
そんな悔しかった?w

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:11:44 ID:Tqs38GtX0.net]
サイコパス収録のマリオネットのMVの冒頭でクレヴァアクレヴァアって言ってる氷室氏ですが
これも中々の皮肉かもしれないw
もちろん秋元君へのねwww
だってクレバークレバーなんて、なにも曲に関係ないからねぇ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:11:48 ID:TbairvdX0.net]
忖度ジャパンww

そんなのがまかり通ってたのが恥だと思わない日本人ww



58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:12:22 ID:z4RVjqXs0.net]
時の流れに身をまかせのパクり

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:13:01 ID:6s/xZxvz0.net]
>>2
おまえのようなババアがいるか!

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:13:06 ID:Tqs38GtX0.net]
>>52
音楽って勝負なの???ww
根本から間違ってるよ

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:15:09 ID:4WeoAosE0.net]
紅白裏話

マッチ「(誰だかよく知らないけど)おばさん、歌上手いね」

ひばり「あら、ありがと(ニッコリ)」

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:16:33 ID:7qk4tahh0.net]
秋元
おニャン子とか
AKBグループとか
5万と弟子おるが
誰一人美空ひばり歌えんな

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:17:04 ID:Mm6pOFmF0.net]
愛燦燦に比べたら凡庸な歌詞

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:17:55 ID:4WeoAosE0.net]
城之内早苗がおるじゃろ

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:18:03 ID:3KfdIDHI0.net]
美空ひばりがカラスっていわれていた理由は多分マリア・カラスから来ていると思う。 
世界の歌姫から取られたニックネームだったはず。

美空ひばりはカラスと同様 声はそんなにでも高くないんだよ。
メゾソプラノぐらいかな。 ただ表現力の幅が広い。 LISAの出せる透明感の
奥行きはないけど  上手いっていわせるものを持っていた感じかな。
ただ あくまで一般大衆向けの歌手で 結構声が最後まではキープできなかった
のがおしい。
わたしがそばの担当でいたら怒鳴りつけて もっと長生きさせていたと思うwww
だって 声がらがらで太くなっちゃっても 上になると誰もいえないでしょ。

繊細さが欲しかったんだと思うよ  わたしがもし歌詞をかいて歌を聴いたら
駄目出ししまくって  もっと長生きさせたと思う。

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
sssp://o.5ch.net/1i1m3.png

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:19:04 ID:LVojpquH0.net]
秋元康が才能あるかは別として、猛烈批判してるやつはAKBの総選挙でしこたまCD買って未だに借金返済してる奴等の逆恨みが大半だってじっちゃんが言ってた

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:19:09 ID:zTrkrPRt0.net]
フィル・コリンズがクラプトンに「もう1回」ってやったら回りがぎょっとしたとどやってたな



68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:19:34 ID:ADgLMOPW0.net]
>>41
ミカエルじゃねえよハゲ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:20:30 ID:KkLSXGof0.net]
>>18
清水アキラは認められたのだろうか

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:21:31.97 ID:jBD/ewzS0.net]
反社がどうのこうの言ったら
美空ひばりなんて……

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:21:43 ID:uhxym0HP0.net]
>>18
モノマネ選手権の清水アキラですね

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:21:48 ID:dpgwu61P0.net]
>>50
谷村新司 昴 道から川へ 秋元は 聞き手の心をゾンザイにプロデュース

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:23:47 ID:4WeoAosE0.net]
>>69
一回だけ淡谷が清水のモノマネに満点をつけたことがあって
清水は人目をはばからず号泣したらしい

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:26:58 ID:DckMGJcf0.net]
この曲、メロディはいいけど歌詞は陳腐でダサい

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:28:06 ID:YR/Uj2pP0.net]
>>10
ギンギラギン乙

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:32:28 ID:+y8WokRE0.net]
「鮭の産卵のように」

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:33:09 ID:w2FljN/t0.net]
>>48
「道」は自分が歩んできた決して平坦ではなかった個人の人生
「川」はもっと大きなくくりでの時代や歴史の流れ、あるいは安寧の比喩

道を歩いていたらいつの間にか川を流れていたというなら確かに話はおかしいがね
川の流れ「のように」だから別に変ではないよ



78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 06:33:54 ID:jBD/ewzS0.net]
この曲を頭の中で再生しようとすると
サビの部分で♪ああ くだけちる と替わってしまう

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:40:28 ID:n68NTAfO0.net]
美空ひばりの歌がいいと思ったことは一度もない

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:53:09.95 ID:3Ie8ZtfR0.net]
二人とも50ぐらいに見えます
やっぱり秋元康はすごいなぁ
https://i.imgur.com/sp8wBGD.png

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:55:29.37 ID:3Ie8ZtfR0.net]
>>77
秋元康でなければ、知らず下ってきたこの川とか変な歌詞にして名曲は生まれなかったのだろう

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:56:26.67 ID:1xOaKYaA0.net]
>>5

ニューヨークのハドソン川で
日本の川じゃないよ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 06:59:14 ID:eyAOHQb00.net]
いろいろ盛ってそうだね
本人否定しないからな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:03:23 ID:pVj6DM7r0.net]
>>36
話違うけど
越冬つばめのほうが
川の流れのようにより
ずっと良い曲だよな
腐っても円広志はヤマハが認めたエリートミュージシャンで才能あるんだなって気がするよ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:05:07.41 ID:pVj6DM7r0.net]
>>63
ほんとそれ

川の流れ…がなぜか美空ひばりの一番の代表曲みたいになってるのが解せない。

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:09:58 ID:Hjh+6euKO.net]
>>80
秋元まだ20代くらいだっけ
それでこの歌詞作るんだからやっぱ化け物だな
爺になったら中二病歌詞平気で書いてるしw

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:12:25 ID:xA5FtMn/0.net]
>>84
それはない



88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:19:53 ID:hpuGIi6a0.net]
>>68
ミカエルって奴、やっぱFザビエルみたいに河童ハゲなのか

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:21:23 ID:/+D9g+Fy0.net]
サビのメロディーラインは本当に素晴らしいな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:23 ID:Bq0yAgBa0.net]
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈

 

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:41 ID:Bq0yAgBa0.net]
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:57 ID:Bq0yAgBa0.net]
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://prtimes.jp/i/7006/5757/resize/d7006-5757-322317-2.png

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc〜en〜Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
 
 

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:23:13 ID:Bq0yAgBa0.net]
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:24 ID:Bq0yAgBa0.net]
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:24:39 ID:Bq0yAgBa0.net]
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代〜50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:25:48 ID:NvwDMB1FO.net]
死人に口なし

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:26:56 ID:V/6tPHEm0.net]
高橋みなみがウロチョロしてるのが 秋元の太鼓持ちで



98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:28:09.01 ID:cIpj2lWg0.net]
>>22
普通なら1テイクで決めなきゃならんとかエンジニアは心臓ばくばくだろうけど、ずっと長年一緒にやってる人だったら全部分かってるでしょうね。このレベルの人
ならスタジオとかも毎回おんなじとこ押さえてるだろうし。

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:28:19.23 ID:RnaQMPug0.net]
>>3
今みたいに気軽に録音つぎはぎできる時代じゃないよ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:37:46 ID:izIuIFfQ0.net]
>桑田佳祐がラジオ番組で「美空ひばりと松田聖子は天才」と絶賛したことがあるほど
これって凄いんか?
天皇陛下を侮辱して叩かれた人に褒められて嬉しいもんなんかな
LOVE KOREAをユースケサンタマリアの前で歌ってる動画が俺にとっての桑田のすべてなんだが

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:41:12 ID:d+6Kyf160.net]
本当なら昔から有名エピソードだったと思うが

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 07:42:22 ID:svbxagYr0.net]
小椋佳の書いた愛燦々の方がずっと良いと思うし、ひばりさんも秋元のを評価してなかったような。

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:51:16 ID:l+zC0b1N0.net]
桑田佳祐って、ずっと若者文化みたいな路線で来てるけど、
美空ひばりみたいな年より臭いのも何気に好きだよね。

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 07:55:02 ID:9S2UU6bP0.net]
>>6
加工に失敗してるよなw

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:01:14 ID:DoCrCp2j0.net]
ベテランのレコーディングエンジニアの方に聞いたことあるが
美空ひばりはレコーディングの時に通しで二回歌うらしい
出来栄えとしては一回歌えば十分なんだけれど
機材トラブルでテープにノイズが乗ってしまっている可能性もあるので二回歌うんだってさ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:03:18 ID:U2BfNmrx0.net]
>>102
美空ひばりが秋元康に昴みたいな歌書いてってオファーしたのに何言ってんだよw

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:06:39 ID:mxfglZ080.net]
ハハハじゃなくて良かったとは思う



108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:31:44 ID:xV/fxmCG0.net]
>>99
あの頃はすでにつぎはぎのノウハウはあったぞ
今ほどではないにしても、つぎはぎはやっていた

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:36:53 ID:oNVUXDOB0.net]
>>2
斬新wwwワロタ

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:43:52 ID:IrxFHzsJ0.net]
美空ひばりは歌の途中で泣いても歌が全く崩れないんだよな

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:44:43 ID:XDEvKRvr0.net]
>>100
松田聖子のデビュー当時に言ってた事なら、聖子がいかにすごいのかってエピにはなるわな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:44:51 ID:IxTq8SrM0.net]
>>44



息子は 弟の息子

 おいっこを 養子にした


これ豆な!

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 08:48:27 ID:DeB4LmOm0.net]
太鼓 が一番好きかもしれん
https://m.youtube.com/watch?v=NXsjIYHmnjI

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 08:58:09 ID:6gW5QWuA0.net]
ジェームスブラウンも日本のテレビに出演した際歌うのは2回までという契約だったとか
リハーサルで1回本番1回
それでカメラのカット割や音声含めてすべてやれということ
2回で出来なければスタッフの責任で多額の賠償金が発生するからスタジオはもの凄い緊張感だったと聞いた

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:03:13 ID:lumsAmLj0.net]
島倉千代子さんの「からたちの小径」の方が好き

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:16:37 ID:iLtMbzgx0.net]
フィルコリンズのパクりじゃねえか
どうせ嘘だろ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:18:55 ID:iLtMbzgx0.net]
>>101
まったくだよな
フィルコリンズがクラプトンに言ったってのは
そのアルバム出たときすでに言われてたからな



118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:19:54 ID:HeF3Zb4M0.net]
>>116
もう美空ひばりを知らない若い層も多いんだろうけど
生放送でも常にクオリティ高い歌唱だったから嘘だとしても信憑性がある伝説なんだよ
110も書いてるが賞をとって感極まって泣きながらでも歌が崩れない人だった

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:22:08 ID:HeF3Zb4M0.net]
>>117
一発どりについては生存当時から言われてるよ
今でもググるといっぱい情報出てくる

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:31:20 ID:ZWIyriCw0.net]
>>34
「芸人52歳寿命説」というのがある。
石原裕次郎・東八郎(東MAXの父)・川口浩・シルヴィア(ロス・インディオスとシルヴィア)・落語家の古今亭右朝
外人ではマイケル・ジャクソン
>>74
外国語を直訳したような歌詞だよな

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:34:02 ID:+x0N6lZQ0.net]
秋元はよくもまぁこんだけポンポンと作詞できるなぁと感心する
こんだけ数うちゃ当たるわなw
システマチックに作ってるのかなぁ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:41:56 ID:et4nkCgt0.net]
>>22
ありえない1テイク主義がひばりなんだが?
頭おかしいの?

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:45:11.37 ID:dnVWFMAT0.net]
>>103
三波春夫とかもリスペクトしてるしね。

福山雅治の誕生パーティーを所属事務所アミューズが主催した際には
前川清をパロッた「後ろ川清」で登場した。

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:47:44.30 ID:nhHehxSH0.net]
知らず知らず歩いてきた
補足長いこの道
どんな歌も曲がよくないとタヒぬ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 09:50:01.83 ID:4ckTjJCS0.net]
>>2
ババァでかすぎwww

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:51:08.42 ID:2Xd8jgG90.net]
プロデュースしてた、おニャン子クラブの高井麻巳子を妻にして、業界から干され、アメリカに渡った時の思いを元に書いた歌詞だからね。
秋元さんの、これからどうなるかわからない時に生まれた歌詞だもんね。

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:52:59 ID:2Xd8jgG90.net]
美空ひばりも、石原裕次郎も同じ年齢で、50
そこそこで死んでいる。
短く太く輝いた人生。



128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 09:54:10 ID:os3QaRRI0.net]
>>6
たまろ、とは?

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:01:34 ID:+irn4KqG0.net]
死人に口なしなのをいいことに
自分の価値や格上げ狙いで作り話をするのは
よくないなぁ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:04:42 ID:PsSwmUaA0.net]
>>79
まあ趣味の違いだろうけど、ダミ声の歌手って迫力があって好きなんだよね。
美空ひばりはサラ・ボーンとか中島みゆきと同系統のダミ声だと思ってる。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:06:40 ID:oXbYCmxe0.net]
紅白のミソラ事件のときも自宅でテレビみながらゲラゲラ笑ってたそうだし
周囲がそこまで恐れるような人ではなかったんじゃない?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:08:41.53 ID:6xDvPkbi0.net]
秋元の詞だったら渋谷で5時の方が好きだな、待ち合わせにしてはアバウト過ぎて絶対に会えない気がするところとかw

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:10:35.17 ID:os3QaRRI0.net]
>>132
ググッたら全然秋元じゃねえwww

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:11:43.58 ID:FTjCBZmV0.net]
>>39
仮歌はどんな人唄わされるんだろうな?
ちなみに後藤次利が書いた工藤静香の曲は
全部BBクイーンズの人が唄ってるらしい

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:11:52.13 ID:nlpP7SQ60.net]
秋元康はプロデューサーや作家やタレントやいろんな肩書があるけど
自身では作詞家と名乗ってるそうな(確定申告とかではそう書くらしい)
「日本一の歌姫に作詞を褒められたから」というのが理由なんだってさ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:13:04.43 ID:FQqGp+2r0.net]
マッチの「おばさん、歌上手いね〜」にも
周りが凍りついた。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:13:09.70 ID:eRZJnd5Z0.net]
やたら 神格化 されてっけど
あんまピンとこないんだわ…。
パフォーマンスを生で見たことねーし、そもそも
今の若い子のパフォーマンス観てた方が全然将来あるし



138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/14(金) 10:13:12.62 ID:KoLiB/YT0.net]
ヤクザがバックにいるから怖くて2テイクも要求できないなんて面倒だな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/14(金) 10:13:32.58 ID:QCoZ8ptu0.net]
アイドルは二種類しかいない
松田聖子とそれ以外だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef