[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 14:36 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】深夜アニメで松浦亜弥「桃色片想い」カバー話題 沸き起こる実力派ソロアイドル待望論



1 名前:muffin ★ [2020/01/20(月) 12:23:18 ID:vxGBHxax9.net]
https://www.oricon.co.jp/special/54199/
2020-01-20

先日、松浦亜弥の代表曲「桃色片想い」がTwitterで突如、トレンド入りした。きっかけは、今月10日からスタートした深夜アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(TBS系)のエンディングテーマとして、主人公・えりぴよの声優、ファイルーズあいのカバー曲が放送されたから。令和も2年目に突入した今、なぜ“あやや”なのか。「松浦亜弥伝説」が色褪せない理由、そしてその背後にある「本格派ソロアイドル待望論」とは。

中略
さらにハロプロを卒業した2009年前後からはアーティスト路線にも挑戦。以前より山下達郎・竹内まりや夫妻、さだまさしなどから“ヴォーカリスト”としての歌唱力の評価も得ていた。そんな大物歌手からの楽曲提供はもちろんのこと、「直接電話や手紙でオファーした」と言う稲垣潤一のデュエットカバーアルバムに参加したり、他にもハロプロ以外の期間限定ユニット企画に参加したりと同業者からの支持が伺える。2011年8月に子宮内膜症を告白し、その後は芸能活動をセーブして体調の回復に努めていたが、そこでより歌をメインとした活動に注力したことで、結果的に歌手・松浦亜弥としての認知度も高まったのではないだろうか。

ただ、同時にアイドルシーンはモーニング娘。のハロプロ勢からAKB48系へと移行し、単なるグループアイドル人気から一歩踏み込んだ「会えるアイドル」人気となる。ファンたちも多くのメンバーの中から“推し”を決めて応援するようになり、ともにスターダムへとのし上がっていくかのような、いわば物語性に重きをおいた“成長実感型”のアイドル人気が爆発。今ではすっかり“推し”のスタイルも定着し、ついに先述の『推しが武道館〜』といったアニメが放映されるまでに至った。

しかし、“推し”文化が一般化するにつれ、揺り戻しや反動があるのも世の常。共感しながら応援できる身近なアイドル人気が落ち着く一方、アイドルとしての絶対条件を高水準でクリアしていた“かつてのアイドル”=ファンから遠い孤高の存在=松浦亜弥への憧憬が、ここにきて復活しつつある。

「あややって実はすごかったのでは?」といった声が頻出するようになり、グループに属さず一人で堂々とステージに立っていた彼女を懐古するユーザーがSNSや動画サイトに集結。「あややをソロにしたつんくさん天才」、「実力・ルックス・人気全てを兼ね備えている」などのコメントは絶えず、令和時代となった今、ついに「平成最後のソロアイドル」の“称号”が与えられた(松浦亜弥以降、本格的ソロアイドルは出現していない)。

中略
数々の個性と戦略を担ったアイドルたちに彩られた平成が終わり、時代は令和となった。今後はルックス、歌唱力、ダンスなど総合力が問われる「プロのソロアイドル」がいかに貴重であるかが再認識され、アイドルの原点回帰を望む声が強まる可能性もある。今年、果たして絶対的な実力を持つ“カリスマソロアイドル”が誕生するのかどうか気になるところだが、現時点で“最後”ともいえる絶対的ソロアイドル・松浦亜弥“自身”の復活を期待してしまうのは、野暮というものだろうか。

全文はソースをご覧ください
https://contents.oricon.co.jp/special/img/54000/54199/detail/img400/1579248509395.jpg

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:34:15 ID:YAH8u1BW0.net]
当時はネタキャラみたいなものかと思ってたけど、今になってライブ映像観るとすごい
顔もスタイルもよくて歌って踊れて華がある完璧なアイドル
10代であれをやってたのかよ…

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:34:58 ID:kS6XXFzw0.net]
こないだHuluで初めて松浦亜弥版のスケバン刑事を観たとこだわ
お話はつまんなかったが松浦のスタイルの良さに見惚れた
めちゃめちゃ脚長いんだよ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:37:24 ID:GBgRyNBV0.net]
松浦一人でモー娘を凌駕する勢いがあったな

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:40:23.41 ID:3XuEFSpP0.net]
>>11
女の子の好きなものが全部詰まったようなPVだったね、今見てもすごく可愛い

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:40:30.64 ID:fevdL2qM0.net]
あやや「アンガールズっていうコンビが面白いんですーー」

アンガールズが有名になって売れる。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:40:37.89 ID:Nwn2wJAf0.net]
>>408
全盛期も口パクなしだし大人になったあややがカバー曲とかでしっとりライブしてるのもいいよね
歌唱力凄すぎ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:41:48.48 ID:Cj+b2/iw0.net]
>>173
ガチ恋勢も居るだろうけど
自分の好きなアイドルのためにたくさんCD買ったりグッズ買ったり時間を割いてライブやイベント行ったりしてるのに彼氏いることが堂々と分かったら自分の金と努力が何なのか現実に戻されるんだろうな
アイドル好きになったこと無いけど、そら大金払って裏で彼氏にファックされてる所を想像したらいい気分にはならないわな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:43:05 ID:Jllpm6QH0.net]
可愛くてキャラ作ってて、普通ならかわい子ぶってるとか媚びてるとか言われて女から嫌われるタイプのはずなのに
女性からも可愛い可愛いと人気があったよね。そういう意味でもアイドルとして完璧だったと思う
男だけにウケる女だけにウケるだとどうしてもね。男から見て可愛い!彼女にしたい!と思われ、女からは可愛い!こんな風になりたい!と思われないとダメなんだろうな

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:44:47 ID:kS6XXFzw0.net]
>>173
そうじゃないんだがこればっかりは昔からそうだから仕方がない
西城秀樹も野口五郎も40過ぎまで結婚できなかったからな

お前だってどんなに美味しそうなステーキでも、ほんのちょっとでもウンコが付いたら食べる気しなくなるだろ?
それと同じよ



417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:44:51 ID:TwjIBM0Z0.net]
今の日本はおかしい
今年のメットライフドーム予定
声優 水樹奈々 40
アニソン LiSA 31

アニソンでも20代がソロで人気出ないんだからアイドルソロは不毛な時代やね

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:47:05 ID:AMBXtZEJ0.net]
大谷育江(ピカチュウ、コナンのヨシヒコ)の最有力後継がファイルーズあい

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:47:12 ID:RNfgTIey0.net]
自分も子供だった当時は全く気が付かなかったけど
社会人になってから見ると10代なのに完全に大人の世界のプロだな〜と思う
人生2回目かなってくらいの勘の良さがあって早熟だね

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:47:17 ID:VyX02oWL0.net]
>>83
ええ〜でもここで書かれてるヒット曲もみんなブリブリのアイドル時代の曲ばっかりで
勘違いして「私はアーティストだ!」って活動し始めたら
熱狂的ヲタ以外は相手にしなかったからこのザマだろ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:48:38 ID:2qwbnu120.net]
これ、女性ヲタクがアイドルより美人で、違和感しかないw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:51:49 ID:VyX02oWL0.net]
>>173
アイドルヲタなんて歌の上手さなんてオマケみたいなもんで男も女も疑似恋愛してるから
恋人発覚や結婚したら悪態もつかずに「今までありがとうこれからは恋人の●●さんと頑張って
でももうお金出してライブ行かないけど」っていうのはアリだろうに
そこで区切りをつけた人を貶して金出し続けろって言う方がおかしいわ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:55:00 ID:n+nqirMM0.net]
アイドルサイボーグなんて呼ばれだしたあたりから
モノマネする連中に個性を食い荒らされたて感じ
あの芸風を笑いにされたら終わるわな
本人もアイドル脱却を目論んでか美空ひばりの歌がどうこうと
路線変更したあたりで自然と消えたな

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:56:59 ID:rscwLVbi0.net]
>>418
声が似てるし、ポジティブな強さがあるのな。

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:58:02 ID:H1EZ1a050.net]
>>31
オバサンも見てるぞ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:59:17 ID:o5/WJdYp0.net]
デビュー曲が衝撃的だったなぁ
PVむちゃ可愛い。



427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:02:56 ID:FY+cTGbj0.net]
>>251
ハロプロの時代は王道とは言えないと思う

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:05:13 ID:WrY0yvsv0.net]
ドッキドキラブメールやトロピカール恋してーるが至高

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:05:15 ID:bFmd3XBF0.net]
勘違いしたんではなく当時アイドルなんてキモヲタが群がってる底辺な仕事なイメージで世間では扱われてて家族にすらバカにされてたんだよ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:06:49 ID:bFmd3XBF0.net]
ココリコミラクルタイプのモーヲタとか酷い扱われ方やったがな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:12:15.31 ID:cst0h3Az0.net]
子宮内膜症だったのか
姉貴がそうだったけど生理の時は死ぬ思いだったろうな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:16:35.12 ID:gKKKs9Hf0.net]
武藤彩未「……!」ガタッ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:16:41.88 ID:Azba5LIB0.net]
声量そのものは藤本美貴の方が上だったが、藤本は表現力はさほどだったな ドライブ感のあるボーカルでぐいぐい押してくる感じ

あややは流行らなくなってからうまくなったので、いずれカムバックしてほしい 洋服の青山のCMソングとか良かった

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:19:59.46 ID:wjLGNUD20.net]
>>1
20年経ても彼女を超える天才未だ現れず

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:20:27.22 ID:0e9WVrUD0.net]
これは濃厚なもんぶらんスレ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:22:00.87 ID:VwPBQb9u0.net]
>>29
竹内まりやと椎名林檎が絶賛してソロコン行くレベルなのに



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:24:39.88 ID:lSXbLrXo0.net]
>>172
スキルで比べるなら可愛くて踊れて歌うまいけど売れてない女なんていくらでも居るだろ
アイドルなんてものは社会に残した爪跡のでかさがまず第一だよ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:25:56.45 ID:f8yaRAUd0.net]
アイドルとしては上手いけどすうメタルの方が上だな

アイドルでなくて良ければフィクションジャンクションの方が遥か上

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:26:55.10 ID:wjLGNUD20.net]
当時大学生の俺が中学生の彼女に魅せられてしまう、そういう魅力があった

そんな俺のPVベスト3

ドッキ土器love mail
ラブ涙色
トロピカル
桃色

渋すぎるかW

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:29:21.81 ID:z7QfmdwB0.net]
フリードマンがメガデス辞めるきっかけになったアイドルやで

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:31:10.73 ID:lhSxXW/F0.net]
推し武道強いな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:32:31.67 ID:ovkJREs60.net]
今日ビックカメラ行ったら桃色片思い流れててなんだ?と思ったらこのアニメのPVだったわ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:32:33.71 ID:3POU0eJu0.net]
白い恋人と赤の他人の真ん中にあるのが桃色の片思いらしい

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:35:35 ID:gr5i1MA70.net]
そもそもつんくソングを受け付けないので松浦亜弥とか全く興味の対象外だった
ああいうコミックソングはどこまでいっても子供向けよね

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:36:16 ID:TwjIBM0Z0.net]
>>438
すうちゃんは2人組みじゃん
ソロじゃ売れてたかわからんわな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:37:00 ID:ooKiJcg50.net]
>>370
森昌子みたいな顔がな



447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:37:45 ID:CmOplfc30.net]
ヲタをバカにして突き放した時点でこいつはダメ
アーティスト路線で行きたいといってもそれまでのアイドルファンがいてこそなのに

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:40:08 ID:V/3Kt6ND0.net]
のりピーと似たイメージだったね
アイドルを意識してやっている正統派アイドル。

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:40:47 ID:BzXqaStk0.net]
アヤヤの握手会
仕事入って行けなかった

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:40:49 ID:/8qN555G0.net]
今のグループアイドルから若いはつらつさみたいなもの感じないよね
そこらへんの若い女寄せ集めただけって感じ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:30 ID:WxYyKZkI0.net]
ミポリンカバーが好きやわ
https://youtu.be/u6PYexImPiU

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:40 ID:dLbL6gK60.net]
>>7
もんぶらんって言う女だわw

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:57 ID:BzXqaStk0.net]
>>137
マエケンであやや消えた

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:45:26 ID:BzXqaStk0.net]
>>107
マエケンのモノマネ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:46:08 ID:BzXqaStk0.net]
>>265
マエケンが先

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:47:18 ID:q0OFwIdy0.net]
おれはミキティの妙な低いトーンの歌声のが好きだったな



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:48:18 ID:kp3tVfnn0.net]
ドッキドキ!LOVEメールが至高

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:48:36 ID:fwn3at600.net]
オバサンみたいな髪型にして急速に人気落ちた印象

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:49:26 ID:z/7Dl/ZC0.net]
>>136
歌に踊りはいらんよな
もっと言えばテレビの音楽番組もいらんわ
歌だけ聞ければよい

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:50:41 ID:GBgRyNBV0.net]
もう33歳で子供二人

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:54:59.92 ID:CmOplfc30.net]
カバー聞いたけど全然ダメだわ
下手なわけじゃないけど歌い方単調でそもそも声がちょっと低くて明るさがない
オリジナル原理主義ってことじゃないんだけどさ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:57:27.20 ID:uYkD3Jpi0.net]
ソロじゃ無くても3〜5人組くらいにして欲しいわ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:57:48 ID:Tvztz0cv0.net]
松浦亜弥上手かったな
今の数だけのゴミ集団と違って

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:58:01 ID:LdDyaH7o0.net]
松本人志

「松浦亜弥って本名なん?なんか50代の看護婦のおばちゃんみたいよ。」
「ほら、松浦さんが見てるわよ!みたいな。」

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:58:12 ID:0ltAS2ra0.net]
令和の実力派ソロアイドルを見たければ
水瀬いのりを見ろ

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:59:10 ID:uYkD3Jpi0.net]
>459
アイドルと言えばテレビの歌番組から羽ばたいていくものなんだと思うが違うのか



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:02:36.73 ID:9kRjBK4w0.net]
>>459
歌と踊りは古来から切り離せないわ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:05:34.05 ID:gs9qXiB/0.net]
LOVE涙色がつんく♂曲の中でも傑作だよね

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:05:59.05 ID:NqzOpgIy0.net]
>>3
そんなことないよ。あややは潰れてない。
それより何より許してやって。

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:22:53 ID:Anb9apaJ0.net]
>>459
それアイドルじゃなくていいだろ

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:24:11 ID:vf7AVh3X0.net]
>>447
>>461
なんだこいつ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:32:16 ID:PgKiIKhN0.net]
love涙色、確かモー娘。の何期目かのオーディション曲としても使われてたよね
それであややのこと知ったわ
モー娘。のメンバーと比べると頭一つぬけてて、やっぱりソロで売れるのはこういう人なんだなって思ってた

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:00:04 ID:aSJlSzwf0.net]
w-inds.の慶太?と結婚したんだっけ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:02:15 ID:9+KyxQhJ0.net]
久米宏とやった番組は黒歴史

475 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:03:27 ID:mRxkX7sW0.net]
歌手の歌唱中の踊りっていうかアクションってせいぜいがJBとかあるいは
スティーヴン・タイラーみたいなんでええのに
マイケルもDon’t Stop 'Til You Get Enoughとか Blame It On the Boogie の頃
くらいにしとけばよかったんや スリラーでバー上げすぎたんだよw

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:04:20 ID:bjyVJVcu0.net]
ソロアイドルが消滅した事により個の面白さというのは無くなってしまったな



477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:11:09.88 ID:E+PsCS660.net]
松浦亜弥のファーストアルバムはマジで名盤だから買って損は無いぞ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:18:15.97 ID:bwMMyov80.net]
>>1
実はどころか普通に凄かったやろ?
現状最後のピンで売れたアイドルじゃね?

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:04 ID:BJxttpR/0.net]
桃色片想いっててっきり桃の天然水のCMに使われてたかと思ったらシャンプーのCMだったんだね
ティセラってもう売ってないけど可愛いCMだな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:27:00 ID:0Q7C6Ma20.net]
>>1
こういうハロプロ工作員のせいでむしろアンチが増えてるのに

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:33:17 ID:LNI1603f0.net]
学芸会みたいに大人数で踊るのはそろそろみんな飽きて来ただろうね

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:40:01.54 ID:GrzR8Wow0.net]
松浦上げの工作なんかしてないだろ
松浦は復帰しないと言ってるし

厳密に言うと松浦からドルヲタになったマイナー歌手が
来年松坂桃李主演で映画になるから
松浦自身でなく映画のステマな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:45:17.60 ID:TNQLhZds0.net]
NHKドラマもそうだったが女性オタってことで綺麗に見せているがキモイものはキモイ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:45:49.59 ID:TFbV7O070.net]
>>482
頭弱そう

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:47:30.78 ID:Xmhmiy470.net]
>>466
それはむかしナベプロと喧嘩したテレビ局が作り上げたイメージだろ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:56:12 ID:nFfOlWta0.net]
同郷の吉田真里子の方が好きだった



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:58:27 ID:nR8wifxe0.net]
若い頃の松田聖子が至高すぎてあやや雑魚にしか見えない

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:01:18 ID:Xmhmiy470.net]
聖子は踊れないし演技も出来ない

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:02:15 ID:nR8wifxe0.net]
躍りも演技もアイドルには不要だよ
魅力と曲

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:03:05 ID:nR8wifxe0.net]
ダンスなんて良く見せるための手段でしかない
ダンスはダンサーに任しとけ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:07:45 ID:oVez/C6Q0.net]
>>465
キリンレモン好き

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:08:43 ID:QBqTKskH0.net]
上手くないだろ

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:16:16.84 ID:NhKIqdmv0.net]
確かにソロアイドルの歴史は松浦亜弥以降止まったままだな

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:16:58.17 ID:WmFss3n40.net]
死んでもゴミはゴミだろ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:18:32.92 ID:qdjug1Mc0.net]
つんくはマジすごい
リズム天国も売れたしな

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:22:27 ID:6jtc0hzp0.net]
>>487
世代の50代ワロタ



497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:24:21 ID:VhRBtlxX0.net]
ちょっと昔の大物歌手にOP歌わせるの、流行ってんのか?

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:25:10 ID:fbwMID4+0.net]
今どき、ソロアイドルは相当厳しいのでは。

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:30:38 ID:oMy+jvhP0.net]
スケバン刑事の映画出たあたりから変な方向行ったなって
思ったけど、上手く結婚、休業?に行けたな。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:30:51 ID:MwDQUnl20.net]
>>487
松田聖子は男にはそこまで受け入れられてないからなぁ
男からの支持と女からの支持。どちらがアイドルとして正しいのか誰も判断つかんのでよくわからんが

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:41:10 ID:mFH+lVmq0.net]
こないだ何処かの店で無茶苦茶いい曲流れてたんだが
誰なのか何という曲なのか全く手掛かり無くてすまん

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:41:50 ID:OJSqk60z0.net]
>>487
一重時代の聖子大好きだわ
メイクがめちゃくちゃ計算されてる

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:45:53 ID:/imSOc+P0.net]
松浦亜弥自身は嫌いだったけど、出てくるエピソードが本当に全力でプロのアイドルやってる姿が見受けられて、(同時期のが加護とかだったのもあって)本当にアイドルなんだとは思った。

504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:48:08 ID:Xmhmiy470.net]
アイドルとハロプロって別物なのかもね
ハロプロはステージ上での総合エンタテインメントショーになってて歌番組の三分間で切り取れるようなものじゃなくなってる

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:51:36 ID:W1bd8ouX0.net]
いい曲

ドッキドキ!ラブメール
100回のキス
待ち合わせ
あなたの彼女
オシャレ!
私のすごい方法
笑顔に涙
ザ美学
想いあふれて
アイノー
笑顔

506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:52:48 ID:Xmhmiy470.net]
オシャレが好き



507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:01:09 ID:Hym+1Mhr0.net]
>>500
聖子カットの全盛期はファンのほとんどが男だったが

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:02:13 ID:2qAfJkKn0.net]
松浦の前だと相川七瀬あたりもソロアイドル枠なのかなあ。
藤本美貴ってソロで成功してたっぽいのにグループに入れられて悲惨だったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef