[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 08:02 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 62
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁】日中韓頂上決戦 芝野名人(20)、中国の柯潔九段(22)敗れて最下位確定 CCTV賀歳杯



1 名前:ばーど ★ [2020/01/21(火) 22:19:35 ID:6GqHzjd09.net]
 中国・成都で開催され、囲碁の日中韓の代表3人が頂点を競う「第8回CCTV賀歳杯」は21日、日本代表の芝野虎丸名人(20)が初戦で中国の柯潔(かけつ)九段(22)に敗れ、最下位が確定した。

 旧正月を祝い、中国国営テレビCCTVが生中継する特別企画。芝野は世界最強の評判をとる柯に中盤までやや優勢な局面を築いたが、安全策をとった手が隙となり、柯に一気に抜き去られて黒番中押し負けした。一昨年の日中竜星戦で柯を破って優勝した名局の再現はならなかった。

 芝野は昨年に続く初戦敗退。日本はこの大会で優勝がなく、3回連続の最下位となった。「残念な気持ちが大きい。いい経験と思って、来年また出られるようにがんばりたい」と話した。

 柯は最終22日、優勝をかけて大会2連覇中の韓国の朴廷桓(パクジョンファン)九段(27)と打つ。(成都=大出公二)

2020年1月21日 21時47分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1P72SQN1PUCVL02M.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200121004529_comm.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:20:54 ID:uDGmbeOH0.net]
日本人の囲碁の国際大会における弱さは異常

3 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:22:08 ID:lALAG9Q50.net]
あのマンガを終わらせたキチガイって印象しかない

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:22:37 ID:6bkVB6qn0.net]
国民栄誉賞もらった奴は?

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:23:13 ID:UugcA20r0.net]
囲碁で日中韓で最弱なのは知ってる

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:24:09 ID:BGLNQEaE0.net]
中国韓国は小さい頃から小学校にも行かず囲碁専門でやってくらしいな

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:25:29 ID:LSiD/t0a0.net]
日本のトップが30位ぐらいなんてしょ?

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:28:43 ID:r4ql0vgX0.net]
>>4
今は虎丸の方が強いからお役御免かね

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:29:22 ID:y2bejEhc0.net]
『ヒカルの碁』読んでれば当然の結果

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:29:23 ID:7NTP1Tpa0.net]
将棋みたいに国内で引きこもるしかないなww



11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:30:00 ID:BZQitWCo0.net]
>>8
負けてる奴かよ!

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:30:16 ID:Sf64xy2W0.net]
AV男優みたいな名前だから負けるんだよ

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:30:47 ID:MpNVUIB30.net]
こうしてアホのネトウヨはガラパゴスで外国勢に負けることのない
将棋に入れ込むのであった

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:32:27 ID:1GJ6P+d+0.net]
対局中に飯を食ってるようなだらだらした日本ではな

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:32:44 ID:xo4aIKtE0.net]
噛ませ犬じゃん

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:34:21 ID:trWpiXvM0.net]
あーこの中国人知ってるわ
韓国人がGoogleに凹られたとき俺なら勝てるって言ってGoogleに凹られて泣いてたやつだよな

17 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:39:25.37 ID:eifbJ1QY0.net]
中国でやってるのに韓国人がシードされてるのか
前年優勝者だから?
毎年同じ人が出るとは限らない気がするけど、前年優勝者ならどんなにその年ボロボロでも国代表として戦わなきゃいけないの?

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:41:52.50 ID:xPgROTHj0.net]
盤上だけの勝負に拘ってたら負けるよ。
本体を攻めなきゃ。

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:42:53.21 ID:LheSPnQE0.net]
ヒカルの碁の時に子供たちの間で囲碁がブームと言ってたけどホントかな?

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:43:09.99 ID:V57qDxkw0.net]
将棋が日本の子供をダメにする!!!

=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる
子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先読みしてあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで何事にも心配性になり慢性的な欝病になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:44:59.70 ID:263HJmP80.net]
我ら日本鬼子は何をやらせても中華父さんや大韓兄さんに敵わないな
我らチョッパリは劣等民族だorz

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:49:11.77 ID:NyeA4ZRI0.net]
日本だけ持ち時間が違うからね

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:59.36 ID:lJ1N1W1F0.net]
囲碁が7冠とかやってもイマイチ盛り上がらない理由はこれ。
将棋はこれがないから国内だけでも盛り上がる
野球が一般人離れしたのも大リーグがあったから。
良いか悪いかという問題ではないんだけどね。

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:52:05.46 ID:Y0m/4O240.net]
世界基準の1日制にしろよ
若者はやってないしオナ競技だよ囲碁は

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:57:11 ID:8SvVl2gQ0.net]
国民栄誉賞の人はどうしたの?

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:59:27 ID:avOwsWPg0.net]
>>18

本体を攻めなきゃ。

本体ってなに?おまえに聞くが?
弱者は殺され。陰〇が大量かたまってなんかしてるのがこの世の常なんだろうな
ぐはは

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:01:09 ID:dyGQ+Fag0.net]
もう1カ国参加できないのかよ
そしたらちゃんとトーナメントになるだろ
どうせ決勝は中国韓国だろうけど

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:06:42.98 ID:9kXId7720.net]
未完の対局

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:11:26.45 ID:avOwsWPg0.net]
すでに陰〇感丸出しだろ?違うのか?
その中におまえも加わりたいのだな
おまえら

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:14:19.50 ID:avOwsWPg0.net]
俺が護身符を使うわけはそこにあるのだよ



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:14:34.77 ID:S9j6CP+A0.net]
>>23
これな
日本で一番って言っても世界じゃ(と言ってもアジアの一部だけだが)大したことないってのがあるからな
大半の金メダリスト(世界一)が国民栄誉賞にならないのになぜって違和感が生まれてしまう

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:15:57.37 ID:t4qcQDc30.net]
囲碁とか朝鮮臭くて無理
少し前の不細工なガキをゴリ押して完全にお終わった

33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:20:03 ID:l77y9UHN0.net]
しかし日本の10代20代も情けないよな
9cmファッションの後追いしてるんだからさ(笑)
オデコ隠したヘルメット頭にオカマみたいなひょろひょろファッション(笑)
こんな奴が欧米に旅行でも行ったら日本の男はナメられまくりだろ
こんなオカマファッションで欧米に旅行行くなよ
挙げ句の果てにこういう奴らって、9cm風味なダンス音楽を9cm風味な歌い方で歌うから、ほんと寒気がする
そもそもが9cmのメイクやファッションってさ、
80年代バブル期日本のメイクやファッションをさ、劣化パクリして更にケバくしただけじゃん
その上さ、日本人や欧米人みたいに頬からヒゲすら生えない(笑)
そしてオキシドールで脱色したような汚い金髪か、
もしくはピンクなど奇抜な時代遅れのカラーリングのヘルメット頭にした挙げ句、
涙袋みたいなキモい整形を施したアカスリ顔が、
本気で日本の女にウケてたと思うか?
洗脳に決まってるだろキモいんだから
もう1つ言いたいのはさ、欧米人が髪でオデコ隠すのは子供の時までだからな
欧米人は大人になるとオデコ出すから
つまりオデコ隠しのヘルメット頭は欧米人から見ると恥ずかしい髪型なわけ
なのに、
キモいくせにナルシスト
キモいくせに嘘つき
キモいくせにすぐ発狂しわめき散らす
それに、
日本の女の大半はさ、
ナルシストと嘘つきと臆病者の男が、
この世の中で一番大嫌いだしな
これが分かってないから日本人の女から嫌われる
そもそもさ、
なぜ9cmのくせにナルシストなのか?
なぜ9cmのくせに女に手を出そうとするのか?
女から「え?入ってるの?」と内心バカにされるだけだろうに。

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:25:15 ID:zHVAnNbK0.net]
>27
強さでいうなら台湾
黒嘉嘉いるし
だが中国大陸の大会に参加するのは政治的に無理だな

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 23:30:09.03 ID:g2/mllZ50.net]
(・∀・;)名前聞いたことあるな9段なんだな

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:32:53.91 ID:avOwsWPg0.net]
リアルエクソシストのビデオでわかるが
結界のようなものがはられる
それはそいつの手なのかはわからないが

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:33:59.89 ID:LOnj2ZPM0.net]
3人なのにトーナメントなのかw

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:35:19.14 ID:avOwsWPg0.net]
カケツは気をつけろ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:35:30.16 ID:0JcSMjLv0.net]
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:39:18.03 ID:oLGvUVJC0.net]
>>23
いうほどメジャーリーグって人気あるか?



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:41:56.73 ID:TJ3Q6qRv0.net]
>>40
メジャーに人気を奪われたってことじゃなく井の中の蛙だとバレたのが人気凋落に繋がってるって話だろ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 23:42:12.60 ID:6RJeFfzx0.net]
>芝野は昨年に続く初戦敗退。日本はこの大会で優勝がなく、3回連続の最下位となった。

そら人気でないわ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 23:45:52.21 ID:EebXC7Dj0.net]
やっぱ井山かな
所詮落ち目の張に勝っただけの若輩よ

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:54:23.29 ID:HufavynM0.net]
多くの人はヒカルの碁で日本が弱いことを知った

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 23:55:25.39 ID:eJLa0JF80.net]
ナンボなんでも3年連続最下位はないわ。

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 23:56:35.89 ID:bJtHOedv0.net]
黒嘉嘉ちゃんがいると聞いて駆けt…
いないんか、チッ
ノシ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 23:57:15.87 ID:+p06/u0T0.net]
囲碁って人気無いね
二十歳の名人とか居ても藤井聡太みたいに騒がれないし

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 00:22:46 ID:U4ViV/pj0.net]
>>23
卓球も中国無双だけど普通に人気出てきてるじゃん
たまに日本が勝つのは囲碁も卓球も同じだし
要はプロモーションのやり方の問題

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 00:41:41 ID:IiQzLqFC0.net]
世界20何位で国民栄誉賞もらったやつがいるからねw

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 00:46:40 ID:57XV06Yh0.net]
囲碁は国内でも赤字垂れ流しだしいつまでプロが存在できるか分からん



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 00:54:03.10 ID:qnadhGSK0.net]
囲碁は海外でもやってるから実力が露わになってしまうってのがあるな。

将棋は日本だけなんで、そんなこと考える必要もないが。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 01:28:01 ID:yp7fZYKI0.net]
囲碁は戦略そのものだから
中国が本気出せばかなわないだろ
外交も商談も囲碁と似ている
日本人は口で必ず中国人に押し込まれる

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 01:39:44 ID:/y5T8e8E0.net]
でも中国戦争弱いじゃん

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 01:58:55.91 ID:HZ982Yof0.net]
アメリカがチェスにそこまで力入れて無い理由ってこういう事なんだと思うけどなぁ…
力入れてもトップが取れるのかどうか分からない。競争力が激しすぎてコスパが悪い
だから国内限定コンテンツで満足する

そういう道もあって良いんじゃ無いのか?何でもかんでも世界があるのが良いって話じゃ無くて

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 02:05:27 ID:s3JjsWEv0.net]
>>54
オリンピックのメダル数アメリカが圧倒的やん

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 06:10:58 ID:dZlQuJZz0.net]
>>51
海外w
中、韓だけじゃん

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 06:16:36 ID:ARFYG7e70.net]
中韓のインファイトに安全策は負け筋

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 06:36:15.89 ID:jmsujn220.net]
中韓は9段なのに日本は名人の冠ついてて3年最下位w

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 07:25:22 ID:durSZqs20.net]
虎丸ってまだ20なんだなと思ったら
柯潔まだ22でやんの

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/22(水) 07:41:21.00 ID:OcnubF660.net]
将棋だの囲碁やってる人て頭良いよな。学力問題ではなく回転の良さ。
戦争になったらこう言う人が指揮を取るべきだな。恐るべき軍略だしそう。
ま、核兵器で瞬殺でやられるけどな。



61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/22(水) 07:50:32 ID:durSZqs20.net]
>>60
囲碁将棋のような予め決められた公平なルールで戦うゲームの戦略と
日々状況が変わる情報も不確実な中で決断を下さなければならない戦争指揮とは違うと思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef