[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 14:13 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/12/10(火) 07:29:32 ID:mqkVOwNl9.net]
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:26:45.63 ID:JWFZDPWb0.net]
>>679
島津亜矢はオリジナルのヒット曲なんか出ないかね
正直、島津亜矢の俵星玄蕃はあんま良くないと思う
軽さがないっていうか

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:09.04 ID:KPSiyiAo0.net]
>>648
旭川ライブのカリント工場聞いてみて

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:27:14.52 ID:UHdFgMTK0.net]
>>685
ふーん。
すまん、俺の趣味には合わなかったみたいだわ。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:30.70 ID:zba/zxnh0.net]
米国のワーナー、ユニバーサルは
爺さん連中も巻き込んで若手どんどん売れて好景気ウハウハ

日本はロートル懐古だけで衰退、全滅の危機

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:45.09 ID:kTKQ/onj0.net]
都はるみ の「ひばり以外は歌手ではない」 は真に至言
https://youtu.be/A1R0vxMHAzA?list=RDA1R0vxMHAzA

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:29:05.09 ID:zba/zxnh0.net]
そりゃ日本市場、全部KPOPに食われてしまうわな
懐古厨の老害どものせいで

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:29:17.74 ID:TGI/dErJ0.net]
www.5ch.25u.com/1372.html

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:29:40.34 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>687
そんな事言ってる方が音楽語っちゃ駄目だわ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:30:19.10 ID:ofibUxK40.net]
子門真人はたいやきのイメージしかなかったけど
ガッチャマンとかホネホネロックなんか純粋にメチャクチャ上手い



713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:31:46.71 ID:zba/zxnh0.net]
>>697
お前 年に1枚もCD買わないだろ?
年に一回もライブ行かないだろ?
spotifyに垢も持ってないだろ?

テレビみて雑誌読んで音楽語ってるだけだろ?

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:32:05.89 ID:7DTQzfic0.net]
>>690
なんか三波春夫や二葉百合子と比べると発声や節回しが浪曲っぽくない気がする
浪曲出身じゃない演歌歌手の浪曲全般に言えることかもしれないけど

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:33:00 ID:iulRx/c00.net]
どこの馬の骨の自称声楽家だね?
感性が貧弱すぎるよ、お前たちは。
だから世に出ないの。無名のままなの。

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:34:11 ID:JWFZDPWb0.net]
>>700
歌としては上手いんだけどそこで止まっちゃってるんだよね
場面がガって出てこないっていうか

三波春夫や二葉百合子は景色が浮かぶっていうか
場面がこっちに出てくるっていうか物語が動いてるっていうか
そういう感じ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:34:39 ID:zba/zxnh0.net]
>>700
お前、三波春夫生や二葉百合子で聴いたことあるのかよ?w

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:35:34.42 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>699
何勝手に決めつけてるんだw
つい最近もライブ行って来たわ
最近の音楽もよく聞いてるわ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:35:36.55 ID:zba/zxnh0.net]
昭和世代なんて
生で観たこともない歌手、洋楽語ってるアホばかり

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:35:47.83 ID:zba/zxnh0.net]
>>704
誰の?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:35:57.70 ID:zxTWEoz90.net]
いも・・・ってどんなところを言ってるのだろうね
理解出来ないんだけど
そんな大昔の話どうでもいいが

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:37:36 ID:ZE9kKHYE0.net]
>>1
左卜全 一択



723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:37:55 ID:MeKHsFpD0.net]
玉置浩二はちょっと分からん
そんなに上手いか?

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:38:01 ID:C0GFF+3t0.net]
>>304
琴音って音楽チャンプ出身なんだね
両方いい曲だと思うし心が揺さぶられたけどまだ荒さがある
2年後ぐらいが楽しみだ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:39:14.98 ID:Io9qafS90.net]
人見元基、浜田麻里、玉置浩二
これ以外は認めない

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:39:44 ID:An6ITg5a0.net]
KOKIAさんが入ってないからやり直し

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:39:55 ID:MeKHsFpD0.net]
若手が全然いない
今の若者の方が上手いぞ曲も難しいし

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:40:04 ID:QAJ3HARY0.net]
>>444
若い子は玉置浩二嫌いなんじゃないの?90年代に入って白髪頭になって顔も急にフケたし声も急におじさん声になった!ただ暗い性格が明るくなったのはプラスだと思う

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:46:38.91 ID:p1/DYa700.net]
アナ雪2のエンドソングを歌ってる、中元みずき
あれは素人の学芸会レベル、歌声が洗練されてないしただ声を張り上げてるだけ
本家はPanic! At The Disco 正にエンターテイメント

ディズニーは日本はなんでも売れるからと軽くみてないか

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:47:12.17 ID:MKxw/Q5O0.net]
尾崎紀世彦が無いけど彼はJ-POPじゃないのか

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:48:15.78 ID:7hjlc8Bk0.net]
カールスモーキー石井は?

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:51:41.25 ID:y79bOIIf0.net]
>>95
あの反日朝鮮ダミ声爺が一位とかあり得んわ



733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:52:05.44 ID:wxHtc1/X0.net]
>>711
人見は何十年も前から趣味でしか歌って無いだろ

とんでもランキングで上位だったから
それを見て受け売りで挙げてるんじゃね
人見が他ジャンルの歌を歌ったのを聴いたことあるか?無いだろw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:52:50.09 ID:wxHtc1/X0.net]
>>717
上手いな

ここらへんは上手いのに名前が挙がったのを見たことがないな

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:53:41.75 ID:pWscWEp00.net]
こういうのって楽曲の難易度によって全然評価が変わるからね
複雑で歌いにくい曲と歌いやすい曲や覚えやすい曲
リズムひとつとってもまったくついていけないとかさ
得意なジャンルならみんなそれなりに上手いんだよ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:54:32.23 ID:iwoBHhBP0.net]
>>1
中島みゆきは和田アキ子がラジオで上手い歌いかたしてるだけで下手くそって言ってたよ?実際薬師丸ひろ子がカバーした時代の方が良かったし 長瀬が歌った宙舟の方が良かった

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:54:47.19 ID:UcHYOKws0.net]
アニソンっぽい歌い方だけど、上手い
https://youtu.be/EMdhDf40eVE

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:55:32 ID:MeKHsFpD0.net]
ミスチルは昔から好きだったが付き合った彼女に桜井の高音の声がキモイと指摘され
初めて確かにと思った
曲が好きだったから無意識に受け入れてたのかも

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:57:23.73 ID:gbuvgKyZ0.net]
宇多田が入る時点で偽物の集まり

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:57:35.40 ID:vNCxfzSL0.net]
シンガーソングライターは自分の歌いやすい曲を作る傾向にあるんで
単純に歌唱力で評価するのは微妙

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:59:02 ID:VxSv7i3G0.net]
MISIAの悪口を書いて好きな歌手の動画を貼るだけのスレ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:59:47.15 ID:iwoBHhBP0.net]
>>724
桑田佳祐と桜井は奇跡の星を歌ったけど桑田佳祐は上手い歌いかたしてるだけで
高音がでなくて下手くそってみんなから思われてる桜井よりも 更に高音が出なくて下手くそに見えた



743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:03:08.48 ID:iwoBHhBP0.net]
>>727
日本一歌が上手いMISIAがカバーしたドリカムの決戦は金曜日を聞きたい!
ドリカムよりも絶対

744 名前:いい曲になると思う []
[ここ壊れてます]

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:08:01 ID:9RLJro+80.net]
割とマジでミラクルひかるが一番上手いかもと思う
李香蘭の夜来香を本人以外であそこまで歌いこなしてる人見たことない

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:08:19 ID:Io9qafS90.net]
>>719
VOWWOW引退後のライブも見てますが何か?

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:08:27 ID:J87RPbVz0.net]
中島みゆきやユーミンは地声がダミ声だからな
テクニックでカバーするには限界がある

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:08:31 ID:1fH/vqfB0.net]
中島みゆきの糸だったらツベで聴いた男子中学生のやつが最高にささった

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:09:15.03 ID:J87RPbVz0.net]
小野リサの夜来香も個人的には好きだな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:09:48.82 ID:DX/871Ad0.net]
それに比べていきものがかりとかいうしょーもないバンドの中身スッカスカで単調な歌と素人に毛が生えただけの歌唱力なぁ。
ずっと休んでりゃよかったのに。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:10:52 ID:MKxw/Q5O0.net]
デーモンもいない

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:11:14 ID:UcHYOKws0.net]
令和に残したい歌声
1 井上陽水
2 尾崎紀世彦
3 美空ひばり
4 山下達郎
5 布施明
6 高橋真梨子
7 玉置浩二
8 越智志帆
9 稲葉浩志  
10 吉田美和
11 久保田利伸
12 堀江美都子   



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:12:07.37 ID:PMtR8vcL0.net]
NIKIIEって人の生歌がうますぎて凄かったけど
全然有名じゃないな
もったいない

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:12:18.85 ID:iwoBHhBP0.net]
>>733
中島みゆきはことごとく自分が作詞作曲して歌った数々の曲よりも他の人がカバーして歌った曲の方がいい曲に感じるからね(笑)

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:13:33.08 ID:1fH/vqfB0.net]
>>737
小野正利がいないとは

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:15:57.68 ID:kTKQ/onj0.net]
>>722
和田アキ子で思い出したが、いわゆるR&Bの女王。
しかし、R&Bに限らず歌手人生の女王はこの人だろう。
https://youtu.be/Vm_65eHuZiQ?list=RDVm_65eHuZiQ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:16:45.87 ID:ivue/tJ10.net]
吉田美和の、ドヤ歌唱力あるやろ的な歌い方がたまらなく嫌い

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:17:02.99 ID:iwoBHhBP0.net]
>>737
井上陽水はふるさとソング歴代ナンバー1の福岡のふるさとソング少年時代が効いてると思う!確かカノンコードだと思う!

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:19:05.62 ID:iwoBHhBP0.net]
>>741
確かに和田アキ子が中島みゆきを上手い歌いかたしてるだけでオンチって言ってるって事は自分の歌唱力にそうとう自信もってるんだろうね?

760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:20:16.18 ID:tr6J92dR0.net]
>>21,119,125

前にどっかで見たけど
歌の上手い/下手は「絶対音感」より「リズム感」「メロディ感」
みたいなのが大事と聞いた
ドレミが絶対正しいよりもメロディのリズムに乗れるかどうかって
ぼくはおんちだからようわからん

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:21:48.25 ID:JWFZDPWb0.net]
>>737
大杉久美子さんって声変わっちゃったんだよね
全盛期の大杉さんを入れてほしかったわ

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:22:33.63 ID:J6jqTg1+0.net]
SuperflyはなぜSuperflyなのか?



763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:23:31 ID:HYFcyDW10.net]
玉置浩二は昔と同じようにワインレッドを歌って欲しい それがやれるのか やれないから溜めて歌ってるのかを知りたい

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:27:15.83 ID:iwoBHhBP0.net]
>>748
玉置浩二の歌いかたは井上陽水のパクリって言われてるね?

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:28:06.40 ID:EngTcaNF0.net]
>>681
素人目に上手いように見えてもプロの目は騙されんちゅうこっちゃ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:29:45 ID:p1/DYa700.net]
>>730
夜来香はテレサテンも上手い
何日君再来もいいわ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:31:31 ID:iwoBHhBP0.net]
>>751
テレサテンの歌は低音過ぎて男でも歌える!

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:38:16.80 ID:pCLavAey0.net]
個人的に稲垣潤一はカラオケでもかなり歌いにくいから上手いんだと思う

この順位の歌手限定だとSuperflyはおれの歌い方だと若干歌いづらいかな

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:40:04.29 ID:pCLavAey0.net]
ちなみにDAMのランキングで上位に食い込めるか否かって意味ね

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:41:16 ID:iwoBHhBP0.net]
>>753
稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には の生歌聞い事あるけど
年とってるけど今だにCDと同じ位上手かった!

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:43:05.55 ID:iwoBHhBP0.net]
稲垣潤一はマイクの離し方のテクニックもある

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:47:55.81 ID:iwoBHhBP0.net]
日本一歌が上手いMISIAがドリカムの名曲を歌ってドリカムがMISIAのヘボい曲を歌えばいいんだよ!MISIAの凄さが分かると思う



773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:52:44.64 ID:tN0hYnQc0.net]
>>672
フェイクって知ってる?
大丈夫?

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:53:13 ID:84OhHzxJ0.net]
>>736
閣下は知名度もあるのに入っていないのは謎だな
まー、>>1のアンケート自体ちょっと怪しいってことだな

>>739
その点ではユーミンがぶっちぎりだからなー

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:53:16 ID:iwoBHhBP0.net]
日本一歌が上手いMISIAのドリカムの名曲決戦は金曜日を聞きたい!MISIAはドリカムの名曲は合うと思う

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:54:52.48 ID:iwoBHhBP0.net]
>>759
中島みゆきとユーミンはただの作曲の天才という落ちだね?

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:57:03.25 ID:iwoBHhBP0.net]
>>759
稲葉とデーモンと椎名林檎の生歌は音に感じるからね?まるで隠し芸を見せられてる見たいに感動する

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:58:07.68 ID:84OhHzxJ0.net]
まあ、やっぱりこの人たちだよな
https://youtu.be/HYHjabgM2XA?t=165

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 00:04:11 ID:/0/Su25K0.net]
>>757
https://www.youtube.com/watch?v=CwsI2tBHWeI

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:11:36.83 ID:1tnYJoWZ0.net]
>>751
個人的にはテレサ・テンでさえ微妙に感じたので余計にミラクルひかるすげえと思ったんだわ
まあ所詮は物真似なんだけどさw

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:11:49.26 ID:m9HVDJZ80.net]
>>764
二人とも凄くオーラがあるよね?

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 00:31:51.68 ID:6q7rm5+C0.net]
タマキコ氏



783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 00:41:32.54 ID:vLYZDPcS0.net]
キムタク吉田美和を上手いと言う人とは付き合えない
玉置は10年前までだね

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:43:04.87 ID:m9HVDJZ80.net]
>>768
玉置は井上陽水の歌い方にソックリだよね?パクリでしょう

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:46:56.82 ID:m9HVDJZ80.net]
玉置浩二のワインレッドの心と言えば
ものまねで馬鹿にされてたイメージしかないよね?ただアジアでもワインレッドの心は無許可でタイの有名人が歌ってたらしい

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:50:19.62 ID:ZeSrQ1Ri0.net]
>>739
ボブディランかよ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 00:53:24.17 ID:M7mK4Eil0.net]
>>670
お前マジで頭狂ってるなw
でやっぱりお前は前田が昔から口パクしまくってることを知らなかったとw
笑えるな、お前マジでw

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 00:54:01.94 ID:PaOcUo260.net]
>>749
全然違うだろアホか

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:54:52.73 ID:m9HVDJZ80.net]
>>771
中島みゆきが歌った時代は全然感動しないんだけど薬師丸ひろ子が歌った時代は泣ける

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:55:24.03 ID:PaOcUo260.net]
>>772
あんた本当に糖質かもな
前田前田前田

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:56:28.05 ID:OkFskEDZ0.net]
>>414
薔薇とノンフィクション好きだったわ〜

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 00:56:30.63 ID:m9HVDJZ80.net]
>>773
確かに井上陽水は感情込めないで余裕で歌ってるように感じる!80年代の玉置浩二は感情込めて歌ってた



793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 00:59:52.54 ID:M7mK4Eil0.net]
>>775
いや、俺はあいつが負けを認めないからおもちゃにして面白がってるだけなんだが
前田が口パクしまくってるのは有名だぞ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:01:01.87 ID:w6ItTdbJ0.net]
>>750
ポピュラー音楽って大衆相手音楽だから
ポピュラー音楽っていうんだぞ

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:02:04.85 ID:5EGQa+fs0.net]
絢香と小柳ゆきも歌い方がオーバーで疲れる

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:03:40.12 ID:w6ItTdbJ0.net]
老人が偉そうに上から目線で聞きあきた昔話してるだけの
なんの発見もないクソスレだったな

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 01:05:15 ID:w6ItTdbJ0.net]
日本の音楽は終わり
ソニー以外全滅

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:05:25 ID:m9HVDJZ80.net]
>>582
そうなの?XジャパンのToshIが20年位前にいいともで前田さんとカラオケによく行くけど高いキーが出るって皆から言われる俺よりもさらに高いキーが出て凄く歌上手かったって言ってたよ?

ToshIが言うには前田さんの特徴はCDよりも生歌の方が更に高いキーを出すらしい

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 01:05:57 ID:w6ItTdbJ0.net]
また聞きあきた老人のウンチク語り

800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 01:06:52 ID:w6ItTdbJ0.net]
音楽捨てた爺さん連中が
聞きかじったウンチク披露
こんなアホしかいない

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:07:40 ID:m9HVDJZ80.net]
確かに前田さんのガラスのメモリーズは生歌じゃなくテレビで見たけど CDよりも高いキー出てた

802 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 01:08:38 ID:S9Caw5mZ0.net]
荒井麻珠が一番上手いよ



803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:10:54.71 ID:m9HVDJZ80.net]
個人的に俺はYUIが一番上手いと思うけどな?声は小さいけど精密機械のように音程が全く外れない!コンサートは全然盛り上がらないけど

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:11:34.85 ID:qnrWXjNw0.net]
エレカシのボーカルだろ

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:11:55.21 ID:Q6GMPOQd0.net]
名前出したいけど出せない歌手のファンがいっぱいいそうなスレだよなぁ
恥ずかしがらずに挙げてよ

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:12:08.90 ID:ySaCpEwp0.net]
JPOPって歌謡曲でしょ
歌謡曲うたえば上手く聞こえるよ難しくないんだから

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:13:25 ID:qnrWXjNw0.net]
ライブで上手いと思ったのは
水樹奈々と西川貴教

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 01:13:56 ID:M7mK4Eil0.net]
>>783
俺の言ってることは嘘じゃないよ
俺はTUBEファンだ
前田は20代の頃からライブや音楽番組で口パクしまくり
プロンプター(歌詞モニター)の口パク部分の歌詞を赤文字にしていて笑えるよ
生歌のときも音はずしまくり、キー下げまくり

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:14:11 ID:m9HVDJZ80.net]
>>791
韓国の歌手が歌った後にB'zの稲葉が歌ったらあまりにも上手すぎて韓国の歌手恥ずかしそうにしてたよ(笑)

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:15:10.21 ID:M7mK4Eil0.net]
たとえばだが2008年のライブのあー夏休みをユーチューブで探してきいてみてくれ
ところどころ口パクしてるから

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:15:46.54 ID:m9HVDJZ80.net]
>>793
そうなんだ!だからToshIですら騙されて前田さんは上手いって言ってたんだ?

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:16:05.54 ID:PaOcUo260.net]
>>783
相手にしない方がいいよ
ちょっと狂ってる



813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:19:14.67 ID:uM2YN19z0.net]
シェネル「Happiness」 鈴木瑛美子
https://www.youtube.com/watch?v=XqvRrkGw2As

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:19:44.65 ID:cSHSFH5C0.net]
たまきんは上手いな
圧倒的

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:19:53.26 ID:uoE7zWTA0.net]
1位 久保田利伸
2位 玉置浩二
3位 MISIA
4位 Superfly
5位 ATSUSHI
6位 吉田美和
7位 平井堅
8位 絢香
9位 クリスハート
10位 堂珍嘉邦

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:21:06.59 ID:HDK5bwEQ0.net]
閣下は上手いけどメタル歌ってるほうが合ってると思う
歌モノを歌う閣下はハキハキ発音し過ぎてどうもアレや

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:21:21.30 ID:M7mK4Eil0.net]
>>797
狂ってるのはお前w
そんなに俺の言ってること信じたくない?

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:21:40.52 ID:GFM7QTmu0.net]
この手のスレで音楽ウンチクを垂れる奴は
社会から疎外されている存在
それは孤独を意味する

人と違う見方ができるということは
その分だけ大衆との距離感があることを意味する
それに価値を見出す連中がいるが、そんなものには価値はない

例えば、暗号があって
その暗号をある知識があって理解できる奴が解けたとして
その暗号とその理解に意味があるだろうか
暗号を理解できる知性のある奴だけが優れた人間である
と言えるか
そんなものには意味などないのである
音楽が暗号のように一部の知識のある奴にだけしか
その意味がわからないとしたら、それが最良と言えるのか
俺的にはそんなものは意味がない
音楽は多くの人に共感されてこそ価値があると思うからである
何でもそうであるが、価値のあるものとは、多くの者を幸せにするものである
音楽もその例外ではない
一部の連中だけが良さがわかる
というものは決して至高の物足り得ないのである

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:21:41.50 ID:uoE7zWTA0.net]
今後に期待できる歌うまアーティスト

・あいみょん
・ワンオク
・リトルグリーモンスター

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:24:13.70 ID:Q9+Wg6040.net]
>>1
大野智
二宮和也
堂本剛
渋谷すばる
手越祐也


本当に上手いのはこの5人

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:24:45.05 ID:Q9+Wg6040.net]
>>805
分かる
本当に二宮和也は上手いよな
テノールの生まれ変わりって言われてるから

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:26:29.19 ID:Q9+Wg6040.net]
>>806
堂本剛と大野智と二宮和也はリアルに上手いよな
>>1のフェイクとは違うな



823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:33:15.37 ID:fY8AbY700.net]
もう一人肝心な人を忘れていた。
酒の味が最高に美味しく変わる歌手
大橋純子
https://youtu.be/7cuX6oC9B-M?list=RD7cuX6oC9B-M  ともう一人
ダイナミックな躍動感で世間を脅かせた
大黒摩季
https://youtu.be/pCANpSswHjI
この二人が入っていない時点で、記者の商売だと分かる。

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:36:48.81 ID:Q9+Wg6040.net]
>>417
は?
嵐無しだったら数字爆下げだわ
年寄り引っ込め!!
うちらピッチピチの若者は平野紫耀くんとか二宮和也くんとか好きだから!!

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:37:24.61 ID:QS0iQhse0.net]
東京砂漠 米米CLUB
https://youtu.be/yoHczj6brLQ?t=33

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:38:15.14 ID:HDK5bwEQ0.net]
コブクロの小さいほうやろ(笑)

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:38:37.37 ID:r5Trs1a60.net]
1000年女王のコスモスドリーム歌ってた原大?ってめっちゃうまいよね

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:42:05.65 ID:uM2YN19z0.net]
森 麻季 You raise me up
https://www.youtube.com/watch?v=Dq1pXiHKVjg
森麻季 Stand Alone/  NHK 「坂の上の雲」
https://www.youtube.com/watch?v=dCsx0IiIKi4

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:42:27.19 ID:m9HVDJZ80.net]
>>812
池田エライザも滅茶苦茶歌上手いよね?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageq1↓ください [2019/12/12(木) 01:43:44.11 ID:/VHon/s50.net]
俺的に玉置は何故別格か分からんのぉー
おっさんのカラオケ聞いてるみたいじゃん

831 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:44:02.03 ID:2tNPw/yL0.net]
音域
リズム
声量
声質
どれを重視するか

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:44:36.26 ID:xngDfplL0.net]
>>803
暗号を読み解けることはとても大切 意味あることだと思う
暗号が敵国にばれてしまっていて戦争に負けたと聞いたし
自分がその他大勢に埋もれてしまう無価値な存在だからといって僻むのはどうかと思うね



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:45:30.54 ID:G+vqHleV0.net]
ミーシャか
去年のレコ大と紅白で凄かったなと思ってライヴ

834 名前:動画色々見てみたけどなんか凄い苦しそうに声張り上げるんだな
あんまり好みじゃなかった
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:47:37 ID:WS012ELW0.net]
中居くん1強やろ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:49:23.48 ID:AtbB69E50.net]
YouTubeにあるラ・カンパネラ聴き比べしてみると
音が合ってたら心に残る最高の演奏かというと
そうでもないってわかる
歌声でも同じ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:49:42.30 ID:m9HVDJZ80.net]
>>815
玉置浩二も80年代の頃はお兄さん見たいな声だった!最近流行りの家入レオは若くて凄く上手い

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:50:49 ID:G+vqHleV0.net]
凡人には不可能な発想をする天才数学者や天才物理学者たちの発見のおかげで科学文明が発展して俺たち凡人もそのおこぼれに預かって豊かな生活を送れているわけだしなあ

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:51:15.06 ID:H+t9FgIu0.net]
木村拓哉なんで入ってないの?

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:52:29.15 ID:m9HVDJZ80.net]
>>823
忌野清志郎も入ってない

841 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 01:54:05.63 ID:zhAPB9nD0.net]
宇多田ヒカルが入ってるのが解せない
あんなん声楽家からしたら鶏の首締めてるような声だろ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:54:17.04 ID:mMftc9bj0.net]
>>815
ていうか昔からこんな別格みたいな扱い受けてたっけな?
ちあきなおみもだけどここ十数年くらいで急に持ち上げられるようになったような気がする



843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 01:57:13.65 ID:jOL1nJYk0.net]
日本三大純子

大橋純子
八神純子
山本潤子
桜田淳子

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:59:05 ID:m9HVDJZ80.net]
>>825
西内まりあの方が宇多田ヒカルよりも若くて美人で歌上手いよね?

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:04:33.51 ID:ZeSrQ1Ri0.net]
ランキングに入ったメジャーな歌手を叩いて
バカな老害が平均年齢60歳オーバーの歌手たちを持ち上げ
偏屈な老害がマイナーなベテランたちを持ち上げ
海外厨が「日本の声楽なんて海外では認められてない」と逆に選んだ方を叩くスレ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:08:11.80 ID:m9HVDJZ80.net]
>>829
世代交替だよね?池田エライザと西内まりやと家入レオは若くて凄く上手い

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:10:36.30 ID:PaOcUo260.net]
>>803
なんで自己紹介してるんだろうか

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:12:01.91 ID:wsrvYJ2V0.net]
老害老害と連呼する奴って人はリアルタイムで見てきたもの以外は好きにならないし評価もしないはずだと信じ込んでるのかね?
自分の方こそ己の青春時代の文物以外に価値があるとは絶対に認めたくないという頑固で頭コチコチの老害思考に陥ってるんじゃないのかい?

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:14:12 ID:m9HVDJZ80.net]
サンボマスターも滅茶苦茶上手いよね?

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:14:23 ID:ZeSrQ1Ri0.net]
>>832
などと語る平均年齢60歳オーバーの歌手を嬉々として語る老害w

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:14:44 ID:m9HVDJZ80.net]
>>832
俺は若い歌手も好きだよ?

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:16:20.20 ID:kEVuSIbD0.net]
一部を除いて酷いメンツだな
歌唱力って意味では



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:17:48 ID:m9HVDJZ80.net]
藤原さくらは若くて歌も上手くて英語も上手い

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:21:06.13 ID:XtYjh2BZ0.net]
60歳オーバーを強調してるということは今の40〜50代辺りの歌手をずっと聴いてきた中年オヤジが老害老害と連呼してるんだろうな

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:21:06.67 ID:GFM7QTmu0.net]
>>817
無価値であるというのは否定しないが
君は自分が価値ある人間だと自負しているのか?
そうだとしたら、君も人を蔑んでいる時点で価値がない人間に属する
ニーチェも述べている
人間で最も悪なのは、人を辱める人間だと
つまり、君のような人間だ

この世の人間はどんな人間であれ
多くは働いている
労働をしているということは
どんな仕事であれ、社会に貢献していることになる
君みたいな人間は、タクシー運転手とかバカにするだろうけど
そういった職業の人間でさえも、いなければ多くの人は困ることになる
つまり、どんな職業でも無価値ということはない
君のような人間ってのは、有名人とか金持ちだけが価値がある人間って
思っているんだろうけど、そういう自分が人間的に価値ある
と思っているとしたら、自分のことが見えてないよね
客観的に自分を判断できないというのは、知性の欠如でもある

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:23:45.33 ID:m9HVDJZ80.net]
酸欠少女さユりも若くて歌が滅茶苦茶上手くてオススメ 今の少子高齢化の時代 若者にとっては年寄りは邪魔な存在かも知れない

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:31:49.67 ID:X86jzA/d0.net]
吉田美和だと思うわ
生歌がCDと変わんなくてたまげたw

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:35:29.01 ID:xngDfplL0.net]
>>839
まったく的外れなことよく考えるね
180度違うこと考えて生きてたわ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:36:24.96 ID:m9HVDJZ80.net]
>>841
吉田美和は50代の年寄りだからね?
もう20代の池田エライザと 西内まりやと家入レオと藤原さくらと酸欠少女さユりの時代だよ?

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:42:36.58 ID:tt+HYzqX0.net]
ASKAが入ってない

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:45:50.89 ID:m9HVDJZ80.net]
>>844
ASKAは80年代に光GENJIにガラスの10代作詞作曲した時がピークだったね?今は年寄り

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:46:46.51 ID:uvNVb+JK0.net]
島津亜矢は?ねぇねぇ島津亜矢は?



863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:48:11.44 ID:Q9+Wg6040.net]
>>843
それ男でもそう
今は玉置だ小田だ久保田だってのはあり得ない

若者には二宮や平野や大野みたいな若手アーティストが人気

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 02:48:42.79 ID:m9HVDJZ80.net]
>>846
島津亜矢は48才の年寄り!

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:51:41 ID:m9HVDJZ80.net]
>>847
そうだよね?老害は奥田民生の愛のためにを聴かせたい

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 02:56:28.63 ID:6BMX7/PR0.net]
そろそろ寝るとするか
ワシからのYouTube深夜便
https://youtu.be/QZH4Ecp5x7w?list=RDQZH4Ecp5x7w

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 03:08:07.92 ID:uM2YN19z0.net]
米津玄師も結構上手いと思うけどな

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 03:13:42.66 ID:4vM6SSHD0.net]
林部智史上手い
持ち歌に恵まれてないがカバーは凄く良い
コンサート行ったら追っかけらしいおばさま大量

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 03:19:16 ID:DWSAMiyU0.net]
氷室京介を入れたい

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 03:35:43.86 ID:387aswG60.net]
ハイファイセットの山本潤子

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:35:58 ID:H/RRTO6G0.net]
>>845
今は今で別のうまさがある

https://youtu.be/SslOTeVhe8s

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 03:37:04.07 ID:vD7p5ubR0.net]
この番組のYouTubeないかなぁ。見逃した。



873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 03:54:44.96 ID:guehaT1+0.net]
>>851
さすがにネタだよね…

売れる売れないは別として、世界が違い過ぎるよあんな歌唱力

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 05:12:14.53 ID:+Qr9F9H00.net]
>>1
美空ひばり
前川清
森進一
吉幾三
細川たかし
  
Rock Fan の俺が思う上手い人達

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 05:13:07.26 ID:+Qr9F9H00.net]
あっ、『J-Pop』か、失礼 w

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 05:22:06.48 ID:qXphcWk/0.net]
現在57歳だけど全く衰えない浜田麻里最強説

https://www.youtube.com/watch?v=IB1LJN3u2_Y

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 07:14:17 ID:PaOcUo260.net]
こういうランキングで角松敏生の名前って出たことが無いな
かなり上手いけどな

杉山清貴はレスされるのにな

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 07:58:01 ID:FLs3OT/00.net]
「歌が上手い」のランキングならせめて直近5年以内の動画で比較してほしい

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:08:49 ID:6BnJo7yy0.net]
ケミストリーと韓国人がコラボした曲昔あっ

880 名前:スけど
韓国人はエグザイルみたいな歌唱で
ケミストリーの歌の上手さが際立っていた
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 08:17:41.69 ID:WLXLRSlG0.net]
桑田佳祐がちょこちょこ上がってたけど、晩年に歌唱テクは上がってはいるけど、昔の荒削りの歌い方のが響くわ
テクなんてあんまり聴く側は気にしないんじゃ無いの?

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 08:40:30.68 ID:zhkPchIm0.net]
MISIAは曲がつまらない
昔いた露崎春女もそう
上手いんだからもっと色んな曲を歌えばいいのに
superfly、奥田民生は生歌が凄かった、感動した



883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 09:48:47.65 ID:oJKYb+6y0.net]
>>815
それ
抑揚付けすぎ
キモい

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 09:57:33.55 ID:oJKYb+6y0.net]
日本人のポピュラー歌手はフェイクなどのテクニックを持ち合わせてない
抑揚とかビブラート、ピッチコントロールのみなんだよ
まあ、それでも西城秀樹なんかは生まれ持った倍音を含む良い声のトーンは持ってたけどな

西城秀樹 - 抱きしめてジルバ

https://youtu.be/gffG4krXPHA

玉置だのなんだのって基本的に歌手に最も重要である良い声のトーンを持ち合わせてないだろ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 10:12:52.36 ID:7vopSd2b0.net]
>>865
奥田民生が、メンバー選抜で最強のバンドを作る場合のボーカルに指名したのがSuperfly越智志帆

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 10:22:10 ID:WR0Bw3N00.net]
>>778
お前TUBEスレで暴れてるヤツだろ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 10:41:14.26 ID:km29mgbW0.net]
まあここで名前上がってる歌手が上手いって認めるの人が本物なんじゃないか

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:23:10 ID:YiKx9oAp0.net]
>>853
残念ながら引退した

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:25:33.43 ID:M1koDSYR0.net]
色々ライブ見に行ったけどMISIAの生歌が一番凄かった
次いでSuperfly
宇多田と林檎は曲は好きだけど生歌はちょっと微妙

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:28:18.64 ID:YiKx9oAp0.net]
>>863
韓国人の歌手の歌の上手さの平均レベルは高いんだけどHEYHEYHEYで韓国人歌手の後にB'zの稲葉が歌ったらあまりにも上手すぎて韓国人歌手も恥ずかしそうにしてた

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:29:54.92 ID:YiKx9oAp0.net]
韓国人はHEYHEYHEYでB'zの稲葉の噛ませ犬に使われたんだろう

892 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 11:30:50.69 ID:IxmVhm9Y0.net]
>>869
TUBEスレはしばらく行っていないが暴れてるのはあいつらだろ
俺に論破されて発狂してた数人のゴミクズども。
お前もその内の一人?



893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 11:41:41.71 ID:pRqDiVEo0.net]
小比類巻かほるだろ。
今何してんだろ?
あんなに上手くて美人なんかまずいないだろ、
MISIAも凄いけど顔が残念・・・

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:43:01.64 ID:YiKx9oAp0.net]
>>875
TUBEは元々仲良しグループで自分達で作曲出来なかったんだけどメンバーの一人があー夏休みを作曲した事がきっかけで前田が嫉妬し出して仲が悪くなったように見える

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:44:39.32 ID:stcE86mP0.net]
MISIAはいつかテレビで見たとき脇汗が凄かった

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:51:50.28 ID:MkomtFZF0.net]
>>867
そうだなあ玉置は絶賛されてるのが違和感あるのは、声質自体はそんな良くもないんだよな
声は飽きるタイプ

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:52:29.96 ID:VXVyLRNy0.net]
今は太ったおばちゃんだけどスクールウォーズ歌ってた人も若い頃の動画見たら美人で歌上手かったな

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 11:53:43 ID:IxmVhm9Y0.net]
>>877
全然違うが
あー夏休みの作曲は前田さんとギターの春畑さんだぞ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:57:18.65 ID:0fyYIbJk0.net]
>>880
すごい美人だった

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:57:20.10 ID:YiKx9oAp0.net]
>>879
玉置浩二の歌うSAY YESよりもASKAが歌うSAY YESの方が断然上手い

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 11:57:57.20 ID:YiKx9oAp0.net]
>>881
そうなんだ?

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 12:03:13.55 ID:SuGfxsp40.net]
ジョー山中



903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 12:03:41 ID:YiKx9oAp0.net]
>>880
スクールウォーズ1のヒーローを歌った麻倉さんかスクールウォーズ2のファイアーを歌った丸山さんなのかどっちなんだろう?スクールウォーズ1もスクールウォーズ2もどっちもいい歌だったな

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:08:24.21 ID:q8kTh9OB0.net]
昔美人で今太ってるというと麻倉未稀じゃない?

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:10:33.78 ID:YiKx9oAp0.net]
90年代に入って最近の作曲家は機械にたより過ぎてるって上岡竜太郎が嘆いてたらそれに玉置浩二が賛同して玉置浩二は作曲の時に機械に頼らなくなってしまったらしい

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:13:58.04 ID:RdH/n/lk0.net]
単に歌の上手さならジャズ歌手やシャンソン歌手の方が上手いんじゃね

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:16:18.73 ID:YiKx9oAp0.net]
>>889
確かに歌手じゃない宝塚の人に君が代歌わせてみたら歌手よりも上手かった(笑)

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:17:21.48 ID:RdH/n/lk0.net]
美輪明宏はどうなんだ

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:18:01.32 ID:YiKx9oAp0.net]
大黒摩季に君が代歌わせてみたら以外と下手くそだった

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:23:53.75 ID:VJdI5Mje0.net]
最近の日本のジャズは演奏者のレベルが物凄く上がってると聞いたな
歌手もやっぱり同じなんだろうか

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:27:03.45 ID:UiPrSHHT0.net]
>>889
ジャズ歌手やシャンソン歌手で上手い人を具体的にあげてくれ

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:28:16.23 ID:YiKx9oAp0.net]
>>893
確かに日本のルパン三世のテーマ曲のジャズバージョンイタリア人が大絶賛してた



913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:28:49.52 ID:UiPrSHHT0.net]
>>890
歌手よりも上手い宝塚の人を具体的にあげてくれ

914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 12:31:05.40 ID:lQ8iy46v0.net]
林檎🍎より恵の方が上手い
https://youtu.be/up0d-_jeeu4

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:35:44.28 ID:YiKx9oAp0.net]
>>896宝塚の轟さんと夢花らんさんの国歌独唱は海外の上手い人と比べても勝ってると思う

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:37:25.69 ID:C4HSBbiV0.net]
朝から晩まで、ダンスと歌と演技の勉強してる奴らのトップの一握りが
宝塚の看板しょって舞台に立ってんだぞ。
下手な歌手よか上手いのは当たり前すぎる

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:39:34.79 ID:hfXDnzgy0.net]
デーモン小暮は?

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:39:55.88 ID:YiKx9oAp0.net]
>>899
確かに

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 12:43:44 ID:YiKx9oAp0.net]
>>900
デーモン小暮のカバー曲赤いスイートピーは良かった

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:46:19.40 ID:UiPrSHHT0.net]
下手な歌手なんていくらでもいるから下手な歌手と比べたらそりゃそうだろ

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 12:50:09 ID:YiKx9oAp0.net]
>>903
中西圭三や大黒摩季とか歌の上手い歌手って思われてるじゃん?だけど国歌独唱の時に音程が外れてて日本人として恥ずかしかった!だけど宝塚の人が国歌独唱したら海外の人よりも上手くて凄く気持ちいい

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 12:52:46 ID:qRLpBfRg0.net]
>>326
服部良一か誰かが岩崎宏美のことを
力で押していくタイプだって言って
言われた岩崎が苦笑いしてた



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:53:07.67 ID:RUZp8RAz0.net]
まあ、MISIAなら納得

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:53:48.97 ID:YiKx9oAp0.net]
>>905
岩崎姉妹はコロッケの事思い出す(笑)

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:55:05.89 ID:TUSE43gc0.net]
ルパン三世と言えばチャーリー・コーセーさんの歌もシブいよね
年取って昔より上手くなってるような気がする

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:56:11.20 ID:ubsDuNdKO.net]
>>907
ちあきなおみも

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 12:56:44.86 ID:YiKx9oAp0.net]
>>909
そうだね(笑)

928 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 12:59:32 ID:6BMX7/PR0.net]
>>894
日本最高のJAZZ歌手
https://youtu.be/HILh7hE5P3k?list=RDHILh7hE5P3k
日本最高のシャンソン歌手
https://youtu.be/ygXCbEowPjQ?list=RDygXCbEowPjQ

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:02:19.44 ID:FDP7eJ770.net]
コンサート
一昨年 JUJU
去年  玉置浩二
今年  MISIA
来年  久保田利伸

930 名前:チケット有り

一昨年と去年は記憶曖昧

富山にも来てくれる
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:02:51.27 ID:YiKx9oAp0.net]
>>912
富山のハンコンタン

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:08:10.22 ID:MlsF94q40.net]
>>60
✕一般人
○団塊世代



933 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 13:09:26.60 ID:TaQWr4UR0.net]
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 13:09:46.30 ID:TaQWr4UR0.net]
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)
https://pbs.twimg.com/media/B6kmpxeCYAI_7Jo.jpg:large

*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 13:10:36.30 ID:TaQWr4UR0.net]
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/9/4/94ca4f51.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

936 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 13:10:52.33 ID:TaQWr4UR0.net]
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代〜50代にアンケート
www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:11:00.63 ID:YiKx9oAp0.net]
>>60
20代が見た歌の上手い歌手、池田エライザ 西内まりや 家入レオ 藤原さくら 酸欠少女さユり

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:12:01.63 ID:X39NRRzk0.net]
>>911
ジャズならさすがにひばりよりもチエミとかミコじゃねえの?
淡谷先生はブルースの女王でシャンソンの女王は越路吹雪ちゃうか?

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:16:12.79 ID:P+HtDzoi0.net]
北海道は福岡と違って若手の歌手が全然育ってなくて可愛そう

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 13:20:04.10 ID:SWhKdfW90.net]
横山輝一がずば抜けてる。歌唱力声量共に日本人離れしていた。

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:25:45.68 ID:P+HtDzoi0.net]
>>922
横山輝一が作曲したZOOのYa-Ya-Ya-は好きだった!横山輝一が歌ったラヴィンユーは曲はいいと思ったけど歌が特別上手いとは思わなかった

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:51:11.47 ID:ZCuKVK9K0.net]
>>911
日本の音楽史の中ですごい人達だとしてもこの人達が現代の難易度が高い曲を歌いこなせると思えない
古い時代で頭止まってて古い時代の歌手を異常に持ち上げて今の時代の歌手を叩いてる老人逹は老害でしかない



943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 13:54:58 ID:+SBngr9k0.net]
>>878
MISIAの脇汗ハァ… オエ〜〜〜

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:56:31.80 ID:oJKYb+6y0.net]
>>907
コロッケのシンデレラハネムーンは確かに力で押しすぎw

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:56:32.50 ID:km29mgbW0.net]
フォルダーの時の三浦大知

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:59:16.54 ID:1xpRhyzF0.net]
>>924
安易に昔の人を持ち上げるのもどうかと思うが今の歌手が懐かし歌謡曲歌って悲惨な姿晒すことも珍しくないから今の方が難易度高いとは一概に言えないと思うぞ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 13:59:56.17 ID:FuN5yqRC0.net]
今の歌手は技術的に上手い必要がないから皆ド下手

948 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 14:13:35 ID:6BMX7/PR0.net]
>>920
一般的にはその通りだと思います。多岐に渡って秀逸な人物は
冠の一つを後進に与える事は普通ですから。
ここで、ジャズのドライブ感やグルーヴ感を言えば一世を風靡した
「ピンキーとキラーズ」の今陽子や小比類巻かほる なども良いものを
持っていると思います。
https://youtu.be/ddV5HYtTg_w?list=RDddV5HYtTg_w
https://youtu.be/q4OqZnqEHew?list=RDq4OqZnqEHew

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 14:15:26 ID:P+HtDzoi0.net]
>>926
コロッケのちあきなおみとか岩崎宏美とか歴史に残るモノマネ芸人だよね(笑)

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 14:16:41.04 ID:7apKx5fg0.net]
玉置浩二の良さが分からん。
透明感のないオッサン声がハァハァしながら歌うののどこが良いのか。
テクニックはともかく、あの声とハァハァは全然ダメだろ。

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 14:17:21.96 ID:DJ6XeudR0.net]
ジャズ歌手だとしばたはつみ

952 名前:はリズム感、表現力ともに凄かったな
たぶん声量もMISIAやSuperfly並にあったんじゃないかね
英語の発音はちょっと汚いけど
[]
[ここ壊れてます]



953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 14:26:50.47 ID:km29mgbW0.net]
>>932
それは思う。メイジェイのブレスのヒィヒィは苦手だ。上手い人はマイク離して拾わない

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 14:35:18.16 ID:PaOcUo260.net]
>>867
無知が語ってるとしか
知ったかしてもすげー馬鹿

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 14:37:15.35 ID:PaOcUo260.net]
>>883
上手さは一緒だろ

こういう馬鹿はうざい

956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 14:41:37 ID:WJqJYb030.net]
>>2確かに仰る通りだと思います。

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 14:57:59.29 ID:6BMX7/PR0.net]
ここで、紅白に何度も出場して歌の上手さも定評がある
「坂本冬美」が何故か出て来ない。これは無いだろう。
https://youtu.be/bVYu3f4qfsU?list=RDbVYu3f4qfsU

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:01:43.47 ID:VdEpAFUZ0.net]
玉置浩二の寅さんは全然ダメだったな

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:03:49.54 ID:ubsDuNdKO.net]
>>931
ただ個人的には物真似のイメージが強すぎて、つべで見るまでちあきなおみの良さが分からなかった

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:04:07.50 ID:P+HtDzoi0.net]
>>899
しかも宝塚の人はメロディなしで歌う独唱に慣れてるからね

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:10:32.02 ID:VdEpAFUZ0.net]
YouTube動画ってどうやったら貼れるんだ?
貼ろうとしたら「何かおかしいですVIPに行け」って出る

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 15:12:14.25 ID:ZSD8EuQ70.net]
>>911
シャンソン歌手の動画、ゴキゲンなプレイリストだわ
美輪明宏が凄い!
楽しませてもらうわありがとう



963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:15:09.43 ID:FVbJW2OJ0.net]
宇多田も安室も他人の歌を歌うと下手糞なのバレるんだよねぇ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:22:44.85 ID:VdEpAFUZ0.net]
>>941
聴いたことないけど元宝塚トップスターの天海祐希とか太地真央とか八千草薫も歌上手いのかな?
松竹歌劇団出身の倍賞千恵子は歌上手いよね

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:24:56.94 ID:P+HtDzoi0.net]
>>945
天海祐希は上手かった

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 15:28:59.54 ID:clchNEvp0.net]
>>944
安室はバラードはイマイチなんだよ自分の歌でも
アップテンポなのならうまかった

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:33:16.28 ID:ubsDuNdKO.net]
安室はダンスしながら歌ってなんぼの人だと思う

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:35:53.41 ID:looaC8fN0.net]
>>1
この記事のスレに対する最も的確な批評

569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 00:54:54.98 ID:euLnz6dP0
ジャンプでどのキャラが最強かを言い争ってるやつと精神年齢が一緒なのがやばい

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:38:13.12 ID:cBE8/BFF0.net]
倍賞千恵子は松竹、小柳ルミ子は宝塚の首席卒業生だった

970 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 15:55:05.99 ID:JX85GEM+0.net]
>>921
おいおいw
ずっと福岡自慢してる変なオバサンいるなw

どんなジャンルでも日本一レベルに輩出してるのは北海道。
この順位でも北海道ばかりだろ。
宇多田の母ちゃんも北海道育ちでスカウトだし。
福岡なんか最近何も輩出してねえだろw
変なタレントや女優くらい
音楽なんか皆無だし古臭くてダサい
福岡は何も生み出さない

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:56:22.05 ID:E12eLBzO0.net]
宇多田ヒカルの5位はナイ
声楽家からしたらあのビブラートは聞いてられんだろ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:56:48.44 ID:VdEpAFUZ0.net]
>>946
へえ
ちょっと動画漁ってみます



973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 15:57:06.78 ID:E12eLBzO0.net]
>>2
ザを抜くなよ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 16:03:32.10 ID:E12eLBzO0.net]
>>951
>どんなジャンルでも日本一レベルに輩出してるのは北海道。

そうなの?
各ジャンル毎、計10人ぐらい北海道出身の日本一の著名人挙げてみてよ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 16:09:20.65 ID:8Z/CNjeR0.net]
韓国人素人>>>>日本人声楽家
韓国人の歌聞いてると何で韓国人はみな歌うまいんだろと思う。
上に書いた通り素人でも日本のクラシック歌手よりうまい。
隋の時代の書物に「新羅人は歌舞音曲に勝れまた女は美女揃い」と
書かれている。民族の血なんだろうな。
K-POP聞くともう日本人歌手の超ウルトラスーパー音痴の歌手の歌は
聞けませんwwwこれはK-POPファン共通の認識です。
たださえ歌うまいのに韓国人歌手は音大や大学の音楽科で勉強と訓練を
積んでさらに事務所に所属してからも訓練を受ける。日本人歌手なんて
昨日までカラオケも歌ったことない子が今日から歌手でございだろwww
これは俳優も同じ。

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 16:17:50.01 ID:4UoK3MzN0.net]
>>688
ソコロフのソラリス639聴いたけど結構良かった
グールドに弾いて欲しかった曲なんだな

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 16:19:27.92 ID:JX85GEM+0.net]
>>955
北海道は日本一多過ぎたり
とにかくそんなに有名じゃなくてもとにかくどこにでも存在してるし
とにかく新ジャンルの面白い人間や物や動物や食料や自然やブームとかばかり。
毎日毎日全国放送でも放送されてるから解かるだろ。
いつもテレビで全国順位やったら北海道が一位とか上位だろ。
五輪メダル争いは北海道が一位で二位が大阪とか。
例えば今期ドラマの漫画原作者は北海道在住女性漫画家二人。
そんな地域は北海道だけ。
昔からそう。
在住でスター。
中島みゆき・松山千春・大泉洋・ZONE・ホワイトベリーとかな。

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 16:23:32.47 ID:6BMX7/PR0.net]
>>942
ブラウザにグーグルクロームを使っていたら、
IE インターネットエクスプローラーに変えてみてください。
グーグルクロームで書き込みして、「書き込む」ボタンを
押しても、同様の表示が出て書き込めません。

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 16:25:54.13 ID:kTtGZgi/0.net]
声楽家がMISIAと椎名林檎を選ぶって、、、。

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 16:53:18.11 ID:PaOcUo260.net]
>>947
安室は歌は上手くはないが声量はあったな

981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 16:54:51 ID:ZSD8EuQ70.net]
越路吹雪 ろくでなし ラストダンスは私に
https://www.youtube.com/watch?v=nW9VUapBxmw

加山雄三 My Way
https://www.youtube.com/watch?v=UM89xKUOHEg

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:55:38 ID:WXd8+zJX0.net]
2018/10/12(金) 18:21:14.35
創価はインチキ宗教
反社会的カルト

37Ψ2018/10/13(土) 05:23:23.58
朝鮮玉入れパチンコ屋は閉店ラッシュ
朝鮮カルト創価学会は退会ラッシュ



983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 16:59:18.17 ID:TrkSG0vv0.net]
ここで偉そうな事言ってる素人評論家たちは自分の歌唱動画も貼ってくれないかね
貼れるわけないよな
歌糞下手だもんな

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 17:02:11 ID:ZSD8EuQ70.net]
>>959
横からゴメン、グーグルクロームで書き込めた
今まで書き込めん事はなかったわ

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 17:17:05.27 ID:eHcQ3HaU0.net]
>>956
K-POP 笑
反日キチガイ韓国人は日本に関わらないでくれ!
韓国なんてどーでもいいのにいちいち日本に絡んでく

986 名前:るな! []
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 17:21:31.15 ID:JddBq6CJ0.net]
この全員で紅白やってくれ

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 17:23:57.58 ID:VPEF9GXz0.net]
本田美奈子.が生きてたらなぁ(泣)

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 17:41:20.13 ID:SA8C5ClV0.net]
>>960
MISAって声量あるっていうけど声楽っぽい出し方じゃなくて絶叫系だよな

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 17:59:05.86 ID:8sKB9kRA0.net]
声楽家以外に歌が上手いプロの歌手からも上手いと言われていた歌手

MISIA
玉置浩二
吉田美和
久保田利伸
Superfly

991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 18:05:27.03 ID:SuGfxsp40.net]
>>889
J-POPの歌手って括りだよ

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:11:53.35 ID:QVps6fRT0.net]
>>969
この中でMISIA以外は声楽っぽい出し方なの?



993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:14:08.70 ID:X0/cXzgt0.net]
>>970
声楽家以外に歌が上手いプロの歌手からも上手いと言われていた歌手の玉置浩二が
音楽の五輪日本代表として自分(玉置)以外に名前をあげた歌手

久保田利伸
Superfly

994 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 18:28:30.78 ID:xngDfplL0.net]
>>932
玉置浩二さんが渋野日向子さんにそっくりな頃は
理想的な声質で理想的な歌い方だと思う
玉置さんの作曲も素晴らしい あんな曲だーれも作れない

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:28:46.13 ID:vsZMZ8ug0.net]
複数の大御所の歌手がMISIAが日本一上手いと言っていたと和田アキ子がはなしてたな

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:35:46.62 ID:vsZMZ8ug0.net]
そういえば久保田利伸もMISIAはめちゃくちゃ歌上手いから海外行けとか言ってた

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 18:45:26.83 ID:xngDfplL0.net]
MISIA本当に上手だと思う 圧巻っていう感じ
でも部屋で再生ボタンは押したくないタイプだわ
歌は語るように歌い、語りは歌うように語れと老俳優が言うのがあたってる
上手すぎてヘビーなんだわ

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:50:05.37 ID:vsZMZ8ug0.net]
>>977
ヘビーな曲は目立つからみんなそんな印象になるのかもしれないが
全部の曲がそうなわけじゃない

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:50:52.08 ID:Pw5Fy0vg0.net]
>>976
海外では無理だろ
日本語でああいう歌い方が出来ることが強みであって英語ならもっと凄いのがいくらでも向こうにはいるわけだし

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:51:50.18 ID:ubsDuNdKO.net]
日本語でいいじゃん

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 18:54:21.74 ID:Pw5Fy0vg0.net]
>>980
日本語で歌って海外で売れるか?

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 19:03:35.56 ID:R6DWKOqv0.net]
>>940
俺は今でもちあきなおみが別格扱いされるのはよくわからない
時代によっても歌ウマの基準は違うのだろうけど



1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 19:13:46.49 ID:VGYGyhSO0.net]
J-POPというのは80年代以降のクラシック、ジャズ、ミュージカル、演歌以外の人ということになるのかな?

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:30:56 ID:HdRCNd2Z0.net]
>>983
演歌もそうだが、こういうの見ると歌謡曲も別枠っぽい
ダウンタウンの番組でランクインしてた夏川りみと布施明は、下記の分類だと「歌謡曲」になってる

J-Popアルバムランキング
https://itopchart.com/jp/ja/music-album-charts/j-pop/
歌謡曲アルバムランキング
https://itopchart.com/jp/ja/music-album-charts/kayokyoku/

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 19:39:36.85 ID:wnhJ3Umj0.net]
>>983
90年頃からの洋楽風の歌

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 19:42:17.83 ID:VBhHV2t/0.net]
MISIAは上手いけど
玉置浩二は表現力も声質も超一級品で
作曲能力も超一流でギターも上手いしやっぱ天才だよあの人

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 19:46:44.62 ID:SuGfxsp40.net]
歌謡曲ってJ-POPじゃないのか...

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 19:50:06.75 ID:u5s5luMg0.net]
今も年齢考えたらスゲーけど
80年代から90年代前半の玉置浩二は歴代ナンバーワン歌唱力のポピュラー歌手
作曲も神がかってたし
あれを否定する奴はさすかにザ・馬鹿と言うしかない

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:02:56.23 ID:nw6s2ZWT0.net]
>>986
表現力と声質は人によって好き嫌いあるし主観だからなぁ

1010 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 20:04:26.49 ID:yNrSQb8v0.net]
玉とかいう人は確か「田園」とかいうしょうもない歌がそこそこ売れてた一発屋ってイメージ
如何にもオッサンって感じで苦手だった。田園とかいう曲と映像、今思い出してもオッサン臭くて無理

MISIAとかいう人は、90年代終わり頃にやたら湧いてた洋楽かぶれな女性アーティスト()の一員って感じ
10代なのにすでにオバサン感があって「臭そうだな」と思ってたw
宇多田とか、あなたのキスを数えましょおおおおおとか歌ってた原始人みたいな女の人と同じ系統ってイメージ
同性の中高生には「カッコイイ!」てウケるんだけど、男からみたら何の魅力もない、正直「臭そうだな」と感じてしまう歌手だった印象

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:06:08.42 ID:5huoWP5L0.net]
上手いとは思うが歴代ナンバーワンとまで言われるとさすがに疑問
大体得意ジャンルも個性もそれぞれに全然違う歌手たちに順位つける意味があるのか?
それにあの人が歴代一だとか日本一だとか断定してる人は日本中の実力者歌手を知り尽くしてるのか?
とか思うのだが…

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:11:44.56 ID:K5dz+Wal0.net]
MISIAは俺も臭そうって思った
天皇即位祝典の映像で脇汗がすごくて更にその印象が強くなった



1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:15:15.01 ID:nw6s2ZWT0.net]
>>991
前からこういうランキングって何度もみるし全部が同じ順位じゃないし

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(Thu) 20:23:08 ID:Ob+cmFmB0.net]
>>990>>992
おまえは臭そうじゃなくて実際に臭いから大変だな

1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:39:07.54 ID:f471KnJ20.net]
歌で叩けなくなると歌とは関係ない中傷しだすよな
それも自己紹介してるだけ

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 20:40:33.84 ID:2ocSy/7T0.net]
歌は叩いてないよ

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 21:02:25.26 ID:ZASWsdNi0.net]
>>976
海外はこんな子がいるくらいだし
上手いだけでは通用しないでしょ
https://youtu.be/hwMb_mKNnWw

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 21:21:17 ID:/HVbX8Vh0.net]
>>975
同じこと何回も書いてMISIA愛が深いのは分かるけどさ、
何年か前に見たロッキンのMISIAのステージは後ろの方ガラガラだったぞ
つまりはライト層はその場にいても敢えて聴きに行かないってこと
ネットで布教活動しても無駄だよ

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(Thu) 21:29:46 ID:yNrSQb8v0.net]
>>992
やっぱり思ったよね

>天皇即位祝典の映像で脇汗がすごくて更にその印象が強くなった

うげえ…
MISIAって人の今の風貌は知らないけど、腋汗だらだらなオバサンを想像しちゃって気持ち悪くなったじゃんかw

1020 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/12(木) 21:37:23.59 ID:6BMX7/PR0.net]
昨今の日韓関係の報道の在り方を見ても、
過去の音楽関連事業の在り方を見ても、
「TBS=臭い」
が結論。

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 21:40:21.91 ID:g0LmEpt/0.net]
矢野顕子は?

1022 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/12(木) 21:41:02.08 ID:J4u9Gwnu0.net]
はげ



1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 11分 30秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef