[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 14:13 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/12/10(火) 07:29:32 ID:mqkVOwNl9.net]
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:49:46.76 ID:9RfaUkHN0.net]
>>636
bwv797とか788のためらいとか哀感
ブラームスの寂寥感
グールドほど音楽に没入して弾いてるのいないと思う

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 21:50:00.57 ID:wxHtc1/X0.net]
>>595
久保田はピッチは文句無しなんだが
それだけって感じで物足りない

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:50:39 ID:JWFZDPWb0.net]
>628
高音のシャウトとかも上手いよね
「ア――――――」ってヤツ

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 21:51:42.71 ID:wxHtc1/X0.net]
>>620
声量が無いのを大声で誤魔化す系は苦手だ
聴いていて疲れる

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 2 ]
[ここ壊れてます]

667 名前:1:52:23.07 ID:wxHtc1/X0.net mailto: >>624
歌上手くて声が個性的で悪くないけど
音域が狭過ぎ
[]
[ここ壊れてます]

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:52:41.73 ID:JWFZDPWb0.net]
>>602
宇多田は自分の歌でも通して歌った事あるの?って感じ
録音時に切り張りするっていうか

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:53:18.31 ID:JWFZDPWb0.net]
ドリカムはなんか聞いてて疲れる

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:54:17 ID:tN0hYnQc0.net]
玉置は上手くねーよ
ビブラートと抑揚だけなのを課題に評価し過ぎ
フェイクなんてまるで使えてないじゃん



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 21:55:48.88 ID:21ODx/Ll0.net]
>>646
妄想じゃないよ、事実だよ
キチガイはお前だよw

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 21:56:40.13 ID:zxTWEoz90.net]
玉置浩二は語りだよね

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 21:58:39.93 ID:kTKQ/onj0.net]
>>632
確かにグールドのドキュメント映画
「Glen Gould Off the Record On the Record」を観ますと、
イタリア協奏曲の第二楽章の録音風景などは、鼻歌でハミングしながら
ピアノを演奏する表情が、深い物思いに耽っている様にも見えますね。
古典音楽のリズム感覚で接すると、左手パートと右手パートの音符が
繋がってしまった様な異様な感覚とは別な表情が観られます。

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:01:28.39 ID:Pog4PvGc0.net]
宇多田生歌酷いやん

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:02:21.60 ID:GVWNE5dU0.net]
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:02:26.78 ID:UHdFgMTK0.net]
>>649
おまえ、曲そのもののメランコリックを、グールドに添加してないか?
#ブラームスもインベンションも当然聞いてるけど、、、
寂寥感とメランコリックは全く別だぞ?
音楽に没入するのと、メランコリックに何の関係があるんだ?

メランコリックの単語の意味を間違えてないか?

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:03:36.56 ID:GVWNE5dU0.net]
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)
https://pbs.twimg.com/media/B6kmpxeCYAI_7Jo.jpg:large

*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:04:32.09 ID:GVWNE5dU0.net]
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:04:43.32 ID:sV+VjhT+0.net]
コミックソングなら植木等かな?
同僚の谷啓の歌もいいけど

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:05:09.29 ID:GVWNE5dU0.net]
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代〜50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 



681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:08:44 ID:zba/zxnh0.net]
ほんと2ちゃん音楽スレは爺さんの懐メロ昔話にしかならんな
せめてアイナジエンドのボーカルについて激論になるとか
新しいとこで話題回せないものか?

新しい音楽全く聴かず
30年前で時間の止まってる爺さんが音楽語り
音楽捨てたやつらが音楽語るなよ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:09:03 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>620>>641
布施明はMISIAの歌唱力を絶賛してたらしい
他にも大御所歌手の何人かがMISIAが一番歌唱力があると言ってたらしい

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:09:13.19 ID:kTKQ/onj0.net]
休憩
https://youtu.be/Tq0IQq5Fjj8

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:10:21.67 ID:wxHtc1/X0.net]
ID:21ODx/Ll0

こいつずっと貼り憑いてるんだな
すぐ出てくる
ナマポで寂しいから友達探しの乞食w
前田ってwどんだけ年寄りなんだよ
どうでもいいことで糖質だろ
死ねや

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:10:57.27 ID:zba/zxnh0.net]
MISIAにしても20年前の話題だろ?
ほんと爺さんの昔話にはウンザリだよ

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:11:13.35 ID:AzBEAq+80.net]
玉置浩二のフェイクは日本一

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:12:22.84 ID:zba/zxnh0.net]
MISIA 20年前
宇多田 30年前
玉置 40年前

いつの時代の話してんだよ
お前ら

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:13:21 ID:zba/zxnh0.net]
そんなだから音楽産業衰退するの

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:14:22 ID:zba/zxnh0.net]
米国みろよ
ビリーアイリッシュやトーンズアンドアイのボーカルを
90年代ロック世代の奴等も聴いて語ってる

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:15:31.89 ID:9RfaUkHN0.net]
>>662
自分の中ではメランコリックも寂寥感もそれほど違わないだけとしか。ブラームスにメランコリックさも寂寥感もかんじるよ



691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:17:45.41 ID:wxHtc1/X0.net]
>>672
フェイクって難しいのに
玉置は上手いわな
天性の才能

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:18:27.09 ID:CuOja6Bh0.net]
北島三郎じゃないんだ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:18:45.40 ID:p1/DYa700.net]
島津亜矢はアナ雪が流行ってる頃2ちゃんで教えてもらったわ
コンサートでは、会場の階段を上りながら観客からリクエストを貰い
サブちゃんとかの曲を歌ってくれた

今年の紅白にはぜひ三波春夫の俵干玄蕃を歌ってほしい

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:19:16.57 ID:SRFsvi5k0.net]
なんで大川栄作が入ってないの?

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:21:36.88 ID:zba/zxnh0.net]
アイナジエンドはどーなの?
中元みずきはどーなの?
リトグリはどーなの?
TAKAはどーなの?

新しいものを自分の耳で聴いて音楽語れない
確定されたものをリピートしてるだけ
昔の音楽雑誌の請け売りしかできない

音楽捨てた爺さんが偉そうに音楽語ってるなよ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:22:18.65 ID:sV+VjhT+0.net]
欧米でもパンクとかポストパンクなんていうやつはヘタウマ文化ってやつじゃないの?
あと日本のアイドル文化のルーツって説もあると聞くフランスギャルも顔は可愛いけど歌は下手という評価だったそうだ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:22:23.36 ID:Jgh2LbEz0.net]
>>644
それを「いもジュリー」なんて失礼だよな

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:23:37.04 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>673
その辺は今も第一線で活躍してるからな

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:23:58 ID:Ydqr045R0.net]
>>635
ロジャー・ウィリアムスの枯葉は名演中の名演と言われるもので
ピアノ演奏でビルボードチャート一位になったのは、これが初めて
このヴァージョンのヒットで、枯葉がスタンダードとして世界中で演奏されるようになった
記念碑的作品
頭のフレーズは枯葉が舞っていく様子をピアノで表現したもの

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:24:14 ID:KPSiyiAo0.net]
>>56
そうだね、ライヴ聞くといいねみんな



701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:25:42 ID:zba/zxnh0.net]
>>684
CD売れてた時代の金満ジジババなんてどーでもいいんだよ
そんなの崇めてても未来は開けない

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:26:02 ID:UHdFgMTK0.net]
>>676
いいや。俺の負け。
ソコロフとグールドのブラームス聴きくらべて、
どれだけグールドがドライに弾いてるか実感して欲しいわ。
# ソコロフの方が上だとは言っていない。

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:26:33.26 ID:zxTWEoz90.net]
レコ大のまた逢う日まで…上手かったな

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:26:45.63 ID:JWFZDPWb0.net]
>>679
島津亜矢はオリジナルのヒット曲なんか出ないかね
正直、島津亜矢の俵星玄蕃はあんま良くないと思う
軽さがないっていうか

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:09.04 ID:KPSiyiAo0.net]
>>648
旭川ライブのカリント工場聞いてみて

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:27:14.52 ID:UHdFgMTK0.net]
>>685
ふーん。
すまん、俺の趣味には合わなかったみたいだわ。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:30.70 ID:zba/zxnh0.net]
米国のワーナー、ユニバーサルは
爺さん連中も巻き込んで若手どんどん売れて好景気ウハウハ

日本はロートル懐古だけで衰退、全滅の危機

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:27:45.09 ID:kTKQ/onj0.net]
都はるみ の「ひばり以外は歌手ではない」 は真に至言
https://youtu.be/A1R0vxMHAzA?list=RDA1R0vxMHAzA

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:29:05.09 ID:zba/zxnh0.net]
そりゃ日本市場、全部KPOPに食われてしまうわな
懐古厨の老害どものせいで

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:29:17.74 ID:TGI/dErJ0.net]
www.5ch.25u.com/1372.html



711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:29:40.34 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>687
そんな事言ってる方が音楽語っちゃ駄目だわ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:30:19.10 ID:ofibUxK40.net]
子門真人はたいやきのイメージしかなかったけど
ガッチャマンとかホネホネロックなんか純粋にメチャクチャ上手い

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:31:46.71 ID:zba/zxnh0.net]
>>697
お前 年に1枚もCD買わないだろ?
年に一回もライブ行かないだろ?
spotifyに垢も持ってないだろ?

テレビみて雑誌読んで音楽語ってるだけだろ?

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:32:05.89 ID:7DTQzfic0.net]
>>690
なんか三波春夫や二葉百合子と比べると発声や節回しが浪曲っぽくない気がする
浪曲出身じゃない演歌歌手の浪曲全般に言えることかもしれないけど

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:33:00 ID:iulRx/c00.net]
どこの馬の骨の自称声楽家だね?
感性が貧弱すぎるよ、お前たちは。
だから世に出ないの。無名のままなの。

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:34:11 ID:JWFZDPWb0.net]
>>700
歌としては上手いんだけどそこで止まっちゃってるんだよね
場面がガって出てこないっていうか

三波春夫や二葉百合子は景色が浮かぶっていうか
場面がこっちに出てくるっていうか物語が動いてるっていうか
そういう感じ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:34:39 ID:zba/zxnh0.net]
>>700
お前、三波春夫生や二葉百合子で聴いたことあるのかよ?w

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:35:34.42 ID:e9fCW7Pk0.net]
>>699
何勝手に決めつけてるんだw
つい最近もライブ行って来たわ
最近の音楽もよく聞いてるわ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:35:36.55 ID:zba/zxnh0.net]
昭和世代なんて
生で観たこともない歌手、洋楽語ってるアホばかり

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:35:47.83 ID:zba/zxnh0.net]
>>704
誰の?



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:35:57.70 ID:zxTWEoz90.net]
いも・・・ってどんなところを言ってるのだろうね
理解出来ないんだけど
そんな大昔の話どうでもいいが

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:37:36 ID:ZE9kKHYE0.net]
>>1
左卜全 一択

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:37:55 ID:MeKHsFpD0.net]
玉置浩二はちょっと分からん
そんなに上手いか?

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:38:01 ID:C0GFF+3t0.net]
>>304
琴音って音楽チャンプ出身なんだね
両方いい曲だと思うし心が揺さぶられたけどまだ荒さがある
2年後ぐらいが楽しみだ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:39:14.98 ID:Io9qafS90.net]
人見元基、浜田麻里、玉置浩二
これ以外は認めない

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:39:44 ID:An6ITg5a0.net]
KOKIAさんが入ってないからやり直し

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:39:55 ID:MeKHsFpD0.net]
若手が全然いない
今の若者の方が上手いぞ曲も難しいし

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:40:04 ID:QAJ3HARY0.net]
>>444
若い子は玉置浩二嫌いなんじゃないの?90年代に入って白髪頭になって顔も急にフケたし声も急におじさん声になった!ただ暗い性格が明るくなったのはプラスだと思う

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:46:38.91 ID:p1/DYa700.net]
アナ雪2のエンドソングを歌ってる、中元みずき
あれは素人の学芸会レベル、歌声が洗練されてないしただ声を張り上げてるだけ
本家はPanic! At The Disco 正にエンターテイメント

ディズニーは日本はなんでも売れるからと軽くみてないか

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:47:12.17 ID:MKxw/Q5O0.net]
尾崎紀世彦が無いけど彼はJ-POPじゃないのか



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:48:15.78 ID:7hjlc8Bk0.net]
カールスモーキー石井は?

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:51:41.25 ID:y79bOIIf0.net]
>>95
あの反日朝鮮ダミ声爺が一位とかあり得んわ

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:52:05.44 ID:wxHtc1/X0.net]
>>711
人見は何十年も前から趣味でしか歌って無いだろ

とんでもランキングで上位だったから
それを見て受け売りで挙げてるんじゃね
人見が他ジャンルの歌を歌ったのを聴いたことあるか?無いだろw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:52:50.09 ID:wxHtc1/X0.net]
>>717
上手いな

ここらへんは上手いのに名前が挙がったのを見たことがないな

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:53:41.75 ID:pWscWEp00.net]
こういうのって楽曲の難易度によって全然評価が変わるからね
複雑で歌いにくい曲と歌いやすい曲や覚えやすい曲
リズムひとつとってもまったくついていけないとかさ
得意なジャンルならみんなそれなりに上手いんだよ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:54:32.23 ID:iwoBHhBP0.net]
>>1
中島みゆきは和田アキ子がラジオで上手い歌いかたしてるだけで下手くそって言ってたよ?実際薬師丸ひろ子がカバーした時代の方が良かったし 長瀬が歌った宙舟の方が良かった

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:54:47.19 ID:UcHYOKws0.net]
アニソンっぽい歌い方だけど、上手い
https://youtu.be/EMdhDf40eVE

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:55:32 ID:MeKHsFpD0.net]
ミスチルは昔から好きだったが付き合った彼女に桜井の高音の声がキモイと指摘され
初めて確かにと思った
曲が好きだったから無意識に受け入れてたのかも

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:57:23.73 ID:gbuvgKyZ0.net]
宇多田が入る時点で偽物の集まり

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 22:57:35.40 ID:vNCxfzSL0.net]
シンガーソングライターは自分の歌いやすい曲を作る傾向にあるんで
単純に歌唱力で評価するのは微妙



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:59:02 ID:VxSv7i3G0.net]
MISIAの悪口を書いて好きな歌手の動画を貼るだけのスレ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 22:59:47.15 ID:iwoBHhBP0.net]
>>724
桑田佳祐と桜井は奇跡の星を歌ったけど桑田佳祐は上手い歌いかたしてるだけで
高音がでなくて下手くそってみんなから思われてる桜井よりも 更に高音が出なくて下手くそに見えた

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:03:08.48 ID:iwoBHhBP0.net]
>>727
日本一歌が上手いMISIAがカバーしたドリカムの決戦は金曜日を聞きたい!
ドリカムよりも絶対

744 名前:いい曲になると思う []
[ここ壊れてます]

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:08:01 ID:9RLJro+80.net]
割とマジでミラクルひかるが一番上手いかもと思う
李香蘭の夜来香を本人以外であそこまで歌いこなしてる人見たことない

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:08:19 ID:Io9qafS90.net]
>>719
VOWWOW引退後のライブも見てますが何か?

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:08:27 ID:J87RPbVz0.net]
中島みゆきやユーミンは地声がダミ声だからな
テクニックでカバーするには限界がある

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:08:31 ID:1fH/vqfB0.net]
中島みゆきの糸だったらツベで聴いた男子中学生のやつが最高にささった

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:09:15.03 ID:J87RPbVz0.net]
小野リサの夜来香も個人的には好きだな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:09:48.82 ID:DX/871Ad0.net]
それに比べていきものがかりとかいうしょーもないバンドの中身スッカスカで単調な歌と素人に毛が生えただけの歌唱力なぁ。
ずっと休んでりゃよかったのに。



751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:10:52 ID:MKxw/Q5O0.net]
デーモンもいない

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:11:14 ID:UcHYOKws0.net]
令和に残したい歌声
1 井上陽水
2 尾崎紀世彦
3 美空ひばり
4 山下達郎
5 布施明
6 高橋真梨子
7 玉置浩二
8 越智志帆
9 稲葉浩志  
10 吉田美和
11 久保田利伸
12 堀江美都子   

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:12:07.37 ID:PMtR8vcL0.net]
NIKIIEって人の生歌がうますぎて凄かったけど
全然有名じゃないな
もったいない

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:12:18.85 ID:iwoBHhBP0.net]
>>733
中島みゆきはことごとく自分が作詞作曲して歌った数々の曲よりも他の人がカバーして歌った曲の方がいい曲に感じるからね(笑)

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:13:33.08 ID:1fH/vqfB0.net]
>>737
小野正利がいないとは

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:15:57.68 ID:kTKQ/onj0.net]
>>722
和田アキ子で思い出したが、いわゆるR&Bの女王。
しかし、R&Bに限らず歌手人生の女王はこの人だろう。
https://youtu.be/Vm_65eHuZiQ?list=RDVm_65eHuZiQ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:16:45.87 ID:ivue/tJ10.net]
吉田美和の、ドヤ歌唱力あるやろ的な歌い方がたまらなく嫌い

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:17:02.99 ID:iwoBHhBP0.net]
>>737
井上陽水はふるさとソング歴代ナンバー1の福岡のふるさとソング少年時代が効いてると思う!確かカノンコードだと思う!

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:19:05.62 ID:iwoBHhBP0.net]
>>741
確かに和田アキ子が中島みゆきを上手い歌いかたしてるだけでオンチって言ってるって事は自分の歌唱力にそうとう自信もってるんだろうね?

760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:20:16.18 ID:tr6J92dR0.net]
>>21,119,125

前にどっかで見たけど
歌の上手い/下手は「絶対音感」より「リズム感」「メロディ感」
みたいなのが大事と聞いた
ドレミが絶対正しいよりもメロディのリズムに乗れるかどうかって
ぼくはおんちだからようわからん



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/11(水) 23:21:48.25 ID:JWFZDPWb0.net]
>>737
大杉久美子さんって声変わっちゃったんだよね
全盛期の大杉さんを入れてほしかったわ

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/11(水) 23:22:33.63 ID:J6jqTg1+0.net]
SuperflyはなぜSuperflyなのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef