[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 14:36 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】深夜アニメで松浦亜弥「桃色片想い」カバー話題 沸き起こる実力派ソロアイドル待望論



1 名前:muffin ★ [2020/01/20(月) 12:23:18 ID:vxGBHxax9.net]
https://www.oricon.co.jp/special/54199/
2020-01-20

先日、松浦亜弥の代表曲「桃色片想い」がTwitterで突如、トレンド入りした。きっかけは、今月10日からスタートした深夜アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(TBS系)のエンディングテーマとして、主人公・えりぴよの声優、ファイルーズあいのカバー曲が放送されたから。令和も2年目に突入した今、なぜ“あやや”なのか。「松浦亜弥伝説」が色褪せない理由、そしてその背後にある「本格派ソロアイドル待望論」とは。

中略
さらにハロプロを卒業した2009年前後からはアーティスト路線にも挑戦。以前より山下達郎・竹内まりや夫妻、さだまさしなどから“ヴォーカリスト”としての歌唱力の評価も得ていた。そんな大物歌手からの楽曲提供はもちろんのこと、「直接電話や手紙でオファーした」と言う稲垣潤一のデュエットカバーアルバムに参加したり、他にもハロプロ以外の期間限定ユニット企画に参加したりと同業者からの支持が伺える。2011年8月に子宮内膜症を告白し、その後は芸能活動をセーブして体調の回復に努めていたが、そこでより歌をメインとした活動に注力したことで、結果的に歌手・松浦亜弥としての認知度も高まったのではないだろうか。

ただ、同時にアイドルシーンはモーニング娘。のハロプロ勢からAKB48系へと移行し、単なるグループアイドル人気から一歩踏み込んだ「会えるアイドル」人気となる。ファンたちも多くのメンバーの中から“推し”を決めて応援するようになり、ともにスターダムへとのし上がっていくかのような、いわば物語性に重きをおいた“成長実感型”のアイドル人気が爆発。今ではすっかり“推し”のスタイルも定着し、ついに先述の『推しが武道館〜』といったアニメが放映されるまでに至った。

しかし、“推し”文化が一般化するにつれ、揺り戻しや反動があるのも世の常。共感しながら応援できる身近なアイドル人気が落ち着く一方、アイドルとしての絶対条件を高水準でクリアしていた“かつてのアイドル”=ファンから遠い孤高の存在=松浦亜弥への憧憬が、ここにきて復活しつつある。

「あややって実はすごかったのでは?」といった声が頻出するようになり、グループに属さず一人で堂々とステージに立っていた彼女を懐古するユーザーがSNSや動画サイトに集結。「あややをソロにしたつんくさん天才」、「実力・ルックス・人気全てを兼ね備えている」などのコメントは絶えず、令和時代となった今、ついに「平成最後のソロアイドル」の“称号”が与えられた(松浦亜弥以降、本格的ソロアイドルは出現していない)。

中略
数々の個性と戦略を担ったアイドルたちに彩られた平成が終わり、時代は令和となった。今後はルックス、歌唱力、ダンスなど総合力が問われる「プロのソロアイドル」がいかに貴重であるかが再認識され、アイドルの原点回帰を望む声が強まる可能性もある。今年、果たして絶対的な実力を持つ“カリスマソロアイドル”が誕生するのかどうか気になるところだが、現時点で“最後”ともいえる絶対的ソロアイドル・松浦亜弥“自身”の復活を期待してしまうのは、野暮というものだろうか。

全文はソースをご覧ください
https://contents.oricon.co.jp/special/img/54000/54199/detail/img400/1579248509395.jpg

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:27:55.98 ID:T5Mh7X7w0.net]
https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2019/12/BTS01.jpg
BTS並のイケメン軍団作らないと日本のアイドルは廃れる一方やな

スノーマンとストーンズはアールエムよりはるかにブサイクだし
アールエムクラスのイケメンが1人もいないアイドルが日本には多い

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:28:45.61 ID:x2L9co8R0.net]
えりぴよ最高だな

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:28:52.00 ID:RAItSQAl0.net]
スマート払いで街での買い物の5%還元
imgur.com/oBShmuF.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

imgur.com/jHN2bbI.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:07.23 ID:T5Mh7X7w0.net]
ストーンズやスノーマンはもうイジメの領域だろ
あんなブサメン軍団にアイドルやらすのは
高須クリニックで改造させてからデビューさせれば良かったのにねw

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:07.66 ID:uJOk4W5x0.net]
imgur.com/vlMVZW9.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:29:09.25 ID:PoZyeSAy0.net]
>>288
そんなん言ったらピッチも歌い方も下手なのに「なんか味がある」ってだけで上手い扱いされてる歌手だっている
ピッチが正確ってだけで充分評価される理由にはなるし何か味があるってだけで評価される理由になる
○○しか評価できないってだけで総合的に評価する事を否定するのはおかしい

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:29:49.62 ID:tihMRnoZ0.net]
>>307
防弾少年団という名前には戦時中に防空頭巾を被って空襲から逃げまどっていた日本人を嘲笑する意味合いがあることが公になりつつあるから最近ではBTSを名乗る様になったらしいね。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:30:08.06 ID:S8DY9juM0.net]
稲垣潤一のデュエットアルバムで松田聖子のあなたに会いたくてをカバーしてるよ
上手いから是非聴いてみてちょ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:30:24.58 ID:T5Mh7X7w0.net]
芸スポのネトウヨジャップたちも
ストーンズとスノーマンがブサメン軍団という指摘に反論は出来ないだろうな
天下のジャニーズも落ちぶれたもんだよ
キンプリが最後の打ち上げ花火で終わりやな



316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:30:40.94 ID:mRxkX7sW0.net]
>>29
まあ、その動画、歌番組の宇多田や椎名より明らかに上手いじゃん
リトグリとかも洋楽とか唄うと、もっと音程でたらめだもんな

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:45 ID:6FonW1fj0.net]
このアニメはなかなか面白かったな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:47 ID:l0VnYMR/0.net]
>>3
あとはるな愛やろ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:31:50 ID:T5Mh7X7w0.net]
キングヌーの井口も韓国じゃ歌下手な部類に属するからな

320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:02 ID:iJ9zUQ6E0.net]
当時の彼女があややが好きで、コンサートに誘われて一緒に行ったことある
1st アルバムと2nd アルバムは本当に名盤だと思う

今はスカパー!の平成ソング特集でこの曲が時々流れてて、5才の娘がそれ見ると
「ママが好きな桃のおうたの人出てるよー!」と嫁を呼びに行く

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:18 ID:it7jvdFs0.net]
実力派じゃないけど道重さゆみは最近の歌い方は良いよ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:32:38 ID:a14vTX/r0.net]
確かに全盛期のあややは、他を寄せ付けないアイドルサイボーグだったな

323 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:33:44.34 ID:dvTEtvas0.net]
世界的ギタリスト マーティン・フリードマンもあややの大ファン

「あややを聴いて新たな始まりを感じた!」「キッス並みの衝撃だ」
https://news.infoseek.co.jp/article/otapol_121421/

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:49.94 ID:olrPhJwG0.net]
>>312
まぁ色々考えてレスしたようだが
ピッチだけあってる歌手はいくらでもいる
だから評価に値しない
それならボーカロイドだけでいいはず
ピッチあってなくても味があるほうが
評価に値する、心に響いているから

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:36.88 ID:zKDkzlVs0.net]
>>318
はるな愛は顔可愛いからええやん



326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:55.44 ID:XQwllSDq0.net]
>>18
つんく♂やで

327 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:35:34 ID:a14vTX/r0.net]
>>178
ちょい下世代だが、当時は世間的には松田聖子がダントツだったろ
明菜も人気あったが「少女A」の印象なのか不良に人気だった

328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:35:54 ID:GMVqYgza0.net]
歌はまあうまいけど
声になんの魅力もないんだけど

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:36:09 ID:6lJaWhq20.net]
>>4
上手いこというね
まさにそんなイメージだね
ただ、初期に比べて歌唱力はどんどん上がっていった

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:19 ID:jHCct3N10.net]
松浦亜弥が懐メロ扱いなのか・・・・

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:27.70 ID:t/tZU9NB0.net]
>>330
実際懐メロどころか今の若い連中とかあややのこととか知らんぞ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:27.84 ID:1BPPsh0E0.net]
桃色の〜長い髪を〜

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:28.38 ID:J4JBKpcV0.net]
YouTubeでみると松浦亜弥ってライブでもめちゃめちゃ安定しているが普通に歌ってんの、あれ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:37:29.61 ID:jblAZ5970.net]
不思議なものであややと同時期に出てきたBoAも最後のK-POPソロアイドルなんだよな
今はとにかく数がモノを言う時代なんだろう

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:49.48 ID:3P857GaH0.net]
>>324
機械と人間を比べるなんてバカなの?
人間がボーカロイド並の正確性だから凄いのでしょ?



336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:09.95 ID:olrPhJwG0.net]
松浦あやはアイドル歌歌うと
かなりいい感じだし、売れたしな
アイドルとしては十分凄いよ
アルバムも売れたしな
俺は松浦あやがダメだとは言ってない
ピッチだけの評価に疑問を呈しているだけ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:54.75 ID:olrPhJwG0.net]
>>335
機械並みにピッチあってるから好きなのか?

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:57.27 ID:4ROefPNE0.net]
>>314
うんあれはなかなかのものだよね
一番はあややが主メロで2番はハモになるんだよね
ホールトーンも美しくて髪型も可愛い

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:08.26 ID:OTqcQBMC0.net]
>>334
BoAはさすがにアイドルとは呼べない

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:50.53 ID:e2WAkneK0.net]
もう大所帯ドーピングに浸かりきってしまったから
ソロアイドルなんて見てくれないよ
もしやりたいなら声優になれ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:11.61 ID:WD8noOOt0.net]
別にファンじゃないけどラブ涙色とかセクシーなのキュートなのとか曲は思い出せる
今のアイドルに比べると歌上手いしキャッチーないい曲出してたんだな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:19.53 ID:U+kxnMwl0.net]
可愛い歌うまい

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:18 ID:OTqcQBMC0.net]
>>337
だからプロが見る時は心にどうとかという主観よりもピッチの安定さを見て客観的に上手いと言ってるのよ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:41:19 ID:PDAjKR1O0.net]
推しが一般化って
誰が推しなんて言ってるのか?
そんなに世間はアイドル好きが多いのか

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:41:33 ID:T5Mh7X7w0.net]
声優の盆踊りダンスとかダサイやろ
K-POP見ろよ



346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:03 ID:bgqhux4e0.net]
>>339
K-POPのグループがアイドルならソロのBoAもアイドルじゃね?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:33 ID:pSRrMokz0.net]
>>327
なんでまいなじゃなくてえりぴよが歌うん

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:42:36 ID:tZWn3Iyc0.net]
ソロでも何でもいいから
握手券商法をやめろ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:43:17 ID:pSRrMokz0.net]
>>327
ごめん関係ないレスしてしまった
流して

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:43:38 ID:bjyVJVcu0.net]
今は握手券さえ付けとけば売れるから歌唱力や曲の良さなんかどうでもいいんだよな
曲出す前からミリオン確定してる状態

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:08 ID:d9XV6q6G0.net]
バラエティースキルが高かったもんで
お茶の間でその歌唱力に気付く人は少なかった
デビューする前初めてハロプロのステージに出てきたときの
雰囲気のままだったら違っていたのかもなぁ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:34 ID:HzTb14390.net]
音程を正確に歌うのは大前提ではあるよ
作曲者の曲イメージの再現の忠実性あがるし
そこから更に感情をのせるのが難しい
俳優と一緒で台詞は正確に感情をのせるのが大事

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:44:39 ID:S5pgfaKu0.net]
当時もピンクレディーをカバーしてたし
おっさん層が入れ替わったんだね

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:44:56 ID:Mhr9KkkV0.net]
一息ついて振り返ってみてね。

あやごま 「Memory 青春の光」
https://www.youtube.com/watch?v=mOGE5yOEiWc

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:45:50 ID:XDWrE6K50.net]
松浦亜弥って器用貧乏だったんだよ
森高千里の「渡良瀬橋」とか、松たか子の「みんなひとり」とか
本家より松浦の方が巧い。だけど巧いだけで何か物足りない

本当は「桃色片想い」だって、もっと音痴で不細工な子が歌った方が似合ってたかもしれない
器用すぎて、アイドルに必要な不完全さが足りなかった。



356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:45:57 ID:6lJaWhq20.net]
松浦はちょっと声変わり?していい感じのハスキーな声出せるようになったんじゃない?
いわゆる「声がつぶれた」だけかも知れないけど

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:15 ID:fJABnWIp0.net]
焼き増しばっかりだな

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:25 ID:GeGNbSjY0.net]
>>3
マエケン何かしたの?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:46:37 ID:WwTG0fUu0.net]
普通ならダンスしながら歌うとハァハァ言うからね
それがほとんど無いのよね〜

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:41 ID:olrPhJwG0.net]
Id変えてるだけでほぼ同一人物の懐古厨が騒いでるだけだな

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:47:43 ID:K3uYP8fY0.net]
ハロプロってストリーミングやってないんだよね
モー娘とか最近の曲は聴きたいと思わないが松浦亜弥だけストリーミングやってくれ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:48:17 ID:Ps77DWLB0.net]
>>4
上手かったろ
つんくの歌唱指導から離れてる曲は驚く程上手い

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:28 ID:EudEoSZE0.net]
タイトルで切ったアニメだ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:48:56 ID:Di65Zm9t0.net]
ラサール石井による浅田真央評みたいな
きもさあふれるスレだな

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:49:31 ID:a14vTX/r0.net]
>>349
了解w
て、誰の話だったんよw



366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:49:50 ID:j3vrj2CT0.net]
そんでこのアニメ自体は面白いの?

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:51:18 ID:Y0JRuHti0.net]
松浦もだけど、ハロプロの奴らの歌い方が全体的に苦手
なんかこねくり回してる感じ?聴いててイライラするわ

このアニメのカバーはそういうの無いからそこそこ聴ける

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:24 ID:00/hGgcU0.net]
いい歌だよな、桃色のキャタ想い

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:11 ID:y8KIHLZN0.net]
薄気味悪いアニメだな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:36 ID:s4y3mcN70.net]
子供だったら「かわいい」と言えるが、大人だったら「綺麗」とは言えない
そんな顔だった

371 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:53:42 ID:ZgOGIfqI0.net]
声量と幅はないけど今世代ワンパンやろ
テクがあるよな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:02 ID:K2zJeDue0.net]
ジャニーズの歌声は全部同じに聞こえる
感情も入ってない誰が歌っても変わらない感じ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:54:03 ID:GBgRyNBV0.net]
地上波アニメだから知らなかった
おもしろそうだけど月額888円払って見るまでもないかな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:06 ID:t/tZU9NB0.net]
>>370
まるで松田聖子だよね

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:23 ID:stoFdvSq0.net]
>>314
ミキティも稲垣潤一とデュエットしてるな



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:55:22 ID:sPIDIXmr0.net]
路線変更で成功できなかったからレジェンド扱いは出来んわ
せめて一曲でもヒット出してたらなあ
最後のソロアイドルは事実だけど

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:04.07 ID:tihMRnoZ0.net]
https://issyan.com/wp-content/uploads/2020/01/anime-oshibudo-1.png

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:56:12.85 ID:jCs2d42G0.net]
今は一人の女の子をスターまで持っていける“大人達”がいないんだよ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:40.03 ID:GwF+OpXg0.net]
何気なく見たけどこのアニメ面白かったわw
もう一回見たいと思ったのに配信がFODだけなのがクソ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 14:57:07.16 ID:dvTEtvas0.net]
マーティンフリードマン あややが日本一だと思う理由

1,日本のアイドルには珍しくピッチが正確
2,歌声に喜怒哀楽の表現力がある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043792.jpg

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:19.12 ID:K2zJeDue0.net]
このアニメの曲聞いてきたけど全然駄目だね
感情が全く入ってない言葉を乗せてるだけ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:32.38 ID:pxo1veD80.net]
マエケンのおかげであややってやっぱブスだなって再認識したよな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:08.67 ID:qmMkxWHk0.net]
桃色の肩にちっちゃな重機乗せてんのかい!

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:13.33 ID:XHGxhmhq0.net]
歌はうまかったけど顔が老けててアイドルとしては見れなかったな
ゴマキとかと組むと特に華のなさが目立った

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:17.18 ID:Xe17RWBO0.net]
>>20
あれは、ずっこけたわ
台無しやなw



386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:02:31 ID:6nuqmZGS0.net]
本人がアイドルやりたがらなかったら終わったけど

平成のソロアイドルなら広末涼子の方が圧倒的に上だろ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:04:02 ID:dvTEtvas0.net]
>>386
アイドルではないな
売れた後に曲を出してるし
小銭稼ぎでしかない

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:19 ID:a547tkMR0.net]
アイドル苦手な自分でも、この人は歌上手いし顔も整ってて嫌いではなかったわ
自分の立場弁えてて賢い人だった
集団系お遊戯はもういらないよなあ
好きなミュージシャン目当てで音楽番組見ても素人の馬鹿騒ぎが必ず混ぜられてるからなあ
しかも立場弁えない馬鹿だから話割り込んでくるからウンザリする

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:28 ID:NA6D2iZy0.net]
〜んももいろの片思い

390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:06:07 ID:GBgRyNBV0.net]
広末ってマジでキレる5秒前歌ってた奴だっけ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:09:45 ID:Ys6nAMmO0.net]
>>1
写真見て青田典子かと思った俺40代

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:09:47 ID:232erA+/0.net]
渡良瀬橋はガチ
しかも衣装がえっちなのである
https://youtu.be/eFjSAWX-VJw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:13:22 ID:TwjIBM0Z0.net]
松浦亜弥は主演ドラマと映画で爆死したから評価は低いわな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:13:37 ID:ufku+rtI0.net]
歌唱力と表現力を兼ね備えてたからええねん

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:16:24 ID:dutoS4xo0.net]
>>281
髭男のボーカルは上手い?



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:17:19 ID:7IjjBbjm0.net]
>>29
今のアイドル声優クラスだからな
大したことない

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:17:43 ID:LZ0Z3yVC0.net]
むかし松浦亜弥の歌マネしてたオッサン(名前忘れた)いたけど
最近見ないな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:18:43 ID:vf2pPH5O0.net]
歌うまいし可愛かったし小顔でスタイル良かったイメージ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:19:07 ID:tpyNN9P20.net]
野外ステージでブラ丸出しになっちゃったやつでめちゃコイたわ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:19:33 ID:GBgRyNBV0.net]
まやや

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:28:12 ID:eJxYp9ok0.net]
団体よりリスクがあるからソロアイドルを音楽会社がやりたがらないんだろうな
せいぜい4人までのアイドルだったなら顔と名前も覚えられるだろうけど、だいたい10人以上だしもう好き勝手にやってろっていつも思う

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:28:22 ID:qN3kV4PI0.net]
>>157
年齢ごまかしてそう

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:29:46 ID:k43cyzNH0.net]
>>397
鬼籍に入ったからな

404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:30:08 ID:WpHi8COS0.net]
ピンでも映えに映えまくるアイドルなんて確かにずーっとご無沙汰やもんな
グループアイドルもういいわ
やっぱり聖子・明菜のような輝きを持つピンアイドルが出てきてほしい

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:30:53 ID:13VqKtg20.net]
はるな愛の持ち歌だろ



406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:31:01 ID:bjyVJVcu0.net]
ソロで握手無しで何十万枚もCDが売れるならソロアイドルをデビューさせまくるけど
もうそんな時代じゃないしね

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:31:46 ID:qRP44Ath0.net]
松浦亜弥には将来的に水戸黄門のお銀をやってもらうつもりです(´・ω・`)

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:34:15 ID:YAH8u1BW0.net]
当時はネタキャラみたいなものかと思ってたけど、今になってライブ映像観るとすごい
顔もスタイルもよくて歌って踊れて華がある完璧なアイドル
10代であれをやってたのかよ…

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:34:58 ID:kS6XXFzw0.net]
こないだHuluで初めて松浦亜弥版のスケバン刑事を観たとこだわ
お話はつまんなかったが松浦のスタイルの良さに見惚れた
めちゃめちゃ脚長いんだよ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:37:24 ID:GBgRyNBV0.net]
松浦一人でモー娘を凌駕する勢いがあったな

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:40:23.41 ID:3XuEFSpP0.net]
>>11
女の子の好きなものが全部詰まったようなPVだったね、今見てもすごく可愛い

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:40:30.64 ID:fevdL2qM0.net]
あやや「アンガールズっていうコンビが面白いんですーー」

アンガールズが有名になって売れる。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:40:37.89 ID:Nwn2wJAf0.net]
>>408
全盛期も口パクなしだし大人になったあややがカバー曲とかでしっとりライブしてるのもいいよね
歌唱力凄すぎ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:41:48.48 ID:Cj+b2/iw0.net]
>>173
ガチ恋勢も居るだろうけど
自分の好きなアイドルのためにたくさんCD買ったりグッズ買ったり時間を割いてライブやイベント行ったりしてるのに彼氏いることが堂々と分かったら自分の金と努力が何なのか現実に戻されるんだろうな
アイドル好きになったこと無いけど、そら大金払って裏で彼氏にファックされてる所を想像したらいい気分にはならないわな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:43:05 ID:Jllpm6QH0.net]
可愛くてキャラ作ってて、普通ならかわい子ぶってるとか媚びてるとか言われて女から嫌われるタイプのはずなのに
女性からも可愛い可愛いと人気があったよね。そういう意味でもアイドルとして完璧だったと思う
男だけにウケる女だけにウケるだとどうしてもね。男から見て可愛い!彼女にしたい!と思われ、女からは可愛い!こんな風になりたい!と思われないとダメなんだろうな



416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:44:47 ID:kS6XXFzw0.net]
>>173
そうじゃないんだがこればっかりは昔からそうだから仕方がない
西城秀樹も野口五郎も40過ぎまで結婚できなかったからな

お前だってどんなに美味しそうなステーキでも、ほんのちょっとでもウンコが付いたら食べる気しなくなるだろ?
それと同じよ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:44:51 ID:TwjIBM0Z0.net]
今の日本はおかしい
今年のメットライフドーム予定
声優 水樹奈々 40
アニソン LiSA 31

アニソンでも20代がソロで人気出ないんだからアイドルソロは不毛な時代やね

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:47:05 ID:AMBXtZEJ0.net]
大谷育江(ピカチュウ、コナンのヨシヒコ)の最有力後継がファイルーズあい

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:47:12 ID:RNfgTIey0.net]
自分も子供だった当時は全く気が付かなかったけど
社会人になってから見ると10代なのに完全に大人の世界のプロだな〜と思う
人生2回目かなってくらいの勘の良さがあって早熟だね

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:47:17 ID:VyX02oWL0.net]
>>83
ええ〜でもここで書かれてるヒット曲もみんなブリブリのアイドル時代の曲ばっかりで
勘違いして「私はアーティストだ!」って活動し始めたら
熱狂的ヲタ以外は相手にしなかったからこのザマだろ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:48:38 ID:2qwbnu120.net]
これ、女性ヲタクがアイドルより美人で、違和感しかないw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:51:49 ID:VyX02oWL0.net]
>>173
アイドルヲタなんて歌の上手さなんてオマケみたいなもんで男も女も疑似恋愛してるから
恋人発覚や結婚したら悪態もつかずに「今までありがとうこれからは恋人の●●さんと頑張って
でももうお金出してライブ行かないけど」っていうのはアリだろうに
そこで区切りをつけた人を貶して金出し続けろって言う方がおかしいわ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:55:00 ID:n+nqirMM0.net]
アイドルサイボーグなんて呼ばれだしたあたりから
モノマネする連中に個性を食い荒らされたて感じ
あの芸風を笑いにされたら終わるわな
本人もアイドル脱却を目論んでか美空ひばりの歌がどうこうと
路線変更したあたりで自然と消えたな

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 15:56:59 ID:rscwLVbi0.net]
>>418
声が似てるし、ポジティブな強さがあるのな。

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:58:02 ID:H1EZ1a050.net]
>>31
オバサンも見てるぞ



426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 15:59:17 ID:o5/WJdYp0.net]
デビュー曲が衝撃的だったなぁ
PVむちゃ可愛い。

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:02:56 ID:FY+cTGbj0.net]
>>251
ハロプロの時代は王道とは言えないと思う

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:05:13 ID:WrY0yvsv0.net]
ドッキドキラブメールやトロピカール恋してーるが至高

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:05:15 ID:bFmd3XBF0.net]
勘違いしたんではなく当時アイドルなんてキモヲタが群がってる底辺な仕事なイメージで世間では扱われてて家族にすらバカにされてたんだよ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:06:49 ID:bFmd3XBF0.net]
ココリコミラクルタイプのモーヲタとか酷い扱われ方やったがな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:12:15.31 ID:cst0h3Az0.net]
子宮内膜症だったのか
姉貴がそうだったけど生理の時は死ぬ思いだったろうな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:16:35.12 ID:gKKKs9Hf0.net]
武藤彩未「……!」ガタッ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:16:41.88 ID:Azba5LIB0.net]
声量そのものは藤本美貴の方が上だったが、藤本は表現力はさほどだったな ドライブ感のあるボーカルでぐいぐい押してくる感じ

あややは流行らなくなってからうまくなったので、いずれカムバックしてほしい 洋服の青山のCMソングとか良かった

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:19:59.46 ID:wjLGNUD20.net]
>>1
20年経ても彼女を超える天才未だ現れず

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:20:27.22 ID:0e9WVrUD0.net]
これは濃厚なもんぶらんスレ



436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:22:00.87 ID:VwPBQb9u0.net]
>>29
竹内まりやと椎名林檎が絶賛してソロコン行くレベルなのに

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:24:39.88 ID:lSXbLrXo0.net]
>>172
スキルで比べるなら可愛くて踊れて歌うまいけど売れてない女なんていくらでも居るだろ
アイドルなんてものは社会に残した爪跡のでかさがまず第一だよ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:25:56.45 ID:f8yaRAUd0.net]
アイドルとしては上手いけどすうメタルの方が上だな

アイドルでなくて良ければフィクションジャンクションの方が遥か上

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:26:55.10 ID:wjLGNUD20.net]
当時大学生の俺が中学生の彼女に魅せられてしまう、そういう魅力があった

そんな俺のPVベスト3

ドッキ土器love mail
ラブ涙色
トロピカル
桃色

渋すぎるかW

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:29:21.81 ID:z7QfmdwB0.net]
フリードマンがメガデス辞めるきっかけになったアイドルやで

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:31:10.73 ID:lhSxXW/F0.net]
推し武道強いな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:32:31.67 ID:ovkJREs60.net]
今日ビックカメラ行ったら桃色片思い流れててなんだ?と思ったらこのアニメのPVだったわ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:32:33.71 ID:3POU0eJu0.net]
白い恋人と赤の他人の真ん中にあるのが桃色の片思いらしい

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:35:35 ID:gr5i1MA70.net]
そもそもつんくソングを受け付けないので松浦亜弥とか全く興味の対象外だった
ああいうコミックソングはどこまでいっても子供向けよね

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:36:16 ID:TwjIBM0Z0.net]
>>438
すうちゃんは2人組みじゃん
ソロじゃ売れてたかわからんわな



446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:37:00 ID:ooKiJcg50.net]
>>370
森昌子みたいな顔がな

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:37:45 ID:CmOplfc30.net]
ヲタをバカにして突き放した時点でこいつはダメ
アーティスト路線で行きたいといってもそれまでのアイドルファンがいてこそなのに

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:40:08 ID:V/3Kt6ND0.net]
のりピーと似たイメージだったね
アイドルを意識してやっている正統派アイドル。

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:40:47 ID:BzXqaStk0.net]
アヤヤの握手会
仕事入って行けなかった

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:40:49 ID:/8qN555G0.net]
今のグループアイドルから若いはつらつさみたいなもの感じないよね
そこらへんの若い女寄せ集めただけって感じ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:30 ID:WxYyKZkI0.net]
ミポリンカバーが好きやわ
https://youtu.be/u6PYexImPiU

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:40 ID:dLbL6gK60.net]
>>7
もんぶらんって言う女だわw

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:42:57 ID:BzXqaStk0.net]
>>137
マエケンであやや消えた

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:45:26 ID:BzXqaStk0.net]
>>107
マエケンのモノマネ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:46:08 ID:BzXqaStk0.net]
>>265
マエケンが先



456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:47:18 ID:q0OFwIdy0.net]
おれはミキティの妙な低いトーンの歌声のが好きだったな

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:48:18 ID:kp3tVfnn0.net]
ドッキドキ!LOVEメールが至高

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:48:36 ID:fwn3at600.net]
オバサンみたいな髪型にして急速に人気落ちた印象

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:49:26 ID:z/7Dl/ZC0.net]
>>136
歌に踊りはいらんよな
もっと言えばテレビの音楽番組もいらんわ
歌だけ聞ければよい

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:50:41 ID:GBgRyNBV0.net]
もう33歳で子供二人

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 16:54:59.92 ID:CmOplfc30.net]
カバー聞いたけど全然ダメだわ
下手なわけじゃないけど歌い方単調でそもそも声がちょっと低くて明るさがない
オリジナル原理主義ってことじゃないんだけどさ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:57:27.20 ID:uYkD3Jpi0.net]
ソロじゃ無くても3〜5人組くらいにして欲しいわ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:57:48 ID:Tvztz0cv0.net]
松浦亜弥上手かったな
今の数だけのゴミ集団と違って

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:58:01 ID:LdDyaH7o0.net]
松本人志

「松浦亜弥って本名なん?なんか50代の看護婦のおばちゃんみたいよ。」
「ほら、松浦さんが見てるわよ!みたいな。」

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:58:12 ID:0ltAS2ra0.net]
令和の実力派ソロアイドルを見たければ
水瀬いのりを見ろ



466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 16:59:10 ID:uYkD3Jpi0.net]
>459
アイドルと言えばテレビの歌番組から羽ばたいていくものなんだと思うが違うのか

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:02:36.73 ID:9kRjBK4w0.net]
>>459
歌と踊りは古来から切り離せないわ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:05:34.05 ID:gs9qXiB/0.net]
LOVE涙色がつんく♂曲の中でも傑作だよね

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:05:59.05 ID:NqzOpgIy0.net]
>>3
そんなことないよ。あややは潰れてない。
それより何より許してやって。

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:22:53 ID:Anb9apaJ0.net]
>>459
それアイドルじゃなくていいだろ

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:24:11 ID:vf7AVh3X0.net]
>>447
>>461
なんだこいつ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:32:16 ID:PgKiIKhN0.net]
love涙色、確かモー娘。の何期目かのオーディション曲としても使われてたよね
それであややのこと知ったわ
モー娘。のメンバーと比べると頭一つぬけてて、やっぱりソロで売れるのはこういう人なんだなって思ってた

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:00:04 ID:aSJlSzwf0.net]
w-inds.の慶太?と結婚したんだっけ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:02:15 ID:9+KyxQhJ0.net]
久米宏とやった番組は黒歴史

475 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:03:27 ID:mRxkX7sW0.net]
歌手の歌唱中の踊りっていうかアクションってせいぜいがJBとかあるいは
スティーヴン・タイラーみたいなんでええのに
マイケルもDon’t Stop 'Til You Get Enoughとか Blame It On the Boogie の頃
くらいにしとけばよかったんや スリラーでバー上げすぎたんだよw



476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:04:20 ID:bjyVJVcu0.net]
ソロアイドルが消滅した事により個の面白さというのは無くなってしまったな

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:11:09.88 ID:E+PsCS660.net]
松浦亜弥のファーストアルバムはマジで名盤だから買って損は無いぞ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:18:15.97 ID:bwMMyov80.net]
>>1
実はどころか普通に凄かったやろ?
現状最後のピンで売れたアイドルじゃね?

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:04 ID:BJxttpR/0.net]
桃色片想いっててっきり桃の天然水のCMに使われてたかと思ったらシャンプーのCMだったんだね
ティセラってもう売ってないけど可愛いCMだな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:27:00 ID:0Q7C6Ma20.net]
>>1
こういうハロプロ工作員のせいでむしろアンチが増えてるのに

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:33:17 ID:LNI1603f0.net]
学芸会みたいに大人数で踊るのはそろそろみんな飽きて来ただろうね

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:40:01.54 ID:GrzR8Wow0.net]
松浦上げの工作なんかしてないだろ
松浦は復帰しないと言ってるし

厳密に言うと松浦からドルヲタになったマイナー歌手が
来年松坂桃李主演で映画になるから
松浦自身でなく映画のステマな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:45:17.60 ID:TNQLhZds0.net]
NHKドラマもそうだったが女性オタってことで綺麗に見せているがキモイものはキモイ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:45:49.59 ID:TFbV7O070.net]
>>482
頭弱そう

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:47:30.78 ID:Xmhmiy470.net]
>>466
それはむかしナベプロと喧嘩したテレビ局が作り上げたイメージだろ



486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:56:12 ID:nFfOlWta0.net]
同郷の吉田真里子の方が好きだった

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:58:27 ID:nR8wifxe0.net]
若い頃の松田聖子が至高すぎてあやや雑魚にしか見えない

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:01:18 ID:Xmhmiy470.net]
聖子は踊れないし演技も出来ない

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:02:15 ID:nR8wifxe0.net]
躍りも演技もアイドルには不要だよ
魅力と曲

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:03:05 ID:nR8wifxe0.net]
ダンスなんて良く見せるための手段でしかない
ダンスはダンサーに任しとけ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:07:45 ID:oVez/C6Q0.net]
>>465
キリンレモン好き

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:08:43 ID:QBqTKskH0.net]
上手くないだろ

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:16:16.84 ID:NhKIqdmv0.net]
確かにソロアイドルの歴史は松浦亜弥以降止まったままだな

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:16:58.17 ID:WmFss3n40.net]
死んでもゴミはゴミだろ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:18:32.92 ID:qdjug1Mc0.net]
つんくはマジすごい
リズム天国も売れたしな



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:22:27 ID:6jtc0hzp0.net]
>>487
世代の50代ワロタ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:24:21 ID:VhRBtlxX0.net]
ちょっと昔の大物歌手にOP歌わせるの、流行ってんのか?

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:25:10 ID:fbwMID4+0.net]
今どき、ソロアイドルは相当厳しいのでは。

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:30:38 ID:oMy+jvhP0.net]
スケバン刑事の映画出たあたりから変な方向行ったなって
思ったけど、上手く結婚、休業?に行けたな。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:30:51 ID:MwDQUnl20.net]
>>487
松田聖子は男にはそこまで受け入れられてないからなぁ
男からの支持と女からの支持。どちらがアイドルとして正しいのか誰も判断つかんのでよくわからんが

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:41:10 ID:mFH+lVmq0.net]
こないだ何処かの店で無茶苦茶いい曲流れてたんだが
誰なのか何という曲なのか全く手掛かり無くてすまん

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:41:50 ID:OJSqk60z0.net]
>>487
一重時代の聖子大好きだわ
メイクがめちゃくちゃ計算されてる

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:45:53 ID:/imSOc+P0.net]
松浦亜弥自身は嫌いだったけど、出てくるエピソードが本当に全力でプロのアイドルやってる姿が見受けられて、(同時期のが加護とかだったのもあって)本当にアイドルなんだとは思った。

504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:48:08 ID:Xmhmiy470.net]
アイドルとハロプロって別物なのかもね
ハロプロはステージ上での総合エンタテインメントショーになってて歌番組の三分間で切り取れるようなものじゃなくなってる

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:51:36 ID:W1bd8ouX0.net]
いい曲

ドッキドキ!ラブメール
100回のキス
待ち合わせ
あなたの彼女
オシャレ!
私のすごい方法
笑顔に涙
ザ美学
想いあふれて
アイノー
笑顔



506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:52:48 ID:Xmhmiy470.net]
オシャレが好き

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:01:09 ID:Hym+1Mhr0.net]
>>500
聖子カットの全盛期はファンのほとんどが男だったが

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:02:13 ID:2qAfJkKn0.net]
松浦の前だと相川七瀬あたりもソロアイドル枠なのかなあ。
藤本美貴ってソロで成功してたっぽいのにグループに入れられて悲惨だったな。

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 20:05:44.62 ID:gcn46ezw0.net]
真野ちゃん→やや滑り
きっか→大迷走

もうハロはソロには手を出さないだろ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 20:12:54 ID:zH0gU2nP0.net]
ソロアイドルは声優で事足りるだろw

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:15:33 ID:OFomq0TQ0.net]
アイドル売りしててソロで成立してんのなんて今は声優くらいじゃないか

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:23:56.74 ID:DoDESB3E0.net]
>>505
笑顔に涙、最高だね
あと、絶対解けない問題が好きだわ

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 20:25:26.09 ID:nuG6/V8Y0.net]
>>505
いい曲

絶対解ける問題 X=□
気がつけば あなた
ダイアリー

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:27:08.56 ID:fZJEPSVl0.net]
平成最強というと???という感じだが00年代最強のアイドルではあると思う

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:29:35.85 ID:cG1p1Woj0.net]
山ちゃんは、辞めへんでー。



516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:30:00.24 ID:e+bOmG800.net]
あやや持病もあったよな?
完全に家庭に入る山口百恵路線で伝説感あるし
身体を大切にして幸せになって欲しい

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:39:20 ID:e+bOmG800.net]
>>409
なんていうかスケバン刑事やらセーラー服と機関銃やらヤヌスの鏡やら
いにしえのアイドルがやってた事をやらせたがる業界のおっさん共に
絶望的センスのなさと時代錯誤感を感じるんよな
そういう年代に向けて作ってるんだろうけど

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 20:40:05 ID:tQinI7Ze0.net]
このスレ見てん?と思って調べたら
まえけん亡くなってたのか

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 20:55:29.29 ID:3jmJc/zO0.net]
今んとこあややが最後のソロアイドルシンガーだよな?

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:00:24 ID:zMz1gmMJ0.net]
ナビ王子も好き

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:07:23 ID:WghOrwU/0.net]
ミラクルひかるのあややモノマネが一番好き

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:10:14 ID:AUdje4mq0.net]
ときとしてAVよりエロい

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:27:35.63 ID:n0PWNv7O0.net]
>>211
松浦亜弥、安倍なつみ、後藤真希、鈴木愛理、矢島とか上手く売り出せば、それくらいのレベルになれた
ハロプロの育成がダメ過ぎるんだよね
まぁAKBはもっとダメだけど

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 21:32:20.50 ID:pTNnAn640.net]
久しぶりにマシューTVみたら、デビュー当時から
トークの切り返しも相当こなれてて面白かった
おざなりでもないし媚びてもないし何か独特な感じ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:46:03.87 ID:Ta8n82ET0.net]
>>294
NHK教育テレビでよく流れてるなぁ



526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:49:10 ID:n0PWNv7O0.net]
>>294
HKTやイコラブ、渡辺美優紀にも楽曲提供してる

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 21:49:59 ID:3jDhpbi00.net]
はるな愛の時は既に落ち目だったよな。
まあ、アイドルなんかそんなもん。
鈴木亜美→松浦亜弥→モーニング娘→AKBだっけ?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 21:51:12 ID:fHZJMurd0.net]
カバーを聞いてやっぱり本物は良かったなと思った

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 21:54:19 ID:V2eJA38A0.net]
>>484
と自己紹介

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 21:55:29 ID:682vaDGz0.net]
>>64
子供も才能受け継いでるといいな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/20(月) 21:56:56 ID:7RofMBo40.net]
以降いろんなクソグループアイドルもどきから沢山人だけ出てるけど、実際誰一人として物になってないもんな。

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:00:34.14 ID:7JA7zR3Y0.net]
カラオケとかで久しぶりに映像見ると
松浦亜弥の完成度にビビる

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:01:19.98 ID:682vaDGz0.net]
>>163
w-inds.の橘慶太

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:02:06.88 ID:3++6Ee2R0.net]
>>414>>416
レスありがと!まあ何となくのイメージの理解はあったが…
オタ側としては抜け駆けで付き合えると思ってるほど
ガチなのはあまりいなそうってことではあるんだね
脱退したりとかアイドル活動辞めて筋を通せば祝福される印象は確かにある

騙し討ちみたいな飯田さんバスツアーみたいなのが一番まずいパターンなんだろうなw

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:03:20.55 ID:682vaDGz0.net]
デビューから結婚まで全てアイドルアイドルしてた



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:04:46.73 ID:3++6Ee2R0.net]
>>439
あやや博士w

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:14:46 ID:7cuLpgwC0.net]
昔はぶりっ子みたいで苦手だったが
いつも笑顔で対応していたような気がする
中井りかみたいな炎上アイドルは見習え

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 22:16:54 ID:ZMbIstpe0.net]
松浦亜弥は当時凄いと思ったが今はSU-METALに夢中

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:18:43 ID:JWSAjwds0.net]
>>163
当時の風潮としてけパチンコに身売りした時点でタレント生命は終わり
シリーズ続くならまだあれだったが

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:19:30 ID:ZMTKMsGl0.net]
松浦亜弥 - ドッキドキ!LOVEメール [PV]
https://www.youtube.com/watch?v=qGCrJ_VmkNQ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:19:48 ID:PE9O/ebl0.net]
windsとくっついて即終わったやん
せめてあと数年頑張るべきだったと思うが

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 22:25:51 ID:zMz1gmMJ0.net]
でも15才の時に同じ年のアイドルと純愛貫いて結婚だろ?
アメリカなら諸手を挙げて祝福されるパターンだよな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:27:00 ID:ESUYjJqA0.net]
>>529
なんで切り替えて攻撃してんの

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 22:33:13 ID:3blzpzHt0.net]
このアニメが今季1番面白い
今季は大不作

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:16 ID:/egD+X6H0.net]
>>26
本来そういうものだよな



546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:35.00 ID:PBpcnn3Y0.net]
深夜ドラマで初めて見たけど曲とともに結構いいなって思ったわ
その後の藤本何某は棒過ぎてダメだなってなった

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 22:38:36.18 ID:SLqIQxKn0.net]
15歳くらいで熟練の歌手みたいだった
ステージ度胸もすごい
でも、疲れちゃったんだろうな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 23:00:21 ID:78qEqF1f0.net]
それより「桃色のポップコーン」読みたい

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 23:01:00 ID:IwJxCD0t0.net]
あややは年取ってからの方がいいな。
歌声がめっちゃ染みる。

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 23:03:11 ID:FuIvIofj0.net]
>>507
聖子ちゃんカットの全盛期って1982年から84年くらいだけど松田聖子ファンの男なんてそんなにおらんで
中森明菜もいれば82年組もいる時代。支えてたのは女とオカマのファン

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 23:16:21.50 ID:/egD+X6H0.net]
>>220
偶像だろ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 23:19:02.51 ID:G1C2JlaH0.net]
桃色キャタ重い

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 23:27:02.38 ID:u1qfMiAK0.net]
モンブランが加藤鷹にイラマされて胃液吐いてたのにはズコーてなった
2人とも引退しちゃった

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 23:32:42 ID:XpQpKLwo0.net]
桃色片思いのカバーっていったら田村ゆかりでしょ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 00:12:54 ID:hM9ZtLuZ0.net]
ステージでブラジャーもろ出しになってたのに
愛想振りまきながら衣装を戻してたのはプロ魂感じた



556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 00:20:46.39 ID:JK56RY0Q0.net]
やっぱり多神教より一神教やで

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 00:22:16.41 ID:D1xIjMwP0.net]
ねーぇ?がピチカートぽくて好きだった

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 00:42:10 ID:v6CYRLLW0.net]
今なら鈴木愛理でしょ。髭ダン提供で話題もあるし、実際に楽曲もいい。
可愛さ、実力、ダンス全て揃ってる。あとは本人が1人でやっていくという自信と
強いオーラだせるかどうか、、問題は事務所か。。
https://youtu.be/e4xyoYIfJTQ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 00:42:47 ID:h7DHi1ul0.net]
この人急に消えたよね?

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 01:50:17 ID:CeXDjoJq0.net]
頭3つくらいぬけて強かった

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 02:04:01 ID:rPFZgWyr0.net]
ただ上手いだけじゃなくてパフォーマンスもアイドルそのものだしキャラが際立ってたからなぁ
中居正広、前田健、はるな愛、はしのえみ、藤井隆とかがこぞって真似してただけはある
the美学とかグッバイ夏男みたいなアイドルソングとはかけ離れた怪曲でもしっかり歌唱力とパフォーマンスで成立させてたんだから凄いよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 02:52:54 ID:eMhNwZ2H0.net]
今の旦那とのツーショットを撮られたスキャンダルで叩かれて
そのあたりから脱アイドルの意識高い病を発症して存在感が消え始めて
低空飛行のまま寿引退みたいなイメージ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 05:57:36 ID:/HqHI7yy0.net]
石原さとみ
柴咲コウ
仲間由紀恵
松浦亜弥

一時期、これだけのメンツでポッキーのCMやってたのにあんまり豪華感無かったな
後任のガッキーに全部持っていかれた感

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 05:59:30 ID:n+3haL1J0.net]
本当の実力のあるソロアイドルは扱いにくいだろ
下手に意思を持ったりしたらコントロール効かなくなると大損害
誰でも代わりが効く集団アイドルってのは実力なくてもごまかしが効くし、トラブルでも切り捨てて補充できる
ゴミ共を手のひらで踊らせて搾取して金儲けするほうが楽だろ?
各社が噛んでると潰しにもかからないし
その分エンターテイメントに欠けるから、補充として代わりに握手させてるだけ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 06:22:12.52 ID:Eryu+Eas0.net]
>>178
回答人数少な過ぎ
ビデオリサーチ以下とか



566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 06:24:05.83 ID:4/NHeDmi0.net]
アイドルのほうに歌わせろよ!とはおもた

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 06:26:09 ID:RrmxyDqz0.net]
>>541
それだけならごまかしが効くが、
ハロプロ自体が落ち目で迷走してたから、後藤真希、安倍なつみとまとめ売りされたり
変な映画やドラマに無理やり出されて病んでしまった

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 06:47:33 ID:6OQ/TAwt0.net]
>>534
昔のいわゆる親衛隊は彼氏情報を本人、または事務所から知らされてもその彼氏との成就を含めて応援するガチスタイルだった
つまり自分の娘に幸せになって欲しいという親の気持ち

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 06:54:46.90 ID:6OQ/TAwt0.net]
>>544
そうなんだ、タイトルで損してるなw

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 07:18:38 ID:Ia4LmcFF0.net]
午後ティーのCMアカペラで唄うのがすごくよかったけど、あれがCDになったら辺りから急に消えていったよな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 07:47:31 ID:Ug1hc1KT0.net]
ワンズと結婚したんやっけ

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 07:50:23 ID:eBhEV5OE0.net]
>>3
はるな愛の方だと思う
マエケンから取り上げたパクリ芸であそこまでのし上がったんだから

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 09:01:07 ID:N2Z0+8ES0.net]
>>517
単純に、新しくてかつスポンサーに対して説得力のあるコンテンツが無いんだろ
スケバン刑事とかキューティーハニーならくだくだ説明しなくてもどんなものかすぐわかる

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 09:05:33.13 ID:X8s2aW890.net]
ソロアイドルなんて
あいみょんでいいだろ

顔のレベルも大差ないんだからw

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 09:05:34.97 ID:8QBb/oC00.net]
>>563
ポッキーCMタレントが
トップ級アイドル御用達になったの
聖子ちゃんからかな?



576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 09:22:40 ID:PUN83Lt80.net]
>>3
彼は死んだよ

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 09:28:49 ID:PkJmW/Oq0.net]
松浦あやと聞くと、紋舞らんを思い出す。
AVで一気に稼いで都内に一戸建て買ったって話と、
その後一切復活しないとことか、真面目な人だったんだろうな。

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 09:46:08 ID:zrdZ5A0k0.net]
>>575
初代が岡田奈々だから最初からでしょ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 09:51:33 ID:bRuqdoOw0.net]
実力派ソロアイドルが欲しいなら
大昔のオーディション番組みたいなやつを復活させればいんじゃね
でも作詞や作曲を専門とする職業作家が絶滅危惧種だから無理なんだっけ

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 10:08:56 ID:8QBb/oC00.net]
あややはマエケンのイメージが強すぎてwww

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 10:14:19 ID:N2Z0+8ES0.net]
マエケンが松浦亜弥を潰し
キンタローが前田敦子を潰した
織田裕二はそれを回避するため山本高広を潰した

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 10:59:51 ID:hwWHJQgA0.net]
あややはアーティスト路線で一気に失速

病気も併発してかわいそうだったけど

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 11:47:20.88 ID:ZCRUgY6T0.net]
あのマシューですら
「勝てない!この子には勝てないわ!!」
って歯ぎしりしてたもんな
確かにポテンシャルはずば抜けてたがアーティスト路線はいただけなかった
病気のせいで路線変更せざるを得なかったんだろうけど

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 11:54:25.17 ID:iIMY9QPj0.net]
アーティスト路線は見た目の変化もあるし仕方ない
声質も変わったしね
23歳でこの貫禄だったしw
https://www.youtube.com/watch?v=pD0CTc7f16Q

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 12:00:58.82 ID:Gd9ZPsv90.net]
ずっと好きでいいですか
って曲がよかった



586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 12:11:04 ID:LU6peNGu0.net]
現役からウインズと付き合っててファン裏切ってたのならアイドルとして失格だし
アーティスト路線は鳴かず飛ばずですぐ引退したし
何をもって持ち上げられてるのか謎

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 13:32:56 ID:Nck4sykV0.net]
松浦亜弥の砂を噛むように…NAMIDAとか
dearestは今も後輩ハロメンがイベントとかでよく歌う

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 13:41:45 ID:RFJbrDOq0.net]
>>579
>作詞や作曲を専門とする職業作家が絶滅危惧種
いくらでも居る。むしろ増えてる
音楽業界の全てが昭和とは変わったことで作詞家作曲家が有名になりにくくなっただけ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 13:43:32 ID:iIMY9QPj0.net]
>>588
いや、作詞作曲で食えてるのなんてほとんど居ないだろ
シンガーソングライターでもよほどのヒットを出さないと喰えない状況で
作詞作曲で喰えるわけがない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef