[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 06:00 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 557
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/12/03(火) 21:36:59.98 ID:uYwE7QFX9.net]
 深作欣二監督の映画「柳生一族の陰謀」(1978年公開)が、吉田鋼太郎さん主演で新たにドラマ化されることが分かった。吉田さんが主人公の柳生宗矩(むねのり)を演じ、柳生十兵衛役で溝端淳平さん、徳川家光役で岡山天音さんも出演。そのほか、飯豊まりえさん、森田望智さん、山田純大さん、波岡一喜さん、荒井敦史さん、佐野岳さん、高橋克実さん、美村里江さん、榎木孝明さん、宅麻伸さん、斉藤由貴さんといった豪華キャストも発表された。

 吉田さんは「大学に入って芝居を始めたころ、映画『柳生一族の陰謀』を見ました。日本を代表する名優たち、スターたちが名を連ねる中、(柳生宗矩を演じた)萬屋錦之介の圧倒的な存在感、迫力、太刀さばきに終始くぎ付けになり、度肝を抜かれた覚えがあります。その役を私が演じることになり、身のすくむような思いです。萬屋さんには比ぶべくもありませんが、何とか必死に自分なりの柳生宗矩を作り上げることができればと思っています。頑張ります!」と意気込んでいる。

 元和9(1623)年、二代将軍の徳川秀忠が急死。大坂の陣から7年あまり。将軍の死は徳川体制に動揺を与えると、幕閣大奥の一部で秘密にされ隠蔽(いんぺい)される。本来なら嫡男・家光が三代将軍を継ぐことに異論はないはずだが、実母の於江与(おえよ)が家光を愚鈍と嫌っており、弟・忠

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:02:19.35 ID:6nKhRcPP0.net]
>>99
あとドモリもNGそうだね。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:02:30.26 ID:BeWsxpvV0.net]
>>105
それどこの刀を使うドラマ?

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:05:37.34 ID:tZmxe6YB0.net]
>>51
ああっ、内野聖陽ならアリかも!

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:05:38.91 ID:IYK8RkJG0.net]
どっちかってと但馬の方がイメージ合いそうな

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:07:01 ID:OJG+bXo70.net]
>>1
>萬屋錦之介の圧倒的な存在感、迫力、太刀さばき

チャンバラシーンは無かったような気が

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:07:06 ID:IYK8RkJG0.net]
>>112
十兵衛と勘違いしたわ。

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:07:56 ID:uk79jXTX0.net]
内野聖陽で鬼平犯科帳お願いします

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:08:10 ID:SjQrvl5i0.net]
溝端みたいな半端イケメン使うなら千葉の息子の真剣佑にすればいいのに

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:12:30.43 ID:9CNPlb5y0.net]
なにのコロコロリン生首見て、
夢じゃ夢じゃ言いながら吉田鋼太郎が欽ちゃんジャンプでピョンピョンするんか



122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:12:30.80 ID:NiIghhqu0.net]
千葉真一の柳生十兵衛見てるだけでおもろいわ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2019/12/03(火) 23:12:57.41 ID:iJzL5c8c0.net]
柳生十兵衛みつよし

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:14:58.92 ID:+VZ5tgFW0.net]
柳生宗矩 吉田鋼太郎
柳生十兵衛 溝端淳平
柳生主膳 奥野壮
茜    飯豊まりえ
柳生左門友矩 
徳川家光 岡山天音
徳川忠長 荒井敦史


125 名前:徳川義直 高橋克実
於江与  斉藤由貴
お福(春日局)美村里江
土井利勝 宅麻伸
松平信綱 山田純大
阿国   森田望智
烏丸文麿 波岡一喜
名護屋山三郎 
根来左源太
ハヤテ  佐野岳
三条大納言実条 
九条関白道房 
小笠原玄信斎 榎木孝明

脚本 大石哲也(「遺留捜査」)
監督 西片友樹(BS-TBS「水戸黄門」)
[]
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:16:05.70 ID:+VZ5tgFW0.net]
柳生宗矩 萬屋錦之介
柳生十兵衛 千葉真一
柳生主膳 工藤堅太郎
茜    志穂美悦子
柳生左門友矩 矢吹二朗
徳川家光 松方弘樹
徳川忠長 西郷輝彦
徳川義直 三船敏郎
於江与  山田五十鈴
お福(春日局)中原早苗
土井利勝 芦田伸介
松平信綱 高橋悦史
阿国   大原麗子
烏丸文麿 成田三樹夫
原田芳雄 名護屋山三郎
根来左源太 室田日出男
マン   浅野真弓
ハヤテ  真田広之
三条大納言実条 
九条関白道房 金子信雄
小笠原玄信斎 丹波哲郎

脚本 野上龍雄・松田寛夫・深作欣二
監督 深作欣二

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:16:13.90 ID:73vL5hpB0.net]
>>41
クリス・ヘムズワースとか良いんじゃないか

128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:17:02 ID:+VZ5tgFW0.net]
柳生宗矩 山村聰
柳生十兵衛 千葉真一
柳生主膳 島英津夫
茜    志穂美悦子
柳生左門友矩 目黒祐樹
徳川家光 田村亮
徳川忠長 西田健
徳川義直 萬屋錦之介
於江与  木暮実千代
お福(春日局)岡田茉莉子
土井利勝 加賀邦男
松平信綱 高橋悦史
阿国   多岐川裕美
烏丸文麿 成田三樹夫
名護屋山三郎 
根来左源太 小池朝雄
マン   岡本ひろみ
ハヤテ  春田純一
三条大納言実条 山城新伍
九条関白道房 高原駿雄
小笠原玄信斎 南原宏治

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:37.18 ID:oMhBZA280.net]
柳生但馬はヨロキンだったやつか

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:19:21 ID:ZkXnzNXt0.net]
>>17
忍法パンツ被せ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:19:30 ID:+VZ5tgFW0.net]
柳生宗矩 松方弘樹
柳生十兵衛 上川隆也
柳生主膳 金児憲史
茜    佐藤藍子
柳生左門友矩 志村東吾
徳川家光 高橋和也
徳川忠長 石垣佑磨
徳川義直
於江与  藤真利子
お福(春日局)かたせ梨乃
土井利勝 原田大二郎
松平信綱 国広富之
阿国    内山理名
烏丸文麿 佐野史郎
名護屋山三郎 高知東生
根来左源太 寺島進
マン    山口紗弥加
ハヤテ   小林成男
三条大納言実条 火野正平
九条関白道房 高原駿雄
小笠原玄信斎 南原宏治



132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:20:08 ID:FTAfGoEg0.net]
>>124
「夢でござる〜」のやつだっけ映画版

十兵衛は千葉ちゃん以外ないし烏丸少将も成田さん以外イメージ湧かないな
魔界転生のリメイクもひどすぎた

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:20:37 ID:x2ma874P0.net]
成田三樹夫久々見れるのか

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:21:25.47 ID:p5qGkxxF0.net]
見てるだけで疲れる俳優

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:21:49.77 ID:6ozTdU/l0.net]
>>15
堺雅人。

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:29.50 ID:FTAfGoEg0.net]
せめて真田広之呼んでこれないものか
子役時代は脇に置いて
これの根来衆でアクションスターとしてデビューしたんだよな

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:36.45 ID:x2ma874P0.net]
戦える公家って言う、脳筋魔術士、陶芸家暗殺者のような発明だったな

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:23:01.91 ID:oMhBZA280.net]
>>128
出ておじゃれ
獣はニオイでわかりますぞよ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:23:07.37 ID:XiCm61qaO.net]
>>92 >>106
マトモに動けそうなのは佐野岳くらいかな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:23:11.34 ID:K4SPyzS30.net]
>>120
烏丸中将…
もっとイケメンいただろ…

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:25:14.23 ID:FTAfGoEg0.net]
>>132
白塗りで公家姿でホホホホ笑っていた直後にズンバラリだもんな
めっちゃくちゃカッコよかったな



142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:26:12.84 ID:/WYwTSNz0.net]
錦之助の但馬守に千葉ちゃんの十兵衛
目黒勇樹の左門に成田三樹夫の烏丸少将
この神キャスティングに勝てるわけないやろ

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:26:31.05 ID:ssxXYK7K0.net]
深作や成田三樹夫はよく思ってなかったらしいが
結果としては萬屋の臭い演技が最高にハマった作品だな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:26:48.58 ID:P8ZeN4fd0.net]
>>127
十兵衛はサニー千葉以外だと近衛十四郎(松方弘樹の親父・素浪人花山大吉)がいたけれどな

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:26:50.87 ID:PCfEFoA+0.net]
>>1
万引き家族の人だったか?
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/03/20191203dog00m200013000c/001_size10.jpg

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:27:26.74 ID:gJt235Xg0.net]
千葉ちゃんレベルの殺陣とシブさ持ち合わせてる役者なんかいないだろ
https://pbs.twimg.com/media/EHwClKyWsAogXpC.jpg
初見の時は萬屋錦之介がオーバーアクションで笑ったわw

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:29:05 ID:CCNPHqu80.net]
>>140
それはリリー・フランキー。

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:29:19 ID:64f1MAPb0.net]
>>113
丹波さんとあとラストで千葉真一と
共に一瞬で終わるけど

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:29:29 ID:6ozTdU/l0.net]
>>138
歌舞伎演技がハマった?それは無いわwww

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:29:50.06 ID:qL4GNkAv0.net]
千葉さん家の息子つかえば?
あと烏丸少将はだれがやるんだ!!

正直CSでおとなしく前のやつ見るわ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:30:16.85 ID:EThjF8Yv0.net]
柳生新陰流は1VS複数を想定してつくられた剣術
だから、刀と刀を合わせない
刀を合わせずに斬る
もしも鍔迫り合いみたいなことをしたらそれは偽物



152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:31:01.57 ID:FTAfGoEg0.net]
>>139
山口崇も演じてたし単発だと強い剣豪として結構キャスティングされてるはず
でも世代的な刷り込みが強いのか千葉真一なんだよな〜
服部半蔵より千葉十兵衛

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:31:55 ID:atn1+DSP0.net]
>>4
坂口憲二で見たかったぜ…
同郷として溝端淳平は応援してるがこれは違うわ…

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:31:59 ID:qL4GNkAv0.net]
あと真田広之ひっぱってこいよ〜
かっこよく馬上でも殺陣できる人が欲しい

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:33:30.56 ID:CCNPHqu80.net]
>>145
真剣佑はまだ若輩で、恐らく『同期のサクラ』や劇場版『るろうに剣心』の撮影でこちらに参加する余裕はなかったと思われる。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:35:20 ID:z9wDaoU40.net]
吉田鋼太郎って人はなんか苦手

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:35:24 ID:x2ma874P0.net]
>>136
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21227917

あったあった。やはり成田三樹夫は異常にカッコいい

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:35:40 ID:FTAfGoEg0.net]
>>145
必殺4で真田広之が演じた白塗りのお稚児上がりの薙刀使いがすごく良かったんで
真田にやってほしいんだが無理だろうな
烏丸少将は年齢や顔立ちじゃなく
決め手は公家演技と殺陣のギャップの魅力なんだよな
演じれる奴おるのか

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:35:54 ID:rrMq6svd0.net]
これをいだてんの代わりにやっても爆死してましたか?

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:36:22 ID:iXCSSYoV0.net]
>>4
こいつ何気に生き残ってるな
不思議だわ

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:37:00.63 ID:OpEYO3y/0.net]
>>18




162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:37:22.48 ID:P9ZQqg/F0.net]
柳生一族の陰毛?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:37:57.14 ID:gJt235Xg0.net]
>>154
どうしても深作版と比較されるからな

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:38:39.00 ID:CCNPHqu80.net]
>>11
他の方も指摘しているけれど、それは『魔界転生』。
ちなみに原作と劇場版ではラスボスもとい結末が違う。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:38:51.59 ID:aGHRXjet0.net]
ポプテピピック経由で知った人は割といそう
「超強い麻呂」烏丸少将の出番増やしたり、
その最後は、もっと激戦の末の決着にして欲しい

武闘派の公家とか坊さんとか結構好き

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:39:54 ID:TLoai8Ni0.net]
>>141
坂口憲二なら野性味でいい勝負できるのだが
病気で一線からひいたのが惜しまれる

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:42:38 ID:+af3T2140.net]
今ちょうど葵 徳川三代の再放送で竹千代国千代見てるとこだから面白く見られそう

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:45:15.64 ID:FTAfGoEg0.net]
>>152
見入った
かっけえなあ、かっけえ
つか、こういう時代劇って本当になくなったな

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:48:23 ID:qL4GNkAv0.net]
烏丸少将は意外性キャラの先駆者だからな!
子供心にむっちゃインパクト強かった
>>141
坂口…ああいい感じだったかも…

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:48:31 ID:OJG+bXo70.net]
>>143
ありがと、丹波さんと決闘は思い出した
千葉ちゃんのはあったような、くらいだなあ
また見直しますわ

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:50:25.47 ID:2V3xryHD0.net]
森田て黒木香役の人か



172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:51:01.41 ID:pA5lP4TG0.net]
>>1
このおっさんのゴリ押しなんなん?
しかも偉そうだし

173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:54:21.69 ID:x1Jyadp50.net]
>>19
溝端淳平に告る展開が頭を過る

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:57:16 ID:RGGbWwXv0.net]
もっとリメイクしやすい作品あるだろうに

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:57:32 ID:J0G01Tqx0.net]
>>38
小さな仕事をコツコツやってNHKへ貢献すると
大きな仕事貰えるようになるだけだろう

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:01:40.14 ID:cWDT25wk0.net]
>>6
あの麻呂、大好き!

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:04:30.59 ID:tJ/vbTWiO.net]
今の日本にいる俳優陣で再現してもショボく感じるだけなんじゃね?
時代というか流行りが全然違うし。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:07:00.71 ID:0/qAz/6yO.net]
>>167
それ

昔から名優でしたみたいな扱い
怪しすぎ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:08:04.27 ID:gEtq7mnk0.net]
>>172
時代劇は定期的に作ってノウハウを継承していかないと。
一度途絶えるとそこでもうお終いだから...

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:08:56 ID:sPP3Qbhp0.net]
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/03/20191203dog00m200013000c/003_size10.jpg
サムネで順番にコイツの顔見た時溶けてきてんおかとギョッとしたわ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:10:35.11 ID:FUtqatKX0.net]
あの出来の生首であの演技をした錦之介はすごい



182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:14:01.58 ID:VJziqXwj0.net]
錦之介の武士そのものの所作や着こなし(刀の位置とか)は素晴らしかったな
破天荒なストーリーなのにリアリティがあった

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:15:04.59 ID:g2fjv3ay0.net]
もう吉田剛太郎じゃ役に合わないから
千葉真一の息子のマッケンユウにでもやらせろ

だめなら柳生ひろしでも可

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:15:30.31 ID:9htiKsGH0.net]
>>87
子連れ狼の拝一刀と柳生烈堂が混ざってるんじゃない。

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:16:00 ID:E6RwSBcX0.net]
微妙に安っぽく仕上げてはしい

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:16:12 ID:VGn9oJqR0.net]
昔のオ

187 名前:リジナルが凄すぎると、続編やリメイクの出来が
まあまあでも、ボロ糞言われることあるからなあ
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:16:16 ID:TEKur7Pd0.net]
GTOで村井役やったのて名前何だっけ?
あいつみたいな感じの役者のが十兵衛に合うんじゃね

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:17:53.85 ID:Cdyq0h8m0.net]
呆れるほどひどい配役

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:20:50.70 ID:unc/x/tV0.net]
そもそも深作じゃないやつがとって しかもドラマで
あの破天荒さをギャグじゃなく見続けさせる勢いがあるかなあ…

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:21:42 ID:MbAuc2Rs0.net]
柳生宗矩
1978 萬屋錦之介
1978 山村聰
2008 松方弘樹
2020 吉田鋼太郎

柳生十兵衛
1978 千葉真一
1978 千葉真一
2008 上川隆也
2020 溝端淳平




192 名前:
柳生主膳宗冬 
1978 工藤堅太郎
1978 島英津夫
2008 金児憲史
2020 奥野壮


1978 志穂美悦子
1978 志穂美悦子
2008 佐藤藍子
2020 飯豊まりえ

柳生左門友矩
1978 矢吹二朗
1978 目黒祐樹
2008 志村東吾
2020 
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:22:14 ID:CB9qJLt60.net]
>>135
パチスロタレントの波岡一喜かよ。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:22:20 ID:MbAuc2Rs0.net]
徳川家光
1978 松方弘樹
1978 田村亮
2008 高橋和也
2020 岡山天音

徳川忠長
1978 西郷輝彦
1978 西田健
2008 石垣佑磨
2020 荒井敦史

徳川義直
1978 三船敏郎
1978 萬屋錦之介
2008 
2020 高橋克実

於江与
1978 山田五十鈴
1978 木暮実千代
2008 藤真利子
2020 斉藤由貴

お福(春日局)
1978 中原早苗
1978 岡田茉莉子
2008 かたせ梨乃
2020 美村里江

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:22:21 ID:sPP3Qbhp0.net]
織田裕二版の用心棒レベルになるのか

三船敏郎とか存在感とかあの声とかも凄いけど
手放しで乗馬したりとああいう技術も凄いんだよな
今できる奴おらんやろ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:23:00.76 ID:MbAuc2Rs0.net]
土井利勝
1978 芦田伸介
1978 加賀邦男
2008 原田大二郎
2020 宅麻伸

松平信綱
1978 高橋悦史
1978 高橋悦史
2008 国広富之
2020 山田純大

阿国
1978 大原麗子
1978 多岐川裕美
2008  内山理名
2020 森田望智

烏丸文麿
1978 成田三樹夫
1978 成田三樹夫
2008 佐野史郎
2020 波岡一喜

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/04(水) 00:23:13.88 ID:ddevPwZy0.net]
出ておじゃれ ホモは匂いで解りまするぞ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:23:29.01 ID:MbAuc2Rs0.net]
名護屋山三郎 
1978 原田芳雄
1978 
2008 高知東生
2020 

根来左源太
1978 室田日出男
1978 小池朝雄
2008 寺島進
2020 

マン
1978 浅野真弓
1978 岡本ひろみ
2008 山口紗弥加
2020 

ハヤテ
1978 真田広之
1978 春田純一
2008 小林成男
2020 佐野岳

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:24:07.08 ID:MbAuc2Rs0.net]
三条大納言実条 
1978
1978 山城新伍
2008 火野正平
2020 

九条関白道房
1978 金子信雄
1978 高原駿雄
2008 高原駿雄
2020

小笠原玄信斎
1978 丹波哲郎
1978 南原宏治
2008 南原宏治
2020 榎木孝明

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:26:10.39 ID:ThNwzW2F0.net]
今回やけにジュノンがいるのな

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:29:55.03 ID:MbAuc2Rs0.net]
訂正

三条大納言実条 
1978
1978 山城新伍
2008 火野正平
2020 

九条関白道房
1978 金子信雄
1978 高原駿雄
2008 
2020

小笠原玄信斎
1978 丹波哲郎
1978 南原宏治
2008 
2020 榎木孝明



202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:30:23.76 ID:unc/x/tV0.net]
吉田鋼太郎が宗矩やっても「家光んずラブ」とか言われるんでしょう!?

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:30:39.25 ID:KblpT+eq0.net]
weicos.ranftl.org/o0l4x6wi/vs4v2dqup4b3qc

weicos.ranftl.org/iqpgb86om/j6tupl71rnnjy4

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:36:07.64 ID:+lR92GCO0.net]
千葉ちゃん以外の十兵衛なんてピンとこんわ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:38:20.40 ID:+lR92GCO0.net]
せめて息子に演らせろよ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:38:56.46 ID:Np36+Vwd0.net]
今回、吉田鋼太郎が柳生博役か…

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:39:33.84 ID:qRValIcgO.net]
>>185
>島英津夫
この人は淡路恵子の連れ子(父親はフィリピン人)で、
継父の錦之介は色々自分の作品に出してやっていたものの全く売れず
堀越で真田広之の同級生だった

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:40:24.15 ID:uEKP+dBC0.net]
>>31
そうなんだ。
まあ仕方ないな。
でもおっさんズラブはやっぱり面白い。
もう何やっても黒澤武蔵二刀流男女どっちでもいいというその印象が強いね。
奥さんは22歳年下 すごいな

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:40:52.44 ID:klJ+G9180.net]
こいつバラエティで吉田羊にラブコールしてて
それいらいキモい

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:41:19.70 ID:uDCD9LRH0.net]
立ち回りなんかでけんやろ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 00:42:07.26 ID:Go+eZr8AO.net]
〜落城寸前の燃え盛る江戸城

千葉ちゃん「親父殿親父殿」
(鼓の音)ポンポンポンポンポンポンポンポン
若山先生「おお十兵衛待ち兼ねたぞ」



212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:42:24.10 ID:Qbe4xwXZ0.net]
錦之介の宗矩は最高だった

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:47:18.15 ID:tJ/vbTWiO.net]
>>174
昔のガツンとした映画やドラマが減






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef