[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 14:36 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】深夜アニメで松浦亜弥「桃色片想い」カバー話題 沸き起こる実力派ソロアイドル待望論



1 名前:muffin ★ [2020/01/20(月) 12:23:18 ID:vxGBHxax9.net]
https://www.oricon.co.jp/special/54199/
2020-01-20

先日、松浦亜弥の代表曲「桃色片想い」がTwitterで突如、トレンド入りした。きっかけは、今月10日からスタートした深夜アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(TBS系)のエンディングテーマとして、主人公・えりぴよの声優、ファイルーズあいのカバー曲が放送されたから。令和も2年目に突入した今、なぜ“あやや”なのか。「松浦亜弥伝説」が色褪せない理由、そしてその背後にある「本格派ソロアイドル待望論」とは。

中略
さらにハロプロを卒業した2009年前後からはアーティスト路線にも挑戦。以前より山下達郎・竹内まりや夫妻、さだまさしなどから“ヴォーカリスト”としての歌唱力の評価も得ていた。そんな大物歌手からの楽曲提供はもちろんのこと、「直接電話や手紙でオファーした」と言う稲垣潤一のデュエットカバーアルバムに参加したり、他にもハロプロ以外の期間限定ユニット企画に参加したりと同業者からの支持が伺える。2011年8月に子宮内膜症を告白し、その後は芸能活動をセーブして体調の回復に努めていたが、そこでより歌をメインとした活動に注力したことで、結果的に歌手・松浦亜弥としての認知度も高まったのではないだろうか。

ただ、同時にアイドルシーンはモーニング娘。のハロプロ勢からAKB48系へと移行し、単なるグループアイドル人気から一歩踏み込んだ「会えるアイドル」人気となる。ファンたちも多くのメンバーの中から“推し”を決めて応援するようになり、ともにスターダムへとのし上がっていくかのような、いわば物語性に重きをおいた“成長実感型”のアイドル人気が爆発。今ではすっかり“推し”のスタイルも定着し、ついに先述の『推しが武道館〜』といったアニメが放映されるまでに至った。

しかし、“推し”文化が一般化するにつれ、揺り戻しや反動があるのも世の常。共感しながら応援できる身近なアイドル人気が落ち着く一方、アイドルとしての絶対条件を高水準でクリアしていた“かつてのアイドル”=ファンから遠い孤高の存在=松浦亜弥への憧憬が、ここにきて復活しつつある。

「あややって実はすごかったのでは?」といった声が頻出するようになり、グループに属さず一人で堂々とステージに立っていた彼女を懐古するユーザーがSNSや動画サイトに集結。「あややをソロにしたつんくさん天才」、「実力・ルックス・人気全てを兼ね備えている」などのコメントは絶えず、令和時代となった今、ついに「平成最後のソロアイドル」の“称号”が与えられた(松浦亜弥以降、本格的ソロアイドルは出現していない)。

中略
数々の個性と戦略を担ったアイドルたちに彩られた平成が終わり、時代は令和となった。今後はルックス、歌唱力、ダンスなど総合力が問われる「プロのソロアイドル」がいかに貴重であるかが再認識され、アイドルの原点回帰を望む声が強まる可能性もある。今年、果たして絶対的な実力を持つ“カリスマソロアイドル”が誕生するのかどうか気になるところだが、現時点で“最後”ともいえる絶対的ソロアイドル・松浦亜弥“自身”の復活を期待してしまうのは、野暮というものだろうか。

全文はソースをご覧ください
https://contents.oricon.co.jp/special/img/54000/54199/detail/img400/1579248509395.jpg

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:27:55.98 ID:T5Mh7X7w0.net]
https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2019/12/BTS01.jpg
BTS並のイケメン軍団作らないと日本のアイドルは廃れる一方やな

スノーマンとストーンズはアールエムよりはるかにブサイクだし
アールエムクラスのイケメンが1人もいないアイドルが日本には多い

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:28:45.61 ID:x2L9co8R0.net]
えりぴよ最高だな

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:28:52.00 ID:RAItSQAl0.net]
スマート払いで街での買い物の5%還元
imgur.com/oBShmuF.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

imgur.com/jHN2bbI.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:07.23 ID:T5Mh7X7w0.net]
ストーンズやスノーマンはもうイジメの領域だろ
あんなブサメン軍団にアイドルやらすのは
高須クリニックで改造させてからデビューさせれば良かったのにねw

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:07.66 ID:uJOk4W5x0.net]
imgur.com/vlMVZW9.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:29:09.25 ID:PoZyeSAy0.net]
>>288
そんなん言ったらピッチも歌い方も下手なのに「なんか味がある」ってだけで上手い扱いされてる歌手だっている
ピッチが正確ってだけで充分評価される理由にはなるし何か味があるってだけで評価される理由になる
○○しか評価できないってだけで総合的に評価する事を否定するのはおかしい

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:49.62 ID:tihMRnoZ0.net]
>>307
防弾少年団という名前には戦時中に防空頭巾を被って空襲から逃げまどっていた日本人を嘲笑する意味合いがあることが公になりつつあるから最近ではBTSを名乗る様になったらしいね。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:30:08.06 ID:S8DY9juM0.net]
稲垣潤一のデュエットアルバムで松田聖子のあなたに会いたくてをカバーしてるよ
上手いから是非聴いてみてちょ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:30:24.58 ID:T5Mh7X7w0.net]
芸スポのネトウヨジャップたちも
ストーンズとスノーマンがブサメン軍団という指摘に反論は出来ないだろうな
天下のジャニーズも落ちぶれたもんだよ
キンプリが最後の打ち上げ花火で終わりやな



316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:30:40.94 ID:mRxkX7sW0.net]
>>29
まあ、その動画、歌番組の宇多田や椎名より明らかに上手いじゃん
リトグリとかも洋楽とか唄うと、もっと音程でたらめだもんな

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:45 ID:6FonW1fj0.net]
このアニメはなかなか面白かったな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:47 ID:l0VnYMR/0.net]
>>3
あとはるな愛やろ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:31:50 ID:T5Mh7X7w0.net]
キングヌーの井口も韓国じゃ歌下手な部類に属するからな

320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:02 ID:iJ9zUQ6E0.net]
当時の彼女があややが好きで、コンサートに誘われて一緒に行ったことある
1st アルバムと2nd アルバムは本当に名盤だと思う

今はスカパー!の平成ソング特集でこの曲が時々流れてて、5才の娘がそれ見ると
「ママが好きな桃のおうたの人出てるよー!」と嫁を呼びに行く

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:18 ID:it7jvdFs0.net]
実力派じゃないけど道重さゆみは最近の歌い方は良いよ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:38 ID:a14vTX/r0.net]
確かに全盛期のあややは、他を寄せ付けないアイドルサイボーグだったな

323 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:33:44.34 ID:dvTEtvas0.net]
世界的ギタリスト マーティン・フリードマンもあややの大ファン

「あややを聴いて新たな始まりを感じた!」「キッス並みの衝撃だ」
https://news.infoseek.co.jp/article/otapol_121421/

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:49.94 ID:olrPhJwG0.net]
>>312
まぁ色々考えてレスしたようだが
ピッチだけあってる歌手はいくらでもいる
だから評価に値しない
それならボーカロイドだけでいいはず
ピッチあってなくても味があるほうが
評価に値する、心に響いているから

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:36.88 ID:zKDkzlVs0.net]
>>318
はるな愛は顔可愛いからええやん



326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:55.44 ID:XQwllSDq0.net]
>>18
つんく♂やで

327 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:35:34 ID:a14vTX/r0.net]
>>178
ちょい下世代だが、当時は世間的には松田聖子がダントツだったろ
明菜も人気あったが「少女A」の印象なのか不良に人気だった

328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:35:54 ID:GMVqYgza0.net]
歌はまあうまいけど
声になんの魅力もないんだけど

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:36:09 ID:6lJaWhq20.net]
>>4
上手いこというね
まさにそんなイメージだね
ただ、初期に比べて歌唱力はどんどん上がっていった

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:19 ID:jHCct3N10.net]
松浦亜弥が懐メロ扱いなのか・・・・

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:27.70 ID:t/tZU9NB0.net]
>>330
実際懐メロどころか今の若い連中とかあややのこととか知らんぞ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:27.84 ID:1BPPsh0E0.net]
桃色の〜長い髪を〜

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:28.38 ID:J4JBKpcV0.net]
YouTubeでみると松浦亜弥ってライブでもめちゃめちゃ安定しているが普通に歌ってんの、あれ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:37:29.61 ID:jblAZ5970.net]
不思議なものであややと同時期に出てきたBoAも最後のK-POPソロアイドルなんだよな
今はとにかく数がモノを言う時代なんだろう

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:49.48 ID:3P857GaH0.net]
>>324
機械と人間を比べるなんてバカなの?
人間がボーカロイド並の正確性だから凄いのでしょ?



336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:09.95 ID:olrPhJwG0.net]
松浦あやはアイドル歌歌うと
かなりいい感じだし、売れたしな
アイドルとしては十分凄いよ
アルバムも売れたしな
俺は松浦あやがダメだとは言ってない
ピッチだけの評価に疑問を呈しているだけ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:54.75 ID:olrPhJwG0.net]
>>335
機械並みにピッチあってるから好きなのか?

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:57.27 ID:4ROefPNE0.net]
>>314
うんあれはなかなかのものだよね
一番はあややが主メロで2番はハモになるんだよね
ホールトーンも美しくて髪型も可愛い

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:08.26 ID:OTqcQBMC0.net]
>>334
BoAはさすがにアイドルとは呼べない

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:50.53 ID:e2WAkneK0.net]
もう大所帯ドーピングに浸かりきってしまったから
ソロアイドルなんて見てくれないよ
もしやりたいなら声優になれ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:11.61 ID:WD8noOOt0.net]
別にファンじゃないけどラブ涙色とかセクシーなのキュートなのとか曲は思い出せる
今のアイドルに比べると歌上手いしキャッチーないい曲出してたんだな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:19.53 ID:U+kxnMwl0.net]
可愛い歌うまい

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:18 ID:OTqcQBMC0.net]
>>337
だからプロが見る時は心にどうとかという主観よりもピッチの安定さを見て客観的に上手いと言ってるのよ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:41:19 ID:PDAjKR1O0.net]
推しが一般化って
誰が推しなんて言ってるのか?
そんなに世間はアイドル好きが多いのか

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:41:33 ID:T5Mh7X7w0.net]
声優の盆踊りダンスとかダサイやろ
K-POP見ろよ



346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:03 ID:bgqhux4e0.net]
>>339
K-POPのグループがアイドルならソロのBoAもアイドルじゃね?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:33 ID:pSRrMokz0.net]
>>327
なんでまいなじゃなくてえりぴよが歌うん

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:42:36 ID:tZWn3Iyc0.net]
ソロでも何でもいいから
握手券商法をやめろ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:43:17 ID:pSRrMokz0.net]
>>327
ごめん関係ないレスしてしまった
流して

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:43:38 ID:bjyVJVcu0.net]
今は握手券さえ付けとけば売れるから歌唱力や曲の良さなんかどうでもいいんだよな
曲出す前からミリオン確定してる状態

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:08 ID:d9XV6q6G0.net]
バラエティースキルが高かったもんで
お茶の間でその歌唱力に気付く人は少なかった
デビューする前初めてハロプロのステージに出てきたときの
雰囲気のままだったら違っていたのかもなぁ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:34 ID:HzTb14390.net]
音程を正確に歌うのは大前提ではあるよ
作曲者の曲イメージの再現の忠実性あがるし
そこから更に感情をのせるのが難しい
俳優と一緒で台詞は正確に感情をのせるのが大事

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:44:39 ID:S5pgfaKu0.net]
当時もピンクレディーをカバーしてたし
おっさん層が入れ替わったんだね

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:44:56 ID:Mhr9KkkV0.net]
一息ついて振り返ってみてね。

あやごま 「Memory 青春の光」
https://www.youtube.com/watch?v=mOGE5yOEiWc

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:45:50 ID:XDWrE6K50.net]
松浦亜弥って器用貧乏だったんだよ
森高千里の「渡良瀬橋」とか、松たか子の「みんなひとり」とか
本家より松浦の方が巧い。だけど巧いだけで何か物足りない

本当は「桃色片想い」だって、もっと音痴で不細工な子が歌った方が似合ってたかもしれない
器用すぎて、アイドルに必要な不完全さが足りなかった。



356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:45:57 ID:6lJaWhq20.net]
松浦はちょっと声変わり?していい感じのハスキーな声出せるようになったんじゃない?
いわゆる「声がつぶれた」だけかも知れないけど

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:15 ID:fJABnWIp0.net]
焼き増しばっかりだな

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:25 ID:GeGNbSjY0.net]
>>3
マエケン何かしたの?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:46:37 ID:WwTG0fUu0.net]
普通ならダンスしながら歌うとハァハァ言うからね
それがほとんど無いのよね〜

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:41 ID:olrPhJwG0.net]
Id変えてるだけでほぼ同一人物の懐古厨が騒いでるだけだな

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:47:43 ID:K3uYP8fY0.net]
ハロプロってストリーミングやってないんだよね
モー娘とか最近の曲は聴きたいと思わないが松浦亜弥だけストリーミングやってくれ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:48:17 ID:Ps77DWLB0.net]
>>4
上手かったろ
つんくの歌唱指導から離れてる曲は驚く程上手い

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:28 ID:EudEoSZE0.net]
タイトルで切ったアニメだ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:48:56 ID:Di65Zm9t0.net]
ラサール石井による浅田真央評みたいな
きもさあふれるスレだな

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:49:31 ID:a14vTX/r0.net]
>>349
了解w
て、誰の話だったんよw



366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:49:50 ID:j3vrj2CT0.net]
そんでこのアニメ自体は面白いの?

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:51:18 ID:Y0JRuHti0.net]
松浦もだけど、ハロプロの奴らの歌い方が全体的に苦手
なんかこねくり回してる感じ?聴いててイライラするわ

このアニメのカバーはそういうの無いからそこそこ聴ける

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:24 ID:00/hGgcU0.net]
いい歌だよな、桃色のキャタ想い

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:11 ID:y8KIHLZN0.net]
薄気味悪いアニメだな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:36 ID:s4y3mcN70.net]
子供だったら「かわいい」と言えるが、大人だったら「綺麗」とは言えない
そんな顔だった

371 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:53:42 ID:ZgOGIfqI0.net]
声量と幅はないけど今世代ワンパンやろ
テクがあるよな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:02 ID:K2zJeDue0.net]
ジャニーズの歌声は全部同じに聞こえる
感情も入ってない誰が歌っても変わらない感じ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:54:03 ID:GBgRyNBV0.net]
地上波アニメだから知らなかった
おもしろそうだけど月額888円払って見るまでもないかな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:06 ID:t/tZU9NB0.net]
>>370
まるで松田聖子だよね

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:23 ID:stoFdvSq0.net]
>>314
ミキティも稲垣潤一とデュエットしてるな



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:55:22 ID:sPIDIXmr0.net]
路線変更で成功できなかったからレジェンド扱いは出来んわ
せめて一曲でもヒット出してたらなあ
最後のソロアイドルは事実だけど

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:04.07 ID:tihMRnoZ0.net]
https://issyan.com/wp-content/uploads/2020/01/anime-oshibudo-1.png

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:56:12.85 ID:jCs2d42G0.net]
今は一人の女の子をスターまで持っていける“大人達”がいないんだよ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:40.03 ID:GwF+OpXg0.net]
何気なく見たけどこのアニメ面白かったわw
もう一回見たいと思ったのに配信がFODだけなのがクソ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:57:07.16 ID:dvTEtvas0.net]
マーティンフリードマン あややが日本一だと思う理由

1,日本のアイドルには珍しくピッチが正確
2,歌声に喜怒哀楽の表現力がある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043792.jpg

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:19.12 ID:K2zJeDue0.net]
このアニメの曲聞いてきたけど全然駄目だね
感情が全く入ってない言葉を乗せてるだけ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:32.38 ID:pxo1veD80.net]
マエケンのおかげであややってやっぱブスだなって再認識したよな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:08.67 ID:qmMkxWHk0.net]
桃色の肩にちっちゃな重機乗せてんのかい!

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:13.33 ID:XHGxhmhq0.net]
歌はうまかったけど顔が老けててアイドルとしては見れなかったな
ゴマキとかと組むと特に華のなさが目立った

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:17.18 ID:Xe17RWBO0.net]
>>20
あれは、ずっこけたわ
台無しやなw



386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:02:31 ID:6nuqmZGS0.net]
本人がアイドルやりたがらなかったら終わったけど

平成のソロアイドルなら広末涼子の方が圧倒的に上だろ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:04:02 ID:dvTEtvas0.net]
>>386
アイドルではないな
売れた後に曲を出してるし
小銭稼ぎでしかない

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:19 ID:a547tkMR0.net]
アイドル苦手な自分でも、この人は歌上手いし顔も整ってて嫌いではなかったわ
自分の立場弁えてて賢い人だった
集団系お遊戯はもういらないよなあ
好きなミュージシャン目当てで音楽番組見ても素人の馬鹿騒ぎが必ず混ぜられてるからなあ
しかも立場弁えない馬鹿だから話割り込んでくるからウンザリする

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:28 ID:NA6D2iZy0.net]
〜んももいろの片思い

390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:06:07 ID:GBgRyNBV0.net]
広末ってマジでキレる5秒前歌ってた奴だっけ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:09:45 ID:Ys6nAMmO0.net]
>>1
写真見て青田典子かと思った俺40代

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:09:47 ID:232erA+/0.net]
渡良瀬橋はガチ
しかも衣装がえっちなのである
https://youtu.be/eFjSAWX-VJw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:13:22 ID:TwjIBM0Z0.net]
松浦亜弥は主演ドラマと映画で爆死したから評価は低いわな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:13:37 ID:ufku+rtI0.net]
歌唱力と表現力を兼ね備えてたからええねん

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:16:24 ID:dutoS4xo0.net]
>>281
髭男のボーカルは上手い?



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:17:19 ID:7IjjBbjm0.net]
>>29
今のアイドル声優クラスだからな
大したことない

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:17:43 ID:LZ0Z3yVC0.net]
むかし松浦亜弥の歌マネしてたオッサン(名前忘れた)いたけど
最近見ないな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:18:43 ID:vf2pPH5O0.net]
歌うまいし可愛かったし小顔でスタイル良かったイメージ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:19:07 ID:tpyNN9P20.net]
野外ステージでブラ丸出しになっちゃったやつでめちゃコイたわ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:19:33 ID:GBgRyNBV0.net]
まやや

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:28:12 ID:eJxYp9ok0.net]
団体よりリスクがあるからソロアイドルを音楽会社がやりたがらないんだろうな
せいぜい4人までのアイドルだったなら顔と名前も覚えられるだろうけど、だいたい10人以上だしもう好き勝手にやってろっていつも思う

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:28:22 ID:qN3kV4PI0.net]
>>157
年齢ごまかしてそう

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:29:46 ID:k43cyzNH0.net]
>>397
鬼籍に入ったからな

404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:30:08 ID:WpHi8COS0.net]
ピンでも映えに映えまくるアイドルなんて確かにずーっとご無沙汰やもんな
グループアイドルもういいわ
やっぱり聖子・明菜のような輝きを持つピンアイドルが出てきてほしい

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:30:53 ID:13VqKtg20.net]
はるな愛の持ち歌だろ



406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:31:01 ID:bjyVJVcu0.net]
ソロで握手無しで何十万枚もCDが売れるならソロアイドルをデビューさせまくるけど
もうそんな時代じゃないしね

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:31:46 ID:qRP44Ath0.net]
松浦亜弥には将来的に水戸黄門のお銀をやってもらうつもりです(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef