[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 06:00 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 557
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/12/03(火) 21:36:59.98 ID:uYwE7QFX9.net]
 深作欣二監督の映画「柳生一族の陰謀」(1978年公開)が、吉田鋼太郎さん主演で新たにドラマ化されることが分かった。吉田さんが主人公の柳生宗矩(むねのり)を演じ、柳生十兵衛役で溝端淳平さん、徳川家光役で岡山天音さんも出演。そのほか、飯豊まりえさん、森田望智さん、山田純大さん、波岡一喜さん、荒井敦史さん、佐野岳さん、高橋克実さん、美村里江さん、榎木孝明さん、宅麻伸さん、斉藤由貴さんといった豪華キャストも発表された。

 吉田さんは「大学に入って芝居を始めたころ、映画『柳生一族の陰謀』を見ました。日本を代表する名優たち、スターたちが名を連ねる中、(柳生宗矩を演じた)萬屋錦之介の圧倒的な存在感、迫力、太刀さばきに終始くぎ付けになり、度肝を抜かれた覚えがあります。その役を私が演じることになり、身のすくむような思いです。萬屋さんには比ぶべくもありませんが、何とか必死に自分なりの柳生宗矩を作り上げることができればと思っています。頑張ります!」と意気込んでいる。

 元和9(1623)年、二代将軍の徳川秀忠が急死。大坂の陣から7年あまり。将軍の死は徳川体制に動揺を与えると、幕閣大奥の一部で秘密にされ隠蔽(いんぺい)される。本来なら嫡男・家光が三代将軍を継ぐことに異論はないはずだが、実母の於江与(おえよ)が家光を愚鈍と嫌っており、弟・忠

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 06:35:41 ID:ynbN8lzS0.net]
最近NHKBSのドラマがやたら豪華になってるな
NHK景気いい

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 06:42:42 ID:cuU+8mPP0.net]
なんで味噌バター

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 06:45:58.77 ID:KT4cHaT/0.net]
十兵衛は天斗に倒されるんだろ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 06:55:22.74 ID:A0xxpZy90.net]
村上弘明がNHKBSでやってたやつも良かった
敵側に千葉真一とか松方弘樹が出てきて殺陣もかっこいい

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 06:56:33 ID:2lJ5WE1X0.net]
今の俳優じゃあの雰囲気は出ないのよ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 06:57:45 ID:+XB1z/Gr0.net]
かっこよかったねー、村上弘明。
続編がいくつか作られたけど、最初のが一番良かったかな。

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:02:01 ID:opWK9PEU0.net]
成田三樹夫の烏丸少将は妙に太刀をヒラヒラさせておいてズンバラリンと斬り込むから吉岡流かと思った
吉岡拳法って宮中の武術指南してたんでしょ?

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:03:16 ID:ZtIFy2240.net]
ギャグドラマになっちゃう

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:04:19.90 ID:nk4OBTr50.net]
>>205
歌舞伎演技は加藤茶のコントにしか見えない。



249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:04:58 ID:v1fqO79K0.net]
柳生石舟斎

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:17:08.77 ID:g/1MgWlR0.net]
>>219
「夢で夢で夢で夢で」みたいにリフレインしちゃったんだよねw
錦之助みたいに「夢で(あ)ござぁるぅぅ」って見得を切れないからなぁ

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:17:47.63 ID:Bl2Z1/+o0.net]
なんでわざわざ大金かけて劣化コピーなんて作る必要あんだよ
千葉真一のをそのまま流しとけよ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:30:28 ID:xwblPTdd0.net]
>>58
浪岡と山田は役がいいな

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:31:10 ID:Dp/kzfA6O.net]
NHKが作るドラマはどれもこれも、金の無駄遣いの駄作ばっかだからな
NHKはドラマ作るな

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:34:38.06 ID:SEzl9ret0.net]
>>11
テレビ版の終盤でちょっと四郎出るよね

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:41:48.47 ID:2kG/gp3C0.net]
>>243
でもそれだと撮影技術が継承されなくてね
今でも既に大規模騎馬戦なんて撮れないんだ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:44:09.50 ID:7wW+ywsB0.net]
>>4
烏丸少将(成田三樹夫)に斬り殺される弟の柳生左門が合いそう

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:52:48.32 ID:JIZvG6Ia0.net]
>>228
良くも悪くも、千葉真一が独自に作り上げた柳生十兵衛のイメージが強すぎる
柳生一族の陰謀における十兵衛は、人間味を残しながらも、作中の大半では宗矩の走狗、キリングマシーンに徹してるから、千葉十兵衛はちょっと違うと思う
線の細さはあって良い気がするなあ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:54:37.46 ID:r2+DsHI30.net]
夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ



259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:04:05.63 ID:HXlREw2DO.net]
千葉真一=柳生十平光義
松方までは許せる
よろず屋のおっさんは破れ傘東秀やな

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:07:27 ID:zSQgkQke0.net]
>>237
腕におぼえありすきだった
あとは光秀か

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:08:05 ID:HXlREw2DO.net]
てめぇらあ〜 あぅ
人間じやあ〜ぬうぇえぇ〜
たぁったっきっちゃるぅ〜

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 08:17:34.41 ID:Y0byIamd0.net]
>>238
吉岡流って型の一部でも残ってるんですか

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:22:50 ID:FyYWFZbC0.net]
>>58
浪岡はいいな、早稲田卒ってのも東大中退の成田と被ってていいよ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:25:28 ID:tj7cGe6y0.net]
十兵衛は堤真一さんにしろよ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:40:53.71 ID:2kG/gp3C0.net]
>>249
そんななか

266 名前:柳生一族の陰謀じゃないけど、
村上弘明は上手いこと十兵衛演じてたと思う。
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 09:09:53.83 ID:g3wKfhlU0.net]
>>257
ああ、それは同意できるわ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 09:18:29 ID:xf8bzpzm0.net]
夢でござるって芝居がかったのがかえって良かったんだよ



269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:07:01.06 ID:CfwUCRXp0.net]
テレ東新春ワイド時代劇復活かと思ったら NHK・BSだった・・・

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:10:42.11 ID:rTIh7cQX0.net]
成田三喜夫の公家役は誰がやるんよ

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:13:58.03 ID:UfJlNhtn0.net]
>>261
波岡一喜みたい
なかなかよいキャスティングだと思うけど、殺陣は上手くできるのかな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:18:51.34 ID:Dp5+pNvY0.net]
柳生一族の陰謀じゃなくて柳生宗矩の陰謀だよな

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:21:39.78 ID:LUGvCO220.net]
烏丸少将は山本耕史が良かった。大河で麻呂やったことあるし、殺陣は問題ないし。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:26:15.70 ID:Dp5+pNvY0.net]
柳生十兵衛が片目になったのって烏丸に斬られたんだっけ?

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:28:01.70 ID:fJCm/QGw0.net]
溝畑以外にいくらでもまだ十兵衛役としてマシな役者いるだろ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:31:06.29 ID:quYFA6S5O.net]
吉田鋼太郎主演「こげなもん」

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 10:36:08.57 ID:Dp5+pNvY0.net]
>>266
反町隆史とかどうよ?

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:36:32.34 ID:SXzu7EKW0.net]
あのオチは今だと通じないんじゃないの



279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:38:56.13 ID:zSQgkQke0.net]
>>269
あれやるためには
吉田ぐらいしかいないのかもな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:45:32 ID:aa1ps7z50.net]
NHKが本気を出したときのキャスト

柳生宗矩 中村錦之助
柳生十兵衛 原田芳雄
徳川家光 十代目市川海老蔵
徳川家康 山村聰

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:50:50.53 ID:mCrQ1Im60.net]
最後に松方弘樹の生首が転がるやつだっけ?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:55:30.45 ID:NZ5jzMGuO.net]
>>271
春の坂道ですね 保存されてた最終回だけ見たけど、面白そうでした

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:02:25.61 ID:Dp5+pNvY0.net]
>>272
あれ作り物丸出しだったな

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:06:25.85 ID:sVb9rC/R0.net]
そんなに受信料の使いみちに困ってるんなら
受信料値下げしろ、いや解体民営化してくれ。

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:07:14 ID:oceGE+fM0.net]
>>4
これはどうだろう?

いやダメです、誰だよキャスティングしたの!?

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:10:53.59 ID:Hriba7Qd0.net]
>>58
烏丸、パッチギ俳優やん
不吉な予感しかしないわ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:17:05.75 ID:Ia9XWWBe0.net]
アマプラは会員特典でこれと2001年宇宙の旅が見れることをアピールした方がいい

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:27:02.52 ID:Dp5+pNvY0.net]
溝端はBS時代劇かなんかで主演してたからな



289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:31:24.81 ID:3EsqK07v0.net]
赤穂城断絶、真田幸村の謀略、そして徳川一族の崩壊のリメイクと続くのか

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:31:41.13 ID:xxeG79XD0.net]
>>220
面白かった民放の時代劇が全滅し、つまらないNHKの時代劇だけが
生き残っているのが皮肉だ

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:36:36.66 ID:sImDJhrIO.net]
十兵衛の妹が飯豊で伊豆守が榎木?

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:37:35.82 ID:09c+Hncb0.net]
>>24
片岡愛之助とかできそう

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:41:11.24 ID:89YnD5iz0.net]
>>280
忠長の息子と宗矩の息子が対峙する長七郎江戸日記だろ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:45:34.21 ID:AR3soBDj0.net]
>>265
弓矢

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 11:50:41.92 ID:Dp5+pNvY0.net]
>>281
時代劇は金かかるのに数字取れないからNHKぬらいしか作れなくなったな
今世界

296 名前:中に配信出来る時代だし日本ブームだからなんとか海外に売れる道でもあればいいんだが []
[ここ壊れてます]

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 12:43:20 ID:V1sxLlzZ0.net]
>>286
影の軍団なんか話はわかりやすいしニンジャだしサニーだし売れそうに思えるんだが
チャンバラアクションは人気があるが、江戸の町人文化が絡んでくると興味惹かないのかもな

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:01:59.75 ID:ipOcYru/0.net]
>>24
真田広之の烏丸少将を見てみたかったな



299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 13:05:23 ID:MbAuc2Rs0.net]
1978年 映画

柳生宗矩 萬屋錦之介
柳生十兵衛 千葉真一
柳生主膳 工藤堅太郎
柳生茜  志穂美悦子
柳生左門友矩 矢吹二朗
徳川家光 松方弘樹
徳川忠長 西郷輝彦
徳川義直 三船敏郎
於江与  山田五十鈴
お福(春日局)中原早苗
土井利勝 芦田伸介
松平信綱 高橋悦史
阿国   大原麗子
烏丸文麿 成田三樹夫
名護屋山三郎 原田芳雄
根来左源太 室田日出男
マン   浅野真弓
ハヤテ  真田広之
三条大納言実条 
九条関白道房 金子信雄
小笠原玄信斎 丹波哲郎

脚本 野上龍雄・松田寛夫・深作欣二
監督 深作欣二

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 13:06:33.55 ID:MbAuc2Rs0.net]
1978-79年 連続ドラマ

柳生宗矩 山村聰
柳生十兵衛 千葉真一
柳生主膳 島英津夫
柳生茜  志穂美悦子
柳生左門友矩 目黒祐樹
徳川家光 田村亮
徳川忠長 西田健
徳川義直 萬屋錦之介
於江与  木暮実千代
お福(春日局)岡田茉莉子
土井利勝 加賀邦男
松平信綱 高橋悦史
阿国   多岐川裕美
烏丸文麿 成田三樹夫
名護屋山三郎 
根来左源太 小池朝雄
マン   岡本ひろみ
ハヤテ  春田純一
三条大納言実条 山城新伍
九条関白道房 高原駿雄
小笠原玄信斎 南原宏治

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 13:08:33.12 ID:MbAuc2Rs0.net]
2008年 スペシャルドラマ

柳生宗矩 松方弘樹
柳生十兵衛 上川隆也
柳生主膳 金児憲史
柳生茜  佐藤藍子
柳生左門友矩 志村東吾
徳川家光 高橋和也
徳川忠長 石垣佑磨
徳川義直
於江与  藤真利子
お福(春日局)かたせ梨乃
土井利勝 原田大二郎
松平信綱 国広富之
阿国    内山理名
烏丸文麿 佐野史郎
名護屋山三郎 高知東生
根来左源太 寺島進
マン    山口紗弥加
ハヤテ   小林成男
三条大納言実条 火野正平
九条関白道房 高原駿雄
小笠原玄信斎 南原宏治

原案 野上龍雄・松田寛夫・深作欣二
脚本 岡本さとる
監督 山下智彦

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:09:15 ID:Su2u/jZR0.net]
>>48
アクションがしょぼくてだめだろ
今のおっさんは小さい頃から香港アクション観てたから時代劇の殺陣じゃアホらしくなって観る気もしない

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 13:10:57.47 ID:MbAuc2Rs0.net]
2020年 スペシャルドラマ

柳生宗矩 吉田鋼太郎
柳生十兵衛 溝端淳平
柳生主膳 奥野壮
柳生茜  飯豊まりえ
柳生左門友矩 
徳川家光 岡山天音
徳川忠長 荒井敦史
徳川義直 高橋克実
於江与  斉藤由貴
お福(春日局)美村里江
土井利勝 宅麻伸
松平信綱 山田純大
阿国   森田望智
烏丸文麿 波岡一喜
名護屋山三郎 
根来左源太
ハヤテ  佐野岳
三条大納言実条 
九条関白道房 
小笠原玄信斎 榎木孝明

脚本 大石哲也(「遺留捜査」)
監督 西片友樹(BS-TBS「水戸黄門」)

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:18:26 ID:q8nziKb10.net]
>>4
脂がのってむせかえるような男臭いフェロモン撒き散らす俳優ってもういないもんな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:22:35 ID:b4kWPn890.net]
ホモのイメージが強すぎるのだが…

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:23:33.09 ID:alrVK7b60.net]
柳生十兵衛は長瀬智也あたりだといいんじゃないのかな?
ただあれは声が高すぎるんで声だけ千葉真一にお願いすることにして
でもっでおじゃれは窪塚洋介で。。

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:29:40.73 ID:Koyk+IaM0.net]
>>262
元ライオン丸

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 14:10:57.45 ID:ipOcYru/0.net]
>>296
アクションが……



309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 14:57:46 ID:+UZhwJSi0.net]
>>297
ああ、そんなのもあったね

宗矩、麿と玄信斉は2020年版もなかなか良いね
使命と人間性の間で揺れて、ついに兇行に走る十兵衛像を見てみたい
千葉十兵衛だと、あのラストは悪人を征伐した感が抜けない

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 16:09:38 ID:8TWdTEKP0.net]
>>279
「立花登青春手控え」か。昔中井貴一がやってたやつのリメイクだったな。

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 16:19:03.89 ID:BK5IPf7h0.net]
この作品世界の徳川幕府はどうなったんだろう?ご三家から三代将軍出てきたのかな?

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 16:23:09.35 ID:V1sxLlzZ0.net]
>>301
代役立てたんじゃね?

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 16:28:34.87 ID:1NHw7yD20.net]
夢でござるからな

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 16:33:15.13 ID:BK5IPf7h0.net]
>>302
家光の代で基礎が固まったとかだから、もう一回戦とかあったら面白いとか妄想してしまう
まあこの続き書いちゃうと時代劇じゃなくて架空戦記になっちゃうけど

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 16:49:46 ID:wUUAh+h70.net]
ダメダメ 千葉真一以外かっこよくない

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:00:16.56 ID:AR3soBDj0.net]
>>300
中井貴一は強烈だったな
上手くもないし顔もアレだし
役にはあってたけど七光以外の何者でもなかったわ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:02:31 ID:8TWdTEKP0.net]
昔は日テレが年末時代劇(白虎隊とか田原坂とか)、テレ東が新春12時間時代劇(織田信長とか壬生義士伝とか)とやってくれてたのになあ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:09:10 ID:NhYUtVxU0.net]
>>15
あれは最初の人の印象がつよすぎるからな



319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:17:17.12 ID:sImDJhrIO.net]
真田広行に十兵衛で千葉が宗矩で見たかった

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:18:03.76 ID:0Z1JAEOR0.net]
魔界転生かとおもた

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:21:00.55 ID:Ocl49vcm0.net]
>>308
工藤ちゃーん

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:21:03.37 ID:Ex7ETLA60.net]
映画版「柳生一族の陰謀」とのキャスト対照表

柳生宗矩   萬屋錦之介 → 吉田鋼太郎
柳生十兵衛 千葉真一 → 溝端淳平
徳川家光   松方弘樹 → 岡山天音
阿国      大原麗子 → 森田望智
徳川忠長   西郷輝彦 → 荒井敦史
茜       志穂美悦子 → 飯豊まりえ
ハヤテ     真田広之 → 佐野岳
烏丸文麿   成田三樹夫 → 波岡一喜
土井利勝   芦田伸介 → 宅麻伸
小笠原玄信斎 丹波哲郎 → 榎木孝明
於江与     山田五十鈴 → 斉藤由貴
徳川義直   三船敏郎 → 高橋克実
松平信綱   高橋悦史 → 山田純大
お福      中原早苗 → 美村里江

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:23:14 ID:Ocl49vcm0.net]
むねのりと十兵衛の関係性をしっかり説明しないと置いてけぼりになちゃうんだよな、この無茶な話

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:24:43.06 ID:I3CAsT+r0.net]
ハンターチャンスは? ハンターチャンスは出るの?

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:26:53.88 ID:Ho43HTX00.net]
>>312
前のキャストが豪華すぎる

主演級ばかりじゃん

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:29:04.30 ID:XJm7T7dK0.net]
十兵衛役が溝端とか鼻で笑うんですがw

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:31:39 ID:XJm7T7dK0.net]
>>312
これだけ比較しても如何に今存在感の有る役者が枯渇してるか判る

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:34:35 ID:YRjAWJ4p0.net]
溝端淳平は破裏拳ポリマーで殺陣みっちり仕込まれてるから、それなりの動きはできそうだけど



329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:35:04 ID:XJm7T7dK0.net]
>>265
矢で射抜かれた

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:35:17 ID:CzCqI/Io0.net]
吉田鋼太郎、溝端とか…
めっちゃ弱そうで見る気がしねー

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:37:49.25 ID:Cwr0p3WH0.net]
この映画を見て歴史に逆らって登場人物を殺してもいいんだってインスパイアを受けた
タランティーノが撮ったのがイングロリアスバスターズ
という本当のようなウソを今考えた

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:38:51 ID:XJm7T7dK0.net]
ラストで鋼太郎が家光の首もって「殿、殿」と大袈裟に騒ぐのかな萬屋の時の様に

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:40:29.37 ID:iM74pp3t0.net]
松方弘樹版のラストシーンは編集が酷くて
「夢じゃ〜、夢じゃ夢じゃ夢じゃ〜、夢でござ〜る」ってセリフを

角度を変えて撮影したのを編集で何度もくっつけたせいで

夢じゃ〜、夢じゃ〜、夢じゃ〜
夢じゃ夢じゃ夢じゃ〜、夢じゃ夢じゃ夢じゃ〜、夢じゃ夢じゃ夢じゃ〜
夢で、夢で、夢で、夢でござ〜る

って変なラップみたいになっちゃってた(´・ω・`)

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:45:16 ID:XJm7T7dK0.net]
>>226
内野聖陽は風林火山でサニーと実際に殺陣で対決した時は様似になってたな
内野聖陽に

335 名前:]わせればあのシーンが一番印象に残ってるとまで云ってたからな []
[ここ壊れてます]

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:46:42.45 ID:Cwr0p3WH0.net]
十兵衛か、それが無理なら真田広之がやってた忍者みたいなのを
千葉の息子にやれせてやればいいのに

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:55:19.81 ID:h2Q9m1dW0.net]
>>322
殿じゃなくて「家光さま〜三代将軍さま〜」だよ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:56:35.93 ID:8A4YjbfB0.net]
こげなもーんにアクション出来るのか?



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:57:26.21 ID:AQVpx3LF0.net]
萬屋錦之助の首が飛んでくやつ?

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:06:53.09 ID:6L3RqwMm0.net]
錦之助の時代劇演技受けられる人がいなくなって一人浮いてたとか言われてたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef