[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 05:10 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 129
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】ハービー・ハンコック、2年ぶり東京ジャズ出演決定 80歳祝うプログラム



1 名前:湛然 ★ [2020/01/18(土) 05:11:29 ID:+/ecd9g59.net]
2020.01.17
ハービー・ハンコック、2年ぶり東京ジャズ出演決定 80歳祝うプログラム
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/17/0013042810.shtml

 若き日のハービー・ハンコック
https://i.daily.jp/gossip/2020/01/17/Images/f_13042811.jpg


 ジャズの巨人、ハービー・ハンコック(79)が、今年で19回目を迎える国内最大級のジャズフェスティバル「TOKYO JAZZ+plus」(5月22〜24日、東京・NHKホール他)に、2年ぶりに出演することが17日、発表された。また、メイン会場であるNHKホールのプログラムが全て決定した。

 マイルス・デイヴィスのグループやV.S.O.P.クインテットなどで活動し、「ウォーターメロン・マン」、「カンタロープ・アイランド」、「ロックイット」などのヒット曲を持つハンコック。エレクトリックやヒップホップを柔軟に取り入れ、ジャズの歴史において革新的な役割を担ってきた。

 今回はハンコックが4月で80歳を迎えることを祝って「ハービー・ハンコック 80th Birthday Celebration“Classic”/“Now”」と銘打ち、5月23日夜の部がこれまでの偉大な作品を届ける“Classic”、同24日夜の部では今のハンコックを届ける“Now”となっている。

 NHKホールのプログラムは次の通り。

 【5月23日昼の部】

 ◇上原ひろみ(既発表)

 ◇Still Dreaming with ジョシュア・レッドマン、ロン・マイルス、スコット・コリー&デイヴ・キング

 【5月23日夜の部】

 ◇小曽根真 featuring No Name Horses(既発表)

 ◇ハービー・ハンコック 80th Birthday Celebration−Classic

 【5月24日昼の部】

 ◇平原綾香 Premium Session〜Jazz Odyssey〜

 ◇ディマシュ・クダイベルゲン

 【5月24日夜の部】

 ◇挟間美穂 m_unit

 ◇ハービー・ハンコック 80th Birthday Celebration−Now

 「Jupiter」の大ヒットで知られ、昨年のラグビーW杯開幕戦での国歌斉唱も話題となった歌手・平原綾香は東京ジャズ初出演。祖父はトランペッター、父はサックス奏者というジャズ一家育ちだ。

 同じく初出演のディマシュ・クダイベルゲンはカザフスタン出身、欧州や中国でブレーク中のシンガー・ソングライター。端正な容姿と6オクターブの声域を持ち、出演日は26歳の誕生日となる。

 3年ぶりの帰還となるジャズ作曲家・狭間美帆は今年のグラミー賞にノミネートされており、自らのジャズ室内楽団「m_unit」を引き連れての出演となる。

(おわり)

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:12:08 ID:jJEgy/G00.net]
チンポマン参上!!

3 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:12:51 ID:OYoOeOf+0.net]
なんで平原なんかが

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:13:03 ID:QqUXksyj0.net]
アニオタとネトウヨ禁止

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:14:59 ID:4fD8KGYO0.net]
ハービー・ハンコックはこれしか知らない
Herbie Hancock - Rockit
https://youtu.be/GHhD4PD75zY

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:16:54 ID:nRnSPFZB0.net]
そうか

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:17:02 ID:fBNxMFwl0.net]
世界三大ハービーのうちのひとりか

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:18:34 ID:DVU2cW510.net]
創価学会なんだよなあ。池田との対談本まであるし。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:20:25 ID:dRhKWeoo0.net]
まことに創価が玉に瑕

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:20:33 ID:k0VRwPZk0.net]
ハービーハンコックはバブルの頃毎年どこかのジャズフェスに出演してたよな
東京ジャズはカシオペア復活ステージのイメージしかない



11 名前: (東京都) [2020/01/18(土) 05:22:53 .net]
まだほとんど衰えてないよなこの人
こりゃみたい

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:23:31 ID:dRhKWeoo0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=4f8SbbdrEQg
Tell me a bedtime story
ライブでこの曲を聴いてみたい。

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:33:26 ID:Ox/yjokf0.net]
>>9
ジャズメンの創価率高いよな

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:34:20 ID:fohwMJ3F0.net]
カンタループかっけえ

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:35:26 ID:k2i7Rwsb0.net]
そうかそうか

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:35:56 ID:EUm9jHbw0.net]
生きてたのかビックリした

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:39:50 ID:y4vN/4w70.net]
マジか見たいぞ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:46:41 ID:aouOPa4q0.net]
マイルスバンドにいた頃は10代なんだっけ
70年代のインストバンドの中じゃヘッドハンターズは
未だにゴキゲンFUNKとして聴いてられるから逆に凄いよ。

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:53:49 ID:ewZbqWFF0.net]
ピアノ弾きながら志村けんみたいに唸る人だっけ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:58:36 ID:CwERcQhn0.net]
>>19
それキース・ジャレット



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 05:58:36 ID:kVes5dZu0.net]
そうかそうか

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:58:38 ID:sG//DbGX0.net]
>>19
グールドかジャレットだなそれは

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 05:59:19 ID:CwERcQhn0.net]
ハービー・ハンコック好きだわ
今観とかないと死んじゃうよな

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/18(土) 06:06:32 ID:brOEPQUI0.net]
カルト教団がごっそりチケット買うんだろうな

ありがたいわな

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:12:05 ID:ewZbqWFF0.net]
リターン・トゥ・フォーエバー

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:18:42 ID:6muoGCLD0.net]
昔味スタでやった東京JAZZで見たけど、ピアノソロのしかも即興前衛みたいなセットで、
演奏よりセミの声が煩かった記憶しかない

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:19:53 ID:OcRXxGr80.net]
ロバートグラスパーの新作アルバムに参加してたな

楽しそうだった

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:20:30 ID:Km9SrPq40.net]
SGI

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 06:21:29.58 ID:ct48fzWB0.net]
ソニークラークてもう〇んだのか・・・

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:22:46.22 ID:1g1l7yhf0.net]
ハービー・ハンコックて80歳なの⁉
もっと若いかと思ってた。



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 06:38:44 ID:LHm+Gi6W0.net]
さんまの番組でよく聞いている

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 06:44:00 ID:uwxWYQ8d0.net]
https://youtu.be/8B1oIXGX0Io

これやろなぁ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 06:45:11 ID:DsLFyHT40.net]
ロックイット以外なんかあんの?

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 06:51:09 ID:cv60FYz10.net]
>>33
カメレオン
バタフライ

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:08:38.90 ID:Vq7LSO7B0.net]
>>1
ハビハンお仲間だよ
imgur.com/7lYq7pU.jpg

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:09:22.02 ID:OcRXxGr80.net]
Watermelon man
Dolphin dance
が好きだわ

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:24:57 ID:3bj9pzhc0.net]
ブルーノート時代 ムワンディシ時代 エレクトリック+VSOP時代 カルテット時代 ロックイット時代 ニュースタンダード時代
エレクトリック時代は全部いいけど意外とムワンディシ時代のアルバムが好き

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:25:02 ID:VspHJvec0.net]
御大の来日ラッシュだな
どうしたんだ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:25:40 ID:OKNlgBHP0.net]
>>5
これだけのために万博公園まで観に行ったわ
ギターみたいなキーボードが格好悪かった

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:27:15 ID:dT9Ut9je0.net]
小曽根真ってこういう並びに入るんだな
凄い人なんか



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:27:43 ID:NlAKZ+zN0.net]
このオッサン、ロックイットだけの一発屋だよなw

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:32:04 ID:45jqrOHy0.net]
ハービーが80才とか萎えるわ
そら俺も年取ってんやなあ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:32:42 ID:4Ghz9MA+0.net]
>>7
ハービーハンコック
ハービーマン
ハービー山口?

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:35:53 ID:Lz8zEwHt0.net]
>>3
父ちゃんのコネだろ?

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:40:32 ID:nfvl6xWo0.net]
もう生きるレジェンドだよね。ほんとこの人のピアノはカッコイイわ。

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:41:44.03 ID:cv60FYz10.net]
>>45
今最強のliving legend はロイ・ヘインズさんかもな

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 07:43:24.64 ID:9J9jVpW50.net]
https://youtu.be/Lqtki6I-VTY
初めて聞いた時かっこよすぎて鳥肌たった

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 07:51:16 ID:XfyTn5jp0.net]
御大、お元気でいいなぁ。

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 08:04:08 ID:bHrCvzGE0.net]
イマイチ正当な評価されないのは学会員だからか

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 08:04:15 ID:7JdcEqT90.net]
>>35
ちゃんペwwwww



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 08:22:32 ID:fhLkNPFD0.net]
>>5
俺もw

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 08:24:06 ID:fhLkNPFD0.net]
>>7
ジャズ繋がりならハービーメイソンしか知らん

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 08:31:20.43 ID:UtR7oEay0.net]
>>5
ワイも

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 08:33:14 ID:45jqrOHy0.net]
ジャズの人なんだからジャズ興味ないやつらが知ってるそんなヒット曲なんてそうそうあるはずもない
マイルスのヒット曲ひとつでも知ってるのかて

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 08:34:40 ID:tZtJ0rqn0.net]
ズージャ好きならハービー・マンくらいおさえたれや

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:00:11 ID:Vmh2XW+60.net]
>>12
さすがに本家よりグラスパのやつのほうがいいわ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:01:01 ID:Vmh2XW+60.net]
>>18
だったら今80もなってないよ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:01:57 ID:ewZbqWFF0.net]
>>38
想いで作り

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:02:56 ID:iRfgCvpC0.net]
ハービー韓国

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:11:19 ID:4rf7rILx0.net]
今年は5月にやるのか
オリンピックの影響か



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:22:31.62 ID:wu2u1WVG0.net]
この人のライブはジャズなんて全く興味なさそうな田舎のジジババが動員されてて驚く
創価パワー

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:27:28 ID:Vmh2XW+60.net]
むしろ田舎のジジババがジャズ聴くんだろが

てかハービーので学会員が動員されるのは民音主催のやつのみ

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:33:02.23 ID:mwu9Z7T70.net]
マハリシとかガンジーは容認して
創価だと叩くのな

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:34:25.14 ID:tZtJ0rqn0.net]
カルト、新宗教だからな

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:38:46.60 ID:3bj9pzhc0.net]
ビートルズというかポールマッカートニーやストーンズ ボウイやクィーン
ピンクフロイドやクリムゾンもこの人の影響受けてる
日本じゃあまりにも過小評価だけど

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:44:15 ID:VrzHjcHv0.net]
平原綾香ヽ(´∀`)ノ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:46:40 ID:tZtJ0rqn0.net]
過小評価というか、ジャズ、ファンクを聞かない人は全く聞かないからな
それでも、むしろジャズ、ヒップホップのDJはけっこうかけるし
ハービー・ハンコック自身がビートルズやニルヴァーナのジャズアレンジしたアルバムも出してるね

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:50:03 ID:/vUSvxGU0.net]
そうか信者

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:50:41 ID:KnKzLRJy0.net]
>>5
グラミー賞のパフォーマンスを見て鳥肌立ったわ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 09:57:35 ID:Vmh2XW+60.net]
>>65
こういうリテ糞オジサンはほんとどうしようもないな



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 09:59:38 ID:g+XMvbxT0.net]
ハービーとキースジャレットは
日本でもしっかりと評価されてるでしょ

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:02:03 ID:0am4cVLg0.net]
I thought it was youが好き。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:02:40 ID:Vmh2XW+60.net]
俺だけが 知ってる といいたい 聴き専オヤジの謎の プライド起因から来る馬鹿発言です

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:05:18 ID:mwu9Z7T70.net]
マイルス卒業生から広がらないうちに
ジャズ聞くのやめちゃったわ
根本的に合わなかった
マハヴィシュヌ・オーケストラ最高

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:06:01 ID:v2BUtQ6b0.net]
ハービー・ハンコックは韓国人じゃありません
クインシージョーンズとも共演してた人

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:06:33 ID:w68QwhDb0.net]
そうかそうか クズ人間は死ねや

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:13:42 ID:/m4mk1/30.net]
その2年前の演奏をNHKで放映してたが、ヘッドハンターズ時代の曲演奏してたな

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:16:21 ID:MEabT9b40.net]
>>5
それとチック・コリアのスペイン
ジャズを聞かない人にも知られている曲があるのは凄い

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:19:58 ID:tZtJ0rqn0.net]
ヘッドハンターズは日本でも売れたと思う
チック・コリアとのピアノデュオは日本でも公演したのかな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:29:56 ID:SOSAY8tS0.net]
ハービーでなんとなくプロデューサー寄りのイメージなんだかな。クインシージョーンズみたいな
そんなに鍵盤プレイが凄い、て感じはしない。楽曲がいい



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:40:43 ID:Ibbr164q0.net]
>>13
多い
創価系のジャズクラブとかもある

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:47:31 ID:Ibbr164q0.net]
>>47
映像は70年代のNYが出てくる映画の寄せ集めだね
曲にマッチしてる

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:49:49 ID:xUbCH/DF0.net]
所詮笠井紀美子のバックバンドメンバー
JAZZ界一の過大評価

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 10:53:23 ID:nKBKwfJD0.net]
なぜかヤン・ハマーと混同してた

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:56:09 ID:olyP3lGR0.net]
ロックイット聞いてそう言うジャンルの人だと思ってたら全然違ってた

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 10:59:25.01 ID:23cEaeAC0.net]
2ちゃんには過大評価て言って通ぶる
馬鹿が必ず湧きます

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 11:01:42 ID:Ibbr164q0.net]
>>83
butterflyいいよねー

笠井紀美子この前見たヘアピンサーカスに出てたな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 11:07:02 ID:QvWZ96B90.net]
この人とアル・ヤンコビックを勘違いしてた子供の頃
マイケルのビート・イットのパロディの「イート・イット」とかを歌ってる人だと思ってたわ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 11:09:08 ID:ULWWFzO60.net]
ハービーはちょっと食傷気味なんだがw
東京JAZZはたまに死にぞこないのレジェンドが来るのがいい
数年前に来たベニー・ゴルソン、ロン・カーター、ケニー・バロンのカルテットはよかった

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 11:10:55 ID:8sxnyMx10.net]
>>1
このプログラムってハービーも演奏するのか?
それとも小曽根とかが演奏するのを椅子に座って聴く催しなのか?



91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 11:11:29 ID:yApbKUaw0.net]
えー80なの?すげえなあ
もっと若いと思ってた

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 11:11:38 ID:LHm+Gi6W0.net]
創価ってアメリカでも流行ってんのか

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 12:01:23.54 ID:MKafxOB40.net]
80とはビックリ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 12:05:44.97 ID:QvwzUiRC0.net]
>>20
それ、レイフ・ギャレット

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 12:12:26.58 ID:Esk0FHZe0.net]
>>59
しかもそうかそうか(´・ω・`)

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 12:34:28 ID:xGR6ISee0.net]
>>69
久しぶりに見に行ってきたわ。
同年?だったかのユーリズミックス アニーのリーゼント&チャリが強烈で、こちらはこれがキッカケで追っかけた。

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 12:43:48 ID:i7/qwvfz0.net]
ウェインショ−ター元気なのかな

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 12:47:00 ID:syFPhMH+0.net]
やっば信心すると長生きするね

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 12:55:47.07 ID:ewZbqWFF0.net]
>>89
ゴルソンまだ生きてるのかぁ
90だってさ、すげぇな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 13:32:03 ID:ni9JCn300.net]
体育ノ介



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 13:34:46 ID:QduWXPMQ0.net]
80にして現役か
スゴイな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 13:36:42 ID:HAmSlnK60.net]
カリウタも付いてくるのかな
体がすげーデブってびびった

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 14:02:43.35 ID:ii6FyMIE0.net]
>>98
> 信心すると長生きするね
>>35とか?

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 14:58:34 ID:OcRXxGr80.net]
俺もよりにってなんでソウカよ ハービーって思った
仏教は色々あるし、日蓮宗でも法華経でもいいけどお寺にしろよーってな

そして俺は2800円でハービーの自伝を買った
バスターウィリアムスのせいだった

・・・

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 15:23:33 ID:Vmh2XW+60.net]
>>80
>そんなに鍵盤プレイが凄い、て感じはしない

聴き専乙

>>104

> バスターウィリアムスのせいだった

白血病罹患判明後のマイケルブレッカーをシャクフクしたのもバスター

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 16:20:04 ID:05MZtxge0.net]
RockitのPVは今でもトラウマ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 16:26:33 ID:Zl77UNFj0.net]
>>104
昔は鈴木大拙とかいたけど、いまはカリスマ的な坊さんがいないのかもね

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 17:18:00 ID:MEabT9b40.net]
>>61
去年は日本にサイエントロジー信者がこんなにいたのか!
と思うほどの客入りだったぞw

アコースティックとエレクトリックバンド
両方行くつもりが断念

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 18:44:44 ID:OxDhSfPR0.net]
この人おまえらの嫌いな創価だから

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 18:48:38 ID:OxDhSfPR0.net]
あの大ヒット作
ヘッドハンターズは日蓮上人さまのお導きで作られた



111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 21:00:38 ID:wKT7Zoa10.net]
>>46
ソニー・ロリンズ・・・

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 21:22:41 ID:8m330vEK0.net]
これ好き、凄いメンバーが凄く楽しそう
https://youtu.be/JixfzsQWZ8c

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 21:49:08 ID:OA+RISFO0.net]
rock it band

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 21:52:11 ID:h/sUzs5Y0.net]
ハービー・ハンコック80歳?
ロックイットの時は何歳だったんだろうか

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 21:54:38 ID:/Ys2nNAS0.net]
若いときエリックドルフィーと共演したんだよな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:03:09 ID:4SZmYnLS0.net]


117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 22:08:46 ID:H7b7rRWB0.net]
ハービーハンコック(79)
セルジオメンデス(78)
クインシージョーンズ(87)
バートバカラック(91)

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 22:10:23 ID:sK4TLZxR0.net]
さんま御殿の曲、たまにNHKで昔のライブ映像やってて時代を感じるけどかっこいい

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:28:10.39 ID:w/Xsm+Mp0.net]
懐かし

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 22:29:39.72 ID:XZNUpzn/0.net]
上原とか平原とか
日本人のメンツが好みじゃない



121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:29:56.40 ID:ewZbqWFF0.net]
>>111
ジミーコブもおるで
カインドオブブルーのドラム

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:37:59.38 ID:9cljUjnS0.net]
カメレオンが好き
この人は新しい手法に偏見ないからすごいわ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 22:45:39.63 ID:ka7wRJmM0.net]
サントリーホワイトのcm

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:46:08.48 ID:0LB45rue0.net]
ハービーか〜いいなー

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 22:52:13 ID:ot8AlGru0.net]
生きてる人だったんだなw

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/18(土) 22:55:16 ID:uEtPBLRX0.net]
>>58
あぁ…、ザンフィルのパンフルートの音色が…

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/18(土) 23:00:03 ID:p+CZGig00.net]
いつものようにBS-NHKで放送してくれるかな
去年はvol.1だけは録画したものの、vol.2は忘れたんだよなー

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/19(日) 00:56:55 ID:C4BPaFJF0.net]
>>1
サンライトの頃の写真かな
奥にあるゼンハイザーのボコーダーを使って歌いまくってた
当時何フザケてるんだって叩かれたそうだけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef