[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 02:29 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 287
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NBA】<コービー・ブライアント氏の墜落死>悪天候が原因か?渋滞嫌ってヘリコプターを“通勤利用” 目撃者「大きな火の玉が見えた」



1 名前:Egg ★ [2020/01/27(月) 17:47:51 ID:63F5Zc/z9.net]
NBAのスーパースターだったコービー・ブライアント氏(元レーカーズ)の墜落事故死は、悪天候が要因となった可能性が指摘されている。26日、カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のカラバサスでヘリコプター墜落事故により死去した。41歳。搭乗していた9人全員が死亡し、コービーの13歳の娘ジアナさんも含まれていた。


 米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)などによれば、当日のロサンゼルス一帯は深い霧に包まれていたという。ロサンゼルス警察の広報担当は「午前中は天候条件が飛行の最低基準に達しなかったため、警察のヘリコプターは地上待機を命じられていた」と語った。

 ヘリは同州オレンジカウンティーのジョン・ウェイン空港を午前9時6分に離陸後、約70キロ北西のロサンゼルス動物園上空で6度旋回した後、さらに北西へ約30キロ飛行。午前10時前、目的地のサウザンドオークスに近いカラバサスの傾斜地で墜落した。

 目撃者は「エンジンは変な音がしていたし、すごく低空を飛んでいた。墜落の直前、ヘリは深い霧の中に突っ込んで出てこられなかった。直後に爆発音がし、大きな火の玉が見えた。あれでは、誰も助からない」と語った。

 ヘリコプターは、シコルスキー・エアクラフト社のS―76B型。コービーはロサンゼルスの渋滞を嫌って日ごろからヘリを頻繁に利用し、現役時代もオレンジカウンティーの自宅からレーカーズの本拠地ステープルズセンターまで約50キロを空路で“通勤”していた。

1/27(月) 14:42配信 東京中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00010035-chuspo-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200127-00010035-chuspo-000-1-view.jpg

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:49:45 ID:Qtg5Tz5I0.net]
警察ヘリコが飛べないレベルの悪天候なのに飛んだのか・・・・。
残念で仕方がないわ。

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:49:46 ID:Vj1tnQ5m0.net]
コーヒーにブライト?

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:49:59 ID:K3hTHUL20.net]
クズって何者でもないお前だろw

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:50:29 ID:f3MvGuXJ0.net]
完全な自己責任だな
アホだろ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 17:50:30 ID:bRXmwGj60.net]
>>3
バカ本田圭佑のカスこ(爆笑www

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:51:02 ID:pqNJqMlG0.net]
よくあんなもん頻繁に乗るな

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 17:51:24 ID:bRXmwGj60.net]
>>3>>6
三流カスサッカー芸人【本田圭佑】のカスか(爆笑www

11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:52:09 ID:uuZ0MHip0.net]
本物のレジェンドだったのにな
本田みたいな実力ないのにマスゴミ使った詐欺で得た地位で
分不相応な大金得たゴミが事故ればよかったのに

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:52:12 ID:Aw2OTpAJ0.net]
>>8
ゴミやんおまえ



13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:52:38 ID:IqCnXRhI0.net]
ヘリコで事故死する著名人多い
SRVもそうだったな…

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:52:41 ID:yim8WvSl0.net]
>>5
マリームうまいよ

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:53:31 ID:9vr6QVl80.net]
悪天候でも金持ちから支持されればヘリも飛ぶ
プライベートヘリやジェットはどこのそんなもん

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 17:54:24 ID:bRXmwGj60.net]
>>12>>3>>6
三流カスサッカー芸人【本田圭佑】のカスか(爆笑www

17 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:54:29 ID:9hA1uadX0.net]
エンジンが変な音ってのは悪天候関係なくねえか?

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:55:05 ID:Aw2OTpAJ0.net]
>>16
ゴミやんおまえ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 17:55:25 ID:bRXmwGj60.net]
>>18
三流カスサッカー芸人【本田圭佑】のカスか(爆笑www

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:55:31 ID:yrM9kvuJ0.net]
通勤感覚で使ってたら
事故の確率が格段にあがりますわ・・
これは擁護できんわ・・

21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:56:08 ID:nU8I/8aL0.net]
Rip、 交尾ー・無頼安人

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:56:39.05 ID:EKF0Gpxb0.net]
>>1
ワロテル奴おるやんw



23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:57:03.90 ID:lPwfUYZo0.net]
ヘリコプターは危険な乗り物やからなぁ

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:57:29.75 ID:yXPwxrw60.net]
>>20
金持ってたらタクシーの感覚だろう

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:57:38.34 ID:50zZI+s10.net]
地面にダンクシュート

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:57:56.55 ID:upg/wnW60.net]
>>19
おまえのほうがカスやん

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:58:12.56 ID:u5s/zoOT0.net]
現役時代に死んでても不思議ではなかったと

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:事故(死亡)率は確かに小さいけど、起こると... [2020/01/27(月) 17:58:23.70 ID:9NEUzs3P0.net]
アメリカだと百キロ超でも車で
普通に通勤していることも珍しくない
ので、それもニュースになる理由。

事故も少なくないけど、自動車なら
全員死亡とはならなかったかも…(-_-;)。

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:58:40.35 ID:yrM9kvuJ0.net]
俺が言いたいのは
ヘリをなめすぎだって事なんだが・・・
金なんてどうでもいいだろ・・

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:59:01.97 ID:x3ONqTk40.net]
すいません
9ch.net/a5UFI

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 17:59:39.69 ID:qIxgrN+d0.net]
毎日のようにヘリに乗っておいて
よりによって大人数乗ってる時に墜落とは運無いな

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:59:48.43 ID:eSwGqyaC0.net]
ドクターヘリもいつか落ちるよ



33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:59:59.07 ID:yrM9kvuJ0.net]
ジェットとヘリを一緒にするなよ・・・

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 17:59:59.28 ID:Aw2OTpAJ0.net]
>>19
ゴミやんおまえ

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:00:29.82 ID:k88aOqKw0.net]
>>15
まあなあ、カネ出してるボスから飛べと言われたら飛ぶんだろうよ。
非常に危険で普通は飛ばないとは言っただろうが。

ヘリなんて稼働率良くないのは天候の影響が大きいからなのに。

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:01:12.77 ID:Z1RB/Mht0.net]
ヘリって脱出できないの?

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:02:04.73 ID:e8KjDQiK0.net]
毎日乗ってるし行けるだろの精神で事故に合ってしまったのかな
9人亡くなるって悲劇だな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:02:12.65 ID:e04BtUsq0.net]
そんなに酷いんだ?サンフランシスコの渋滞

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:02:34.83 ID:yrM9kvuJ0.net]
こうなるとヘリの操縦士がイチバンの被害者だわ・・・
飛び立った瞬間、今日が俺の最後の日だと思ったやろな・・・

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:02:49.04 ID:MXhZHw+M0.net]
ヘリもドローンも空を飛ぶ乗り物は悪天候には弱いよな
車なら台風直撃や水害、大雪でもなければ走れるけど

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:03:15.08 ID:qy+rhlSq0.net]
公共交通機関が脆弱

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:04:12.18 ID:X60pDtO90.net]
オレンジカウンティに住んでるのかよ
か〜るふぉにぁゃ〜



43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:04:17.84 ID:0rJiNWcb0.net]
ヘリってよく落ちるな
金持ちなのにバカだな

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:05:08.79 ID:MJPDWWEi0.net]
普段より多い9人で重たくて落ちたな

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:06:08.89 ID:k88aOqKw0.net]
日本でヘリ扱ってるとこは教訓にしてほしい。

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:06:14.33 ID:IK9w9Yx00.net]
コービーの由来は、神戸牛からなのはお前らオタクは知ってるよな?

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:06:15.54 ID:4/4jAl3V0.net]
>>41
市域が広すぎて鉄道はコスパ悪いんだよ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:06:27.77 ID:bwyl+B3/0.net]
マジか藤川最低だな

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:06:54.88 ID:7wZlna5/0.net]
がんばろう神戸みたいになっとる

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:07:15.79 ID:idLI11Z90.net]
そこまでNBAファンでもないけどショックだわ
しばらく引きずりそう

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:07:23.93 ID:Oluh8kJE0.net]
グレタは自業自得ニダって激おこしてほしい

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:07:49.46 ID:VM7lMvBK0.net]
相当なカネ持ちだったろうにな。前澤社長もこんな感じであっけないかもな



53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:08:14.23 ID:yrM9kvuJ0.net]
悪条件の中で家族を乗せる神経・・・
これは擁護できんわ・・
逆に人間性を疑う

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:08:53.82 ID:uW0H80av0.net]
今のヘリは自動制御ついてるか落ちるはずないのにな

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:09:27.60 ID:a/g35s3u0.net]
pekoよく着てたな…合掌

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:09:30.60 ID:Ublsbxd90.net]
同情します

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:10:54.10 ID:Iemvb4KV0.net]
神戸に俺の方が有名なんだからkobeは使うなって脅してたんだよねコイツ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:10:56.82 ID:hePD8SYr0.net]
>>1
空中爆発という事は機体トラブル?
折角悪天候で危機回避ルートが
用意されてたのに…

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:11:26.99 ID:ZLnBxZ01O.net]
シコルスキー て

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:11:44.74 ID:tyAcBOu+0.net]
1秒1秒の時間を大切にした結果

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:11:45.22 ID:k88aOqKw0.net]
>>54
アホか。
んなわけねえだろ。
ヘリは気象条件を理由によく運航を拒否してるだろが。

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:12:38.84 ID:1YCXxq5d0.net]
頂点極めたスポーツ選手の不幸という点で
シューマッハのこと思い出して調べたが
やっぱまだあかんか・・・



63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:14:25.35 ID:0hT3bhdP0.net]
コービーウェルダンで、

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/01/27(月) 18:14:49.79 ID:bdERpwmz0.net]
墜落に備えてスカイダイビングとか出来るようにならないのか

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:15:15.90 ID:uW0H80av0.net]
>>61
あのさオレはヘリコプター検定持ちやぞ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:16:28.27 ID:c1QwvU/s0.net]
米軍ヘリも沖縄で落ちたし、ヘリは整備性が悪いのか、操縦が難しいのか、よく落ちる印象。そうなるとプロペラ機を兼ねているオスプレイの方が安全な気がしてくる。

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:17:15.86 ID:3Wm5Tcbt0.net]
>>64
濃霧じゃ備えようがない

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:17:39.26 ID:6CdgqReg0.net]
絶対落ちないヘリとか落ちにくいヘリのタイプってないの?
次買い換える時それ買うわ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:17:41.42 ID:AMZNRtaO0.net]
悪天候だと視界が悪いのはわかるけどなぜ墜落するの?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:17:58.12 ID:k88aOqKw0.net]
>>65
アホかw
本当に運用してる奴ならそんな事言わねえんだよ。
下らない嘘吐きやがって。

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:18:13.87 ID:mRplRkr30.net]
安全と言ってもヘリや飛行機はねぇ。
沢山乗ればそれだけリスクが増すのが当然。

金持ちが仇になるという悲しい現実。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:19:26.74 ID:mEwEE2Dq0.net]
>>38
ロサンゼルスだけどな
全米一酷い



73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:19:41.49 ID:gcsVM7a20.net]
エンジンから異音ってマシントラブルじゃないか?

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:19:53.21 ID:XhJIXuDr0.net]
>>36
ヤバいと思ってパラシュートで降りる余裕もなくぶつかったんだろうな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:20:20.27 ID:ePWjF9ZY0.net]
やはり脳筋か

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:20:24.04 ID:9P6SNuFz0.net]
棺桶に神戸牛を…

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:21:14.60 ID:pwr8Ss/G0.net]
遺体はどうなるんだろ?

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:21:17.62 ID:D2RBG+3K0.net]
選手が選ぶ私服がクソダサい賞のコービーさん

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:22:16.91 ID:1PWr69n10.net]
>>36
大抵制御不能でくるくる回るから中の人間は動けないんじゃないの

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:23:42.00 ID:RxtaBWkm0.net]
同い年やな
長生きした分、ワイの勝ちということでよろしいか

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:24:04.93 ID:0hT3bhdP0.net]
テールローター逝ったら終わり。 

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:24:07.77 ID:1CJLul1E0.net]
ヘリなんて日常的に使うの怖いわ



83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:24:36.41 ID:GDptFna70.net]
事故発生率の比較が見たい

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:25:41.42 ID:XCye811h0.net]
焼き肉になったわけやね
名は体を表すやなあ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ゆうしゅうなアシスタトsage [2020/01/27(月) 18:25:42.91 ID:+h22a/c+0.net]
>>80
いいんじゃないか?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:25:49.33 ID:MpJ+LSel0.net]
GTAやってんのかよ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:26:42.17 ID:BqjtKifm0.net]
ヘリのバイロットさん可哀想

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:28:05.46 ID:Kwn8VCcS0.net]
所要時間を短縮しようとした結果

人生も短縮させてしまったと・・・

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:28:33.22 ID:A8rv307L0.net]
ここ最近小型飛行機やヘリでセレブが死んじゃう事故多くね?
ちょっとめんどくさくても陸路か
飛行機ならちゃんとした中型以上の旅客機のファーストクラス使った方がいいんじゃね

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:29:15.05 ID:AMZNRtaO0.net]
想像したら怖い!

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:29:16.78 ID:T4OWeSt30.net]
ヘリ通勤とか超V.I.P.の勝ち組じゃん

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:31:48 ID:8Eihx40D0.net]
コービー「ドーンといこうや」

ドーン!



93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:34:06 ID:MpBO1XrF0.net]
>約70キロ北西のロサンゼルス動物園上空で6度旋回した

なんだよ、金持ち特権で娘に上から動物園と並んでる一般人を高みの見物させるためか?

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:34:10 ID:e04BtUsq0.net]
>>72
そうなのか
そりゃ金持ちならヘリ使うね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:35:35 ID:qgHjvIAY0.net]
そら飛ぶもんは落ちる 落ちたら死ぬ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:36:34 ID:CVcKAr+n0.net]
急がば回れ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:37:23 ID:MpBO1XrF0.net]
>>68
ならもういっそのこと、ヤバくなったら完全にエンジン停止させて
ヘリの鼻先から超強力強大なパラシュートが開く仕様にすればいいんじゃね?
取り敢えずそれで海にでも落ちない限りなんとか命だけは助かるだろw

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:37:57 ID:xs6/vlgK0.net]
>>89
昔の金持ちは自分が使うために道路を整備させたが
今の金持ちは自分が使うために航空インフラを整備してばかりで道路に金出さない

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:38:02 ID:K1/avWwY0.net]
自分の息子に神戸牛とつけるくらいだから
日本でいう
ハンバーガー太郎みたいなもんだな
ガリクソンも息子クワタじゃなかった?

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/27(月) 18:40:18 ID:1owzETGj0.net]
マレーシアで交通事故にあった日本のバトミントン選手もそうなんだけど
それなりに立場がある選手でも
運転手はそこらへんのオッサンに毛の生えた存在なんだよな
オッサンに命を預けないといけない
ヘリコプターになるとメンテナンスも含めて
もうなんのこっちゃ分からん状態だろう

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 18:41:09 ID:bRXmwGj60.net]
>>26>>34
三流ゴミサッカー芸人【本田圭佑】のカスか(爆笑www

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:41:36 ID:MzR1tAa30.net]
見下ろしてたら見下されたわけか



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2020/01/27(月) 18:43:38.90 ID:bRXmwGj60.net]
>>97
誤作動で飛行中にパラシュートが開いてプロペラに巻き付いて墜落する

もしくは、エンジントラブルで落下する時にパラシュートが故障して開かずそのまま墜落

低空飛行してるからパラシュートが開いても間に合わずに地面に直撃する

どっちにしてもヘリコプターは危険

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/27(月) 18:44:04.91 ID:mWdEgpVJ0.net]
まあ、アメリカは国土が大きいから、セスナ所有してる人とか割といるからな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef